18/02/23(金)05:15:21 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/23(金)05:15:21 No.486828221
もしかしてこのアニメすごいファン向けのアニメなのでは…?
1 18/02/23(金)05:17:47 No.486828290
タイトルからして原作プレイ済みに向けたものだよ!
2 18/02/23(金)05:19:52 No.486828366
ファンの中でもかなりとんがった人向けだよ
3 18/02/23(金)05:21:12 No.486828404
なあに今ならファンに向けようがどう作ろうが大多数はfateってだけで見るし買う 好きにやったらいいんだよ好きに
4 18/02/23(金)05:22:07 No.486828433
これなら絶対に分かり易いから!面白いから! と知人に勧めたのにどうしてくれる 3話の途中で気まずそうに席立たれたぞ
5 18/02/23(金)05:22:56 No.486828475
中身全部見てないのに絶対分かり易いだの言う方がおかしい
6 18/02/23(金)05:23:06 No.486828482
エクストラ原作もFateの設定知らないとよくわからない気もするし…
7 18/02/23(金)05:23:20 No.486828492
余だよ!
8 18/02/23(金)05:23:47 No.486828501
実況の勢いが減ってきてかなりふるい落としてる感じはある
9 18/02/23(金)05:24:28 No.486828529
>中身全部見てないのに絶対分かり易いだの言う方がおかしい 少しはEXTRAの原作になぞってアニメ化すると思ったんだよ…
10 18/02/23(金)05:24:40 No.486828541
>なあに今ならファンに向けようがどう作ろうが大多数はfateってだけで見るし買う 買うはどうかな あのアポより売れ無さそうな推移してる
11 18/02/23(金)05:24:54 No.486828547
余可愛い!で乗り切れるでしょー?
12 18/02/23(金)05:25:02 No.486828550
なぞってるじゃないか 再演として
13 18/02/23(金)05:25:39 No.486828568
アニメ化というか続編的な立ち位置だよね
14 18/02/23(金)05:26:14 No.486828586
>少しはEXTRAの原作になぞってアニメ化すると思ったんだよ… 思い込みですね 次の方どうぞ
15 18/02/23(金)05:26:16 No.486828587
先週の放送から原作組がこのアニメの良さわかった! し始めた 初見組は未だにわからん…し続けてるしおそらくこれは変わらなさそう
16 18/02/23(金)05:26:44 No.486828606
最新話のやつも見てる側がダン卿が変異してるって知らないとおもしろくないもんなあ
17 18/02/23(金)05:27:37 No.486828628
>実況の勢いが減ってきてかなりふるい落としてる感じはある 先週がっつり減ったな…
18 18/02/23(金)05:28:18 No.486828653
上でも言われてるようにタイトルからして原作知らないとわからないよと言ってるようなものだと思う
19 18/02/23(金)05:28:48 No.486828669
プレイ済だけど世界観の説明しないで進んでて驚く でも昔にゲームのアニメってこんな感じがする
20 18/02/23(金)05:28:50 No.486828671
>最新話のやつも見てる側が緑茶がガッツリ曇ってるって知らないとおもしろくないもんなあ
21 18/02/23(金)05:28:53 No.486828674
見てないんだけど余ちゃんのエロい絵はふえそうですか?
22 18/02/23(金)05:28:54 No.486828676
そもそも幸運EXの姉御が弾切れたかジャムったで負けたのがよく分からない
23 18/02/23(金)05:28:56 No.486828678
今回覚者かなり気合入ってるのかな 楽しみだ
24 18/02/23(金)05:29:25 No.486828693
嫌いじゃないけど二期でcccやります!ってのはなさそうな内容なのは残念
25 18/02/23(金)05:29:31 No.486828696
ふんいきだけしか分かってないけど今期一番楽しみにしてる
26 18/02/23(金)05:29:46 No.486828700
ダン卿の変化もだけどそれを間近でずっと見続けてきたであろう緑茶の心境を考えると ふふ…麻婆を美味しく食べられそうな気分になりますよ
27 18/02/23(金)05:30:53 No.486828737
3020年という言葉でかなり興奮した
28 18/02/23(金)05:31:10 No.486828745
>そもそも幸運EXの姉御が弾切れたかジャムったで負けたのがよく分からない 長年第一階層でグダグダ過ごしてきたせいで色々と錆びついちゃったんだろう
29 18/02/23(金)05:31:11 No.486828747
アポは単純にあれだったけどこっちはわかんね…ってなる
30 18/02/23(金)05:32:02 No.486828765
現時点で新規もプレイ済みの人も拾える情報に大差ないだろ プレイ済みが拾える情報ってフレーバー的な要素ばかりだ
31 18/02/23(金)05:32:12 No.486828774
エクストラ何周もするようなファン向けだよね
32 18/02/23(金)05:32:21 No.486828781
>そもそも幸運EXの姉御が弾切れたかジャムったで負けたのがよく分からない 最新話のバトル描写で払拭されたとはいえ姉御バトルの話がステージエフェクトでアホほど間を使っておいて大した事なかったし吶喊に迎撃失敗即ぐえーはこのアニメ不味いんじゃって気にさせられた
33 18/02/23(金)05:33:33 No.486828835
俺の知ってるextraはムーンセル中枢に向かってひたすら潜っていく話だったのに laだと上へ登っていくとか言い出してもう1話の時点で大混乱ですよ
34 18/02/23(金)05:33:38 No.486828839
ここ最近やったfateアニメで面白いの衛宮飯だ あれもかなりファン向けだけど理解できない訳じゃないし
35 18/02/23(金)05:33:42 No.486828845
最後まで見たら色々と種明かしされると良いね…って感じかな 好き勝手作らせて貰ってるなという印象
36 18/02/23(金)05:33:44 No.486828846
無銘とかは出てこなさそうかなやっぱ 過去の鯖としては出てきそ上
37 18/02/23(金)05:33:55 No.486828859
>アポは単純にあれだったけどこっちはわかんね…ってなる アポは文句言うにしろ見られるだけマシというか こっちは理解できず置いてけぼり喰らってフェードアウトしてしまう
38 18/02/23(金)05:34:03 No.486828871
>エクストラ何周もするようなファン向けだよね 鯖と性別変えて6週したけど今のところうーnって感じだ
39 18/02/23(金)05:34:22 No.486828879
>アポは文句言うにしろ見られるだけマシというか >こっちは理解できず置いてけぼり喰らってフェードアウトしてしまう 下手につまらないヤツよりきついパターンだこれ!
40 18/02/23(金)05:34:44 No.486828893
神曲的なノリを感じる
41 18/02/23(金)05:34:53 No.486828897
緑茶の話はだいぶ方向性がわかりやすいけどババァのは何だったの…ってちょっとなる
42 18/02/23(金)05:34:56 No.486828903
でもきのこ脚本でしょ? ファンは喜んでみてるんじゃないの
43 18/02/23(金)05:34:58 No.486828905
>鯖と性別変えて6週したけど今のところうーnって感じだ お前はうーnと思えているだろう? そのレベルにすら達することが出来ない人も多い
44 18/02/23(金)05:35:01 No.486828910
刹那主義者が1000年ほど停滞してたらそら錆びつくわ ってこれも原作とかでBBA知ってる前提だったな
45 18/02/23(金)05:35:29 No.486828932
余と奏者出ただけでここめっちゃ盛り上がってたじゃん!それだけじゃ駄目なの…?
