<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/23(金)21:31:50 No.486959811
>90個くらいバグがあるゲーム
1 18/02/23(金)21:32:30 No.486959963
また見つかったらしいな
2 18/02/23(金)21:32:46 No.486960017
普通にプレイしてれば気になるバグは無いし…
3 18/02/23(金)21:36:20 No.486960871
気にならなきゃいいってものでもない (見切りの数珠を装備しながら)
4 18/02/23(金)21:36:51 No.486961010
90個あるというより1つのバグから枝分かれして派生しているというか…
5 18/02/23(金)21:37:28 No.486961156
SFC版何回もクリアしてたけど機械とか薬を装備するバグすら大技林読むまで知らんかった
6 18/02/23(金)21:38:17 No.486961366
頭にドリル装備は効果もさることながら想像して笑い転げてだめだった でもクリアする頃にレベルアップ時の魔石の仕様に気付いてそれが大嫌いなシステムだったから二度とやりたくない… あとセリスさん雪山で3PTに分かれて戦う時はめっちゃ凛々しかったのにそのあとすぐオペラでごめんちゃーいしててガッカリだよ!
7 18/02/23(金)21:38:32 No.486961440
探せば他のゲームもそんなんとかじゃないのか
8 18/02/23(金)21:38:36 No.486961450
魔防バグのおかげでフォースセットが頭おかしい性能に
9 18/02/23(金)21:40:31 No.486961909
モグタン将軍とか絵的にも面白おかしくて楽しい
10 18/02/23(金)21:42:27 No.486962375
>モグタン将軍とか絵的にも面白おかしくて楽しい こんなバグあったんだ…
11 18/02/23(金)21:42:32 No.486962396
流石に近年見つかってるバグの山をデバッグするのには無理があるよ… 実プレイじゃ100%起こり得ない状況すぎる
12 18/02/23(金)21:42:56 No.486962484
誰が52回全滅しようと思ったのやら
13 18/02/23(金)21:43:34 No.486962650
電子マネーのやってることはデバッグというよりバグ作ってると呼んだほうがいい部類だから異例中の異例だよ…
14 18/02/23(金)21:45:26 No.486963158
シドのHPが減るタイマーが他のイベント発生より優先して処理されるせいで ニューゲームにタイマー持ち越してHPが減る瞬間にイベント踏み越えることでスルーできるとかやりたい放題感がやばい
15 18/02/23(金)21:46:44 No.486963486
全機種で更新案が見つかったらしいな
16 18/02/23(金)21:49:40 No.486964184
>全機種で更新案が見つかったらしいな うん ホントごめんね
17 18/02/23(金)21:50:24 No.486964362
>>全機種で更新案が見つかったらしいな >うん ホントごめんね ガンッ ゴンッ
18 18/02/23(金)21:50:42 No.486964432
RTAやTASのレギュにNGありかなしか書き加えなければならない程の事態を引き起こした
19 18/02/23(金)21:51:34 No.486964653
ジョーカーさん酷すぎる… ゴードンさんもそりゃ呆れるよ…
20 18/02/23(金)21:52:22 No.486964856
まだ遊べる
21 18/02/23(金)21:53:24 No.486965114
電子マネーの人はそれまでのFF6バグ有りルールでのやり込みプレイ記録をほぼ全て無慈悲したよね…
22 18/02/23(金)21:53:49 No.486965214
>まだ壊せる
23 18/02/23(金)21:55:23 No.486965618
ウィンドウカラーの数値をこねくり回してプログラムいじるとか何考えてんだと思ったら サガフロ2でもウィンドウの位置設定いじって無からアイテム生み出したりしてて この人達はそういう次元に生きてんだなってなった
24 18/02/23(金)21:55:55 No.486965741
いつの間にかフリーズせずにED呼び出しできるようになってた
25 18/02/23(金)21:56:01 No.486965773
当時のデバッグチームは何をやってたのか
26 18/02/23(金)21:56:04 No.486965793
>電子マネーの人はそれまでのFF6バグ有りルールでのやり込みプレイ記録をほぼ全て無慈悲したよね… 別セーブでの仕込みがいるタイプはまた別のレギュだからセーフだし…
27 18/02/23(金)21:56:13 No.486965832
今日日のゲームはネット接続前提ですぐバグ修正パッチ撒けるから 製作に緊張感がない
28 18/02/23(金)21:56:15 No.486965841
果てはマリオみたいにメモリ領域に干渉してなんでもありな状況もありえるってことなんかな
29 18/02/23(金)21:56:39 No.486965948
なんら問題なくプレイしてクリアできるレベルではちゃんとデバッグしてあるだろ!
