虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 設計時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/23(金)21:46:10 No.486963359

    設計時から空母改修想定してましたてへぺろ

    1 18/02/23(金)21:51:59 No.486964766

    >設計時から空母改修想定してましたてへぺろ そりゃあ給油してやるくらいならできるが…

    2 18/02/23(金)21:52:05 No.486964788

    自衛隊に空母いらないって強弁していたミリオタに対して今海自はアデン湾まで活動地域伸ばしてるから中の人が必要って考えるの当然なんだけどねっていいたい

    3 18/02/23(金)21:53:17 No.486965093

    あくまで離着艦と補給できるようにってだけでDDHの任務捨てるわけじゃないし…

    4 18/02/23(金)21:53:25 No.486965116

    >今海自はアデン湾まで活動地域伸ばしてるから中の人が必要って考えるの当然なんだけどねっていいたい で?シリアに空爆にでも行くんか?口だけ酷使君

    5 18/02/23(金)21:53:45 No.486965205

    20年前からの計画だったとか随分と先を見る奴がいたんだな

    6 18/02/23(金)21:54:38 No.486965421

    DDHの任務できなくなるっていってる人らいるけど防空に必要なのって6機くらいだから残りヘリ8機くらい余裕で乗るんだよねスレ画

    7 18/02/23(金)21:55:34 No.486965659

    >DDHの任務できなくなるっていってる人らいるけど防空に必要なのって6機くらいだから残りヘリ8機くらい余裕で乗るんだよねスレ画 ?整備スペースはヘリ前提だし兵器庫も対潜ヘリしか考慮してないよ?

    8 18/02/23(金)21:56:29 No.486965902

    このサイズの揚陸艦兼軽空母は割と世界中にある気もする

    9 18/02/23(金)21:56:45 No.486965968

    空爆のためじゃなくて防空と偵察のためなのに理解できないのかミリオタは……

    10 18/02/23(金)21:58:08 No.486966364

    >20年前からの計画だったとか随分と先を見る奴がいたんだな 海自創世記からの野望 密かな空母保有計画だよ

    11 18/02/23(金)21:59:22 No.486966660

    なんで労働も納税もしないやつほど国防ネタ好きなんだろう

    12 18/02/23(金)21:59:35 No.486966707

    那覇空港だけだと死ぬやろ… って想定らしいけどまあ飛行場増やす余地もないか

    13 18/02/23(金)22:00:05 No.486966849

    海自の空母欲しがり願望は理屈じゃないので… あいつら旧海軍みたいな機動艦隊持つためなら国だって滅ぼすぞ

    14 18/02/23(金)22:00:33 No.486966990

    とりあえず軽空母だけでも一隻居たらその分艦載機同士の戦いも考えないといけないから侵攻がめっちゃ難しくなるのよな

    15 18/02/23(金)22:01:01 No.486967113

    WW2でも米軍は制空用の戦闘機比率高いんだけど日本は攻撃用の攻撃機&爆撃機比率が高い あと米英は自衛の戦闘機しか積んでない空母山ほどいたんだけど日本は絶対艦攻積みたがった ミリオタも旧軍の悪癖が頭に残ってるから防空用に少数戦闘機搭載って考えが理解できない

    16 18/02/23(金)22:01:19 No.486967185

    >って想定らしいけどまあ飛行場増やす余地もないか 距離で言うなら下地島あるんだけどね

    17 18/02/23(金)22:02:55 No.486967561

    下地は日本政府と琉球政府の協定があるんで自衛隊が使えるようにするには空母作る以上のリソースが必要なんだけど不要論者は都合よく無視するよね

    18 18/02/23(金)22:03:38 No.486967718

    拠点防空用空母とか頭が悪いどころの話ではない

    19 18/02/23(金)22:03:48 No.486967763

    このかたちにする以上考えてませんなんて言い訳だろう

    20 18/02/23(金)22:04:37 No.486967971

    おおすみなんか空母の地ならしであんな機能性無視の形になったんですよ!

    21 18/02/23(金)22:04:44 No.486968005

    ついに琉球政府とか言いだしたぞ

    22 18/02/23(金)22:04:56 No.486968059

    何度衣装で身滅ぼせば気が済むんだろうかあいつら

    23 18/02/23(金)22:04:59 No.486968077

    強襲揚陸艦見てもこれって空母ですよねって言い出しそう

    24 18/02/23(金)22:05:23 No.486968192

    >拠点防空用空母とか頭が悪いどころの話ではない じゃあ今すぐに南西諸島に空自戦闘機が着陸しても政治的にも地元世論的にも軍事的にも問題ない飛行場今すぐ作ってくださいよ

    25 18/02/23(金)22:06:16 No.486968425

    また政府関係者じゃないの

    26 18/02/23(金)22:06:21 No.486968446

    >ついに琉球政府とか言いだしたぞ 下地島の空港作る時の協定知らないのか? 琉球政府の後継機関たる沖縄県と日本政府の間で今も協定は有効だぞ?

