虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/23(金)16:30:56 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/23(金)16:30:56 No.486898851

>90点くらいの帝国勝利の立役者

1 18/02/23(金)16:31:13 No.486898890

100点満点だろ

2 18/02/23(金)16:32:24 No.486899042

正月ログボ春菜

3 18/02/23(金)16:33:43 No.486899233

地球教のアジトも教えてくれるいい人

4 18/02/23(金)16:37:07 No.486899709

何かいろんな意味で作中最大の知恵者にして化け物だったのに最後があっけなさすぎる

5 18/02/23(金)16:38:51 No.486899950

嫌いなら最初からその感情のままに殺しとけばよかった

6 18/02/23(金)16:41:23 No.486900287

結局政争とかじゃなくて 私こいつ嫌い!(バーン) で死ぬってのが本当に…

7 18/02/23(金)16:43:41 No.486900625

法では絶対に殺せないからな

8 18/02/23(金)16:49:24 No.486901415

100点満点の寄生虫

9 18/02/23(金)16:49:50 No.486901478

惜しい所で殺された怪物

10 18/02/23(金)16:50:52 No.486901608

降伏?しますともぉ

11 18/02/23(金)16:51:31 No.486901711

自分だけは絶対に生き残るマン

12 18/02/23(金)16:52:06 No.486901790

まあ実際居たらムカつく事この上無いだろうな 同じレベルに立ってる人間には 一般民衆レベルだとどうとも思わない むしろ支持する

13 18/02/23(金)16:52:24 No.486901821

寄生獣ってこいつのことだと思う

14 18/02/23(金)16:52:43 No.486901862

あの地球教利用して生き延びてるのは凄い はてはカイザーに面会までしてるし

15 18/02/23(金)16:53:26 No.486901983

国を生かす方の判断力はないけど自分を生かす判断力は異常にあるやつ 政治家になっちゃいけないやつ

16 18/02/23(金)16:54:19 No.486902093

>あの地球教利用して生き延びてるのは凄い >はてはカイザーに面会までしてるし とんでもないところにパイプ持ってるけどそいつらの影響は受けてないっていうある意味ルビンスキーより凄い

17 18/02/23(金)16:55:04 No.486902187

生きてたらユリアンが失敗したとしても帝国内に民主主義のシステム作ってそこを牛耳りそうな化物

18 18/02/23(金)16:55:21 No.486902231

ルビンスキーとド・ヴィリエとコイツを同じ部屋に閉じ込めて経過観察したい

19 18/02/23(金)16:55:29 No.486902247

世渡り上手すぎる 最後の相手が悪かった

20 18/02/23(金)16:56:00 No.486902318

最後のはこいつらしくなかった

21 18/02/23(金)16:57:17 No.486902515

何でロイエンタールの前でカイザーをディスったんだろうね・・・

22 18/02/23(金)16:57:32 No.486902550

>最後のはこいつらしくなかった 相手が利害関係とかどうでもいい死にかけのクソコテだと理解できなかったからな… 最後の顔も(なんで…?)って感じだったし

23 18/02/23(金)16:58:08 No.486902634

まあロイエンタールも死にかけだったしちょっとイキッてみたかったんだろう バーン ドサッ ヨブ…お前だったのか…その口でカイザーの権威に汚泥を擦り付けたのは…

24 18/02/23(金)16:59:09 No.486902774

人間相手なら無敵だった 最後の相手は手負いのケダモノだった

25 18/02/23(金)16:59:25 No.486902818

普通寄生虫って寄生先が死んだら死ぬんだけど こいつそんな事全くないのがひどい

26 18/02/23(金)17:00:08 No.486902921

あそこで死んでなかったら帝国中枢にまで食い込んで余生もホクホクだったかと思うと恐ろしい

27 18/02/23(金)17:00:14 No.486902934

話の展開上無理やり殺さないと逃げ切れる流れ

28 18/02/23(金)17:00:15 No.486902938

>何でロイエンタールの前でカイザーをディスったんだろうね・・・ だってまさか反乱起こして殺されかけてる相手のこと大好きだなんて…

29 18/02/23(金)17:00:39 No.486902995

新たな寄生先を見つけるのが上手いからな…

30 18/02/23(金)17:01:04 No.486903058

でもこのクソあっけない死に際もあってのトリューニヒトだと思う

31 18/02/23(金)17:01:12 No.486903076

生き延びてたら物語の最後に帝国議会設立!議長ヨブ!ってニュースをユリアンたちが聞かされるナイスバッドエンドになってた

32 18/02/23(金)17:01:19 No.486903090

カイザーがやる気なかったのが大きいけどあの適当な人事でノイエラント総督府着いて死ななかったら ゆくゆくは現地に不慣れな帝国担当者の補佐をしながらのうのうと生きてそう

33 18/02/23(金)17:01:42 No.486903152

怠惰っかていうとそういうわけでもなくて滅茶苦茶精力的に動いてるんだけど 全部自分の保身から来てるっていう お前逆にすごいな!