30 18/02/23(金)21:56:55 No.486966007
潤沢な容量がある今では キャラをモーグリに置き換えておくなんて苦肉の策は行われないだろうし 時代が産んだ奇跡としか思えない全モーグリ化
31 18/02/23(金)21:57:21 No.486966136
普通にプレイしてても回避率と魔法回避率が取り違えられてるのはやべえよ
32 18/02/23(金)21:57:28 No.486966181
>今日日のゲームはネット接続前提ですぐバグ修正パッチ撒けるから >製作に緊張感がない んなわけない
33 18/02/23(金)21:57:32 No.486966206
>今日日のゲームはネット接続前提ですぐバグ修正パッチ撒けるから ソシャゲーとかだとバグや設定ミスの隙を突いてやったもん勝ちみたいなとこも
34 18/02/23(金)21:57:45 No.486966269
>当時のデバッグチームは何をやってたのか 加 莫
35 18/02/23(金)21:57:56 No.486966310
24年前に発売され250万本売り上げた超人気ゲームなんだぜこれ それが今現在1人の手によってとことん壊され続ける… ジョーカー許さない…
36 18/02/23(金)21:58:22 No.486966412
>潤沢な容量がある今では >キャラをモーグリに置き換えておくなんて苦肉の策は行われないだろうし >時代が産んだ奇跡としか思えない全モーグリ化 FF9でも似たようなことしてたらしいぞスクウェア
37 18/02/23(金)21:58:23 No.486966419
>普通にプレイしてても回避率と魔法回避率が取り違えられてるのはやべえよ FFではよくあるミスだからいいんだ よくない
38 18/02/23(金)21:58:40 No.486966482
全員でモーグリスーツを着たという設定
39 18/02/23(金)21:58:47 No.486966506
流石に20年ぐらい不明だったありえん手順のバグを指してデバッカーに文句言うのは酷だろう…
40 18/02/23(金)21:59:10 No.486966597
5と6はちょっと異様なレベルでしゃぶられ続けてるな…
41 18/02/23(金)21:59:11 No.486966602
ところでさぁ
42 18/02/23(金)21:59:31 No.486966691
>それが今現在1人の手によってとことん壊され続ける… FF6仙人率いるバグRTA究明集団が居ると聞いたが
43 18/02/23(金)21:59:39 No.486966727
モーグリの件は置き換えてたんじゃなくて キャラ格納する場所が少ないから新キャラ出るたび上書きしていってるだけよ
44 18/02/23(金)21:59:57 No.486966815
DQ5のひとしこのみみたいな超有名技だって発売10年以上経ってからの発見だし…
45 18/02/23(金)22:00:12 No.486966893
魔導アーマーで使える技がやけに多かったのってやりこみを想定しての事だったんだ…
46 18/02/23(金)22:00:57 No.486967093
エドガーのエドガー化
47 18/02/23(金)22:01:05 No.486967130
通常プレイじゃほぼほぼありえない様なのは 潜在的なバグであって普段支障ないし潰せてなくても許すよ…
48 18/02/23(金)22:01:12 No.486967162
見切りの数珠は回避率+20%って5回に一回は回避できるじゃん強いじゃん ってなって優先的に装備したもんよ
49 18/02/23(金)22:01:17 No.486967175
FF5の薬師も結構後になっての発見だっけ
50 18/02/23(金)22:02:13 No.486967375
7も魔法回避率か魔法防御力が死にステじゃなかったっけ
51 18/02/23(金)22:02:19 No.486967396
がんばれば生きたウェッジを連れまわせるのいいよね…
52 18/02/23(金)22:02:29 No.486967445
バグを発見してるんじゃなくて正常に動いてるプログラムを利用してバグを発生させてるんだと思う
53 18/02/23(金)22:02:38 No.486967493
モーグリのスロット上書きの仕組みにしたって通常プレイなら何の問題も起きないんだからよくできてるよ この手の仕組みにまつわる問題なんて4のクリティカル消失と9のマーカスエーコ強化ぐらいか?
54 18/02/23(金)22:03:03 No.486967595
バグ見つけてるのって電子マネーだけなの?それとも仲間がいっぱいいるの?
