18/02/23(金)14:42:33 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/23(金)14:42:33 No.486885512
>90点ぐらいのゲーム
1 18/02/23(金)15:00:39 No.486887704
1と2合わせてやらないといけないから-10点
2 18/02/23(金)15:02:29 No.486887944
1が30点くらいのゲームだから合わせて120点ってとこかな
3 18/02/23(金)15:03:22 No.486888065
龍太郎が一発ネタだったから-10点 もう1話日本でやってほしかった
4 18/02/23(金)15:04:51 No.486888265
俺の中ではもう限りなく100点に近いわ大逆転2
5 18/02/23(金)15:09:57 No.486888958
テンポがイマイチなので-10点
6 18/02/23(金)15:10:50 No.486889088
龍ノ介が賢すぎてたまに置いていかれるので-10点
7 18/02/23(金)15:11:10 No.486889130
新曲少ないので?10点 新曲単体で見ると120点
8 18/02/23(金)15:11:18 No.486889145
おじさんが急にタップダンスを踊り始めたので-10点
9 18/02/23(金)15:12:37 No.486889311
ミコトバステップで+3518点
10 18/02/23(金)15:15:25 No.486889674
ホームズが共同推理で遊んでいるので-10点
11 18/02/23(金)15:15:47 No.486889720
バンジークス卿が飲みそうで飲まないので-10点
12 18/02/23(金)15:17:33 No.486889950
-10点要素多くね!?
13 18/02/23(金)15:18:03 No.486890016
1から間が開きすぎなので-30点
14 18/02/23(金)15:18:51 No.486890115
>バンジークス卿が飲みそうで飲まないので-10点 聖杯割りすぎなので-10点
15 18/02/23(金)15:20:05 No.486890250
-10点の要素多いけどそれを全てカバーする勢いで面白いから最終的に90点みたいな感じになる
16 18/02/23(金)15:21:09 No.486890381
1時点で2を出すかどうか明確にしてなかったのは-50点
17 18/02/23(金)15:21:56 No.486890466
なんだかんだで90点
18 18/02/23(金)15:23:53 No.486890706
せめて1と2の間が1年くらいならな…
19 18/02/23(金)15:26:12 No.486891004
1が30点で2が150点で総合的に90点のゲーム
20 18/02/23(金)15:29:48 No.486891455
前奏曲から追求の流れいいよね…
21 18/02/23(金)15:29:56 No.486891467
またもう1年半くらいしたら日本メインで最終作として3が出てこないかと淡い期待を抱いている
22 18/02/23(金)15:30:31 No.486891547
バックログ機能が何故か改悪されてたとこだけ残念だった モーション早送りまで付いたのにどうして…
23 18/02/23(金)15:35:15 No.486892213
1側の評価悪いけど最終話のスサトさんが仕掛けたトリック好きなんだ
24 18/02/23(金)15:35:32 No.486892246
このシリーズはテキスト面白くてなんぼなんだと再認識させてくれたゲーム
25 18/02/23(金)15:36:59 No.486892449
>1側の評価悪いけど最終話のスサトさんが仕掛けたトリック好きなんだ 最終話は最終話だから不満があるのであってあれが3話目とかなら文句ないよ
26 18/02/23(金)15:38:20 No.486892628
血が垂れていないことなど一切疑問に思ってなかったが話が進んだので-10点
27 18/02/23(金)15:39:31 No.486892809
やっぱ評価いいだな まだ開けてないや
28 18/02/23(金)15:40:51 No.486892960
流血表現はシリーズ中でもブレがあるから若干ややこしいよね
29 18/02/23(金)15:42:17 No.486893132
難易度はかなり高いよね ヒントもないし
30 18/02/23(金)15:43:28 No.486893265