34 18/02/23(金)17:02:37 No.486903290

>ゆくゆくは現地に不慣れな帝国担当者の補佐をしながらのうのうと生きてそう 不慣れなのを利用してマージン取ったり意のままに操ってみたりするんだ

35 18/02/23(金)17:02:39 No.486903297

あの流れで遠征反対にまわった嗅覚すごい

36 18/02/23(金)17:03:06 No.486903366

ユリアンが終始驚愕したこの政治バケモノが復活の兆しを見せる前に殺したのはロイエンタール最大のファインプレーすぎる…

37 18/02/23(金)17:03:06 No.486903368

YOSHIKIも扱いに困ってたんだろうな…

38 18/02/23(金)17:03:13 No.486903388

>最後があっけなさすぎる そうでもしなきゃ退場させられなかった化物

39 18/02/23(金)17:04:27 No.486903554

こんなに嫌われるやつもそうそう見たこともないくらいのキャラなんだけど 大事な時は居なかったりふらっと出てきたら生き延びたりストーリーに殺されるのからも逃げてるようだ

40 18/02/23(金)17:04:42 No.486903593

それこそ作中でも言っちゃってたしな コイツ正規の手段では何をしようと排除出来ない ロイエンタールの身勝手な殺意がなきゃ殺せなかったって

41 18/02/23(金)17:04:44 No.486903596

戦場に出ない 政治的な立ち回りにおいてラインハルト以上 無理やりミスさせて殺すしかない

42 18/02/23(金)17:05:17 No.486903669

>YOSHIKIも扱いに困ってたんだろうな… それでいてビッテン殺し忘れたりするからな…

43 18/02/23(金)17:06:01 No.486903757

ビッテンは逆にいつでも殺せるから忘れてた感ある

44 18/02/23(金)17:07:21 No.486903972

ビッテンに関しちゃ劇中の人物も作者もここぞって場面で使おうとして使い切れなかった感じ

45 18/02/23(金)17:07:46 No.486904038

大衆の心理は理解できても一個人の心理は理解出来無かったっていう皮肉な最後だと思う

46 18/02/23(金)17:08:04 No.486904080

>国を生かす方の判断力はないけど自分を生かす判断力は異常にあるやつ そもそもこいつ自信は自分みたいな存在を持ち上げる民主主義の同盟を嘲笑してて国を生かす気も無かったんじゃないの

47 18/02/23(金)17:08:19 [オーベル] No.486904109

>ビッテンに関しちゃ劇中の人物も作者もここぞって場面で使おうとして使い切れなかった感じ 卿ぶっちゃけ戦場でそんなに活躍してないよな?

48 18/02/23(金)17:08:23 No.486904122

ポプランも殺す予定だったんだっけ

49 18/02/23(金)17:08:27 No.486904131

>YOSHIKIも扱いに困ってたんだろうな… 作者が一番扱いに困ってたのはキルヒアイスだし…

50 18/02/23(金)17:09:17 No.486904270

帝国優勢の状況になるとビッテンフェルトはトドメの一撃要員であって 単独任務を任されて撃破されるって展開にできなくなっちゃうからな

51 18/02/23(金)17:09:36 No.486904325

>大衆の心理は理解できても一個人の心理は理解出来無かったっていう皮肉な最後だと思う まああのクソコテの心理理解できる奴作中にいなさそうだし…

52 18/02/23(金)17:10:03 No.486904401

ビッテンやっちゃうと後味悪そうだしな…

53 18/02/23(金)17:10:34 No.486904484

クソコテはミッターマイヤー以外に友達居ないっぽいからな

54 18/02/23(金)17:10:57 No.486904551

終盤の帝国での清涼剤だからビッテン死んだら正直赤毛以上に悲しくなると思う

55 18/02/23(金)17:11:20 No.486904604

いやカイザーの悪口言われて激昂するならなんで裏切るんだよ!? というのは普通の理解だと思う ぶっちゃけロイエンタールの方がおかしい

56 18/02/23(金)17:11:29 No.486904632

>作者が一番扱いに困ってたのはキルヒアイスだし… 赤毛はさすがに早く殺しすぎたってあとがきで愚痴ってはいる

57 18/02/23(金)17:11:34 No.486904648

ビュコック提督に致命的な打撃を与えてメルカッツ提督を墜としてるビッテンフェルト提督になんという口を!

