18/02/23(金)21:13:25 単行本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/23(金)21:13:25 No.486954866
単行本派だけど愚弄されるNEO坊が見たくてプレイ・ボーイ買おうと思ったら 近所に売ってるコン・ビニが一軒もなかったんスけど…
1 18/02/23(金)21:17:30 No.486956014
悔しいだろうが仕方ないんだ
2 18/02/23(金)21:18:11 No.486956208
タフのためにプレイボーイ探すの億劫だしwebで愚弄させて欲しい…
3 18/02/23(金)21:18:50 No.486956360
電子書籍版を買えばいいと考えられる
4 18/02/23(金)21:21:45 No.486957180
怒らないでくださいね 花金にプレイボーイ探してコンビニ回るってバカみたいじゃないですか
5 18/02/23(金)21:25:47 No.486958261
web空間送りでキン肉マンと一緒に更新になったら最高なんスけどね
6 18/02/23(金)21:40:03 No.486961786
新刊は3月19日発売なんだ 来月になれば単行本組も鷹兄の顔を拝めるんだ
7 18/02/23(金)21:40:52 No.486961999
単行本には心臓弾滑りまで載ってる?
8 18/02/23(金)21:41:33 No.486962161
鷹兄出てきてからというもの激動の展開続きっスね…
9 18/02/23(金)21:43:07 No.486962530
しゃあけど龍継ぐ以外読むもんがないワ!
10 18/02/23(金)21:43:37 No.486962662
やっぱ怖いスね鷹兄は
11 18/02/23(金)21:44:47 No.486962993
>web空間送りでキン肉マンと一緒に更新になったら最高なんスけどね 肉と龍継で月曜日のimgを支える…ある意味最強だ
12 18/02/23(金)21:46:19 No.486963392
>100点満点の前作主人公
13 18/02/23(金)21:46:38 No.486963462
鷹のフレンズと考えられる
14 18/02/23(金)21:46:56 No.486963526
マネ・モブは電子書籍についてこれない時代遅ればっかなんスか
15 18/02/23(金)21:47:26 No.486963638
うわあああ!「」がプレイボーイを探して街を練り歩いてる!
16 18/02/23(金)21:48:49 No.486963996
プレイ・ボーイってどんなコンビニ行ってもあるような雑誌じゃなかったっスかね?
17 18/02/23(金)21:49:42 No.486964188
「コモドドラゴンを放て!」って定型が面白すぎて単行本買ったんだけど載ってなかった…次の巻で出てくるかな?
18 18/02/23(金)21:51:26 No.486964622
>次の巻で出てくるかな? それは猿先生の違う漫画に出てくるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
19 18/02/23(金)21:51:40 No.486964682
週刊プレイボーイと週プレって別物なんスか?
20 18/02/23(金)21:51:50 No.486964729
ルーニンの話はするな! ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
21 18/02/23(金)21:52:12 No.486964811
>プレイ・ボーイってどんなコンビニ行ってもあるような雑誌じゃなかったっスかね? 田舎のファミリー・マートやセブン・イレブンには置いてないんだ 田舎マネ・モブは毎週悔しいだろうが仕方ないんだ
22 18/02/23(金)21:52:28 No.486964888
ジグならいいんスか
23 18/02/23(金)21:52:38 No.486964931
>「コモドドラゴンを放て!」って定型が面白すぎて単行本買ったんだけど載ってなかった…次の巻で出てくるかな? はい!出てきますよ ニコニコ
24 18/02/23(金)21:53:30 No.486965142
許せなかった… 最近の都会のコンビニが立ち読みできないように封をしてあることが!
25 18/02/23(金)21:53:33 No.486965161
ネタ元を調べずにタフの方を買ってしまった「」に悲しい過去
26 18/02/23(金)21:54:27 No.486965378
何で最近になってタフが流行り出してるんっスか?
27 18/02/23(金)21:54:35 No.486965406
>許せなかった… >最近の都会のコンビニが立ち読みできないように封をしてあることが! 買わずに立ち読みで済ますのはルールで禁止スよね?
28 18/02/23(金)21:54:54 No.486965482
怒らないでくださいね龍継のためだけにプレイボーイ買うとかバカみたいじゃないですか
29 18/02/23(金)21:55:51 No.486965726
プレイ・ボーイなんて他に読むもんなんてないだろうがえー?
30 18/02/23(金)21:56:03 No.486965786
格闘漫画にコモドドラゴンなんか出るわけねーだろ!
31 18/02/23(金)21:56:05 No.486965796
タフ1回も読んだ事なくても定型使っていけますか?