46 18/02/23(金)05:35:36 No.486828936
無印とCCCはセット感あったけどテラとこれはなんか別物すぎて寂しい
47 18/02/23(金)05:35:57 No.486828947
>ここ最近やったfateアニメで面白いの衛宮飯だ >あれもかなりファン向けだけど理解できない訳じゃないし 年末のよく分からんFGO特別編やら氷室やら 衛宮さんち以外ちょっと微妙で不安になる
48 18/02/23(金)05:35:58 No.486828948
今の所めちゃくちゃ面白いけど初見とかは知らないよ!という感じで作ってるのもわかる このまま好きなようなやってほしい
49 18/02/23(金)05:36:48 No.486828976
星の開拓者が進むことをやめた結果幸運が激減したって考察は納得してしまった
50 18/02/23(金)05:37:16 No.486828987
爆死しても金はあるだろうからシャフト関係しか困らないだろうしいいんじゃない
51 18/02/23(金)05:38:01 No.486829016
先の展開がわかるのよりも分からないやつの方が正直楽しめる…… 毎週続き気になるのって大事だと思うの
52 18/02/23(金)05:38:17 No.486829030
お金いっぱい稼いだからもうファン向けでいいよねという強い意志を感じる
53 18/02/23(金)05:38:17 No.486829031
各階層のマスターがどうなってるかがめっちゃ気になりますよ私は
54 18/02/23(金)05:38:47 No.486829040
>星の開拓者が進むことをやめた結果幸運が激減したって考察は納得してしまった それエンディング前のミニコーナーやら設けてステータス見せるなりしてくれよ!と言いたくなる そういうのあったら面白そうなのに
55 18/02/23(金)05:39:01 No.486829044
>嫌いじゃないけど二期でcccやります!ってのはなさそうな内容なのは残念 わりとこれが辛い
56 18/02/23(金)05:39:31 No.486829059
>各階層のマスターがどうなってるかがめっちゃ気になりますよ私は 分岐組どうなるんだろ…
57 18/02/23(金)05:40:05 No.486829078
ネロがエロすぎてそれだけでも私には十分すぎるほどです
58 18/02/23(金)05:40:16 No.486829082
>分岐組どうなるんだろ… どうせ エリちゃん
59 18/02/23(金)05:40:35 No.486829092
ありすとアリスが好きなので次の階層がめっちゃこわい
60 18/02/23(金)05:40:39 No.486829093
未プレイの人も楽しめるって事前に言われてたのに
61 18/02/23(金)05:40:51 No.486829097
ゲームそのままやっても新規が乗ってこれるかと言うと微妙だと思う あれ遭遇→強いから撤退→情報集めて真名探って対策→決着の繰り返しだし ゲームだからむしろそれで良いんだけどアニメにしたらちょっと…ってなる
62 18/02/23(金)05:41:02 No.486829106
ゲームそのままアニメ化してもフォーマット違うから齟齬出るし…… アニメ用に変えると文句言われるし…… じゃあアニメ用に好きに作り直したら良いじゃん!
63 18/02/23(金)05:41:12 No.486829113
欠片おじさんも何周もやり直し続けたNPCだったっけ
64 18/02/23(金)05:41:23 No.486829120
どうせなら何かで紅茶ルートやってくれねえかな… 確か今の所コミカライズもスルーされてるし
65 18/02/23(金)05:41:46 No.486829132
でもこれ見とかないと別の作品でコレを見てる事前提の展開見せられて心折れるよ・・・
66 18/02/23(金)05:41:48 No.486829133
EXTRAはやってないけど他の型月作品知識とEXTRAの基本知識で大体なんとかなってる ただ問題を上げるなら敵マスターがシンジと凛とラニ以外あまり分からんって事だ
67 18/02/23(金)05:41:58 No.486829135
>ゲームそのままやっても新規が乗ってこれるかと言うと微妙だと思う >あれ遭遇→強いから撤退→情報集めて真名探って対策→決着の繰り返しだし >ゲームだからむしろそれで良いんだけどアニメにしたらちょっと…ってなる コミカライズされてるしそっちでやればいいんでは
68 18/02/23(金)05:42:17 No.486829139
>未プレイの人も楽しめるって事前に言われてたのに 新房ときのこが組めばこんなもんだろう 掴みの弱いまどマギというか引きの弱いウテナと言うか
69 18/02/23(金)05:42:47 No.486829157
>嫌いじゃないけど二期でcccやります!ってのはなさそうな内容なのは残念 無印もcccも終わった後の話だからな・・・ むしろその二つの伏線回収がメインまである
70 18/02/23(金)05:42:54 No.486829162
え!ろびーなの漫画をアニメ化!?
71 18/02/23(金)05:43:03 No.486829169
http://fate-extra-lastencore.com/character/ BBAが負けた理由は一応解説されてる
72 18/02/23(金)05:43:04 No.486829170
>りすとアリスが好きなので次の階層がめっちゃこわい 個人的に一番気になるのはニーサン組
73 18/02/23(金)05:43:18 No.486829179
>でもこれ見とかないと別の作品でコレを見てる事前提の展開見せられて心折れるよ・・・ それはもう仕方ない気もするな… 新規の人のこと考え続けてたらシリーズ物やるのは難しい気がする 商売的に影響は出るかもしれないが
74 18/02/23(金)05:43:20 No.486829182
>ゲームだからむしろそれで良いんだけどアニメにしたらちょっと…ってなる ルーチンが成り立っててアニメ表現やりやすいと思うけどなー息抜き回と戦闘回で作画的にも
75 18/02/23(金)05:43:25 No.486829185
>でもこれ見とかないと別の作品でコレを見てる事前提の展開見せられて心折れるよ・・・ FGOの異聞帯にもうそれっぽいのあるよね…
76 18/02/23(金)05:43:47 No.486829198
>でもきのこ脚本でしょ? >ファンは喜んでみてるんじゃないの 月の珊瑚とか鋼の大地と同じ未来世界見れるってのは型月だとマジで貴重だからな・・・
77 18/02/23(金)05:44:15 No.486829216
丹下桜目当てで観てもいい?
78 18/02/23(金)05:44:28 No.486829223
そんなコラムあったのか… 告知とかしてくだち!
79 18/02/23(金)05:44:43 No.486829231
>http://fate-extra-lastencore.com/character/ >BBAが負けた理由は一応解説されてる アニメ本編でやれや!?
80 18/02/23(金)05:44:52 No.486829236
テキストで読んだら面白かったんだろうなって感じがかなりする
81 18/02/23(金)05:46:00 No.486829298
雰囲気アニメなら勢いがないと見づらい
82 18/02/23(金)05:46:19 No.486829309
>そんなコラムあったのか… >告知とかしてくだち! ヒだとコラムつけたよ!って言ってたはずだし… ヒやってないとというのはまあうn
83 18/02/23(金)05:46:21 No.486829312
>BBAが負けた理由は一応解説されてる BBAとシンジあっさり負け過ぎじゃね!?ってなったけど次の話で1000年経ってたよで 1000年近く飲んだくれ&シムシティならそりゃあっさり負けるわってなった
84 18/02/23(金)05:46:25 No.486829316
知らない人は知ってから見てねというのは表立っては言えないだろうけどそういう前提だとは思う
85 18/02/23(金)05:46:34 No.486829324
内容よりもアクションがヘボいのとOPアニメやる気ないのがすごい気になる
86 18/02/23(金)05:46:49 No.486829333
きのこってHFも改変を望んだりしてたし映像化に関わっちゃいけないんじゃ…
87 18/02/23(金)05:47:05 No.486829342
ゲームの新作でやってほしかったな
88 18/02/23(金)05:47:10 No.486829346
意味がわからんわけではないけど合間合間に衒学的な会話するせいですごいテンポが悪い…
89 18/02/23(金)05:47:21 No.486829353
地球の人口あとちょっとってだけであっこれやべえってなって最期を見届けたくなる
90 18/02/23(金)05:48:19 No.486829381
>内容よりもアクションがヘボいのとOPアニメやる気ないのがすごい気になる OPアニメはネロが作ったネロによるネロの為のPVと思えばいい
91 18/02/23(金)05:48:57 No.486829414
OPは曲はいいんだけどな…
92 18/02/23(金)05:49:05 No.486829423
脚本向いてねえなって
93 18/02/23(金)05:49:22 No.486829434
全何話なんだろ 一階層二話だとすると十五とかになっちゃうけど
94 18/02/23(金)05:49:27 No.486829439
>内容よりもアクションがヘボいのとOPアニメやる気ないのがすごい気になる きのこの台本から原画起こすと動きは付きにくい 月姫もSNもそうなんだからこれはもうきのこの文章の特徴としか
95 18/02/23(金)05:49:29 No.486829440
ネロのおっぱいとか色々見てるんだよないいな…となる
96 18/02/23(金)05:49:37 No.486829445
OPは髪下ろしたネロという貴重な姿を見れるからヨシ!
97 18/02/23(金)05:49:55 No.486829452
きのこはふるい落とし好きだな… それがウケてる部分もあるけど
98 18/02/23(金)05:49:58 No.486829456
>きのこってHFも改変を望んだりしてたし映像化に関わっちゃいけないんじゃ… ほっとくと暴走するから制御役は絶対に必要 きのこが好き勝手やって誰も止めなかった作品は軒並み微妙な出来だし
99 18/02/23(金)05:50:52 No.486829494
ネロがなんか俺に合わないのが一番キツい
100 18/02/23(金)05:51:01 No.486829502
いいよねボンテージ
101 18/02/23(金)05:52:32 No.486829549
覚者がしっかり出てきたしラスボスやりそうなのでかなり満足してる
102 18/02/23(金)05:53:00 No.486829572
>http://fate-extra-lastencore.com/character/ >BBAが負けた理由は一応解説されてる 星の開拓者が停滞で効果減退なんて今まで語られてなかったのに唐突に出されてもわかんねえよ!
