18/02/23(金)11:53:08 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/23(金)11:53:08 No.486858439
>90点くらい
1 18/02/23(金)11:54:57 No.486858680
とんでもなく出鱈目な効果してるけど出しづらいから許される理想の大型
2 18/02/23(金)11:55:29 No.486858744
モノケロスで蘇生するのいいよね…
3 18/02/23(金)11:57:20 No.486858958
こいつからマスターボーイと白鯨出してワンキル
4 18/02/23(金)11:58:43 No.486859135
モノケロスってあの獣族の?って思ったらこんな便利な奴出てきてたのか
5 18/02/23(金)11:59:59 No.486859310
当時は外来魚も強かったのにあんまり使われた記憶が無い
6 18/02/23(金)12:02:58 No.486859654
タウナギは強敵だった
7 18/02/23(金)12:06:04 No.486860039
今でもオンリーワンな効果してる大型いいよね
8 18/02/23(金)12:07:32 No.486860232
フィールドの仕様的にリンクスじゃまだ輝けない シンクロエクシーズ後は知らない
9 18/02/23(金)12:08:46 No.486860405
こいつ出た当時は魚族が弱かったから許されてたけど効果やべえな…
10 18/02/23(金)12:10:16 No.486860603
シンクロ、エクシーズ、リンクと召喚方法が増える度にサモプリと一緒でどんどん使い道が増えて行くしね… 初期だから~召喚の素材にできないって言うデメリットないし
11 18/02/23(金)12:12:49 No.486860972
でも言うほど今も魚族強くはないし 動けるようにはなったけど
12 18/02/23(金)12:13:23 No.486861062
これだけ盛ってもノーマルな謙虚な王 なぜか闇属性パック出身だけど
13 18/02/23(金)12:14:57 No.486861325
闇属性パックははっちゃけるからな…
14 18/02/23(金)12:14:58 No.486861331
海外だとウルトラだっけ
15 18/02/23(金)12:15:43 No.486861442
闇と光が露骨に強化やテーマが多くて 地属性は数だけやたら多くて 他はいまいち枚数少ないよね…
16 18/02/23(金)12:16:48 No.486861613
海外版のタウナギ買ったなぁ 当時はDDBとかTier1は破茶滅茶だった覚えがあるが
17 18/02/23(金)12:18:10 No.486861853
何これめっちゃ強いじゃん【魚族】組めるかな 魚族全然持ってなかったわ
18 18/02/23(金)12:18:13 No.486861856
隠された第2の効果がたまに輝く
19 18/02/23(金)12:19:08 No.486862004
トリシュループからの遅延は許してないかんな!
20 18/02/23(金)12:19:34 No.486862080
シンクロ全盛の時におさかなシンクロつかったなあ
21 18/02/23(金)12:20:30 No.486862255
レインボー・フィッシュいいよね…
22 18/02/23(金)12:21:58 No.486862557
純粋な魚テーマはフィッシュボーグしかいないという…ホワイトオーラみたいな群集はたまにいるけど 魚、水、海竜、爬虫類はどうも混ぜられる傾向が多い…
23 18/02/23(金)12:23:29 No.486862840
フィッシュボーグガンナーが存命の頃は許されざる性能してた
24 18/02/23(金)12:23:53 No.486862905
オイスターマイスターいいよね…
25 18/02/23(金)12:24:57 No.486863092
アトランティスでジェノサイドキングサーモン!!