55 18/02/23(金)22:03:46 No.486967757
デバッグが得意なお姉ちゃんにバグ全部直してもらおうね…
56 18/02/23(金)22:03:53 No.486967793
>バグを発見してるんじゃなくて正常に動いてるプログラムを利用してバグを発生させてるんだと思う メニューを開く瞬間キャラがすり抜ける現象を利用してイベントを無視するのはどこまでが正常か…
57 18/02/23(金)22:04:00 No.486967824
日本FF6学会認定資格ほしいな
58 18/02/23(金)22:04:03 No.486967838
バグと仕様の穴と不具合は別に考えるべき バグと不具合は一緒かも
59 18/02/23(金)22:04:32 No.486967955
>ウィンドウカラーの数値をこねくり回してプログラムいじるとか何考えてんだと思ったら >サガフロ2でもウィンドウの位置設定いじって無からアイテム生み出したりしてて >この人達はそういう次元に生きてんだなってなった プログラム上どこのアドレスのどこの数値を使ってなんとかのイベントやデータを呼び出すってものだから ツクールとかででもそういうの詳しくてプレイヤーが自由に数値弄れる所があったら悪さしたがる人は出るんだろうね… FF6は全滅でずれ続けるアドレスで風呂2はカツカツに作ってアイテム位置とデータ格納位置が近いのも悪いけど
60 18/02/23(金)22:04:45 No.486968009
>メニューを開く瞬間キャラがすり抜ける現象を利用してイベントを無視するのはどこまでが正常か… 夢を見る島で同じタイプのバグが有ったな
61 18/02/23(金)22:05:18 No.486968170
なんでカイエンがカッパでバーサーカーになるんだっけ…
62 18/02/23(金)22:05:34 No.486968240
>メニューを開く瞬間キャラがすり抜ける現象を利用してイベントを無視するのはどこまでが正常か… すりぬけだけが異常
63 18/02/23(金)22:05:39 No.486968267
マザー2もイベントマススキップとかあったよね
64 18/02/23(金)22:06:34 No.486968504
デバッグが得意なお姉ちゃんはバグを詳細に解説してくれてて結構ためになる
65 18/02/23(金)22:07:01 No.486968617
ゲームでバグって言うと意図的に有用な方向にも起こせるイメージあるな… いやほんとは不具合って断言した方がいいんだろうけど
66 18/02/23(金)22:07:02 No.486968629
サガフロ2のバグ見つけた人は開発スタッフもこいつおかしいわ…ってなるくらいの狂人だからな…
67 18/02/23(金)22:07:16 No.486968684
プログラマって大変なんだなぁ…
68 18/02/23(金)22:07:34 No.486968758
>夢を見る島で同じタイプのバグが有ったな 夢を見る島はマップ切り替えの瞬間に地図を開いてマップを1画面飛ばすバグとかあったね あれどういう理屈で起こってたんだろう…?
69 18/02/23(金)22:07:35 No.486968761
>>メニューを開く瞬間キャラがすり抜ける現象を利用してイベントを無視するのはどこまでが正常か… SAGAではよくあること
70 18/02/23(金)22:07:37 No.486968770
マリオのTASかなんかで プログラムで秒間何万回ボタン入力するとエンディングが起動みたいな話もあったな
71 18/02/23(金)22:08:51 No.486969088
FF1の階層バグもFF4の64階層バグも DQ4の8逃げも全部メモリの位置ずれなんだよな…
72 18/02/23(金)22:09:06 No.486969152
マザー2なんか最終的に隕石落ちる前の睡眠シーンからそのままエンディング行ってたような
73 18/02/23(金)22:09:39 No.486969297
FF6の動画は歩数警察というのが出没していて ちょっとでも迂闊に歩くと逮捕されるという
74 18/02/23(金)22:09:42 No.486969309
>>バグを発見してるんじゃなくて正常に動いてるプログラムを利用してバグを発生させてるんだと思う >メニューを開く瞬間キャラがすり抜ける現象を利用してイベントを無視するのはどこまでが正常か… メニュー復帰直後に操作キャラ動かしてイベントの多重発生防ぐために一時判定消失させてる って考えると操作不能じゃなくて操作毎判定消失中にNPCがすり抜けるとかだと仕様とも言えるしミスとも言える パーティ切り替えでのコンベア逆走も切り替え暗転が最優先でこっちは暗転間移動ができてしまうから コンベアとか他の床やキャラのイベントを無視できて連続操作することでスルーできるとかだろうし
75 18/02/23(金)22:10:57 No.486969632
>マザー2なんか最終的に隕石落ちる前の睡眠シーンからそのままエンディング行ってたような あの人更新の度にTASでアドバイスくれた人に感謝と恨み言を言ってて笑った
76 18/02/23(金)22:10:58 No.486969643
ED呼び出しのウィンドウカラーを弄るのはやりやすかったからで そこが弄れなくてもアイテム欄で何とかしてたと思う
77 18/02/23(金)22:11:41 No.486969799
スーファミ以降のコンソールのゲームはバグ滅多にないイメージあったけど アレは数多くのデバッカーの方々の弛まぬ努力の賜物だったんだね…
78 18/02/23(金)22:11:59 No.486969857