103 18/02/23(金)05:53:03 No.486829576
最初の宣伝絵公開された時点で絶対なんかやらかすなこれとは言われてたが ここまでゲームプレイヤー向け&こじらせた内容にしてくるとは 昨年末のぐだおアニメもそうだったけど
104 18/02/23(金)05:53:47 No.486829599
>きのこが好き勝手やって誰も止めなかった作品は軒並み微妙な出来だし cananそうだったな 好きに書いてくださいって感じだったらしいし
105 18/02/23(金)05:54:05 No.486829607
原作知らないからか楽しめてる
106 18/02/23(金)05:54:13 No.486829612
原作通りにアニメ化してもつまらないでしょって改変するのを 監督じゃなくて原作者がやるとは思わなかった
107 18/02/23(金)05:54:34 No.486829624
きのこは社長がついてないと駄目だな…
108 18/02/23(金)05:54:41 No.486829633
>原作通りにアニメ化してもつまらないでしょって改変するのを >監督じゃなくて原作者がやるとは思わなかった 結構そういう人はいる気がする
109 18/02/23(金)05:54:55 No.486829635
面白いか面白くないかで言えって言われたら 好きなシリーズだから面白くないとは言いたくないけど決して面白いとは言えない そんな塩梅
110 18/02/23(金)05:55:12 No.486829646
リメイクというか翻案というか続編というか
111 18/02/23(金)05:55:13 No.486829647
>監督じゃなくて原作者がやるとは思わなかった その原作も後からあれ俺し始めたけど最初はノータッチって話だったしなぁ
112 18/02/23(金)05:55:30 No.486829660
カナンはアレ単独で考えたらまぁ悪くない アニメの方はうんこだったけど
113 18/02/23(金)05:56:11 No.486829686
>原作通りにアニメ化してもつまらないでしょって改変するのを >監督じゃなくて原作者がやるとは思わなかった 改変自体は仕方ないよアニメとして見栄えのいい分かりやすい改変の例ならHFがある シナリオ完全改変だからアレっちゃアレではあるけどもさ
114 18/02/23(金)05:56:11 No.486829689
cananはまあうn
115 18/02/23(金)05:57:37 No.486829732
これも知らないエクストラの続編なのかな
116 18/02/23(金)05:58:09 No.486829759
まぁ原作をアニメ用に仕上げる目的の改変なら地上壊滅させる必要はないからな… テラで願いが月に向いた理由も唐突でよく分からんし
117 18/02/23(金)05:59:05 No.486829785
apoも終始面白い…よね?みたいな空気だったけど終盤はなんか盛り上がったしこっちもそういう部分があれば良いアニメだったねと語られるようになるさ
118 18/02/23(金)06:00:51 No.486829843
戦闘シーンがもっとはで目だとよかったのに
119 18/02/23(金)06:01:06 No.486829853
きのこってきっちり地続きの続編書いたのもしかして未来福音だけ? 他は知らない本編だったり夢だったりで
120 18/02/23(金)06:01:16 No.486829859
>apoも終始面白い…よね?みたいな空気だったけど終盤はなんか盛り上がったしこっちもそういう部分があれば良いアニメだったねと語られるようになるさ その例で言うとapoが良いアニメだったねって今言われてないといけないんじゃ
121 18/02/23(金)06:01:29 No.486829866
自分は型月知識がないなら見ない方がいいって言うかな ある人は自分から見るから進める必要がないし
122 18/02/23(金)06:01:43 No.486829876
Apoは元がとっ散らかってたのがアニメでも改変でさらにとっ散らかったって感じだからなー
123 18/02/23(金)06:02:18 No.486829890
レス数いってもしょうがないが先週あたりで実況の伸びが悪くなってかなり脱落してそう
124 18/02/23(金)06:03:22 No.486829915
>他は知らない本編だったり夢だったりで 歌月の秋葉のエピソードだけは正式な続きでいいんじゃねあれ
125 18/02/23(金)06:03:43 No.486829921
無印、CCCやった人からすれば面白いだろうけど 完全新規は「?」ってなるよね…
126 18/02/23(金)06:04:41 No.486829951
ババァ編の終わりまで見てうn…うn?ってなって離れた人は多そう
127 18/02/23(金)06:04:43 No.486829952
悉く信者死滅させた後に信者向けコンテンツ流すとか きのこロックすぎだろ
128 18/02/23(金)06:04:45 No.486829954
二話くらいのときは既存ファンも新規もわかんねえってなってて駄目だった
129 18/02/23(金)06:05:01 No.486829965
このアニメつま…つま…
130 18/02/23(金)06:06:11 No.486830002
>このアニメつま…つま… 妻の余が可愛いよな!な!
131 18/02/23(金)06:06:16 No.486830007
めっちゃ面白いし楽しんでる 脱落する人が出てくるのもわかる
132 18/02/23(金)06:06:20 No.486830008
だいたいわかんねえと誰か解説してくれてたけどこれみんなわかんね…ってなってるな
133 18/02/23(金)06:06:25 No.486830014
原作やってるからオチが気になってみてるだけで 正直面白くは…
134 18/02/23(金)06:06:26 No.486830016
>二話くらいのときは既存ファンも新規もわかんねえってなってて駄目だった 今も大して変わってないがな 大概の新規が脱落しただけで
135 18/02/23(金)06:06:40 No.486830025
原作でその辺のNPCもサーヴァント持ってて物語がある辺りが好きだったから うん…うーんって感じ
136 18/02/23(金)06:07:31 No.486830054
原作プレイ者今回のどういうことか教えて! →俺だって知りてーよ! って感じのをよく見かけた
137 18/02/23(金)06:07:36 No.486830058
ワカメの彼女とかワカメが脱落した後にまた出てきてもなんか反応に困る
138 18/02/23(金)06:07:46 No.486830063
まぁこれはこれでってなりつつあるけど無印エクストラのアニメが観たかった身としてはやっぱり残念
139 18/02/23(金)06:08:32 No.486830093
憎いさんが何なのかに興味がある 後なんであのわずかな時間で1000年も経ってたんだというのも
140 18/02/23(金)06:09:23 No.486830118
モブカップルとか鯖を無くした教会の女とか 強鯖引き当てた図書館前の男とか弓道場の女とか そういうのが織り成すバトロワ人間模様でよかったのにね
141 18/02/23(金)06:09:52 No.486830129
>ワカメの彼女とかワカメが脱落した後にまた出てきてもなんか反応に困る ワカメの彼女→凛→ラニって順に皮を変えて登場してる駄狐だと思ってる 凛とラニが同じ画面にいたらこの説は消えるけど
142 18/02/23(金)06:10:16 No.486830150
アポはまだ序盤でもジャンヌ対スパPとかすまないさん対カルナさんとか 目を見張る物があったんだがこっちはOPとかBBA戦見ると…
143 18/02/23(金)06:10:17 No.486830151
ドラマCDに映像つけてくれればそれでよかったけど2クールでもやれるかわからんな
144 18/02/23(金)06:10:17 No.486830153
憎いよぉ…とか曇り緑茶陣営とかはゲームやってた人ほど混乱するんじゃ
145 18/02/23(金)06:10:21 No.486830156
アニメから離れるけど原作ゲームの魅力は相手の真名当てから弱点突いて勝つっていう 元々の聖杯戦争の常道っぽいのをやらせてくれたところにあると思う 最初のSNはそういう話があっただけでほとんどそういうこと無かったからな!