58 18/02/23(金)17:11:36 No.486904651

>クソコテはミッターマイヤー以外に友達居ないっぽいからな 信奉者はいっぱいいたけど本当の友人はあいつしかいなかったってのが悲劇的ではある

59 18/02/23(金)17:12:11 No.486904758

ロイエンタールはミッターマイヤーも度々諌めてるけど内面がこじれすぎている

60 18/02/23(金)17:12:35 No.486904812

めっちゃ能力あって信奉者沢山いるのに権力者にならないヤンと めっちゃ野心あって裏切ってるのに同時にカイザー大好きな黙下衆は読者視点じゃないと理解できないよ!

61 18/02/23(金)17:13:10 No.486904904

三河武士みたいな性格してるよねロイ

62 18/02/23(金)17:14:06 No.486905052

>いやカイザーの悪口言われて激昂するならなんで裏切るんだよ!? >というのは普通の理解だと思う >ぶっちゃけロイエンタールの方がおかしい 敬愛してるからこそ戦いたかった、だから裏切った、なんてロマン全振りの無茶な理由で何百万人も死地に飛び込ませるのは 普通理解できない トリューニヒトですらそこまで無茶な理由で人死なせようとは思わない

63 18/02/23(金)17:14:26 No.486905107

>ぶっちゃけロイエンタールの方がおかしい カイザーは敵を欲しておられる!という一定の理解と忠誠と 乱世の雄でありたい!という野望と 幼少期のトラウマから始まる破滅願望! 一緒くたになった結果がこれだよ!キャラとしては一番好きだわ

64 18/02/23(金)17:14:39 No.486905141

カイザーに疑われてカイザーなんか嫌いだ!って反乱起こしたと思うじゃん? 反逆者に仕立て上げられてカイザーに誤解を受け戦場以外で死ぬくらいなら最後にカイザーと一戦交えて死ぬ方を選ぶ!ジークカイザー! とか思わないじゃん?

65 18/02/23(金)17:14:41 No.486905150

瀕死だからって余裕こいてロイエン煽りに行ったのが死因すぎる

66 18/02/23(金)17:14:57 No.486905194

帝国元帥の中ではロイエンタールは冷静で理知的な部類に見えるからそこも罠だった

67 18/02/23(金)17:15:29 No.486905264

まああの世界の人物全般的に人死なせすぎだとは思う

68 18/02/23(金)17:15:47 No.486905297

ミスターレンネンの副官はヤンを理解しかけてたんだよね ああこういうお方なんだなあって ミスターレンネンはキレた

69 18/02/23(金)17:16:24 No.486905414

>まああの世界の人物全般的に人死なせすぎだとは思う 人口規模が違うとはいえ億人単位だものなぁ…

70 18/02/23(金)17:16:57 No.486905490

いつのまにか消えていた憂国日蓮団

71 18/02/23(金)17:17:02 No.486905509

見た目も内面もプロイセン軍人みたいなレンネンが不良中年の親玉のヤンを理解できるはずもなく

72 18/02/23(金)17:17:27 No.486905573

>帝国元帥の中ではロイエンタールは冷静で理知的な部類に見えるからそこも罠だった トリューニヒト殺害以外で激情を露わにしたのは追い詰められきったときと クソコテスイッチを二つ同時押ししたラングぐらいだしな

73 18/02/23(金)17:17:37 No.486905602

>いつのまにか消えていた憂国日蓮団 帝国軍が進駐して来た時に弾圧されなかったっけ?

74 18/02/23(金)17:17:55 No.486905653

>いつのまにか消えていた憂国日蓮団 スレ画におあしすされて全員捕まったんじゃなかっけ

75 18/02/23(金)17:17:58 No.486905663

トリューニヒトや地球教の話も邪魔っぽくなってきたし ああいう退場で良かったと思う

76 18/02/23(金)17:18:08 No.486905682

自分はどれだけ帝国に不満を覚えても簒奪を実行しようとまでしなかったのでカイザーの方が上!カイザーすごい! って勝手に格付けしてたなんてわからないよ…

77 18/02/23(金)17:18:24 No.486905725

>いつのまにか消えていた憂国日蓮団 同盟が消滅した直後にハイネセン大火事事故が起きて冤罪着させられて滅ぼされた

78 18/02/23(金)17:19:33 No.486905919

ハイネセン大火災ってフェザーンおじさんの置き土産だっけ あれとはまだ別だっけ?