    27 18/02/23(金)22:07:10 No.486968657

    キチガイがおる

    28 18/02/23(金)22:07:17 No.486968689

    >で?シリアに空爆にでも行くんか?口だけ酷使君 バカヤロウ中国の空母艦隊相手に決戦挑むに決まってんだろ

    29 18/02/23(金)22:07:19 No.486968695

    琉球政府も知らずに今の沖縄防衛のこと語るあたりよっぽど頭悪いような…

    30 18/02/23(金)22:07:50 No.486968826

    空母作れたとして乗組員集められるのかよ

    31 18/02/23(金)22:08:05 No.486968890

    そうだね空母ニーにしたいなら 働いて納税しようね

    32 18/02/23(金)22:08:17 No.486968935

    いま沖縄であんなに好き放題してるのに 琉球政府との協定なんかは律儀に守る前提なのが自称リアリズムの限界よな

    33 18/02/23(金)22:08:18 No.486968938

    とうとう日本にもF/A-18とかF-35Cが!

    34 18/02/23(金)22:08:38 No.486969030

    そもそもいずもの人員がイタリアのハリアー積んでる軽空母と同じ数って事を知らないミリオタは多い

    35 18/02/23(金)22:08:41 No.486969042

    >空母作れたとして乗組員集められるのかよ 現状一桁護衛艦隊すらまともに充足してませんよ

    36 18/02/23(金)22:09:45 No.486969329

    >いま沖縄であんなに好き放題してるのに >琉球政府との協定なんかは律儀に守る前提なのが自称リアリズムの限界よな 沖縄の人たちにいらん反感持たれるコストと空母持つコストを天秤にかけて考えないあたりがミリオタの限界

    37 18/02/23(金)22:09:46 No.486969335

    >とうとう日本にもF/A-18とかF-35Cが! 仮に電磁カタパルト付きのドゴールサイズ作ってもグロウラーはアメリカが許可出さないと思うよ

    38 18/02/23(金)22:09:53 No.486969361

    戦闘艦そのもの以外のことなんにも考えずに大型艦どんどん増やしたからね…

    39 18/02/23(金)22:10:39 No.486969564

    グロウラーに関してはこないだ購入話が持ち上がってる

    40 18/02/23(金)22:10:49 No.486969608

    >今海自はアデン湾まで活動地域伸ばしてるから中の人が必要って考えるの当然なんだけどねっていいたい な、なにするんです…?

    41 18/02/23(金)22:10:49 No.486969610

    >>空母作れたとして乗組員集められるのかよ >現状一桁護衛艦隊すらまともに充足してませんよ 困った時は日本郵船に声掛けろってIJNが言ってた

    42 18/02/23(金)22:10:52 No.486969621

    >そうだね空母ニーにしたいなら >働いて納税しようね 空母欲しいやつから空母税取るのはどうだろう

    43 18/02/23(金)22:10:54 No.486969626

    >下地は日本政府と琉球政府の協定があるんで自衛隊が使えるようにするには空母作る以上のリソースが必要なんだけど不要論者は都合よく無視するよね 今日はお薬飲んでないの?

    44 18/02/23(金)22:11:10 No.486969696

    乗員は派遣艦隊に優先してぶっこんでるんで国内ガタガタなのはいつかの世艦でいってた

    45 18/02/23(金)22:11:18 No.486969730

    どうせ載せるならF14をネタでいいから載せて欲しい いっそバルーンダミーでもいいから

    46 18/02/23(金)22:11:53 No.486969840

    >仮に電磁カタパルト付きのドゴールサイズ作ってもグロウラーはアメリカが許可出さないと思うよ ちょうほしいどっちかといえばグローバルホークより欲しい いやでもAH-88のほうが今は欲しい