32 18/02/23(金)21:57:14 No.486966101
はい使えますよ!(ニコニコ)
33 18/02/23(金)21:57:29 No.486966195
猿 何 考
34 18/02/23(金)21:57:59 No.486966326
コモドドラゴンだけネタ扱いにされてるけど ルー・ニンそのものははっきり言ってクソっスね
35 18/02/23(金)21:58:22 No.486966416
>買わずに立ち読みで済ますのはルールで禁止スよね? 「」はルール無用だろ
36 18/02/23(金)21:58:49 No.486966514
タフは無用だろ
37 18/02/23(金)21:58:53 No.486966527
貴 猿 愚
38 18/02/23(金)21:58:56 No.486966546
やっぱ恐いスね「」は
39 18/02/23(金)21:59:47 No.486966755
>何で最近になってタフが流行り出してるんっスか? 驚くべきことに潜在的に読者が多かったと考えられる
40 18/02/23(金)21:59:54 No.486966798
mayのタフ・スレはなんで千代ちゃんがレギュラー化してるんスかね
41 18/02/23(金)22:00:36 No.486967001
でも単行本は買うけど週プレは立ち読みで済ませてるマネモブは結構いると思うっス 忌憚の無い意見ってやつっス
42 18/02/23(金)22:00:53 No.486967075
しゃあけど他に読むもんないからヤン・ジャンに戻ってほしいわ
43 18/02/23(金)22:01:10 No.486967152
マネモブって何スか?
44 18/02/23(金)22:01:12 No.486967164
>mayのタフ・スレはなんで千代ちゃんがレギュラー化してるんスかね 猿先生何も考えて無いっスからね
45 18/02/23(金)22:01:57 No.486967320
グヘヘへへ… 毒狼はグロ・オカルト・サド看守・猿空間送りになるヒロインが揃った完全猿漫食だぁ
46 18/02/23(金)22:01:58 No.486967325
許せなかった…!地元は火曜発売なのに月曜に盛り上がるマネ・「」ブ達が…!
47 18/02/23(金)22:02:16 No.486967387
この雑誌クソっスね
48 18/02/23(金)22:02:18 No.486967394
スカスカのヤンジャンにすら居場所ないのか猿先生
49 18/02/23(金)22:02:22 No.486967410
いい感じな定型多くて使いたいから古本屋かネカフェで読んでこようかな…
50 18/02/23(金)22:02:31 No.486967462
やはり週漫板のノリが染みついて「」に進化した世代が多いと考えられる
51 18/02/23(金)22:02:34 No.486967473
高校鉄拳伝はマジで名作だし読んでた「」も多いんじゃないスかね 忌憚ない意見ってやつっス
52 18/02/23(金)22:02:54 No.486967556
>プレイ・ボーイなんて他に読むもんなんてないだろうがえー? おいおい声優もたまに載ってるでしょうが
53 18/02/23(金)22:03:11 No.486967626
>この漫画クソっスね
54 18/02/23(金)22:03:43 No.486967737
>>この漫画クソっスね 貴 猿 愚
55 18/02/23(金)22:03:47 No.486967761
最初から読むのは長すぎて新規が入り辛い漫画
56 18/02/23(金)22:03:59 No.486967819
タフもハイパー・バトルまでは名作だろうがよえーっ!
57 18/02/23(金)22:04:19 No.486967904
今のメスブタ向け漫画ばかりで腑抜けたヤン・ジャンに帰還して欲しいっス
58 18/02/23(金)22:04:29 No.486967936
>怒らないでくださいね >花金にプレイボーイ探してコンビニ回るってバカみたいじゃないですか なんでそんな辛辣な上にエミュ上手いの?