26 18/02/23(金)12:25:14 No.486863153
フイッシュボーグガンナーはもう許していいと思うんですよ
27 18/02/23(金)12:25:41 No.486863223
シーラカンス過労死
28 18/02/23(金)12:25:52 No.486863259
シーラカンスから少ししてオイスターマイスターだのフィッシャーチャージだの魚の流れ来てる!からの数年放置は酷かった マイナー種族大体そんなのだけど
29 18/02/23(金)12:26:34 No.486863381
ローグなら植物の方が強かったな当時
30 18/02/23(金)12:27:19 No.486863532
魚っぽいモンスターが水族にされる原因
31 18/02/23(金)12:28:01 No.486863648
強すぎるから出しづらくされてる気がする王様
32 18/02/23(金)12:31:37 No.486864343
戦線復活いいよね
33 18/02/23(金)12:31:39 No.486864347
>純粋な魚テーマはフィッシュボーグしかいないという…ホワイトオーラみたいな群集はたまにいるけど ホワイトオーラは魚統一だぞ バイファムートはいかにも海竜族だけど
34 18/02/23(金)12:32:19 No.486864470
ホワイトシリーズは厳密にはテーマじゃなかったはず…
35 18/02/23(金)12:33:24 No.486864674
今からでもいいからメガロスマッシャー魚族にしよ
36 18/02/23(金)12:33:32 No.486864699
>フイッシュボーグガンナーはもう許していいと思うんですよ 海皇いるからだめなんじゃねぇかなぁ…
37 18/02/23(金)12:33:37 No.486864717
ああ…ホワイトとか白闘気を指定するカードがないんだっけ こりゃ失礼した
38 18/02/23(金)12:38:36 No.486865638
出た当時はついに魚の時代が来たかと思いましたよ私は
39 18/02/23(金)12:41:16 No.486866186
外来魚のレアリティがな… あとなんか足りなかった
40 18/02/23(金)12:41:21 No.486866205
昔植物族のロードポイズンがサポートとして強すぎるからうかつに強化されない原因とか言われてた記憶がある シンクロ期になると相対的にショボくなって問題なく強化されたけど
41 18/02/23(金)12:41:32 No.486866251
魚弱いからな… 強い種族が戦士ドラゴン機械くらいしかぱっと浮かばないのもあれだが…
42 18/02/23(金)12:42:13 No.486866401
レアコレとかでウルレア仕様作ってもいいと思う
43 18/02/23(金)12:42:17 No.486866412
まぁ魚の時代は一瞬来たけど魚チューナーがいまいち充実しなかったんで…
44 18/02/23(金)12:42:45 No.486866499
シンクロ最後辺りは浮上とガンナーと牡蠣とこいつでブイブイ言わせてたよ
45 18/02/23(金)12:43:14 No.486866601
魚サポも除外魚とか言うKONMAIらしいトンチキな強化したので迷走した感が
46 18/02/23(金)12:43:32 No.486866663
魚使いのライバルが明後日の方向に行ったしな…
47 18/02/23(金)12:44:00 No.486866756
シャークさんは本当になんであんなトンチキデッキなんだ…お前一応ラスボスだろ
48 18/02/23(金)12:45:20 No.486867001
魚シンクロ楽しかったよ まあ大味だったけどね
49 18/02/23(金)12:45:49 No.486867096
ビッグジョーズがもっとしっかりしてれば最初からまとまり自体はあったんですよ それはそれで噛み合ってないとか言われそうだけど
50 18/02/23(金)12:46:57 No.486867321
エクシーズ・リモーラあたりまで来ると使えたかな?位で他がちょっと酷い
51 18/02/23(金)12:47:21 No.486867389
シャークさんのブレブレデッキは本当にトンチキすぎる…
52 18/02/23(金)12:48:46 No.486867635
ジョーズマンとかブラック・レイ・ランサーとか魚のままならねぇ…って感じのカードが実にコナミっぽい ブラック・レイ・ランサーなんか特に水属性も捨てるし
53 18/02/23(金)12:50:15 No.486867949
エクシーズはレベル統一が安定するからね 3~5のシャークさんはせめて3~4にすべきだった
54 18/02/23(金)12:51:46 No.486868258
>魚シンクロ楽しかったよ >まあ大味だったけどね 今漫画AVのおかげで優秀な魚シンクロ増えたしクリストロンのおかげで水属性自体が大分やりやすくなってるからかなり楽しいぞ