146 18/02/23(金)06:10:21 No.486830158
別に原作と違う要素探ししたいわけじゃってなりながら見てる
147 18/02/23(金)06:10:49 No.486830172
憎ザビはBBちゃんと絡ませたいと思いました
148 18/02/23(金)06:11:43 No.486830213
無印を盛ってアニメ化したのが見たかったな ドラマCD良いできだっただけに
149 18/02/23(金)06:12:06 No.486830218
原作ファン組向けって言われてるけどテーマ的に原作をまるっきり否定しにきてるっぽいからむしろ原作ファンに喧嘩売ってねぇかなこれ
150 18/02/23(金)06:12:31 No.486830233
>原作やってるからオチが気になってみてるだけで それはある 落ちは気になる
151 18/02/23(金)06:12:31 No.486830234
キャラのパーソナリティが反転してる それがわかるのは原作信者だけ そしてわかったからと言って別に面白くはない うーん…
152 18/02/23(金)06:12:42 No.486830239
>憎いよぉ…とか曇り緑茶陣営とかはゲームやってた人ほど混乱するんじゃ 腐った旦那とかは正直見たくもないし楽しくもないよ… どうしてこうしたのかって意図が知りたいからちゃんと見るけど
153 18/02/23(金)06:13:04 No.486830249
シャフトだもんなぁ…
154 18/02/23(金)06:13:17 No.486830261
>憎いよぉ…とか曇り緑茶陣営とかはゲームやってた人ほど混乱するんじゃ 憎ザビは本当に困惑したけど緑茶旦那でああそういうことね!ってなったし… 遅いか…
155 18/02/23(金)06:13:18 No.486830262
>原作ファン組向けって言われてるけどテーマ的に原作をまるっきり否定しにきてるっぽいからむしろ原作ファンに喧嘩売ってねぇかなこれ だがその喧嘩を売ってるのが原作者であるきのこだ 全部終わるまで騒がずに黙って静観しますよ、私は
156 18/02/23(金)06:13:46 No.486830279
ファンでも特に濃い側というか 考察サイトやSSサイト梯子するような人向けというか
157 18/02/23(金)06:13:55 No.486830285
>原作ファン組向けって言われてるけどテーマ的に原作をまるっきり否定しにきてるっぽいからむしろ原作ファンに喧嘩売ってねぇかなこれ 新規完全に無視してるって意味での既プレイ向けってだけで 意味わかんないのは一緒だからな…
158 18/02/23(金)06:13:55 No.486830286
>きのこだもんなぁ…
159 18/02/23(金)06:13:57 No.486830289
ババァは星の開拓者をダメにしないと負ける展開が難しいからな 原作みたいにクソザコナメクジのまま一回戦来て地力で負けてるからってわけでもないし
160 18/02/23(金)06:14:07 No.486830300
マシリトの言ってた作家の描きたいものと描けるものは違うってこういうことだよねって
161 18/02/23(金)06:14:21 No.486830305
つまり型月SSリンク集を復活させる時が…
162 18/02/23(金)06:15:07 No.486830330
並行世界とか異なる可能性とかの話はかなり好きだ 今の所そういう話なのかどうかもわからないけど原作は原作これはこれぐらいで見るのがいいんじゃないかなとは思う
163 18/02/23(金)06:15:10 No.486830333
>腐った旦那とかは正直見たくもないし楽しくもないよ… 結末まで見ないとなんとも言えないからあれだけど本当に単純に時間経過でああなったとしたら単純に悲しい
164 18/02/23(金)06:15:21 No.486830337
extraとCCC普通にアニメ化した後やれば…って思ったけど3作もアニメやるのは無理か
165 18/02/23(金)06:15:30 No.486830341
>ババァは星の開拓者をダメにしないと負ける展開が難しいからな >原作みたいにクソザコナメクジのまま一回戦来て地力で負けてるからってわけでもないし なんでシンジは援護しなかったんだろ ドレイクが艦隊出すのに海が必要って設定ならシャフト側のミスだろうけど
166 18/02/23(金)06:15:31 No.486830342
>ファンでも特に濃い側というか >考察サイトやSSサイト梯子するような人向けというか そういう設定命みたいな奴らはテラとコラボで殺されてるからなあ…
167 18/02/23(金)06:15:36 No.486830344
キャラデザの時点でなんか残念だったのに 始まったらストーリーとかアクションとか更に残念感が増した
168 18/02/23(金)06:16:11 No.486830355
他の聖杯戦争に比べて月の聖杯戦争は設定がぶっ飛んでて頭に入ってこない 型月魔術感を頭に入れるのですらいっぱいいっぱいなのにAIやらムーンセルやらの近未来SF要素まで入ってくるともう何が何やら
169 18/02/23(金)06:16:26 No.486830369
シャフトってアクション得意なスタジオだっけufo見ちゃってるからそういうの期待するのも分かるが
170 18/02/23(金)06:16:51 No.486830378
書き込みをした人によって削除されました
171 18/02/23(金)06:17:14 No.486830397
>他の聖杯戦争に比べて月の聖杯戦争は設定がぶっ飛んでて頭に入ってこない >型月魔術感を頭に入れるのですらいっぱいいっぱいなのにAIやらムーンセルやらの近未来SF要素まで入ってくるともう何が何やら 執拗に映される余のお風呂シーンでさらに馬耳東風
172 18/02/23(金)06:17:49 No.486830417
主人公のパーソナルすら憎い憎いだから感情移入先がねえ
173 18/02/23(金)06:18:01 No.486830428
設定食い違ってるのが伏線なのか単純にきのこが忘れてるだけなのかわからなくて余計混乱してくる
174 18/02/23(金)06:18:27 No.486830445
>マシリトの言ってた作家の描きたいものと描けるものは違うってこういうことだよねって 描きたいもの描いて売れた人だけど今回は既存の本が新装版で別物になっててファンが困惑してる感じ スターウォーズの差し替えベイダー的な
175 18/02/23(金)06:18:56 No.486830463
>設定食い違ってるのが伏線なのか単純にきのこが忘れてるだけなのかわからなくて余計混乱してくる 元からどこを変更したのか変更してないのかあやふやで考察できない…予想にしかならない…
176 18/02/23(金)06:19:34 No.486830475
まあ最初から全部説明されるわけでもなし…
177 18/02/23(金)06:19:38 No.486830481
アニメは普通に一見さん向け&作品知ってればニヤリとできる程度のファンサービスみたいなさじ加減がやっぱりいいと思うんだ
178 18/02/23(金)06:20:25 No.486830510
>主人公のパーソナルすら憎い憎いだから感情移入先がねえ アイデンティティについて考え出したところはあっちょっと原作ザビっぽいなってなったし…
179 18/02/23(金)06:20:41 No.486830518
一見さんを置いてけぼりにし作品を知ってる人を置いてけぼりにし…
180 18/02/23(金)06:20:47 No.486830523
(終わったらまた日記で説明するきのこ)
181 18/02/23(金)06:21:05 No.486830536
テラやらで設定適当に放り投げたから 今さらミスリード狙っても無理感がね
182 18/02/23(金)06:21:14 No.486830541
何もかも憎そうだと思ってたらあれプレーンかなって見える部分もあったりよく分からん
183 18/02/23(金)06:21:21 No.486830546
この規模の続編的なことやるならゲームとして見たかっなというのはある
184 18/02/23(金)06:21:26 No.486830549
きのこって何かやたら改変というか改悪したがるのは何なん
185 18/02/23(金)06:22:33 No.486830591
手綱握れないならHFみたいに関わらせない方が良いんだと思う
186 18/02/23(金)06:22:58 No.486830609
>きのこって何かやたら改変というか改悪したがるのは何なん ファンのための作品だから改悪とは違うだろ
187 18/02/23(金)06:23:13 No.486830619
>きのこって何かやたら改変というか改悪したがるのは何なん 一度客に見せたものは焼きなおしても意味ないって思ってるのか自分の過去作思い出すと恥ずかしくなっちゃって改善しなきゃ改善しなきゃとなっちゃうか
188 18/02/23(金)06:23:26 No.486830629
>(終わったらまた日記で説明するきのこ) 裏話的なものならともかくアニメで説明しきれなかっただけだと手落ち感がすごい 日記見てない人もいるだろうし
189 18/02/23(金)06:23:32 No.486830633
公式サイトの用語説明とか見ないと分からないとこがあるのは『C』を思い出す
190 18/02/23(金)06:23:41 No.486830638
原作そのままやってもゲームやった人にはツマンネだから素直に嬉しい
191 18/02/23(金)06:24:19 No.486830658
>下手につまらないヤツよりきついパターンだこれ! もう一周出来るぞ
192 18/02/23(金)06:24:21 No.486830663
アポにジーク君ぶちこんだのもきのこだし ボンテージもきのこだ
193 18/02/23(金)06:24:22 No.486830666
>>きのこって何かやたら改変というか改悪したがるのは何なん >一度客に見せたものは焼きなおしても意味ないって思ってるのか自分の過去作思い出すと恥ずかしくなっちゃって改善しなきゃ改善しなきゃとなっちゃうか 正しい意味でのファンサービスだこれ
194 18/02/23(金)06:24:23 No.486830668
>ファンのための作品だから改悪とは違うだろ (ボンテージ桜)
195 18/02/23(金)06:24:42 No.486830681
現状十二分にツマンネなんですが…
196 18/02/23(金)06:25:14 No.486830703
面白きゃこれはこれでって言うよ 正直面白くねえんだもん現状…
197 18/02/23(金)06:25:15 No.486830704
人によって感想はそりゃ違うだろう
198 18/02/23(金)06:25:30 No.486830712
>原作そのままやってもゲームやった人にはツマンネだから素直に嬉しい きのこ本人がそっち寄りの感覚なんだろうなって でも普通にゲームの内容そのままをアニメで見たかった人も多いんですよ…
199 18/02/23(金)06:25:49 No.486830722
作者が表現したいものとユーザーが望んでるものは違うんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
200 18/02/23(金)06:25:54 No.486830726
きのこファンと原作ファンでだいぶ許容できる範囲は違うと思う
201 18/02/23(金)06:26:10 No.486830734
>公式サイトの用語説明とか見ないと分からないとこがあるのは『C』を思い出す Dies iraeの原作者がアニメを毎週ヒで説明しててうわぁ…ってなったけど それに近くなってお辛い
202 18/02/23(金)06:26:25 No.486830743
マスターと戦う中で自我を強めていって最終的に地上に願いを託して眠りにつくエンドが変わらず枝葉をアニメ用に変えるならまぁ この終わり嫌いなのかなきのこは
203 18/02/23(金)06:27:34 No.486830791
>でも普通にゲームの内容そのままをアニメで見たかった人も多いんですよ… 分かるけどextraアニメ向きじゃないよ 上手く盛らないとダンガンロンパとかディエスみたいになる可能性大だと思う
204 18/02/23(金)06:27:39 No.486830798
何があれかって期待感やカタルシス煽る演出も薄いせいで いざ種明かしされてもふーんそうなんだ…で終わりそうなのがもう
205 18/02/23(金)06:27:41 No.486830800
Fate初見だけど面白いけどな
206 18/02/23(金)06:27:57 No.486830810
作者の解説とか用語辞典とか好きな俺もいる…それを追わないとわからないというのは問題なのかもしれないが好きだ
207 18/02/23(金)06:28:51 No.486830840
extraもCCCも外部のシナリオライターの手も入ってるらしいから その辺一切削ぎ落として自分だけで書きたかったのかもしれない
208 18/02/23(金)06:28:52 No.486830843
>分かるけどextraアニメ向きじゃないよ >上手く盛らないとダンガンロンパとかディエスみたいになる可能性大だと思う 現状盛るってレベルじゃないんですけお!
