虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/23(金)06:13:12 住みた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/23(金)06:13:12 No.486830257

住みたい街ランキングってほとんど買い物したい街ランキングな気がする

1 18/02/23(金)06:31:58 No.486830965

仕事で都内近圏色々回るが画像に挙げられる町はどこも住むにはあんまり向かないと思う

2 18/02/23(金)06:37:30 No.486831156

横浜はちょっと範囲広すぎない?区によって街並みも違うじゃん

3 18/02/23(金)06:38:29 No.486831205

吉祥寺に住むのは嫌です ひと駅くらい離れたところなら分かる

4 18/02/23(金)06:39:04 No.486831228

横浜っても広くねえか まあ中区西区あたりだろうけど

5 18/02/23(金)06:44:17 No.486831436

駅名で出てるんだから横浜駅周辺ってことだよ

6 18/02/23(金)06:45:22 No.486831480

>駅名で出てるんだから横浜駅周辺ってことだよ 周辺はちょっと…

7 18/02/23(金)06:46:11 No.486831504

武蔵小杉はまあ分かる

8 18/02/23(金)06:52:18 No.486831761

本当に渋谷に住みたいのか…?

9 18/02/23(金)06:55:20 No.486831871

>本当に渋谷に住みたいのか…? 渋谷(松濤)

10 18/02/23(金)06:55:55 No.486831906

武蔵小杉もファミリー来すぎて学校とかパンパンらしいな

11 18/02/23(金)06:56:42 No.486831941

吉祥寺なら三鷹や井の頭公園に三鷹台あたりがいいよ まあ吉祥寺のいいとこに住むのもありかもね

12 18/02/23(金)06:57:55 No.486832005

不動産会社や住宅情報サイト調べだから売りたい貸したい街ランキングだよね

13 18/02/23(金)06:59:38 No.486832072

品川みたいなオフィス街って買物にも不向きな気がする

14 18/02/23(金)07:00:30 No.486832101

>本当に渋谷に住みたいのか…? ガチな田舎者の都心に住みたい願望は最早病気 都会は公共交通が発達してるからわざわざ空気悪いところに住む必要はないよって言っても聞きやしねぇ

15 18/02/23(金)07:00:50 No.486832115

アパマン行ったら吉祥寺はやめた方が良いっすよって言われたな 古い物件が多いのに家賃高いよみたいな

16 18/02/23(金)07:03:50 No.486832234

都心ってどこも臭くない?

17 18/02/23(金)07:05:06 No.486832278

叶うなら巣鴨に住みたい あそこは駅に近い物件も比較的安いし 渋谷も近い

18 18/02/23(金)07:05:43 No.486832303

>都心ってどこも臭くない? 初めて新宿行った時は排気ガスやべぇって本当だなって思ったけど 色々規制が進んだせいか最近はあんまり思わないな

19 18/02/23(金)07:05:51 No.486832311

そうはいうがな田舎の堆肥なんかの臭いや野焼きの煙の方がよっぽど臭い

20 18/02/23(金)07:06:01 No.486832321

家買って住みたい家として一番だったの船橋だしなあ

21 18/02/23(金)07:06:15 No.486832331

>不動産会社や住宅情報サイト調べだから売りたい貸したい街ランキングだよね こういうこと言う人いるけどわりと意味不明

22 18/02/23(金)07:06:26 No.486832339

吉祥寺はすっかり買い物にはいいけど住むのはちょっとねーって言われるポジションな気がするけど ところでなんで住むのはちょっとねなの なんかあんの

23 18/02/23(金)07:06:51 [sage] No.486832364

一時期渋谷に住んでたけど臭いよ というか高速沿いとか山手線沿いは洗濯物がばい煙で黒くなる

24 18/02/23(金)07:07:01 No.486832371

池袋とか意外と安いから人気ある

25 18/02/23(金)07:07:23 No.486832384

売れてる街ランキングと差があるよね 住みたいけど住めないみたいなもんなのかそれとも

26 18/02/23(金)07:08:43 No.486832437

別に吉祥寺も住めなくはないと思う たぶん家賃相場と便利具合のバランスが家賃の方に倒れてるんじゃない

27 18/02/23(金)07:09:28 No.486832470

杜王町に住みたい言ってる人間の主な理由がトニオさんみたいなもんだろう

28 18/02/23(金)07:09:52 No.486832486

密漁シマス

29 18/02/23(金)07:10:41 No.486832508

>なんかあんの 家賃相場が高すぎて築20年越えのボロアパートに7万8万払わされる 駅の近くに昔からの風俗街あるから割と治安が悪いのを田舎者が知らない 週末は他所から来た奴等でごった返して家から出たくなくなる 割と都心まで時間が掛かる(急行止まらないから)

