虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/23(金)17:41:41 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/23(金)17:41:41 No.486909743

やっぱり中原以外は田舎だわ

1 18/02/23(金)17:44:04 No.486910150

峨嵋山ってえらい外れにあったんだな…

2 18/02/23(金)17:45:58 No.486910517

四川盆地のあたりGoogle Earthで見るとなんだこの地形…ってなる

3 18/02/23(金)17:46:34 No.486910620

乳房に見え申した

4 18/02/23(金)17:46:45 No.486910647

重慶ってそこだったのか

5 18/02/23(金)17:47:00 No.486910684

川沿いはセーフ

6 18/02/23(金)17:48:12 No.486910897

上海とマカオ意外と遠いな…

7 18/02/23(金)17:49:09 No.486911083

沿岸部まで全部平野だと思ってた 妙な山脈があるんだな

8 18/02/23(金)17:49:09 No.486911084

重慶無いなと思ったら酷いところにあってダメだった

9 18/02/23(金)17:49:13 No.486911093

荊州が一大穀倉地帯だったっていうけど 逆に言えば穀倉地帯にできる平地のラインギリギリなんだな

10 18/02/23(金)17:50:31 No.486911329

今の中国は軍閥で別れてるから どこが有利不利とかあるよね

11 18/02/23(金)17:51:01 No.486911425

こうして見ると本当に広大でなんとか一国で統一できるのか不思議

12 18/02/23(金)17:52:34 No.486911718

中国人留学生と地図見ながら ここは巨乳地域とかアホな話をしたのを思い出した ここの女は素人には勧めないって言ってたのが 東北部だったかな?

13 18/02/23(金)17:53:09 No.486911821

引きこもるには良さそうな益州

14 18/02/23(金)17:55:43 No.486912254

書き込みをした人によって削除されました

15 18/02/23(金)17:55:46 No.486912261

北宋から清は割と狂ってるよね

16 18/02/23(金)17:56:14 No.486912329

いや重慶違わない?

17 18/02/23(金)17:56:32 No.486912373

1番発展してる都市って上海と北京辺り?

18 18/02/23(金)17:59:47 No.486912892

四川盆地はすごく広い

19 18/02/23(金)18:00:28 No.486913035

書き込みをした人によって削除されました

20 18/02/23(金)18:00:43 No.486913072

こうやって見ると平野少なくない…?

21 18/02/23(金)18:00:48 No.486913085

>中国人留学生と地図見ながら >ここは巨乳地域とかアホな話をしたのを思い出した >ここの女は素人には勧めないって言ってたのが >東北部だったかな? どこの国でもそういうシモ話あって やるんだな…

22 18/02/23(金)18:01:44 No.486913266

荊州が争奪戦になるのも納得

23 18/02/23(金)18:02:06 No.486913326

でも巨乳ってわりかし遺伝だから 地域で区分けしていただくとありがたい…

24 18/02/23(金)18:03:50 No.486913628

海洋出るようになると南蛮便利だな

25 18/02/23(金)18:04:45 No.486913786

長江長いな

26 18/02/23(金)18:05:24 No.486913899

ここにウイグルやらチベットやらくっつけた現代の中国で平野17%くらいだったはず 日本と韓国も同じくらい

27 18/02/23(金)18:07:01 No.486914210

>巨乳地域 俺ココ住みたい

28 18/02/23(金)18:07:41 No.486914333

思った以上に高地や山だらけだったんだな…

29 18/02/23(金)18:07:42 No.486914336

四川盆地不自然なレベルで広いな...