209 18/02/23(金)06:29:05 No.486830852
掴みに失敗してそこから盛り上がるだろうって前提で作られた展開見るのはこう…おつらぁい…
210 18/02/23(金)06:29:26 No.486830864
今の所余ちゃんと奏者のイチャイチャ目当てで見てる 少ないけど
211 18/02/23(金)06:29:29 No.486830867
変えるならCCCみたいに完全に新規展開にして欲しかった 原作要素が残ってるせいでやっても分からんのにやってないと意味不明な流れに
212 18/02/23(金)06:29:55 No.486830880
>マスターと戦う中で自我を強めていって最終的に地上に願いを託して眠りにつくエンドが変わらず枝葉をアニメ用に変えるならまぁ >この終わり嫌いなのかなきのこは もう散々やったから飽きたとは思ってそう エクストラやる前もfateはもういいでしょ…ってなってたし
213 18/02/23(金)06:30:33 No.486830905
ゲームのそのままやると視聴者には真名ほぼバレバレの真名探しパートがつらいし…
214 18/02/23(金)06:30:40 No.486830912
これ実質新規ではないか? リメイクとは違うと思うし
215 18/02/23(金)06:30:42 No.486830914
ロンパはいざオリジナルアニメやったらひどかったのが悲しい
216 18/02/23(金)06:30:48 No.486830920
原作知ってる前提で未知の展開だと狐尾とかあるけどあっちは面白い
217 18/02/23(金)06:31:07 No.486830931
才能が無いのか作風の問題なのかきのこ作品の序盤の盛り上がらなさは凄いから
218 18/02/23(金)06:31:40 No.486830953
原作プレイ済み向けへの大型DLCって感じ
219 18/02/23(金)06:31:51 No.486830961
バッドエンドみたいな雰囲気からどう変わっていくのかは楽しみではある しかしループとか同じ本筋なのに別展開とかそういうのホント好きね
220 18/02/23(金)06:32:30 No.486830981
UFOの方のUBWアニメは最初一時間にしてエミヤ対兄貴までやったのは大正解だったね
221 18/02/23(金)06:32:54 No.486830993
>原作プレイ済み向けへの大型DLCって感じ そのプレイ済み勢ポカーンとしてる…
222 18/02/23(金)06:33:03 No.486831000
>ロンパはいざオリジナルアニメやったらひどかったのが悲しい あれはv3のためにダメな二次創作を狙ってやった説あるから…
223 18/02/23(金)06:33:19 No.486831013
原作そのままだと尺が足りないっていうけど ババア戦見る限りアニメがその辺うまく処理出来てるとは思えん…
224 18/02/23(金)06:33:44 No.486831028
聖杯戦争からの離脱認められてる時点でトワイスの望む生存競争じゃなくなってるんだよね どういうことだろう
225 18/02/23(金)06:34:23 No.486831045
>原作そのままだと尺が足りないっていうけど >ババア戦見る限りアニメがその辺うまく処理出来てるとは思えん… 脚本はいいんだけどなぁ…
226 18/02/23(金)06:35:15 No.486831070
>何があれかって期待感やカタルシス煽る演出も薄いせいで >いざ種明かしされてもふーんそうなんだ…で終わりそうなのがもう それはシャフトだから諦め
227 18/02/23(金)06:35:33 No.486831082
>そのプレイ済み勢ポカーンとしてる… 本編謳った別媒体でいきなりお出しされたらそりゃポカーンってなるよこれ!
228 18/02/23(金)06:36:15 No.486831107
そりゃ本編と違う話というか別の話してるんだから話が進まないとわからないのは当たり前じゃん!
229 18/02/23(金)06:36:21 No.486831112
>ロンパはいざオリジナルアニメやったらひどかったのが悲しい 脚本に東出いるのがアポへの練習にしか見えなくて…
230 18/02/23(金)06:37:38 No.486831163
>ババア戦見る限りアニメがその辺うまく処理出来てるとは思えん… シャフトだからねえ...もうちょい別なとこなかったのかと cccでop作ったとか繋がりあるのはわかるが明らかに力不足
231 18/02/23(金)06:37:58 No.486831181
シャフトはよくこれオッケー出したなって思ったけど あそこいつも作業量的にキャパオーバーしかけてるの思い出した
232 18/02/23(金)06:38:33 No.486831207
ドレイク戦は唐突にラムアタックしたり停滞を望んだ星の開拓者が運に見放されて銃が湿気てたりと要素だけ見ればいい部分はあるんだけどもう少しその部分の説明とか説得力はほしかった ラムアタックは赤王がなんとなくやりたかった!位で済むと思うけどタイミングを発車直前にするとかなんか砲撃に影響があったとか描写がないとそれ要らねえんじゃねぇかな...ってなったし
233 18/02/23(金)06:39:00 No.486831226
>そりゃ本編と違う話というか別の話してるんだから話が進まないとわからないのは当たり前じゃん! 問題はそこじゃなく あまりにも初手から差異を演出しまくったせいでそれこそ一番視聴を見込んでた層が終戦ムードな事じゃない?
234 18/02/23(金)06:39:48 No.486831261
この内容は別の制作でやったところでそこまで劇的に面白くなることはないというか そもそも他所でゴーサイン出たか分からん
235 18/02/23(金)06:40:45 No.486831294
1話とかどうやったら面白く出来るんだこれ感はある
236 18/02/23(金)06:41:03 No.486831302
ジーク対カルナさんの宝具セリフの掛け合いは凄い熱くなったんだけど BBAの宝具セリフは凄い冷めた目で見てた
237 18/02/23(金)06:41:09 No.486831305
フィールドを海にした理由とかも分からない… 多分ドレイクは海でしか艦隊召喚できないとかあるんだろうとも思ったが浮いてるわアレ
238 18/02/23(金)06:41:14 No.486831308
単純にこれが真っ先に出てたら信者もまだ期待してついてったんだろうけど これでスリーアウトなんだよきのこ…
239 18/02/23(金)06:41:14 No.486831309
完結してから見るわって追うの止めてる人も多いんじゃねーかなこの感じだと
240 18/02/23(金)06:41:33 No.486831322
せめて終わってからグチグチ言えよ
241 18/02/23(金)06:41:34 No.486831323
ゲームやったことないからアニメでみよーは完全に切り捨てた ゲームやった人は存分に楽しんでね! は俺結構好きよ
242 18/02/23(金)06:41:56 No.486831338
>ゲームやった人は存分に楽しんでね! 楽しめないんですけお!