30 18/02/23(金)07:11:48 No.486832558

横浜は済むなら何区がいいんだ

31 18/02/23(金)07:12:16 No.486832586

横浜は働きに行く所で住む所じゃないよ

32 18/02/23(金)07:13:01 No.486832614

最寄りの駅名と行政区をごっちゃにしてると噛み合わないね

33 18/02/23(金)07:14:35 No.486832678

横浜なんて住宅街側は山の斜面に家がへばり付いてる所ばっかだから住み辛いなんてもんじゃないぞ

34 18/02/23(金)07:17:32 No.486832821

大倉山駅の近くに一時期住んでたけど住みやすかったよ 買い物とか全部近場で済むし田舎に比べると店がたくさん有るのはやっぱ大きいよ

35 18/02/23(金)07:21:36 No.486833005

目黒に住んでるけど不便だよ みんなテレビとか賃貸情報サイトに左右されすぎ…

36 18/02/23(金)07:21:59 No.486833029

関東じゃないけど仙台は住みやすいって「」がよく言ってるから 仕事があれば一回は住んでみたい

37 18/02/23(金)07:23:37 No.486833123

住みたい街の他に住んで良かった街ランキングっていうのもある ターミナル駅で高ランクのとこはほぼない

38 18/02/23(金)07:24:19 No.486833155

そもそも中央線を通勤に使いたくねえ!

39 18/02/23(金)07:24:20 No.486833156

都内はショッピングは便利だろうけど 住みたいかと言われると

40 18/02/23(金)07:28:23 No.486833371

治安を言い出すと都内はどこも治安いいとは言えないし その近郊もさほど変わらないか悪いから自分の生活圏にあわせて場所選ぶしかないよね

41 18/02/23(金)07:29:01 No.486833404

自営業は東京都下がおすすめだよ 保険税が安い

42 18/02/23(金)07:31:44 No.486833532

「」の選ぶ住みたい町ってどこ?

43 18/02/23(金)07:33:22 No.486833621

>なんかあんの 周囲の環境としては素直にいいと思うよ 治安だって少なくとも悪くはないし ただとにかく都心までの距離の割に相場が高い 一本北の西武新宿線にでもすれば自転車で10分やそこらの距離で家賃が数万変わったりする