ちゃんと尋問時以外の会話もチェックしないといけないのがきつい
31 18/02/23(金)15:45:05 No.486893454
グレグソンが愛想が良くなっててキモいので-20点
32 18/02/23(金)15:45:40 No.486893527
推理の名の元にアイリスちゃんを舐め回すように観察できたのはよかったです
33 18/02/23(金)15:45:47 No.486893541
1は2話事故3話無罪4話事故とスッキリしない展開が続くのが続くのがねえ どれもこれも2の伏線だから困る
34 18/02/23(金)15:47:21 No.486893699
>このシリーズはテキスト面白くてなんぼなんだと再認識させてくれたゲーム 5評価されてるしシリーズ復活のきっかけになったから好きだけどテキストだけはパチモン臭くて嫌い 逆転検事2と6は好き
35 18/02/23(金)15:47:54 No.486893774
1でこれ見よがしに出てきた革命家が影も形も無いので-5点
36 18/02/23(金)15:48:06 No.486893797
あんだけ丹念に伏線仕込んだからこその2というのもわかるが単品のゲームとしてはやっぱりどうかなってのが1としか言えぬ
37 18/02/23(金)15:48:49 No.486893880
2の2話を1に入れときゃよかったんじゃねぇかな…
38 18/02/23(金)15:49:20 No.486893940
>1でこれ見よがしに出てきた革命家が影も形も無いので-5点 あれは出オチみたいなもんだから…
39 18/02/23(金)15:49:33 No.486893961
>1でこれ見よがしに出てきた革命家が影も形も無いので-5点 メイドも同じ扱いだったので-10点
40 18/02/23(金)15:50:52 No.486894119
ミコトバ教授あんな面白い面を隠してなんてずるいよ
41 18/02/23(金)15:52:21 No.486894296
1がただの前置きだったので-50点
42 18/02/23(金)15:52:28 No.486894311
1がテキストの楽しさ入れても-30点ぐらいで 2が120点って感じ
43 18/02/23(金)15:52:57 No.486894369
急にタップダンスしだすからなあのワトソン…
44 18/02/23(金)15:53:14 No.486894394
両国の判事はいきなりキレた
45 18/02/23(金)15:54:03 No.486894509
ギャグの応酬みたいなテキストが楽しいから150点
46 18/02/23(金)15:54:55 No.486894608
続編ありきだとしても一つのゲームとしてちゃんと区切りはつけるべきだと思った1
47 18/02/23(金)15:55:29 No.486894664
大事な話をしようとしたら 記憶喪失だった従者が突然記憶を取り戻し 蝋人形を両断して帰って行って まあ伝えるべきことは伝えたからいいんだろうけどなんか置いてかれた感じになったバンジークス
48 18/02/23(金)15:56:27 No.486894756
1は1で一つの作品として大逆転シリーズとしての作風をちゃんと示してるから好き その上で2は「スッキリしない」って不満が出るところとの妥協点やノリの良さを改善して 上手いバランスにしたなあって感じで好き
49 18/02/23(金)15:57:05 No.486894829
>蝋人形を両断して帰って行って あの…器物破損なんですけど…
50 18/02/23(金)15:57:53 No.486894911
死神と親友が歴代ライバル要素の集合体過ぎる
51 18/02/23(金)15:58:18 No.486894950
最終話のトリックが薄味だから-5点
52 18/02/23(金)15:58:26 No.486894969
2の相棒はずっとけおってたイメージしかない…
53 18/02/23(金)15:58:59 No.486895041
>続編ありきだとしても一つのゲームとしてちゃんと区切りはつけるべきだと思った1 1は長尺のWeb体験版みたいな雰囲気あるよね 必ずこの謎を解いてやる…製品版でな!みたいな終わり方
54 18/02/23(金)15:59:34 No.486895108
結局根本原因の貴族クソだな!が解決したのかわからないので-10点
55 18/02/23(金)16:00:31 No.486895226
メグンダルとクログレイだけでも一区切りだと思うんだが他にどうすんだ 単にオルゴールの暗号を思わせぶりにラストに示して引っ張っちゃったのがケチがつく原因なのかもな