79 18/02/23(金)17:19:43 No.486905954

こいつら地球教つながりじゃん!とわかったら一切躊躇せず滅ぼす帝国

80 18/02/23(金)17:20:14 No.486906034

反逆することと生涯誓った忠誠を守ることが矛盾しないで同居する人間を理解できるはずないよね

81 18/02/23(金)17:20:36 No.486906090

嵌められた!謝るのも癪だしこの際カイザーと戦ってみるか! マインカイザー…ミッタマ…終わったよ…

82 18/02/23(金)17:20:47 No.486906118

>反逆することと生涯誓った忠誠を守ることが矛盾しないで同居する人間を理解できるはずないよね >三河武士みたいな性格してるよねロイ

83 18/02/23(金)17:20:50 No.486906127

>同盟が消滅した直後にハイネセン大火事事故が起きて冤罪着させられて滅ぼされた 帝国の憲兵隊怖い

84 18/02/23(金)17:20:53 No.486906132

死ぬんならどうでもいい暴力でしか殺せなかったとは思う 死んだ

85 18/02/23(金)17:21:05 No.486906161

メンタルヘ!すぎる…

86 18/02/23(金)17:21:15 No.486906180

火事自体は機械の誤作動が原因だった様な

87 18/02/23(金)17:21:29 No.486906219

>>同盟が消滅した直後にハイネセン大火事事故が起きて冤罪着させられて滅ぼされた >帝国の憲兵隊怖い ケスラーの草刈りだっけ

88 18/02/23(金)17:21:57 No.486906293

あいつカイザーのことになると早口になる上にマインカイザーって発音がやたら美しいの…いいよね…

89 18/02/23(金)17:22:18 No.486906353

ハゲの置き土産はよくわからんしフェザーン落とされてからは結局何がしたかったのかわからん

90 18/02/23(金)17:22:34 No.486906413

ロイは最後まで かーっ俺が最後に殺した相手が丸腰だったなんてなー 俺に恥かかせてくれたなーとかかっこつけてんのに 殺された本人は(なんで…?)って感じなのがホント酷い

91 18/02/23(金)17:22:36 No.486906421

>帝国の憲兵隊怖い 憂国さんたちはロクに抵抗できない反戦主義者ボコってたんですけどね… オラッ!本物の暴力を喰らえ!

92 18/02/23(金)17:23:11 No.486906522

>卿ぶっちゃけ戦場でそんなに活躍してないよな? バーミリオンで見てるだけしか出来なかった奴がぬかしおる

93 18/02/23(金)17:23:21 No.486906548

ハゲもトリューニヒトポジション狙ってた感じだけど脳腫瘍で何もできなくなった 八つ当たりしよ

94 18/02/23(金)17:23:31 No.486906574

ハゲは三大勢力のひとつの長なのに退場しょぼい

95 18/02/23(金)17:24:01 No.486906661

ハゲはTSしたから報われてる

96 18/02/23(金)17:24:04 No.486906671

>ハイネセン大火災ってフェザーンおじさんの置き土産だっけ >あれとはまだ別だっけ? 一回目は工場用ゼッフル粒子の爆発事故とかだった フェザーンおじさんがそれ聞いて心停止で作動する第二次火災を起こした

97 18/02/23(金)17:24:20 No.486906720

>ロイは最後まで >かーっ俺が最後に殺した相手が丸腰だったなんてなー >俺に恥かかせてくれたなーとかかっこつけてんのに >殺された本人は(なんで…?)って感じなのがホント酷い ミッターマイヤーが最後に大掃除してくれたんだなってフォローしてくれてよかったな

