虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/23(金)05:41:34 No.486829126

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/23(金)05:43:07 No.486829171

    前見にくそうだな

    2 18/02/23(金)05:43:53 No.486829200

    ダサさを競う選手権

    3 18/02/23(金)05:44:29 No.486829225

    上に付いてるビキニパンツみたいなパーツはなんだい?

    4 18/02/23(金)05:45:09 No.486829246

    このY字が無ければかっこいい

    5 18/02/23(金)05:55:26 No.486829657

    何かどんどん奇形になってくな

    6 18/02/23(金)06:00:27 No.486829836

    AMDとカスペルスキーが入ってるからパソコンだな

    7 18/02/23(金)06:02:58 No.486829905

    こんなにトーインがっつりついてるんだ…

    8 18/02/23(金)06:14:02 No.486830295

    このチンポみたいなのどんな意味があるの

    9 18/02/23(金)06:14:50 No.486830319

    >上に付いてるビキニパンツみたいなパーツはなんだい? ドライバーを保護する安全棒

    10 18/02/23(金)06:14:59 No.486830327

    ゆくゆくは全てのフォーミュラカーがハロ付きになっちゃうのだろうか…

    11 18/02/23(金)06:16:19 No.486830363

    キャノピーにすればいいのに

    12 18/02/23(金)06:16:58 No.486830383

    真っ正面を見続けることはないので 其所まで邪魔ではないという

    13 18/02/23(金)06:16:59 No.486830384

    >ドライバーを保護する安全棒 ダサい ひたすらダサい

    14 18/02/23(金)06:17:51 No.486830422

    もうデザイン全てダサいんでどうでもいい なんでチンポ生えてるの?

    15 18/02/23(金)06:17:56 No.486830423

    フロントウィングが何か凄いデザインになってるけど どういう意味があるんだ?

    16 18/02/23(金)06:23:17 No.486830623

    >キャノピーにすればいいのに 試した このダサい棒には色々な意味で敵わなかった

    17 18/02/23(金)06:24:54 No.486830686

    安全に安全にって言うけどそこまで最近死人出てたっけ?

    18 18/02/23(金)06:26:59 No.486830772

    トロロッソホンダは割と健闘出来そうだからそこだけ見てる

    19 18/02/23(金)06:27:36 No.486830793

    時速200キロで重機に衝突しても大丈夫

    20 18/02/23(金)06:31:36 No.486830949

    リヤウィングがめっちゃ小さくてダサさに拍車をかける

    21 18/02/23(金)06:35:30 No.486831078

    安全も結構なんだけどダサすぎるとファンが離れると思う

    22 18/02/23(金)06:35:42 No.486831091

    レギュレーションでガチガチにした結果がこうだからしょうがない

    23 18/02/23(金)06:36:52 No.486831135

    F1どころか車に興味がないからかダサいとかカッコいいとかってのがネタなのか本気なのか分からない

    24 18/02/23(金)06:37:31 No.486831157

    >安全も結構なんだけどダサすぎるとファンが離れると思う 既存のファンが離れる事は少ないかもしれないけど これ見て「かっこいい!」と思って新規にファンになる人は皆無だと思う

    25 18/02/23(金)06:38:08 No.486831189

    もう一部のマニア以外離れてるから大丈夫

    26 18/02/23(金)06:38:22 No.486831198

    興味ないならいちいちマウント取りにこなくていいよ

    27 18/02/23(金)06:38:35 No.486831211

    安全の為にって言って採用した以上、来年以降に「やっぱダサ過ぎるんで止めます!」とはなかなか言えないよね ということはこのダサい棒はこれからもずっと居座るんだな

    28 18/02/23(金)06:39:44 No.486831257

    機能美という言葉が全く感じられない

    29 18/02/23(金)06:42:12 No.486831353

    格好良いな…

    30 18/02/23(金)06:43:49 No.486831419

    乗り込むの大変そう

    31 18/02/23(金)06:44:24 No.486831439

    ルマンのLMP2も安全性の問題からオープンからクローズになったよね 向こうはわりと既存のデザインに落ち着いたけど

    32 18/02/23(金)06:46:15 No.486831508

    レギュレーションを最低限だけ残してほぼ全部取っ払ったらどんな形になるんだろう それでレースやったら死人が出るのは間違いないけれど

    33 18/02/23(金)06:46:56 No.486831539

    >レギュレーションを最低限だけ残してほぼ全部取っ払ったらどんな形になるんだろう >それでレースやったら死人が出るのは間違いないけれど ロボレースでやればいいと思う

    34 18/02/23(金)06:47:15 No.486831547

    >フロントウィングが何か凄いデザインになってるけど >どういう意味があるんだ? 空気が剥がれないようにたけのこみたいにしてあるらしい インディーカーでホンダもやってたけど差が大きくなってきたからエアロ共通にされた

    35 18/02/23(金)06:47:56 No.486831579

    風防よりこっちの方がいいの?

