虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/23(金)11:19:19 No.486854337

    >90点くらいの団長

    1 18/02/23(金)11:20:50 No.486854530

    0点だろ

    2 18/02/23(金)11:21:02 No.486854556

    >>90点くらいの団長 なに自分で点数つけてんだよ団長!

    3 18/02/23(金)11:21:49 No.486854659

    さっきも立ってたじゃねぇか団長!

    4 18/02/23(金)11:23:04 No.486854835

    下からすると100点付けるんだろうけど後々冷静になってどんどん減点されていく団長

    5 18/02/23(金)11:23:32 No.486854903

    団員が無駄に点数つけすぎるからあんなことに…

    6 18/02/23(金)11:25:54 No.486855196

    団長として高得点じゃない自覚がある感じなのが超可哀想 サブリーダーで済ませられればね

    7 18/02/23(金)11:26:51 No.486855336

    いい加減にしろよ鉄華団アンチ

    8 18/02/23(金)11:27:24 No.486855401

    団長しなきゃ100点になれた

    9 18/02/23(金)11:27:25 No.486855403

    >90点ぐらいのエンディングテーマ

    10 18/02/23(金)11:28:35 No.486855541

    加点方式なら赤点はのがれられる 原点方式だと知らん

    11 18/02/23(金)11:28:54 No.486855576

    でも辿り着く場所にはたどり着いたしな団員多数

    12 18/02/23(金)11:29:15 No.486855614

    >ID:gmp.BUHg なにID出してんだよ団長!

    13 18/02/23(金)11:29:54 No.486855690

    死に方で芸術点ガッポリ

    14 18/02/23(金)11:31:19 No.486855840

    やっぱもうちょい死者出してもよかったんじゃないかな

    15 18/02/23(金)11:31:33 No.486855868

    団長は運が悪い それに尽きる

    16 18/02/23(金)11:33:06 No.486856044

    >加点方式なら赤点はのがれられる >原点方式だと知らん というか加点なら割といいところまで点数つくんじゃね? 鉄華団のメンバーを最終回のところまで引っ張りあげたのも考えると

    17 18/02/23(金)11:33:23 No.486856084

    1期は90点つけてもいい

    18 18/02/23(金)11:33:40 No.486856118

    delされるんじゃねぇぞ…

    19 18/02/23(金)11:34:33 No.486856227

    結果論もあるけど本編オルガより良い選択肢選ぶのは予知能力とかが必要になってくるレベル

    20 18/02/23(金)11:35:06 No.486856295

    ちょっと物陰に隠れて様子見るだけで100点

    21 18/02/23(金)11:36:15 No.486856420

    オルガは生きてたら団員が自立しないから道筋立てたら死んだほうが良い

    22 18/02/23(金)11:36:34 No.486856464

    警戒して外出すれば加点

    23 18/02/23(金)11:36:54 No.486856506

    前線指揮官としてならそれなりに能力あるイメージ

    24 18/02/23(金)11:37:26 No.486856571

    下に恵まれなさ過ぎた

    25 18/02/23(金)11:37:30 No.486856581

    悪い方悪い方に御都合主義が働いてた気がする

    26 18/02/23(金)11:38:35 No.486856708

    死に方次第で芸術点が加算されるからよ…

    27 18/02/23(金)11:38:37 No.486856711

    伊藤悠が団長は自分だけ安全なところには隠れない男だみたいな事言ってて笑った

    28 18/02/23(金)11:39:06 No.486856752

    アンチがどうこう言われても 「止まるんじゃねえぞ」と「俺のことは幾らでも殺してくれ」の二言で論破されるの酷い

    29 18/02/23(金)11:39:06 No.486856753

    >伊藤悠が団長は自分だけ安全なところには隠れない男だみたいな事言ってて笑った まあキャラ的にそうだよね

    30 18/02/23(金)11:39:44 No.486856826

    オルガと三日月見てると無償の献身って怖いよねって

    31 18/02/23(金)11:40:38 No.486856940

    キャラデザも鉄華団員だったか…

    32 18/02/23(金)11:41:10 No.486857001

    >伊藤悠が団長は自分だけ安全なところには隠れない男だみたいな事言ってて笑った そのスタイルじゃないと団員が付いて来ないしな 安全圏から指示出してやれるだけの組織まで成熟する時間なかったし