98 18/02/23(金)17:24:27 No.486906740

三連ハゲ云々きたな…

99 18/02/23(金)17:24:33 No.486906763

>ハゲもトリューニヒトポジション狙ってた感じだけど脳腫瘍で何もできなくなった >八つ当たりしよ 小悪党極まりない

100 18/02/23(金)17:25:02 No.486906842

ハゲほど竜頭蛇尾という言葉が似あうやつも居ないだろう

101 18/02/23(金)17:25:16 No.486906873

ハゲの最後は陰謀めっちゃ頑張ったけどうしようもなく大きな力の前で何も出来ずに死んだ 息子と同じ感じになってて親子だなあってなる

102 18/02/23(金)17:25:46 No.486906960

>八つ当たりしよ お前わざわざそれなりに有能で似てる息子まで殺してワシはまだまだやれるぞって感じだったのになあ…

103 18/02/23(金)17:25:52 No.486906980

>ハゲほど竜頭蛇尾という言葉が似あうやつも居ないだろう ビッテンにせめてオーベル道連れにしろやとか言われててダメだった

104 18/02/23(金)17:26:08 No.486907028

陰謀家としてもトリューニヒトとオーベルシュタインに及んでないよねハゲ

105 18/02/23(金)17:26:16 No.486907049

ハゲのテロは生きてる間に起死回生を狙ってとかじゃなく自分が死ぬ瞬間にセットしてってのが小狡い

106 18/02/23(金)17:26:27 No.486907076

ハゲはヤンに力を注いだほうが有利な点がおおかったのに 欲張りすぎた

107 18/02/23(金)17:26:45 No.486907119

これぐらいでは終わらんぞ!いつか帰ってくるからな! って意気揚々と地下に潜ったら二度と浮上してこなかった

108 18/02/23(金)17:26:49 No.486907132

>陰謀家としてもトリューニヒトとオーベルシュタインに及んでないよねハゲ いくら積み重ねようと力なき陰謀は無力なんやな 悲劇やな…

109 18/02/23(金)17:26:53 No.486907141

ぶっちゃけカネがあってこその陰謀だしなハゲ

110 18/02/23(金)17:27:30 No.486907232

>陰謀家としてもトリューニヒトとオーベルシュタインに及んでないよねハゲ ハゲは貴族のお遊び感覚で戦争してるぐらい余裕な帝国と人的資源枯渇寸前の同盟が均衡してるとか言っちゃうぐらい節穴だから…

111 18/02/23(金)17:28:15 No.486907347

陰謀ハゲは陰謀できなくなったらただのハゲなんやな

112 18/02/23(金)17:28:56 No.486907473

カイザーはキルヒアイスは半身だけれど双璧は友人と思ってたのを ロイエンタールが理解しきれなかったか深く考え過ぎたか 何にせよミッターマイヤーが一番無念なのはそうか

113 18/02/23(金)17:28:57 No.486907481

最後くらいハゲらしく輝かないとな

114 18/02/23(金)17:29:10 No.486907513

愛人に底を見抜かれてうるさいんですけおおおおお!111ってキレる程度の器だしなハゲ

115 18/02/23(金)17:29:13 No.486907519

帝国はずっと圧政敷かれてたわりに精強すぎんかね…

116 18/02/23(金)17:29:21 No.486907542

というかその分野だとオーベルシュタインとトリューニヒトが化け物すぎて比べるのがかわいそう

117 18/02/23(金)17:30:12 No.486907690

>帝国はずっと圧政敷かれてたわりに精強すぎんかね… 圧政敷いて力付けてた貴族を一掃して財産没収したので余裕です!

118 18/02/23(金)17:30:35 No.486907750

帝国も些細な事で粛清したり負けた一般兵に罪を着せたりしてたからあの時点ではダメだったんじゃないかな

119 18/02/23(金)17:32:03 No.486907988

旧帝国時代から改革派もちゃんといて 新帝国になってこれから改革できるな! いや民意によらない改革ってそれ改革って言うのか? とか議論してたり なんだかんだまともな人いっぱいいたしね帝国

120 18/02/23(金)17:32:19 No.486908040

ワロタもそうだしハゲにロクなのいねぇ

121 18/02/23(金)17:32:27 No.486908061

帝国はラインハルトが有能な将校を囲い込んで保護できたからなんとかなった 同盟はフォーク大侵攻でみんな死んだ

122 18/02/23(金)17:32:29 No.486908070

この寄生虫戦争嫌いじゃないっぽいけどそれもより長く食い殺せる寄生先を見抜くのに便利だからだろうね…

123 18/02/23(金)17:32:30 No.486908081

おっと初代帝国議会議長発見伝

124 18/02/23(金)17:32:46 No.486908132

>ワロタもそうだしハゲにロクなのいねぇ シャフトとかな…

125 18/02/23(金)17:34:09 No.486908420

>この寄生虫戦争嫌いじゃないっぽいけどそれもより長く食い殺せる寄生先を見抜くのに便利だからだろうね… 一番恐ろしいのはその嗅覚だよな 大衆政治の中で育まれた怪物だわ

126 18/02/23(金)17:34:12 No.486908433

本当にろくなハゲいなくてダメだった

↑Top