    36 18/02/23(金)06:48:21 No.486831599

    今のコース使う限りあんまり変わらんと言ってた

    37 18/02/23(金)06:50:48 No.486831706

    >ロボレースでやればいいと思う ドライバーが外からVRでラジコンするのいいかなって思ってしまった

    38 18/02/23(金)06:53:35 No.486831809

    6輪とAI搭載OKにしようぜ! 後タイヤモーター

    39 18/02/23(金)06:53:42 No.486831813

    性能を追求すると自然に美しくなるって訳でも無いのか

    40 18/02/23(金)06:55:12 No.486831867

    >性能を追求すると自然に美しくなるって訳でも無いのか レギュレーションの中で思考錯誤するとこうなるのだ

    41 18/02/23(金)06:55:34 No.486831879

    >レギュレーションを最低限だけ残してほぼ全部取っ払ったらどんな形になるんだろう >それでレースやったら死人が出るのは間違いないけれど F1の歴史はマシンの性能が良くなりすぎる レギュレーションで性能を抑える そのレギュレーションの中でさらに性能が良くなりすぎる またレギュレーションで抑えるの繰り返しだから全部取っ払ったら大変な事になると思う

    42 18/02/23(金)06:56:27 No.486831927

    フロントウイングはかっこいい

    43 18/02/23(金)06:56:49 No.486831949

    チンポがチンポにしかならないならルール変えればいいのにって思う

    44 18/02/23(金)06:56:59 No.486831957

    >レギュレーションを最低限だけ残してほぼ全部取っ払ったらどんな形になるんだろう >それでレースやったら死人が出るのは間違いないけれど ラリーでそれやったら死人めっちゃ出た

    45 18/02/23(金)06:57:13 No.486831964

    ルールが歪んでるのも影響あると思う でもそういうルールないクルマでもキモいのあるし美しさは意図的に盛り込まないと出ないものなのかも

    46 18/02/23(金)06:57:16 No.486831969

    キャノピーは事故時のドライバーの脱出に不向きとかなんかな

    47 18/02/23(金)06:57:19 No.486831974

    真横から見るとリアの車高がかなり高く感じる

    48 18/02/23(金)06:57:50 No.486831998

    >安全に安全にって言うけどそこまで最近死人出てたっけ? 日本のレースで死人出たじゃん

    49 18/02/23(金)06:57:55 No.486832004

    キャノピーだと逃づらそうだからな

    50 18/02/23(金)06:58:13 No.486832016

    チンポってどれ?

    51 18/02/23(金)06:58:29 No.486832029

    死人が出ないようにしてるから出て無いんじゃないかな…

    52 18/02/23(金)06:58:40 No.486832038

    >チンポってどれ? 一人だけ見えない物が見えてる奴がいる

    53 18/02/23(金)06:59:03 No.486832049

    去年よりケツはすっきりした

    54 18/02/23(金)07:00:07 No.486832087

    ラリーのは人間が安かった時代だから… 今やるなら堅牢なコクピットが独立した区画になって絶対に火に巻かれたりしないようにするはず ボートのドラッグレースとかそういう作りだし

    55 18/02/23(金)07:00:10 No.486832089

    キャノピーはルールでダメとかじゃないんだ

    56 18/02/23(金)07:00:14 No.486832092

    今年はチンポに穴空いてるバージョンもあってすげえ

    57 18/02/23(金)07:00:45 No.486832113

    >チンポがチンポにしかならないならルール変えればいいのにって思う メルセデスは違う

    58 18/02/23(金)07:01:34 No.486832146

    キャノピー無くてもドライバーの上からヘルメット繋ぐ紐付いたフタを付けるから脱出しにくいのは変わらないのでは?

    59 18/02/23(金)07:01:43 No.486832153

    >キャノピーは事故時のドライバーの脱出に不向きとかなんかな それ以外にもクローズドコックピットなんてF1じゃねーよって意見とか 車体重量増えすぎるのが嫌がられたりとか採用されない理由は様々

    60 18/02/23(金)07:02:08 No.486832173

    >なんでチンポ生えてるの? ゴール間近になると伸びる

    61 18/02/23(金)07:03:11 No.486832210

    >今年はチンポに穴空いてるバージョンもあってすげえ それ昨年から既にあったんですよ

    62 18/02/23(金)07:03:38 No.486832226

    >時速200キロで重機に衝突しても大丈夫 2016年の鈴鹿だっけ もうさすがにアレはコレでも無理なんじゃないかな

    63 18/02/23(金)07:04:13 No.486832249

    空力とかコンピューターでのシュミレーションでいろいろ出来るようになってから ウイング類が複雑化したよね

    64 18/02/23(金)07:04:51 No.486832267

    フォーミュラでも10秒以内にドライバーが車外に出られないといけないってルールあるのもある 車検でテストされるときに手品先輩やらかして落ちるチームあってダメだった

    65 18/02/23(金)07:05:02 No.486832275

    なにそのコックピットの…なに…

    66 18/02/23(金)07:05:12 No.486832283

    セナの事故は結局ハンドルシャフトが突きぬけたんだっけ?