    33 18/02/23(金)11:49:12 No.486857929

    10点の減点部分が文字通り致命的だった

    34 18/02/23(金)11:49:35 No.486857984

    現場指揮官としてば90点 団長としては0点

    35 18/02/23(金)11:49:37 No.486857987

    取れる手が少ない中でベターな選択はしてたと思う

    36 18/02/23(金)11:49:40 No.486858001

    オルガ本人はあんまり高得点つけなそう

    37 18/02/23(金)11:51:44 No.486858241

    団員死なせに行く時点でトップとしてはピコ太郎と大差ない

    38 18/02/23(金)11:53:08 No.486858438

    100点満点の廃材アートsozai

    39 18/02/23(金)11:57:15 No.486858950

    黙ってたら仲間含め全員野垂れ死にのところを 死人は出たにしろ大半をカタギの仕事に就いて生活できるようにしたんだから 90点ぐらいあげてもいいのではと思うけど 世間は厳しい

    40 18/02/23(金)11:59:04 No.486859182

    ちょっと都合よく都合悪い目にあいすぎだと思う 御都合主義が過ぎる

    41 18/02/23(金)11:59:28 No.486859248

    オルガと同じ結果を出せるかって話になると 周回主人公とかじゃないと難しいだろうしな

    42 18/02/23(金)11:59:31 No.486859259

    まず始まりが悪すぎるというか死ぬのを遅らせる事には成功してるだろうからなんとも言いづらい

    43 18/02/23(金)12:00:28 No.486859368

    体張れないタイプなら最終回行く途中で信頼度尽きて詰むしな

    44 18/02/23(金)12:00:45 No.486859395

    2期の相手と味方が悪すぎただけで団長は悪ないよ…

    45 18/02/23(金)12:01:30 No.486859475

    idすらネタにできるのはズルい

    46 18/02/23(金)12:02:00 No.486859540

    団長じゃなかったらとっくに捻り潰されるか空中分解してるからな

    47 18/02/23(金)12:03:06 No.486859673

    >団長じゃなかったらとっくに捻り潰されるか空中分解してるからな そういうのしか集まらなかったから事務方が謀反したってのもあるんだけどそれこそ鶏が先か卵が先かだよね

    48 18/02/23(金)12:03:48 No.486859769

    ご都合主義は一期が鉄血団有利GH不利に動いてたから二期でトントンだろ 三期があったらガエリオが生きてたみたいにオルガも生き返るって

    49 18/02/23(金)12:04:28 No.486859847

    ビスケットが生きてたらなあと思ってたけど見終わってみるとビスケットいても厳しかったと思う

    50 18/02/23(金)12:04:43 No.486859871

    >ご都合主義は一期が鉄血団有利GH不利に動いてたから二期でトントンだろ >三期があったらガエリオが生きてたみたいにオルガも生き返るって 公式設定ですぐあそこで逃げ帰って治療すれば生きてたみたいだしね

    51 18/02/23(金)12:05:36 No.486859980

    90%くらいの団員救ってるしまぁ… 自分が10%の方なのはさておき

    52 18/02/23(金)12:05:41 No.486859995

    >そういうのしか集まらなかったから事務方が謀反したってのもあるんだけどそれこそ鶏が先か卵が先かだよね 孤児の集団と言う初期ハンデが余りに大きすぎるからな

    53 18/02/23(金)12:07:35 No.486860241

    火星の王なんて言葉に踊らされてまんまとマッキー一味になったのは 減点100くらい食らっていいと思う

    54 18/02/23(金)12:09:01 No.486860440

    >火星の王なんて言葉に踊らされてまんまとマッキー一味になったのは >減点100くらい食らっていいと思う 完全に足を踏み入れたのは叔父貴へのお礼参りのためだしな

    55 18/02/23(金)12:10:22 No.486860613

    >減点100くらい食らっていいと思う 経営者ポジションの人間としてはあまりにもうかつすぎる

    56 18/02/23(金)12:11:31 No.486860764

    ライドが減点要素すぎる

    57 18/02/23(金)12:13:40 No.486861108

    書き込みをした人によって削除されました

    58 18/02/23(金)12:14:10 No.486861191

    なんというか巡り合わせが悪すぎる

    59 18/02/23(金)12:14:24 No.486861231

    ほどほどで満足してりゃよかったのに…

    60 18/02/23(金)12:14:49 No.486861304

    >火星の王なんて言葉に踊らされてまんまとマッキー一味になったのは >減点100くらい食らっていいと思う 仮面マッキーいなかったら地球行くときに詰んでからなぁ…

    61 18/02/23(金)12:16:45 No.486861598

    じゃあマッキー派にならなかったらほどほどの地位に納まって救われたかと言ったら別にそうでもないだろう いずれヤクザの内部抗争に巻き込まれるだけだし

    62 18/02/23(金)12:16:58 No.486861638

    正直テイワズの親父が新参に無駄に甘すぎるのも悪い

    63 18/02/23(金)12:17:23 No.486861717

    >アンチがどうこう言われても >「止まるんじゃねえぞ」と「俺のことは幾らでも殺してくれ」の二言で論破されるの酷い 論破じゃなくて単に論を放り投げてはいこれ言った俺の勝ちって言う情けないことしてるだけじゃ