    47 18/02/23(金)22:12:01 No.486969864

    >困った時は日本郵船に声掛けろってIJNが言ってた 海軍への恨み節でいっぱいな横浜の郵船博物館いいよね

    48 18/02/23(金)22:12:06 No.486969890

    ぶっちゃけバカなミリオタより政府の人たちの方が頭いいからまともな決断下すと思うよ

    49 18/02/23(金)22:12:14 No.486969931

    >困った時は日本郵船に声掛けろってIJNが言ってた 今は民間も乗組員はGAIJINばっかりで基本人手不足なんですよすいませんね

    50 18/02/23(金)22:12:14 No.486969932

    はて琉球政府とは また並行世界と混線してるのかね

    51 18/02/23(金)22:12:22 No.486969971

    艦隊のセンサーノードとしての少数運用は噂が出たあたりから軍事評論家が結構口にしてたな

    52 18/02/23(金)22:12:55 No.486970084

    大戦略気分でアメリカからの買い物リスト作って押し付ける案件増えすぎ問題

    53 18/02/23(金)22:12:56 No.486970093

    むしろ固定翼機の空母として使うのは自衛隊が否定してたじゃん… ヘリ空母で固定翼機は運用ができないと

    54 18/02/23(金)22:13:12 No.486970172

    >どうせ載せるならF14をネタでいいから載せて欲しい >いっそバルーンダミーでもいいから マクロスのタイアップで実物大バルキリーとか乗せる方がまだ現実的に思える…

    55 18/02/23(金)22:13:26 No.486970230

    >グロウラーに関してはこないだ購入話が持ち上がってる 本当に売ってくれるのかなグロウラー

    56 18/02/23(金)22:13:49 No.486970319

    >ぶっちゃけバカなミリオタより政府の人たちの方が頭いいからまともな決断下すと思うよ バカなミリオタが防衛大臣やってたりしたけどな

    57 18/02/23(金)22:13:55 No.486970339

    政府関係者と自衛隊幹部の間で認識噛み合ってないんじゃないのって気がする 政府は畑から海自隊員が取れると思ってるんじゃないか

    58 18/02/23(金)22:13:56 No.486970346

    >はて琉球政府とは >また並行世界と混線してるのかね 下地島の空港の軍事利用の可能性の話してるのに琉球政府と日本政府の協定知らないで語ってるんだものミリオタはバカだから

    59 18/02/23(金)22:14:01 No.486970369

    >困った時は日本郵船に声掛けろってIJNが言ってた 幹部を郵船博物館じゃなくて知覧で研修させる組織なので 絶対またやる

    60 18/02/23(金)22:14:02 No.486970373

    >大戦略気分でアメリカからの買い物リスト作って押し付ける案件増えすぎ問題 まあトランプおじーちゃんの要求にわかりやすく答えるのに便利なフダではあるし

    61 18/02/23(金)22:14:08 No.486970401

    F35はC型が空母艦載機仕様なので F18とかとかF35Cが運用できない艦は空母ではありません

    62 18/02/23(金)22:14:12 No.486970423

    何このスレ

    63 18/02/23(金)22:14:14 No.486970432

    沖縄で好き放題やってるのは内地のアホなんだが 沖縄の人を馬鹿にするなよ

    64 18/02/23(金)22:14:47 No.486970572

    >そもそもいずもの人員がイタリアのハリアー積んでる軽空母と同じ数って事を知らないミリオタは多い ただ人の数同じなら同じ事できるってなら苦労しねーな 今任務に必要な人数かけてる船に全然別な任務が加わるって理解できないのかな

    65 18/02/23(金)22:14:49 No.486970585

    バカのミリオタならまだよかったろ ついこの前までただのバカが防衛大臣だったんだぞ

    66 18/02/23(金)22:14:49 No.486970586

    >バカなミリオタが防衛大臣やってたりしたけどな そのバカなミリオタだった大臣は空母不要論雑誌に寄稿してるけどな

    67 18/02/23(金)22:15:15 No.486970692

    >何このスレ 変な子&まさはるなりきりスレ

    68 18/02/23(金)22:15:19 No.486970713

    バルキリー3形態を載せてイベントしよう

    69 18/02/23(金)22:15:33 No.486970770

    >幹部を郵船博物館じゃなくて知覧で研修させる組織なので >絶対またやる 佐世保の海自史料館はわりとまともに戦史取り上げてるのでまあ…なんとかなるだろう…

    70 18/02/23(金)22:15:36 No.486970781

    情勢に合わせて方針変えるなら物用意するよりまず組織見直さないと駄目なんじゃないの

    71 18/02/23(金)22:15:46 No.486970823

    まさはる臭くなってきやがったぜ

    72 18/02/23(金)22:15:56 No.486970857

    >まあトランプおじーちゃんの要求にわかりやすく答えるのに便利なフダではあるし トランプ前から調達は決まっていたことなんですがねぇ デマを言うとお金でも貰えるんですかねぇ

