虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/23(金)14:56:38 No.486887241

    原作でのレアカードの扱いって大袈裟だけどなんか一般庶民でも手に入る夢があるバランスな描写だよね

    1 18/02/23(金)14:57:41 No.486887359

    ドクン☆

    2 18/02/23(金)14:58:27 No.486887449

    レアリティで言えば文字通りのRだろうから

    3 18/02/23(金)14:59:38 No.486887579

    デーモンの召喚を召喚するぜ

    4 18/02/23(金)15:00:31 No.486887684

    世界に数十枚しか無い感じだけど頑張れば手に入れられるってバランスがいいよね

    5 18/02/23(金)15:03:12 No.486888044

    枚数絞りすぎだろっていいたくなるカードも多い

    6 18/02/23(金)15:03:54 No.486888134

    >世界に四枚しか無いけど頑張れば手に入れられるってバランスがいいよね

    7 18/02/23(金)15:06:09 No.486888416

    師匠は扱いがよくわからない ブラマジ使いは他にいるっぽいからカードは複数出回ってそうだけどマハードの魂が宿ってるようなカードは王様相棒しか持ってない感じなんだろうか…

    8 18/02/23(金)15:07:17 No.486888563

    第2弾パックが出た直後くらいはこんな感じだった

    9 18/02/23(金)15:08:10 No.486888696

    し、知らねえぇ~!

    10 18/02/23(金)15:08:56 No.486888809

    原作って世界に一枚しかなさそうなカード多すぎじゃない?

    11 18/02/23(金)15:09:45 No.486888923

    このころに決められたレアリティのまま生け贄ルール導入のバトルシティにいくから齟齬がすごい ダイヤモンドドラゴンとか

    12 18/02/23(金)15:10:03 No.486888970

    >原作って世界に一枚しかなさそうなカード多すぎじゃない? その辺は原作よりアニメのが凄くない?

    13 18/02/23(金)15:11:30 No.486889171

    初期は大体攻守の合計値で星の数決まってなかった?

    14 18/02/23(金)15:12:46 No.486889331

    >初期は大体攻守の合計値で星の数決まってなかった? それはKONAMI版 お陰でデーモンはレベル下がってめっちゃ使いやすく

    15 18/02/23(金)15:13:49 No.486889474

    >師匠は扱いがよくわからない >ブラマジ使いは他にいるっぽいからカードは複数出回ってそうだけどマハードの魂が宿ってるようなカードは王様相棒しか持ってない感じなんだろうか… パンドラの使ってたブラマジは人相悪かったな

    16 18/02/23(金)15:17:36 No.486889959

    >原作って世界に一枚しかなさそうなカード多すぎじゃない? ブラマジガールとか希少価値高そうだよな… ブラマジとかブルーアイズはグールズみたいな組織が海賊版作ってそうだけど

    17 18/02/23(金)15:24:49 No.486890822

    何回見ても無茶だと思うヨハンの一種類に付き一枚しか入れてない宝玉獣

    18 18/02/23(金)15:28:06 No.486891247

    >何回見ても無茶だと思うヨハンの一種類に付き一枚しか入れてない宝玉獣 精霊入りのカード複数持っててもなんか変な感じになるし…

    19 18/02/23(金)15:30:25 No.486891532

    宝玉獣は宝石使ってる世界に一枚しかないカードだから…

    20 18/02/23(金)15:35:53 No.486892295

    レアカードは超手に入らなさそうだけどカードショップはあるからそうでもない感じがする世界

    21 18/02/23(金)15:37:13 No.486892479

    数十万払えばレッドアイズ手に入るわけだしな

    22 18/02/23(金)15:37:44 No.486892563

    >レアカードは超手に入らなさそうだけどカードショップはあるからそうでもない感じがする世界 ダイアモンドドラゴン辺りはそれなりに入荷てきるんたろう

    23 18/02/23(金)15:40:37 No.486892929

    なんか高いウイスキーくらいの扱いだよねレアカード コレクターが金かければ手に入らなくもない

    24 18/02/23(金)15:43:38 No.486893284

    世界に1000枚しかないレアカードとか小学生がポロッと引いたりしそうでいい

    25 18/02/23(金)15:46:03 No.486893573

    ブラマジ使いのパンドラが知らないガールにサポートカードがある

    26 18/02/23(金)15:46:29 No.486893614

    映画の師匠は何でムキムキになってたの…

    27 18/02/23(金)15:46:29 No.486893616

    >世界に1000枚しかないレアカードとか小学生がポロッと引いたりしそうでいい 東映版の映画がそんな感じだったな 可能性の竜なレッドアイズ引き当てちゃった!

    28 18/02/23(金)15:46:59 No.486893660

    >ブラマジ使いのパンドラが知らないガールにサポートカードがある ブラマジ主役のミュージカルやってるらしいのでパンドラが無知だった

    29 18/02/23(金)15:48:40 No.486893856

    その割にパンドラさん遊戯とブラマジを使ってほぼ互角にやり合ってるからな…

    30 18/02/23(金)15:49:11 No.486893926

    原作のブルーアイズは社長が見つけたのが4枚じゃないっけ?

    31 18/02/23(金)15:55:33 No.486894672

    >>ブラマジ使いのパンドラが知らないガールにサポートカードがある >ブラマジ主役のミュージカルやってるらしいのでパンドラが無知だった アニオリだし…

    32 18/02/23(金)16:12:08 No.486896570

    アニオリ繋がりならパンドラは女性に対するトラウマが根深すぎて故意に記憶にふたをしてたことになってる

    33 18/02/23(金)16:13:25 No.486896715

    パンドラはアニメだと足きりカッターない代わりに原作では匂わせる程度だった精神崩壊した姿出るからエグい