    64 18/02/23(金)12:18:11 No.486861854

    >火星の王なんて言葉に踊らされてまんまとマッキー一味になったのは >減点100くらい食らっていいと思う 火星の王って言うとアレだけどGHの下請けになれるってことだぞ それにあの時点じゃあマッキーってセブンスターズの一員だし

    65 18/02/23(金)12:18:36 No.486861914

    >ほどほどで満足してりゃよかったのに… 安定出来ない状況って言われてたでしょ?

    66 18/02/23(金)12:19:06 No.486861995

    本人の頑張り190点で運のなさ-100点くらいでなら

    67 18/02/23(金)12:19:42 No.486862111

    社長としてはクソだけど人間としてはいい部類だよ

    68 18/02/23(金)12:20:29 No.486862249

    ちょっと出来る人が頑張ったけどあんまりうまくいかなかった

    69 18/02/23(金)12:20:32 No.486862264

    >正直テイワズの親父が新参に無駄に甘すぎるのも悪い 終わった時点では目の上の瘤だったナンバー2も潰せてGHともぶっといパイプが出来たし 親父からすればタービンズも鉄華団も潰れるなら潰れたでそこまで程度の存在でしかなかったなのかなって

    70 18/02/23(金)12:20:45 No.486862304

    >>ほどほどで満足してりゃよかったのに… >安定出来ない状況って言われてたでしょ? 2期最初にドンパチ無しでやっていくには基盤が足りないからもう少しそういう仕事しないとなって流れだしね 鉱山で本当はゴールできたんだろうなって思うとおつらい

    71 18/02/23(金)12:21:29 No.486862453

    >正直テイワズの親父が新参に無駄に甘すぎるのも悪い あれは正直耄碌してるって言われてもしゃーないかなって

    72 18/02/23(金)12:21:55 No.486862545

    >鉱山で本当はゴールできたんだろうなって思うとおつらい だからこうやって念入りにMA埋めておく

    73 18/02/23(金)12:22:36 No.486862672

    >>正直テイワズの親父が新参に無駄に甘すぎるのも悪い >あれは正直耄碌してるって言われてもしゃーないかなって けど >終わった時点では目の上の瘤だったナンバー2も潰せてGHともぶっといパイプが出来たし みたいな結果で親父の勢力にはダメージない結果だったんだよね…

    74 18/02/23(金)12:22:53 No.486862722

    まぁこれっぽっちも面白くなかったがなと言いつつも アグニカマンのおかげで楽しく見れた

    75 18/02/23(金)12:23:05 No.486862762

    底辺の中での頂点は外からすれば底辺でしか無かったというお話

    76 18/02/23(金)12:23:32 No.486862847

    モビルアーマーが運悪く採掘場から現れて運悪く起動しちゃったのはご都合主義だと思うけど それ以外に関しては…規模も能力も足りない若者だけの組織ならそりゃこうなっても仕方ないかなって思う…

    77 18/02/23(金)12:23:57 No.486862911

    オヤジ自体はダメージないとか言われてもお前はテイワズ全体の大親分なんだぞとしか言いようがない 組織全体で見て運輸部門と金融部門潰れたとかダメじゃねえかな

    78 18/02/23(金)12:24:27 No.486863006

    グレンラガンの兄貴みたいにみんなを引っ張ってくタイプだと思ってたから 2期からのキャラとしての勢いの無さにがっかりした 上司に恵まれなかったりミカの目が怖いとか色々あったにせよ半端なキャラになってしまったなと

    79 18/02/23(金)12:24:58 No.486863097

    甘いとは言うけどそれなり以上の功績も出してるからなぁ テイワズが潰しあぐねて被害もこうむってた海賊とか潰したりしてるし

    80 18/02/23(金)12:26:33 No.486863376

    >グレンラガンの兄貴みたいにみんなを引っ張ってくタイプだと思ってたから それは割りと1期途中で違うって分かりそうなもんじゃないかな… どっちも貶す意味ではなく頭抱えないタイプと頭抱えるタイプって感じで

    81 18/02/23(金)12:27:18 No.486863524

    >甘いとは言うけどそれなり以上の功績も出してるからなぁ >テイワズが潰しあぐねて被害もこうむってた海賊とか潰したりしてるし 頭鉄華団かよ…

    82 18/02/23(金)12:27:35 No.486863558

    自分の保身とかわりとどうでもよくてひたすら仲間のために身を粉にしたやつだからあんま悪くは言えない人

    83 18/02/23(金)12:27:37 No.486863564

    >グレンラガンの兄貴みたいにみんなを引っ張ってくタイプだと思ってたから >2期からのキャラとしての勢いの無さにがっかりした >上司に恵まれなかったりミカの目が怖いとか色々あったにせよ半端なキャラになってしまったなと 方向性が違うってだけで別に半端ではなくない?