44 18/02/23(金)07:33:24 No.486833622

品川勤務の横浜市鶴見区民だけどいいぞ鶴見区家賃安い なんかスラム扱いされてるけど

45 18/02/23(金)07:33:45 No.486833643

千代田区千代田1-1

46 18/02/23(金)07:33:50 No.486833650

「」には足立区か江戸川区がお似合いだよ

47 18/02/23(金)07:35:05 No.486833725

東京はなんか下水臭いというか人間多すぎて家畜小屋みたいな臭いする

48 18/02/23(金)07:35:40 No.486833756

>「」には足立区か江戸川区がお似合いだよ 自転車あればすぐ都心に出られるから便利だよ

49 18/02/23(金)07:37:58 No.486833917

足立区とか東側は東京駅に近い割に安くていいよね…

50 18/02/23(金)07:38:13 No.486833930

ずっと関東だから西の方には一回住んでみたいな たまに大阪や岡山に行くけど飯がこっちより美味くて安いと思う

51 18/02/23(金)07:38:20 No.486833935

目黒は目黒自体になんもないしな…

52 18/02/23(金)07:38:28 No.486833949

>「」には足立区か江戸川区がお似合いだよ 北千住の足立区と飛び込みの名所新小岩と葛西臨海ネズミーエリアを擁する江戸川区を一緒にされても

53 18/02/23(金)07:38:36 No.486833964

おでは王子でいいよ

54 18/02/23(金)07:38:44 No.486833975

東京とか品川なんてビルしかないじゃん

55 18/02/23(金)07:39:36 No.486834027

住みたい町はない 新築でスーパー近ければどこでもいい

56 18/02/23(金)07:40:07 No.486834069

東京駅周辺とかなにもないじゃん

57 18/02/23(金)07:40:18 No.486834077

普通に住宅地として整備されてるとこ住んだほうが圧倒的に楽だし便利だ

58 18/02/23(金)07:40:27 No.486834088

川崎市とか東西に長いし丘とかで隔てられてるから全然環境違いそう

59 18/02/23(金)07:40:52 No.486834113

今は職住近接が流行だから

60 18/02/23(金)07:41:15 No.486834140

川崎は東西より南北で分けられるよ

61 18/02/23(金)07:41:44 No.486834163

三鷹・武蔵野住みやすいよ 区民には田舎扱いされるけど

62 18/02/23(金)07:43:43 No.486834295

>住みたい町はない >新築でスーパー近ければどこでもいい 市町村行政の経済力は重要だぞ 生活にかかる経費が変わる 極端なとこで夕張は税金やゴミは最高価格だ

63 18/02/23(金)07:44:38 No.486834358

区民は東京都下は埼玉は神奈川だと思ってるからな……

64 18/02/23(金)07:44:55 No.486834382

品川勤務だから川崎あたりに引っ越したい

65 18/02/23(金)07:46:11 No.486834472

都下で税金安いのは国立・三鷹・稲城・多摩あたりでその周辺も比較的安め

66 18/02/23(金)07:48:35 No.486834645

実際に住みやすいのはランキングから二駅ほど離れた所

67 18/02/23(金)07:48:40 No.486834648

税金は日本全国同じです

68 18/02/23(金)07:49:51 No.486834740

>税金は日本全国同じです 国民健康保険税だすまん

69 18/02/23(金)07:51:14 No.486834853

国保は今年東京都下はめっちゃ上がるぞ 府中とか150%とか言ってた

70 18/02/23(金)07:52:57 No.486834990

>府中とか150%とか言ってた いや都下は埼玉や千葉よりだいぶ安いよ 国保 ランキングとかでググると出て来る

71 18/02/23(金)07:53:33 No.486835041

だから今年からだって https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27029590W8A210C1L83000

72 18/02/23(金)07:56:49 No.486835276

>関東じゃないけど仙台は住みやすいって「」がよく言ってるから >仕事があれば一回は住んでみたい というかどの地方中枢都市も街がコンパクトに纏まってて公共交通機関が発達してるから その手の都市ならどこも住みやすいよ 具体的に言うと札幌仙台福岡