243 18/02/23(金)06:42:20 No.486831362
>せめて終わってからグチグチ言えよ 終わったら終わったで終わったことをグチグチとって言う癖に
244 18/02/23(金)06:42:33 No.486831370
>ゲームやったことないからアニメでみよーは完全に切り捨てた >ゲームやった人は存分に楽しんでね! >は俺結構好きよ すいません脚本はアニメ見たらゲームもやってねとかほざいてるんですよ
245 18/02/23(金)06:43:47 No.486831415
>ゲームやった人は存分に楽しんでね! ゲームの内容が好きだったから困惑が強い シンジとライダーを強く描いてくれるなら嬉しいから目を瞑るけどそういうわけでもないし
246 18/02/23(金)06:43:47 No.486831418
>すいません脚本はアニメ見たらゲームもやってねとかほざいてるんですよ それだとニュアンス変わってないかな
247 18/02/23(金)06:43:51 No.486831421
作家としては甲乙つけがたいけど アニメに関してはきのこは虚てんてーに勝てないなって本当思う
248 18/02/23(金)06:44:07 No.486831431
ゲームを再編集してアニメにするのは尺の都合上まあ不可能だからなあ
249 18/02/23(金)06:44:09 No.486831432
終わり良ければこの辺はまだ溜めって言い訳も立つけど…
250 18/02/23(金)06:44:29 No.486831444
ufoやらDEENがやったところでちゃんとアルコ絵っぽいのが出てくるかというとね…
251 18/02/23(金)06:45:16 No.486831474
明らかにバッドエンドにしかならなさそうというか ネロじゃどうやってもひっくり返せそうにない
252 18/02/23(金)06:45:18 No.486831475
>ジーク対カルナさんの宝具セリフの掛け合いは凄い熱くなったんだけど >BBAの宝具セリフは凄い冷めた目で見てた この辺りはなんか雑というか時間が押してるから巻きでいってるような感じが酷かったな... BBAには格好よくタンカきってほしかった
253 18/02/23(金)06:46:28 No.486831514
>せめて終わってからグチグチ言えよ いつまでもグチグチ言うなよって言ってそう
254 18/02/23(金)06:48:24 No.486831600
設定が小出しだから全容が把握できないってのはあるけどまあそこは後のお楽しみという事にしといて 願いを叶えるためにトーナメントに集まった連中が前提が崩れたことでどう壊れたかっていう曇らせストーリーって見ればまあ
255 18/02/23(金)06:48:25 No.486831601
ここから話として面白いオチ付けられたらきのこ最大の傑作になるね
256 18/02/23(金)06:49:38 No.486831659
>この辺りはなんか雑というか時間が押してるから巻きでいってるような感じが酷かったな... >BBAには格好よくタンカきってほしかった 尺が無いから名場面をダイジェストみたいにして台無しにするのは原作有作品で度々起こるよなぁ リライト一期終盤とか酷かった
257 18/02/23(金)06:50:03 No.486831680
頭がこんがらがった時は余のおっぱいでも見て落ち着きな
258 18/02/23(金)06:50:28 No.486831696
ZeroUBWApoがたまたま新規でも分かる内容だっただけでHFFGOこれと最近は「これ見てる人はみんなどういうことかわかるよね!」って体で作ってるよね
259 18/02/23(金)06:52:02 No.486831752
>>この辺りはなんか雑というか時間が押してるから巻きでいってるような感じが酷かったな... >>BBAには格好よくタンカきってほしかった >尺が無いから名場面をダイジェストみたいにして台無しにするのは原作有作品で度々起こるよなぁ >リライト一期終盤とか酷かった リライトは原作未プレイのまま完走したけど全然意味わからんかった でもとりあえずコタローくんが篝の為にめっちゃ頑張ったのはわかったから許した
260 18/02/23(金)06:52:04 No.486831755
チュートリアルなく最初から遠野家ルートやHFに入ったらこんな感じになるのかな
261 18/02/23(金)06:52:33 No.486831777
fgoで一大コンテンツにまで膨れ上がったし今更どうこう言う連中なんか無視したって利益出るんならついて来れる奴だけに搾ったファン向けにしちゃってもいいんじゃないの
262 18/02/23(金)06:53:10 No.486831800
まあ何年経ってるんだって話だからね… EXTRAなんてそれこそ実況なりで見れるだろうし
263 18/02/23(金)06:53:41 No.486831812
>ZeroUBWApoがたまたま新規でも分かる内容だっただけでHFFGOこれと最近は「これ見てる人はみんなどういうことかわかるよね!」って体で作ってるよね HFに関してはあれ下手に初見に備えても無駄に長ったらしくなるからまあ凜のペンダント~月下の誓いをダイジェストにしたのは英断かなって... FGOはプレイしてないと多分意味がわかんない内容だけどFGO内で描写がないと細かい部分を補強するものだと思えば結構納得できるかな
264 18/02/23(金)06:54:06 No.486831831
SNもアポも原作そのままアニメ化してもらってるのに
265 18/02/23(金)06:54:22 No.486831836
ファンにすら向いてない どこ行こうとしてるのかすらわからんからなこれ
266 18/02/23(金)06:54:25 No.486831838
HF一章もワカメいい…めっちゃ出来いいよね…ってなってたけど聖杯戦争の説明とかセイバーvsランサー~アーチャーくらいまでは全部ぶっ飛ばしてるからその辺は新規にはわからないやつだこれ!としか言われてなかった気がする まあ新規が何も分からんまま劇場に足運んでまで見るケースって割と稀だろうけど
267 18/02/23(金)06:56:05 No.486831911
アポは逆にもうちょっといじってよかったんじゃねえかな
268 18/02/23(金)06:56:11 No.486831914
>リライトは原作未プレイのまま完走したけど全然意味わからんかった >でもとりあえずコタローくんが篝の為にめっちゃ頑張ったのはわかったから許した 新規の人に分かって欲しい部分が伝わってるとなんか救われた気分だ アニメextraもオチが良ければいいや
269 18/02/23(金)06:56:12 No.486831916
HFはUBWでプロローグ丁寧にやったしアレで問題ないだろう FGOは容赦なく2部で大事な設定ぶち込みまくってからに
270 18/02/23(金)06:56:39 No.486831938
SNもアポも変な部分で改変入ってた記憶あるんだけど多分気のせい
271 18/02/23(金)06:56:49 No.486831950
>ファンにすら向いてない >どこ行こうとしてるのかすらわからんからなこれ きのこが書きたいから書いた以外にはないと思うの
272 18/02/23(金)06:56:52 No.486831951
きのこがアニメに関わってよかったのって正直UBW最終話のエピローグ追加くらいでは…?
273 18/02/23(金)06:57:22 No.486831979
>HF一章もワカメいい…めっちゃ出来いいよね…ってなってたけど聖杯戦争の説明とかセイバーvsランサー~アーチャーくらいまでは全部ぶっ飛ばしてるからその辺は新規にはわからないやつだこれ!としか言われてなかった気がする でも下手に新規に配慮されて製作時間が延長したりとかカットする場所が出るよりはファン向けにしっかりアレンジして作った方がいいかなって... 一応HFそのものがFateとUBWクリアした前提で作られてるし
274 18/02/23(金)06:58:16 No.486832021
HFはストーリーの都合上聖杯戦争のネタバレしなきゃいけないからどんなにわかりやすいストーリーにしても初見にはオススメ出来ないエピソードだからなあ なので思い切って新規はいないものとするのも悪くはないと思う
275 18/02/23(金)06:58:33 No.486832031
>新規の人に分かって欲しい部分が伝わってるとなんか救われた気分だ >アニメextraもオチが良ければいいや コタローの最後の何もかんも捨てたのに結局救えなかった!って嘆きとそれに対する篝の返答でいい…ってなったよ これ以上はここで話すことじゃないからもうやめるが
276 18/02/23(金)06:58:44 No.486832040
BBAがシンジの停滞に付き合うのがめちゃくちゃ意外だった 2話の時点ではシンジが令呪使って無理矢理方針に納得させてたって考察が大半だったけど
277 18/02/23(金)06:58:45 No.486832041
年末FGOは二部プロローグ大掃除の合間に無理矢理終わらせてなかったら危なかった
278 18/02/23(金)06:58:47 No.486832042
3020年って単語でマジで!?ってなれる人間向き 俺はマジで!?ってなったので早く続きが見たいです
279 18/02/23(金)06:59:30 No.486832065
なんか設定とか話の結末は気になるけどアニメとして面白いかと言われると正直微妙 設定資料として観てる感じ?ついでに丹下かわいい
280 18/02/23(金)07:00:03 No.486832082
>FGOは容赦なく2部で大事な設定ぶち込みまくってからに オルガマリーさんの妄想でこの女うぜぇな...ってなって油断してたけど何気に虚数世界へのダイブの為の道具をアトラス院から譲り受けてたりとか重要な設定と伏線補強してるからな...
281 18/02/23(金)07:00:27 No.486832100
>SNもアポも変な部分で改変入ってた記憶あるんだけど多分気のせい Apoはゴルおじがすまないさんにおめーの真名バレるとやばいから身内にも宝具とか教えるなよ!されてるのにカルナさんに名乗られてあっさりジークフリート!したのはダメだと思う…でもあれ原作者関わってるんだよね…
282 18/02/23(金)07:01:15 No.486832136
su2262225.jpg EXTRAでやりたいことはアニメで終わらせて後はFate無双しますとか言ってる
283 18/02/23(金)07:01:38 No.486832148
とりあえずソウシャオキナイとか憎いよぉに付き合わされる赤王は報われない女だと思う
284 18/02/23(金)07:02:00 No.486832168
>EXTRAでやりたいことはアニメで終わらせて後はFate無双しますとか言ってる どうして岸波白野生き残らせたんです!?