    67 18/02/23(金)07:06:49 No.486832362

    >>キャノピーにすればいいのに >試した >このダサい棒には色々な意味で敵わなかった 戦闘機のキャノピーってものすごい頑丈なんだけどダメなんかな そもそも乗せると重くなるか

    68 18/02/23(金)07:08:14 No.486832414

    そもそもフォーミュラーカーはオープンコクピットでオープンホイール ってことになってる

    69 18/02/23(金)07:08:24 No.486832425

    キャノピーは虫付いたら前見えなくて終わるからな

    70 18/02/23(金)07:09:00 No.486832444

    キャノピーは汚れるのがなかなか難しい ヘルメットならシールドに貼ってある透明なシールを剥がすだけでキレイになるのに

    71 18/02/23(金)07:09:30 No.486832472

    >レギュレーションを最低限だけ残してほぼ全部取っ払ったらどんな形になるんだろう それがカート >それでレースやったら死人が出るのは間違いないけれど F1はカートのたどり着いた先なんやな

    72 18/02/23(金)07:09:39 No.486832479

    フォーミュラの定義まで変えてしまったらフォーミュラやってる意味がなくなるしな

    73 18/02/23(金)07:10:51 No.486832521

    >キャノピーは虫付いたら前見えなくて終わるからな ワイパーとウォッシャーもつけよう

    74 18/02/23(金)07:10:51 No.486832522

    万が一逆さまになってタイヤ帯に突っ込んだらこのガード明らかに邪魔になるよね そんな事故が起こればこれものくのかな…

    75 18/02/23(金)07:11:30 No.486832544

    パイクスピークの改造無制限クラスって安全性どうなってるんだろ 大型トラック用の一万CCディーゼル積んでるバカとか大好きなんだけど

    76 18/02/23(金)07:12:14 No.486832585

    サイドの空気取り入れ口が背伸びしている…

    77 18/02/23(金)07:15:17 No.486832699

    >万が一逆さまになってタイヤ帯に突っ込んだらこのガード明らかに邪魔になるよね >そんな事故が起こればこれものくのかな… 事故は覚悟の上の競技だからしゃーないよね

    78 18/02/23(金)07:15:19 No.486832701

    出自は違うけどフォーミュラカーとレーシングカートは出力差から来る装備の豪華さ以外は内容に差がないからな

    79 18/02/23(金)07:21:05 No.486832980

    前後タイヤとドライバーは剥き出しでなければいけないという制限をかけた上でスパコンに流体解析させるとこういう形が出来上がる プログラムの中身は毎年どこも似たようなものになるからだいたいみんな似た形になる

    80 18/02/23(金)07:22:18 No.486833051

    黒くしたらバートン版のバットモービルになりそう シールド展開する瞬間の

    81 18/02/23(金)07:23:48 No.486833129

    スパコンと隠れて風洞使いまくったチームが勝つのだ

    82 18/02/23(金)07:35:50 No.486833767

    >スパコンと隠れて風洞使いまくったチームが勝つのだ 隠れてって本当は使ったらいかんの?

    83 18/02/23(金)07:39:17 No.486834009

    >隠れてって本当は使ったらいかんの? 風洞は1週間で25時間までとかそんなだった気がした

    84 18/02/23(金)07:40:49 No.486834112

    へー 別に好きなだけ使って競ったらいいのに

    85 18/02/23(金)07:44:33 No.486834351

    風洞はお高いのか

    86 18/02/23(金)07:44:55 No.486834383

    自前で風洞持ってるチームが有利すぎるから

    87 18/02/23(金)07:46:52 No.486834517

    インディの方は風防を試してるね 今のところ凄く好評だから このまま開発は進みそう あとそれを聞いたFIAが慌てて情報ちょうだい!って言いだしてるのが面白い

    88 18/02/23(金)07:49:37 No.486834729

    FIAうんこすぎる… インディもあれだから新車両テストでデルタウィングも一応コンペさせるし

    89 18/02/23(金)07:50:29 No.486834795

    FIAはマジで何なの…

    90 18/02/23(金)07:51:00 No.486834835

    セナの事故みたいに棒状の破片が頭部に突っ込んできたら HALOでは防げないのでは…

    91 18/02/23(金)07:54:50 No.486835137

    HALOはハロった発音するのが違和感ある

    92 18/02/23(金)08:04:08 No.486835850

    >HALOでは防げないのでは… 誰か有名なドライバー死んだら考えます

    93 18/02/23(金)08:15:20 No.486836780

    そりゃどんな状況でも完璧にカバーできる安全策ではないだろうけどさ