>FF6の動画は歩数警察というのが出没していて >ちょっとでも迂闊に歩くと逮捕されるという 逮捕されるばかりか歩行過多罪で問答無用に有罪にされる…
79 18/02/23(金)22:12:42 No.486970033
こえー
80 18/02/23(金)22:13:18 No.486970197
そういえば歩行動画とかで使ってたPSの6は遜色ない音源だよね 5は結構ひどかった記憶が
81 18/02/23(金)22:13:30 No.486970244
テントがあと2個欲しいのでこの戦闘でテントが2個落ちる乱数をテーブルから割り出して目押しします とかTASでもないのに言っててあまりにも狂っている
82 18/02/23(金)22:14:15 No.486970437
もし当時の開発スタッフが電子マネーの人の動画見てたら 申し訳なさとか以前にそういうやり方があるか!って楽しんでそう
83 18/02/23(金)22:14:52 No.486970596
4も階層バグでいろいろすごいことになってたな
84 18/02/23(金)22:15:05 No.486970660
>歩行過多罪 死刑まであるらしいな
85 18/02/23(金)22:17:11 No.486971144
こないだ久しぶりにやり直したんだが モーグリのモグタンって名前で笑ってプレイ続行不可能だった
86 18/02/23(金)22:17:24 No.486971200
電子マネーおまえホントなんなの…
87 18/02/23(金)22:18:34 No.486971474
>5は結構ひどかった記憶が PS版で縛りやってる人がしょっちゅうエミュかよとかコメントされててひどい
88 18/02/23(金)22:18:39 No.486971505
あれの嘘字幕でダークナイト選ぶセンスが凄い
89 18/02/23(金)22:19:08 No.486971596
全滅処理におけるバグの影響は計り知れない 大体こいつが悪い
90 18/02/23(金)22:19:41 No.486971729
嘘字幕のセンスありすぎなんだよなぁ…
91 18/02/23(金)22:20:36 No.486971938
>4も階層バグでいろいろすごいことになってたな 青魔法でゼロムス倒すフースーヤの図が何回見ても耐えられない
92 18/02/23(金)22:20:43 No.486971967
バットマンめっちゃキレてる…
93 18/02/23(金)22:20:48 No.486971987
今の時代のプログラマからするとあの時代のゲームはあれだけめちゃくちゃにメモリ参照しても落ちないんだなって思う 落ちないじゃなくて落とさないなのかもしれないけど
94 18/02/23(金)22:20:56 No.486972015
壊す! まだ壊す!
95 18/02/23(金)22:20:59 No.486972030
>全滅処理におけるバグの影響は計り知れない >大体こいつが悪い 全滅の巻き戻しはVIだけだったからスタッフも悪さしてるのはわかってた気がする
96 18/02/23(金)22:22:19 No.486972378
バイナリの1桁目と2桁目で違うもの管理するくらい普通なのだ…
97 18/02/23(金)22:22:42 No.486972475
>>>全機種で更新案が見つかったらしいな >>うん ホントごめんね >ガンッ >ゴンッ ここでほんとダメだった センス良すぎる
98 18/02/23(金)22:23:22 No.486972652
>全滅の巻き戻しはVIだけだったからスタッフも悪さしてるのはわかってた気がする 4と5の難易度ややりこみ性は高めで面白かったけどSFC後期はライトユーザーも増えまくってるから 遊びやすさでストーリーとか演出楽しんで貰いたくて全滅してもレベルそのまま巻き戻していずれクリアできるよ! ってしたかったんじゃないかな…延々と全滅してたらメモリずれ続けた上であんなことになるのはよくわからないけど
99 18/02/23(金)22:23:47 No.486972737
電子マネーはいつもセルフ賽の河原してる…
100 18/02/23(金)22:24:05 No.486972810
>24年前に発売され !?
101 18/02/23(金)22:24:11 No.486972830
やるしかねぇだろクソ!って言いながらちゃんとやるからな…
102 18/02/23(金)22:24:22 No.486972859
フラグなんてビット単位でやってんでしょ?
103 18/02/23(金)22:26:26 No.486973312
>延々と全滅してたらメモリずれ続けた上であんなことになるのはよくわからないけど 全滅回数にせよタイマーにせよリセットされない状態でゲームそんなに引っ張られるとは思ってなかっただろうし…
104 18/02/23(金)22:27:58 No.486973660
シドタイマーでガーディアンすり抜けたらそのまま会食イベント踏めちゃうとか 俺が作ったRPGツクール並に雑にイベント置いてあるな…
105 18/02/23(金)22:29:36 No.486974008
再走前なのに再々走が決まってて下手したらもう1周追加の可能性すらある
106 18/02/23(金)22:29:45 No.486974039
通れない部分に先のイベントマスあるのはおかしな話じゃないし… まさか他のセーブデータ覗いてその時点で行けないイベントのタイマー持ってきて それがイベントより優先実行されるなんて思ってなかっただけだし…
107 18/02/23(金)22:30:29 No.486974210
普通ガーディアンすり抜けられねーから! 最初に入ったときは会食イベントだから! そんなとこで変な手間つかわねーから!!