30 18/02/23(金)18:11:54 No.486915052

長安ってめっちゃ辺鄙で山に囲まれた盆地の中にあったんだな… でもシルクロードと繋がってるのは大事なのか

31 18/02/23(金)18:13:43 No.486915306

地図で見ると思った以上に砂漠

32 18/02/23(金)18:15:08 No.486915559

コーエー三国志で南荊の辺りが大抵空白地帯なのがよくわかる

33 18/02/23(金)18:15:15 No.486915577

>長安ってめっちゃ辺鄙で山に囲まれた盆地の中にあったんだな… >でもシルクロードと繋がってるのは大事なのか 長安(西安)ある渭水盆地って盆地っつっても関東平野より広いぞ

34 18/02/23(金)18:16:47 No.486915847

>長安(西安)ある渭水盆地って盆地っつっても関東平野より広いぞ 想像もつかねえ…

35 18/02/23(金)18:19:16 No.486916255

長江長いな…

36 18/02/23(金)18:21:21 No.486916582

四川盆地九州の倍以上デカイのか…

37 18/02/23(金)18:24:45 No.486917132

大運河つくったのは先見の明がある 当時の皇帝は名君として名を残してるに違いないよ

38 18/02/23(金)18:26:24 No.486917396

インドくんユーラシアちゃんにグイグイ来すぎなんだよ

39 18/02/23(金)18:27:05 No.486917511

>大運河つくったのは先見の明がある >当時の皇帝は名君として名を残してるに違いないよ おまえーっ!

40 18/02/23(金)18:27:10 No.486917529

南の中国はあんまり日本に塞がれてる感じしないな 朝鮮半島より北の中国は笑えるくらい塞がれてるんだけど

41 18/02/23(金)18:28:11 No.486917691

運河を作った名君は漢の創始者として名を残してるからな 今年のセンター試験の選択肢にそう書いてあったし間違いない

42 18/02/23(金)18:28:30 No.486917742

武漢めっちゃ要地だな

43 18/02/23(金)18:30:34 No.486918095

調べたら渭水にある渭河平原3.6万㎢だってひろい

44 18/02/23(金)18:31:08 No.486918175

グーグルマップで軽い気持ちで長江遡ってみたけどクソ長い… なんだよこれ…

45 18/02/23(金)18:32:31 No.486918397

なんだよこれも何も長江が世界トップレベルの長さなのなんて一般常識だろうに

46 18/02/23(金)18:33:11 No.486918496

いや世界の広さ舐めてたわ…

47 18/02/23(金)18:34:12 No.486918674

四川盆地はなぜこんな急に開いた土地になってる

48 18/02/23(金)18:34:35 No.486918744

中国とアメリカとロシアはスケール違い過ぎて変な笑いが出る

49 18/02/23(金)18:35:01 No.486918828

>なんだよこれも何も長江が世界トップレベルの長さなのなんて一般常識だろうに アマゾン川測り直す前は世界一長い川扱いだった事もあるしね長江(揚子江)

50 18/02/23(金)18:35:29 No.486918886

世界一はナイルじゃないのか

51 18/02/23(金)18:35:52 No.486918959

三國志ゲームで南方に将一人で配置するのが完全に罰ゲームなのが良くわかる

52 18/02/23(金)18:36:10 No.486919000

あんまり平地大きすぎても乾燥したりする 川がかなり張り巡らされてれば大丈夫だけど

53 18/02/23(金)18:36:13 No.486919005

四川盆地16万とか20万㎢とかあるけどどれが正しいんだろう

54 18/02/23(金)18:36:50 No.486919109

>世界一はナイルじゃないのか 今はアマゾン川って事になってる

55 18/02/23(金)18:37:43 No.486919251

マジか…知らなかった

56 18/02/23(金)18:37:43 No.486919252

隕石でも落ちたみたいな穴に見えるな益州

57 18/02/23(金)18:37:49 No.486919276

>中国とアメリカとロシアはスケール違い過ぎて変な笑いが出る ロシアには九州ぐらいの大きさの原生林があるらしい

58 18/02/23(金)18:38:28 No.486919393

平野だから自由に土地使える!って思っても 真水がろくにない土地なんて山より使いものにならないという事実

↑Top