285 18/02/23(金)07:02:20 No.486832179
きのこLEの原作っぽい本書いたって言うけどそれだけ売ってくれ
286 18/02/23(金)07:02:35 No.486832191
>BBAがシンジの停滞に付き合うのがめちゃくちゃ意外だった シンジは最初は停滞じゃなくて進歩を目指してたしな... 結局誰も何も残せなくて1人シムシティを1000年やり続けるとかひっどい状況になったけど見放すほど悪いやつじゃないしな...
287 18/02/23(金)07:02:44 No.486832193
月を舞台にするなら主人公は岸波白野だからじゃね
288 18/02/23(金)07:03:16 No.486832211
ロストルームはあの場にいたやつ全員死ぬ/死んだ説とか赤く照らされてるやつが死んで青く照らされてるやつは生存するとか色々考察されてたけどその辺はどれも当てはまらなさそうだと思った
289 18/02/23(金)07:03:33 No.486832220
お色気多いのに作画ちからが足りなくて微妙にしこれない…
290 18/02/23(金)07:03:38 No.486832227
apoのジーク君もきのこ産なんだよな… 本来やりたかったapo見たかった
291 18/02/23(金)07:04:29 No.486832261
>su2262225.jpg >EXTRAでやりたいことはアニメで終わらせて後はFate無双しますとか言ってる 何故新鯖新主人公でやらなかったのか ザビも相棒鯖達も好きだけどあそこまで改変するならせめてLEみたいに名前変えるくらいはやってほしかった
292 18/02/23(金)07:04:38 No.486832264
>月を舞台にするなら主人公は岸波白野だからじゃね 別に地上から新マスター引っ張ってきてもよくない? 単純にネロ玉藻を続投させたかっただけだろう
293 18/02/23(金)07:04:57 No.486832273
CCCのOP映像はメリハリ有って好きだけどコッチは映像が完全に曲に負けてないかな……
294 18/02/23(金)07:05:14 No.486832285
曲が強すぎる
295 18/02/23(金)07:05:51 No.486832313
リンちゃんさんはどう見てもリンちゃんさんじゃないけど中身なんなの キアラかなにか?
296 18/02/23(金)07:05:58 No.486832318
>別に地上から新マスター引っ張ってきてもよくない? マスター枠に妙な空きがあるしマスター増えるんじゃとは言われてる
297 18/02/23(金)07:06:11 No.486832327
新主人公でやってたら何でザビじゃないんだって言われそう
298 18/02/23(金)07:07:08 No.486832375
>リンちゃんさんはどう見てもリンちゃんさんじゃないけど中身なんなの >キアラかなにか? 1人で狂化したサーヴァント相手に無双出来る実力ってなるとキアラさんには厳しきんじゃないかな...
299 18/02/23(金)07:07:23 No.486832385
ボブと言い憎ザビと言いダンと言い腐らせるのがきのこのブームだったりするのかな
300 18/02/23(金)07:07:43 No.486832396
>新主人公でやってたら何でザビじゃないんだって言われそう 鯖も一新してくれればむしろワクワクする
301 18/02/23(金)07:08:17 No.486832417
>新主人公でやってたら何でザビじゃないんだって言われそう そりゃ一定数出るだろうけど死ぬのまで確定してる主人公だしなぁ
302 18/02/23(金)07:08:27 No.486832429
>曲が強すぎる ガンダムみたいなキレッキレに画面転換する絵コンテ前提みたいな曲だよね…
303 18/02/23(金)07:08:58 No.486832443
オープニングの映像ってネロが一人で空回りしてるって意味なのかな
304 18/02/23(金)07:09:02 No.486832448
>ボブと言い憎ザビと言いダンと言い腐らせるのがきのこのブームだったりするのかな ぐだは持ち上げまくりだから別に
305 18/02/23(金)07:09:07 No.486832455
>鯖も一新してくれればむしろワクワクする 完全新作でやってくれ
306 18/02/23(金)07:10:09 No.486832492
実際エクステラってアルテラと新主人公で問題なかったと思う
307 18/02/23(金)07:10:43 No.486832510
>ぐだは持ち上げまくりだから別に 本来あるはずのないバッドエンドが出てきたから次は腐るかもしれない
308 18/02/23(金)07:10:50 No.486832520
鯖も主人公も変えたらEXTRAじゃないってなりそう
309 18/02/23(金)07:10:52 No.486832526
>apoのジーク君もきのこ産なんだよな… >本来やりたかったapo見たかった TMAで東出が変身ヒーローやりたかったって言ってたからジーク主人公は不変だと思うよ
310 18/02/23(金)07:11:09 No.486832532
OPはBメロ前のぬるぬる動くところが気になる すごい動かしてるはずなのに躍動感無いというか
311 18/02/23(金)07:11:46 No.486832556
>ガンダムみたいなキレッキレに画面転換する絵コンテ前提みたいな曲だよね… 福田っぽい演出で主従が切り替わっていくの似合いそうだよね
312 18/02/23(金)07:12:13 No.486832582
>鯖も主人公も変えたらEXTRAじゃないってなりそう その為に得た願いも辿った道筋も変えたら違クソするやつは出る訳で サブサーヴァントとかガウェイン周りとか
313 18/02/23(金)07:12:33 No.486832598
はじめから企画として失敗だったんだなapo
314 18/02/23(金)07:14:09 No.486832655
>鯖も主人公も変えたらEXTRAじゃないってなりそう だからEXTRAとは違う話ってインタビューで書いてるからそっちの方が良いって話だろ!
315 18/02/23(金)07:14:10 No.486832656
型月に肯定的か原作好きかとりあえず数話は見てみようって人じゃないと脱落する代物だとは思う
316 18/02/23(金)07:14:16 No.486832662
>はじめから企画として失敗だったんだなapo そういう言い方はよくないとは思うけど企画段階でとっちらかりやすくなるのは目に見えてたと思う
317 18/02/23(金)07:14:20 No.486832665
きのこのSF欲が前面に出てるのがextra系だから今回は特に筆が乗ってるのを感じる… 月の珊瑚の時代にする辺り相当だね 最近エンタメfeteばっか書いてたから鬱憤溜まってたのかなね
318 18/02/23(金)07:14:28 No.486832670
主人公出そうって言われて立場変わっだけでジークくん自体は元からあってこの発想はなかったときのこ関心してたよ
319 18/02/23(金)07:15:45 No.486832729
あのキャラでなろう主人公いれても扱いきれないだろ!これは何かあったに違いないってなってたけど 単純に作ってた人たちが無能だっただけか
320 18/02/23(金)07:15:49 No.486832731
言いがかりだと思うけど1000年ってとこにはぁ?ってなる 10年とか50年とかならついていける
321 18/02/23(金)07:16:16 No.486832765
apoは7対7(14対14)+3の群像劇を書ききれる技量がないと…
322 18/02/23(金)07:16:54 No.486832790
個人的にめっちゃ楽しく見てるけどゲーム版と共通してる要素が登場人物くらいなのに楽しくみるためにゲーム版のシナリオとキャラを一通り把握してる必要があるとか随分トンがった作りにしてんなとは思う
323 18/02/23(金)07:18:34 No.486832869
>>アポは単純にあれだったけどこっちはわかんね…ってなる >アポは文句言うにしろ見られるだけマシというか >こっちは理解できず置いてけぼり喰らってフェードアウトしてしまう なんだ俺のIQが低いのではなくてやはり説明不足な感じなのか…
324 18/02/23(金)07:19:09 No.486832895
あぽはやりたいこと詰め込みすぎてるし 個別に切り抜くとどれもかなり半端だからなあ
325 18/02/23(金)07:20:23 No.486832951
今にして思うとZeroってかなり面白かったしDEEN版もいい出来……
326 18/02/23(金)07:20:32 No.486832956
apoは登場人物28人でも無理があるのにさらに足すから…
327 18/02/23(金)07:20:52 No.486832967
なんだかんだで冬木式が一番やりやすいと思う
328 18/02/23(金)07:21:15 No.486832984
>apoは7対7(14対14)+3の群像劇を書ききれる技量がないと… 群像劇って割には1人1人の掘り下げが薄く じゃあ誰かに絞るかと言われれば場面や最後だけ見ればすごくいいんだけどそれま盛り上がりに欠けて キャラに魅力があるとは言っても使い捨てやこのキャラが出て来て何の意味があったの?とかそのキャラの行動原理が一貫してなかったり一貫してもなんか気がついたらキレてたりと人数の多さが足枷になったのは分かる
329 18/02/23(金)07:21:25 No.486832996
今のところ別におもしろくないのに オチだけは気になるから見ない訳にもいかないのが辛い
330 18/02/23(金)07:21:58 No.486833028