73 18/02/23(金)07:56:50 No.486835278

>だから今年からだって うわあああなんだこれ…… マジで洒落にならんレベルの値上げだ……

74 18/02/23(金)07:57:21 No.486835326

>税金は日本全国同じです

75 18/02/23(金)07:57:51 No.486835365

>具体的に言うと札幌仙台福岡

76 18/02/23(金)08:00:14 No.486835556

多摩は色々と安くて都心ほどゴミゴミしてなくて良いっちゃ良いんだけど 都心へ通勤って条件だと日本最高の糞エリアになるぞ

77 18/02/23(金)08:02:02 No.486835690

>>府中とか150%とか言ってた >いや都下は埼玉や千葉よりだいぶ安いよ >国保 ランキングとかでググると出て来る どっちも東京より下で吹いた

78 18/02/23(金)08:05:35 No.486835965

完成な住宅街に住むメリットって若いとあんまりないよね

79 18/02/23(金)08:06:30 No.486836043

総合的に見て柏や松戸がいいよ

80 18/02/23(金)08:08:27 No.486836218

雑司ヶ谷あたりが俺には一番空気が合ってた気がする… やっぱり物価はお高いけど

81 18/02/23(金)08:08:46 No.486836237

駅内に入るまで5分かかる武蔵小杉には住みたくないな…

82 18/02/23(金)08:08:55 No.486836252

武蔵小杉いい街なんだけどね よすぎたんだ

83 18/02/23(金)08:10:28 No.486836380

信濃町は

84 18/02/23(金)08:10:54 No.486836427

横浜って横浜市でのうて横浜駅ちゃうの

85 18/02/23(金)08:12:02 No.486836523

横浜駅前マンションけっこうあるしな

86 18/02/23(金)08:12:14 No.486836541

武蔵小杉ってそんなにいいかなぁ…だってどちらかと言うと川崎の海側エリアだぜ? あのエリアも大概だし住む分にはいいけど子育てするには最悪だな

87 18/02/23(金)08:12:28 No.486836563

東京駅って住むところあるのか

88 18/02/23(金)08:13:11 No.486836613

>東京駅って住むところあるのか 東側は多少

89 18/02/23(金)08:13:37 No.486836639

おかしいな赤羽が入ってない

90 18/02/23(金)08:14:04 No.486836680

武蔵小杉はショッピングセンターデカイのがいくつかあるので退屈はしないと思うが それ以外はもう公園か学校くらいしかなくてかなり独特の街並みになってる

91 18/02/23(金)08:14:12 No.486836691

武蔵小杉は通勤だけは楽そう 徒歩でいい

92 18/02/23(金)08:14:37 No.486836728

満員電車とか長い通勤時間が嫌なら都心に住むのは正解 ただし代償として自家用車は持てなくなる

93 18/02/23(金)08:14:46 No.486836737

赤羽十条王子辺り住みやすいよね また住みたい

94 18/02/23(金)08:16:16 No.486836861

家賃を無視して住んでいいのならそりゃあいいとこに住みたいよ

95 18/02/23(金)08:17:12 No.486836944

東京に住むぐらいなら大宮から東京通う方が良い気がする

96 18/02/23(金)08:18:24 No.486837053

東京郊外はどこも満員電車が苦痛というデメリットが必ず漏れなく付いてくる…

97 18/02/23(金)08:18:29 No.486837060

阿佐ヶ谷よかったよ 割ときれいだし商店街もあるし

98 18/02/23(金)08:20:25 No.486837199

どうして埼京線は常にクソなんですか?あれは人が乗る乗り物なんですか?

99 18/02/23(金)08:20:47 No.486837222

吉祥寺は金あればわりとなんでも近距離で揃うので便利 どこもそうか

100 18/02/23(金)08:21:21 No.486837265

学校あったから吉祥寺好きだけど住むなら特快も止まる隣の三鷹かな

101 18/02/23(金)08:22:06 No.486837324

多摩方面に下り通勤してるけどめっちゃラクだよ… 南武線の下りは大混雑なのを除けば

102 18/02/23(金)08:22:29 No.486837361

中央線で座って通勤するなら始発出てる豊田とか 都心まで遠いけど

103 18/02/23(金)08:24:37 No.486837535

普段使いするにはショッピングモールとかじゃなくてひょいと入れるスーパーがある方がありがたい

104 18/02/23(金)08:24:46 No.486837546

>東京郊外はどこも満員電車が苦痛というデメリットが必ず漏れなく付いてくる… 地下鉄乗り入れしてるとこだと接続駅から大体始発でるからそこから始発にのるという手もある まあラッシュ時は本数さすがに減るから待つ時間そこそこあるけど

105 18/02/23(金)08:25:45 No.486837624

阿佐ヶ谷なんか街並みが古臭くない?

106 18/02/23(金)08:28:21 No.486837799

新聞に中央線とか平日ほぼ毎日遅延起こしてるし 東京の人口増えてて解決策なんて時差出勤するくらいって匙投げられてて 地獄かな?って…

107 18/02/23(金)08:29:06 No.486837860

>阿佐ヶ谷なんか街並みが古臭くない? 今はそうかもしれんな…俺の記憶は20年近く前のものだし

108 18/02/23(金)08:29:32 No.486837883

>新聞に中央線とか平日ほぼ毎日遅延起こしてるし >東京の人口増えてて解決策なんて時差出勤するくらいって匙投げられてて >地獄かな?って… 生産人口が減少して緩和されるよ

109 18/02/23(金)08:30:55 No.486837977

武蔵小杉はいつまで経っても電気屋が無いのが謎 あと駅構造は最悪の部類だと思う特にJR

110 18/02/23(金)08:31:17 No.486837997

品川とか中目黒はよさそう

111 18/02/23(金)08:34:49 No.486838235

横浜駅周辺はマジでいいよ 俺は住みたい

112 18/02/23(金)08:37:00 No.486838388

>東京の人口増えてて解決策なんて時差出勤するくらいって匙投げられてて 20年前くらいからそんな感じでずっと遅れてるから今に始まったことじゃないけどね ちなみに4月から遅くなりやすく10月くらいになるとかなり緩和されるんで地方から来る人が電車になれるまでなんかなって気はする 特に地下鉄とかで夕方ラッシュ前から遅れること結構あるからね4-6月

113 18/02/23(金)08:37:02 No.486838391

都会はコンビニとか行くにもちゃんとした服着ていかないとだめだぞ

114 18/02/23(金)08:39:33 No.486838565

電車通勤じゃなかったら人身事故起こさない命だったかもしれない

115 18/02/23(金)08:44:54 No.486839008

北千住押上あたりは通勤に便利なのでオススメ

116 18/02/23(金)08:45:18 No.486839049

久我山は急行止まって吉祥寺新宿渋谷に近いぞ!

117 18/02/23(金)08:46:54 No.486839201

引っ越そうと思ってたオレには為になるスレだった 国民健康保険税一律になるなら ボロでももうちょっと都心に近いところに住もうかな…

118 18/02/23(金)08:47:17 No.486839233

あの電車に乗りたくないのでバイク通勤してるわ

119 18/02/23(金)08:48:40 No.486839339

池袋までチャリで10分の立地に住んでるけどそこまで便利かといわれるとうーん

120 18/02/23(金)08:49:11 No.486839393

>電車通勤じゃなかったら人身事故起こさない命だったかもしれない すぐ気軽に霊界通信する

↑Top