    73 18/02/23(金)22:16:01 No.486970880

    >ただ人の数同じなら同じ事できるってなら苦労しねーな >今任務に必要な人数かけてる船に全然別な任務が加わるって理解できないのかな アレも対潜と輸送が主任務だからむしろ海自より任務数多いよ 数も1隻だしな

    74 18/02/23(金)22:16:24 No.486970972

    黙ってdelだ

    75 18/02/23(金)22:17:13 No.486971153

    「」にも大概に頭おかしいのがいるよね

    76 18/02/23(金)22:17:43 No.486971271

    昨日も銃の壁トーク立ってたけど同じ匂いを感じる

    77 18/02/23(金)22:18:18 No.486971413

    mayでやりなさい

    78 18/02/23(金)22:18:32 No.486971466

    結局どういう運用になるのさ?

    79 18/02/23(金)22:18:39 No.486971503

    >アレも対潜と輸送が主任務だからむしろ海自より任務数多いよ >数も1隻だし 最初から軽空母として運用されてる船と比べないで 最初からその海自より多い任務に最適化された人数が乗ってるの

    80 18/02/23(金)22:19:03 No.486971578

    >mayでやりなさい なんでもmayちゃんちにおしつけるのはよくないと思う

    81 18/02/23(金)22:19:06 No.486971590

    臭くなってきたというか初っ端からアクセル全開じゃん

    82 18/02/23(金)22:20:37 No.486971941

    今日はプレミアムなフライデーなのに

    83 18/02/23(金)22:20:39 No.486971955

    >ただ人の数同じなら同じ事できるってなら苦労しねーな >今任務に必要な人数かけてる船に全然別な任務が加わるって理解できないのかな えっと…新たな任務が加わった分 既存の任務は減るって想像つかないの? 今のヘリ積載数を保ったまま戦闘機を増やすわけじゃないんだよ? 理解できます?

    84 18/02/23(金)22:21:43 No.486972230

    カタパルトないとフットボールできないじゃん

    85 18/02/23(金)22:21:45 No.486972239

    >>グロウラーに関してはこないだ購入話が持ち上がってる >本当に売ってくれるのかなグロウラー なんかいつのまにか英国と共同でMALD-Jモドキつくってるらしいし購入自体はそんなに無茶な話でもない気がする

    86 18/02/23(金)22:22:34 No.486972436

    >海自の空母欲しがり願望は理屈じゃないので… >あいつら旧海軍みたいな機動艦隊持つためなら国だって滅ぼすぞ 病院行って下さい…

    87 18/02/23(金)22:24:04 No.486972803

    >最初から軽空母として運用されてる船と比べないで >最初からその海自より多い任務に最適化された人数が乗ってるの いよいよ 何が言いたいのか解らなくなってきました

    88 18/02/23(金)22:26:05 No.486973249

    >えっと…新たな任務が加わった分 >既存の任務は減るって想像つかないの? >今のヘリ積載数を保ったまま戦闘機を増やすわけじゃないんだよ? >理解できます? 艦隊の対潜の中心となる艦がその任務全部他に割り振る事ができるような計画なんでしたっけ今の体制

    89 18/02/23(金)22:28:02 No.486973674

    空母よりも載せる機体のほうを更新しないと…

    90 18/02/23(金)22:28:45 No.486973821

    >最初から軽空母として運用されてる船と比べないで >最初からその海自より多い任務に最適化された人数が乗ってるの 乗員数が最適かどうかを判断するのに その船の竣工時の運用方針を重視する人初めて見た