59 18/02/23(金)22:04:34 No.486967961
>タフもハイパー・バトルまでは名作だろうがよえーっ! 鷹兄が出てから何もかもが狂っていったと考えられる
60 18/02/23(金)22:04:36 No.486967966
>コモドドラゴンだけネタ扱いにされてるけど >ルー・ニンそのものははっきり言ってクソっスね ネタにもならないジグタフよりはマシと考えられる
61 18/02/23(金)22:04:40 No.486967987
恐らくマネモブの九割がWebすべりしてキン肉・マンと一緒に読めるようにならないかな…と思っていると考えられる
62 18/02/23(金)22:04:48 No.486968024
>でも単行本は買うけど週プレは立ち読みで済ませてるマネモブは結構いると思うっス >忌憚の無い意見ってやつっス まぁ単行本も漫喫で済ませてるんやけどなブヘヘヘ
63 18/02/23(金)22:05:13 No.486968144
ヒロ・アカで身を潜めていたマネモブが湧いた印象なんスけど
64 18/02/23(金)22:05:23 No.486968186
>まぁ単行本も漫喫で済ませてるんやけどなブヘヘヘ あなたはクソだ
65 18/02/23(金)22:05:47 No.486968304
>恐らくマネモブの九割がWebすべりしてキン肉・マンと一緒に読めるようにならないかな…と思っていると考えられる というかプレイボーイ本誌に漫画なんていらないでWeb送りにしたのに普通に龍継を本誌で開始して唖然としたっス やっぱし怖いっスね集英社は
66 18/02/23(金)22:05:50 No.486968312
>なんでそんな辛辣な上にエミュ上手いの? タフスレは勇気の薬草よ 女子供も強力なマネモブになるんだ
67 18/02/23(金)22:05:57 No.486968347
>なんでそんな辛辣な上にエミュ上手いの? ククク酷い言われようだな… まぁ事実だからしょうがないけど
68 18/02/23(金)22:06:09 No.486968390
実際花金にプレイ・ボーイ探してうろつくのは嫌っスね…
69 18/02/23(金)22:06:19 No.486968439
>鷹兄が出てから何もかもが狂っていったと考えられる 鷹兄も出た当初の話は結構ワクワクしたんだ おとんとのバトルになってからよく分からなくなったんだ
70 18/02/23(金)22:06:20 No.486968443
ザ・ハードをこの間読み始めたら蓮コラ無双で目を背けたくなったっス ある意味力王の方がグロ演出優しかったっス
71 18/02/23(金)22:06:36 No.486968514
プレイボーイ自体恥ずかしい雑誌だから
72 18/02/23(金)22:06:54 No.486968594
猿先生がグロ苦手って絶対ウソだろ
73 18/02/23(金)22:06:59 No.486968610
せっかく悪堕ちまでさせて話題をさらったNEO坊を弱き者にしたり猿先生の考えが分からないっス
74 18/02/23(金)22:07:10 No.486968660
今のヤンジャンにすら猿先生の居場所はないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
75 18/02/23(金)22:07:54 No.486968839
>プレイボーイ自体恥ずかしい雑誌だから 怒らないでくださいね 花金の夜にマネモブやってるなんて同じくらい恥ずかしくて馬鹿みたいじゃないですか
76 18/02/23(金)22:08:06 No.486968901
猿先生何も考えてないと思うよ
77 18/02/23(金)22:08:06 No.486968904
>まぁ単行本も漫喫で済ませてるんやけどなブヘヘヘ 龍継どこの満喫にも置いて無くて買ってしまったっス 気づいたら仁清とブン屋も揃ってしまったっス
78 18/02/23(金)22:08:28 No.486968988
プレイ・ボーイは肉2世を失墜させたイメージしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
79 18/02/23(金)22:08:35 No.486969013
>猿先生がグロ苦手って絶対ウソだろ 実写力王を見た猿先生に哀しき過去…
80 18/02/23(金)22:08:36 No.486969021
一人前のマネ・モブすぎる…
81 18/02/23(金)22:08:42 No.486969044
それでもタフ定型はハイパー・バトル以降が殆どなんだ 悔しいだろうが読むしかないんだ
82 18/02/23(金)22:08:43 No.486969048
あなたはクソだって言われた元ネタの幻舟先生は本気でクソっスけど 必殺技の破龍はカッコいいスよね
83 18/02/23(金)22:09:00 No.486969129
キー坊は悪堕ちしても主役だった頃のバトル前に重症を負う癖が抜けてないんだ 仕方ないんだ
84 18/02/23(金)22:09:07 No.486969157
今のヤン・ジャンはエロ・コメほのぼの路線やからな 正直猿先生じゃ生きてる時代が違うワ
85 18/02/23(金)22:09:14 No.486969184
>猿先生何も考えてないと思うよ なんて事言うの貴様ー!
86 18/02/23(金)22:09:38 No.486969288
前半は素直に名作後半も定型の嵐で笑いが止まらないんだ
87 18/02/23(金)22:09:47 No.486969339
フォビドゥンがタフネタやらないかな…
88 18/02/23(金)22:09:59 No.486969387
>今のヤンジャンにすら猿先生の居場所はないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 嘘喰が終わって更に読む気力なくすっス >まぁ立ち読みで済ませてるんやけどなブヘヘヘ
89 18/02/23(金)22:10:30 No.486969523
GOKUSAIは買ってないのかよえーっ!
90 18/02/23(金)22:10:38 No.486969561
ヤン・ジャンはバス江を読む雑誌と考えられる
91 18/02/23(金)22:11:03 No.486969668
ゴク・サイはともかくイノ・サンまで切ったクソっスからねあの頃のヤンジ・ャンは
92 18/02/23(金)22:12:37 No.486970017
底辺やヤクザ土方が読むような男臭い頃に戻るべきっス 忌憚の無い意見ってやつっス