    84 18/02/23(金)12:27:51 No.486863609

    引っ張る親分役としては申し分ないからブレインが欲しかったな なんとかその役をやれそうなビスケットは死んで残りは団長に依存しててそういうのがいなかったのが辛い

    85 18/02/23(金)12:28:02 No.486863652

    仲間達の結末を考えたら途中で死んだのはむしろ加点要素

    86 18/02/23(金)12:28:17 No.486863695

    >頭鉄華団かよ… んな言葉使うのお前だけだぞガイジ

    87 18/02/23(金)12:28:23 No.486863717

    そんなの俺たちのオルガイツカじゃねぇよ0点! それでこそ俺たちの団長だ100点! の繰り返し

    88 18/02/23(金)12:28:42 No.486863768

    >方向性が違うってだけで別に半端ではなくない? 半端じゃないよな 木っ端

    89 18/02/23(金)12:29:02 No.486863828

    >仲間達の結末を考えたら途中で死んだのはむしろ加点要素 どこかで死ななかったら団員が最後まで自立しないよね

    90 18/02/23(金)12:29:02 No.486863830

    >仲間達の結末を考えたら途中で死んだのはむしろ加点要素 というか自分だけ生き残ると一番曇るやつ

    91 18/02/23(金)12:29:11 No.486863852

    >自分の保身とかわりとどうでもよくてひたすら仲間のために身を粉にしたやつだからあんま悪くは言えない人 だからSNS各所でも愛され残機制死にギャグキャラみたいな扱いになってるんだと思う

    92 18/02/23(金)12:29:17 No.486863871

    なんか静かですねぇ

    93 18/02/23(金)12:29:22 No.486863887

    器じゃなさすぎたよね 馬鹿すぎるスラムのガキだもん

    94 18/02/23(金)12:29:22 No.486863889

    ビスケットがストッパーとして機能はしてなかった気もするがまあ惜しい人材だった

    95 18/02/23(金)12:29:45 No.486863954

    死に方が酷いとは思うけどオルガ自体は好きだよ

    96 18/02/23(金)12:29:52 No.486863983

    >自分の保身とかわりとどうでもよくてひたすら仲間のために身を粉にしたやつだからあんま悪くは言えない人 すごくいい奴だよね ゴールしたいところもちゃんとあったしリーダーとしてもそんな悪くない まあゴール地点からハシュマル出てきたけど

    97 18/02/23(金)12:29:53 No.486863986

    鉄華団の制御ってブライトさんでも大変だと思う

    98 18/02/23(金)12:30:16 No.486864064

    スラムのガキが色々と背負いすぎて潰れたってんだから哀れだ…

    99 18/02/23(金)12:30:18 No.486864069

    必死に壁打ちしても「」が乗ってくれなくて残念だったね 鉄血スレを立ててるのが誰なのかもうバレちゃってるからね

    100 18/02/23(金)12:30:21 No.486864088

    >器じゃなさすぎたよね >馬鹿すぎるスラムのガキだもん むしろ逆でスラムのガキのくせに変に頭良すぎた

    101 18/02/23(金)12:30:38 No.486864153

    団長のメンタルは改善されただろうけどビスケットいても状況は変わらないよね

    102 18/02/23(金)12:30:41 No.486864166

    >どこかで死ななかったら団員が最後まで自立しないよね それはよく言われるけど仲間含めた状況が自分が突っ張ってないとだめって状況から降りられればそうでもないと思う ただそうなった場合俺は何すりゃいいんだってなるタイプだと思う

    103 18/02/23(金)12:30:44 No.486864174

    >まあゴール地点からハシュマル出てきたけど ひどすぎる

    104 18/02/23(金)12:30:48 No.486864185

    >>器じゃなさすぎたよね >>馬鹿すぎるスラムのガキだもん >むしろ逆でスラムのガキのくせに変に頭良すぎた たぶんその元のレスの人荒らしだよ