    91 18/02/23(金)22:29:27 No.486973974

    空母はいつか持つんだろうなとは思ってたけど潜水艦増勢して揚陸部隊作ってと急激に整備しすぎて運用体制が整えられるのか心配だな

    92 18/02/23(金)22:30:32 No.486974223

    足りない船員は赤紙で集めればよろしい

    93 18/02/23(金)22:30:37 No.486974251

    >艦隊の対潜の中心となる艦がその任務全部他に割り振る事ができるような計画なんでしたっけ今の体制 はい

    94 18/02/23(金)22:30:39 No.486974271

    めっちゃビールうまいけど

    95 18/02/23(金)22:30:43 No.486974282

    mayちゃんちみたいな妙な口調の「」ばっかりなんやな

    96 18/02/23(金)22:31:30 No.486974478

    空母不要論の人達って下地島に空軍基地作れとかいう極右だから現実見えてないよ

    97 18/02/23(金)22:31:45 No.486974555

    載せるにしても改修は必要なんでしょ 当時強襲揚陸艦化否定されてたのはしょうがないと思う ていうかここ数年で一気に離島防衛に本腰入れてるね

    98 18/02/23(金)22:31:47 No.486974564

    >艦隊の対潜の中心となる艦がその任務全部他に割り振る事ができるような計画なんでしたっけ今の体制 人員の数にいちゃもんつけて 正論言われたら今度は任務の割り振りにいちゃもんか こりゃ本物だ

    99 18/02/23(金)22:32:32 No.486974773

    ずっと対潜ヘリしか運用してない海自が 突然対潜放棄して空自の持ち場に踏み込んでくるのか いよいよ空母欲しい病が末期だな

    100 18/02/23(金)22:32:35 No.486974784

    空母の話はいつも人がいないのにどーすんので話が終わってる気がする

    101 18/02/23(金)22:32:45 No.486974830

    >艦隊の対潜の中心となる艦がその任務全部他に割り振る事ができるような計画なんでしたっけ今の体制 ぶっちゃけ艦隊単位の対潜とか時代遅れもいいとこなんで

    102 18/02/23(金)22:33:38 No.486975047

    >ぶっちゃけ艦隊単位の対潜とか時代遅れもいいとこなんで かまってちゃんだから まともに相手にしないほうがいいよ・・・

    103 18/02/23(金)22:33:42 No.486975066

    イージス売ってくれる目処立ったから空母の検討が流れた事はある

    104 18/02/23(金)22:37:07 No.486975933

    壁トーク

    105 18/02/23(金)22:39:14 No.486976440

    書き込みをした人によって削除されました

    106 18/02/23(金)22:39:32 No.486976500

    空母改修確実ってどのニュースがソースなの? この間はっきり政府に否定されてたけど

    107 18/02/23(金)22:40:00 No.486976628

    対潜ヘリ空母のいずもかがにVトール機載せて海自はどう運用したいのかな? 詳しい人いたら教えて欲しい

    108 18/02/23(金)22:40:22 No.486976711

    ただでさえ艦に乗せる人がいなくて四苦八苦してるのに 艦上固定翼機のパイロットと整備を艦に乗せる分と地上でバックアップする分の 人と金をどうやってひねり出すんだ

    109 18/02/23(金)22:41:08 No.486976899

    偵察はともかく10機未満で防空はきつすぎる

    110 18/02/23(金)22:41:16 No.486976932

    もしかして公式に改修の話出てないのに煽り倒してるの?この子

    111 18/02/23(金)22:41:37 No.486977022

    >空母改修確実ってどのニュースがソースなの? >この間はっきり政府に否定されてたけど 改修確実なんて話は誰もしてないっすよ http://www.asahi.com/amp/articles/ASL2N45W8L2NUTIL00Y.html

    112 18/02/23(金)22:42:33 No.486977263

    >偵察はともかく10機未満で防空はきつすぎる 艦隊防空なんてベトナム戦争時代に既に否定されてるからそんな運用はしない

    113 18/02/23(金)22:43:00 No.486977410

    海自が云々はどっから出てきたんだよ そもそも専守防衛超えて憲法違反になんのに持つわけねえだろ

    114 18/02/23(金)22:43:56 No.486977672

    >艦隊防空なんてベトナム戦争時代に既に否定されてるからそんな運用はしない じゃあなにに?

    115 18/02/23(金)22:44:02 No.486977692

    >海自が云々はどっから出てきたんだよ >そもそも専守防衛超えて憲法違反になんのに持つわけねえだろ 釣り?

    116 18/02/23(金)22:44:54 No.486977912

    >艦隊防空なんてベトナム戦争時代に既に否定されてるからそんな運用はしない 否定されてたら1980年までにF-14は引退してるだろうが F-14に爆撃任務が加わったのはベトナムからずいぶん後だ

    117 18/02/23(金)22:45:13 No.486978034

    日本近海あるいは太平洋上での運用に特化するなら重整備は陸上の基地に回して洋上補給ステーションと割り切って運用するって手もあるかな

    118 18/02/23(金)22:45:56 No.486978198

    >じゃあなにに? 空母はあくまでも地上基地の補助が任務だからエリア単位の防空に寄与することはあれど艦隊防空なんて任務はない