サブキャラは冗長で中弛み扱いそのくせメインキャラは尺が足りないって言われてるから単純に配分とか技量が…
331 18/02/23(金)07:22:01 No.486833034
これに限らず.hackとかSAOとか電脳空間系ってなんか苦手
332 18/02/23(金)07:22:44 No.486833074
>シャフトはよくこれオッケー出したなって思ったけど >あそこいつも作業量的にキャパオーバーしかけてるの思い出した 化物語が尾石ディレクター時代は相当制作ひどかったって聞くけどなんか前やってた三月のライオンの半熟ゆで卵のところで黒字に黒い文字被せるという明らかにやっちゃダメなところ演出チェックできていない辺りやばそうだな今も…
333 18/02/23(金)07:22:47 No.486833077
>apoは登場人物28人でも無理があるのにさらに足すから… そもそも28人揃ってねえし最初からいないも同然なペロペロウーメンとかもいるしで…
334 18/02/23(金)07:23:11 No.486833096
apoは最後らへんはやりたいことだったからそこそこ面白くて過程が酷いって典型的なダメ創作だよなあ ラスアンもたぶん最後らへんは面白くなると思う
335 18/02/23(金)07:23:40 No.486833125
>これに限らず.hackとかSAOとか電脳空間系ってなんか苦手 どっちかというとデジモンとかのが近いよこれは
336 18/02/23(金)07:24:14 No.486833152
もうアニメとしては3話の戦闘のお粗末さで期待しなくなったから割りきって設定資料集として見てる FGOにラスアンの設定ぶちこんできそうだし
337 18/02/23(金)07:24:18 No.486833154
原作付きの中でも型月作品は特に構成が難しいよね…
338 18/02/23(金)07:24:55 No.486833179
fate本編がそもそも最初からマスター欠けてたりルートごとで七騎活躍したりしなかったり分けてたしな 単純に数が2倍以上になるアポはそりゃきついさ
339 18/02/23(金)07:25:33 No.486833218
>個人的にめっちゃ楽しく見てるけどゲーム版と共通してる要素が登場人物くらいなのに楽しくみるためにゲーム版のシナリオとキャラを一通り把握してる必要があるとか随分トンがった作りにしてんなとは思う 綺麗なワカメとか騎士の矜持を捨てたダン興とか原作知識があると凄い楽しいし世界がもう終わった後のお話で着地点をどうするかはめちゃくちゃ気になる
340 18/02/23(金)07:25:53 No.486833239
ちょっとだけこのアニメニコニコ動画のコメント付きで見られたら解説とかツッコミとか出来て面白いのでは?と思えなくもないけど 衛宮飯はあるのに…
341 18/02/23(金)07:25:59 No.486833245
DEEN版初期案SNがそのまま企画通っちゃったみたいな感じだよね今回は
342 18/02/23(金)07:26:03 No.486833249
>これに限らず.hackとかSAOとか電脳空間系ってなんか苦手 電脳世界というかオンラインゲーム世界が苦手なのはわかる
343 18/02/23(金)07:27:36 No.486833321
電脳空間っていってもゲームとかVR的なのじゃなくて楽園追放のあれに近いから
344 18/02/23(金)07:28:03 No.486833357
>ちょっとだけこのアニメニコニコ動画のコメント付きで見られたら解説とかツッコミとか出来て面白いのでは?と思えなくもないけど 現状だと考察していくに限るからそれがいいと思う
345 18/02/23(金)07:28:10 No.486833362
>ちょっとだけこのアニメニコニコ動画のコメント付きで見られたら解説とかツッコミとか出来て面白いのでは?と思えなくもないけど 長文垂れ流しの上に他人の評価気にしてばっかの閉じたコミュニティとかどうでも言い過ぎる…
346 18/02/23(金)07:28:57 No.486833402
Fateアニメで唯一原作が存在しない完全新作だからなコレ
347 18/02/23(金)07:29:19 No.486833413
>原作付きの中でも型月作品は特に構成が難しいよね… 複数ルートで片方だけだと出番もなしなゲーム多いからなあ
348 18/02/23(金)07:29:44 No.486833430
>Fateアニメで唯一原作が存在しない完全新作だからなコレ 原案はあるけど原作じゃないよね……
349 18/02/23(金)07:30:05 No.486833451
楽園追放ぐらいわかりやすくエンタメすれば新規も取り込めそうなモンだが 今回はエンタメしないきのこっぽいしなあ
350 18/02/23(金)07:30:32 No.486833470
>原作付きの中でも型月作品は特に構成が難しいよね… SNもUBWとHFだけ見せるとセイバーの影がどうしても薄い
351 18/02/23(金)07:30:48 No.486833491
きのこの新作感が出てきて面白くなってきたと思うけどな アクションは雑なところもあれど最新話とか結構良かったし長い目で見てる
352 18/02/23(金)07:31:03 No.486833503
きのこ関わって無くてこの内容だったら炎上してそう
353 18/02/23(金)07:31:25 No.486833518
ハクノ=今までSE.RA.PH.で死んだNPCの怨念説があるけど正直それとも違うなんかな気がする
354 18/02/23(金)07:31:47 No.486833536
ホロウもきのこが担当してる裏ルートはアーチャー攻略まで地味な展開だったな
355 18/02/23(金)07:31:54 No.486833544
ニコデスマンのコメントに期待する人初めて見た 仮にまともな考察コメントあったとしてもノイズ多すぎるだろ
356 18/02/23(金)07:31:59 No.486833545
>きのこ関わって無くてこの内容だったら炎上してそう 桜井オンリーの名前だったらめっちゃ叩く人いそう
357 18/02/23(金)07:33:08 No.486833608
ハクノは千年間殺され続けてて他のマスターみたいに変化しただけな感じな気がする
358 18/02/23(金)07:34:14 No.486833679
それなら岸波白野じゃないのかな 多分白野は足もがれたザビ子のほうなんだろう
359 18/02/23(金)07:34:29 No.486833696
>きのこ関わって無くてこの内容だったら炎上してそう そりゃここまでキャラ改変してると原作者でもないと怒りだす人が出るのは分かる
360 18/02/23(金)07:35:15 No.486833734
アニメはアニメの文法あるよね!ってなる
361 18/02/23(金)07:35:18 No.486833736
>>きのこ関わって無くてこの内容だったら炎上してそう >桜井オンリーの名前だったらめっちゃ叩く人いそう 最新話のダンとかきのこにしか出来ないと思う
362 18/02/23(金)07:35:41 No.486833758
ニコデスマンのコメントなんてどうせ赤王の裸のシーンで親の顔より見たおっぱいとかってクソデカい赤字で出るくらいでしょ 個人的な考察を出した考察動画とかならともかく
363 18/02/23(金)07:36:08 No.486833784
ハクノ君の言動が控えめ過ぎるのもちょい辛い いや何時ものシャフトと言えばそれまでなんだが会話パートが淡白で…
364 18/02/23(金)07:36:25 No.486833805
ネットで騒ぎながら見る作品じゃないってだけじゃない? 最近型月に入ってきたファン層とは違うけどそこは知らない
365 18/02/23(金)07:36:42 No.486833833
>アニメはアニメの文法あるよね!ってなる これは間違いなくHF 元の良さそのままに更にぶっこんできた
366 18/02/23(金)07:37:09 No.486833863
>そりゃここまでキャラ改変してると原作者でもないと怒りだす人が出るのは分かる きのこだからこそこれが出来上がったわけだしなぁ 桜井オンリーだったらってのはナンセンスだし むしろ桜井だけだったら原作踏襲した無難なのができたまである
367 18/02/23(金)07:37:46 No.486833901
>ネットで騒ぎながら見る作品じゃないってだけじゃない? ネットであーだこーだ言い合ってないともっと内容分からん気もする
368 18/02/23(金)07:37:52 No.486833911
ハクノくん赤王の全裸見ても全然反応しないと言うか掛ける言葉も一般論言ってるだけで本人的には毛ほども興味なさそうだし憎いよぉしてる時と悩んでるときくらいしか人間みたいな感情を感じない
369 18/02/23(金)07:37:58 No.486833918
>ハクノ君の言動が控えめ過ぎるのもちょい辛い >いや何時ものシャフトと言えばそれまでなんだが会話パートが淡白で… でもハクノ君が滅茶苦茶蛋白なのは1話でネロちゃまもなんだこいつ...みたいな反応してたし理由はあるんだろう
370 18/02/23(金)07:38:05 No.486833924
ニコデスマンのコメント笑えるようなところかよここ
371 18/02/23(金)07:38:25 No.486833944
HFまだ途中だけでスゲェいいできだよね
372 18/02/23(金)07:38:29 No.486833954
>ニコデスマンのコメントなんてどうせ赤王の裸のシーンで親の顔より見たおっぱいとかってクソデカい赤字で出るくらいでしょ むっ!で100レス行くここと変わんないよね
373 18/02/23(金)07:38:34 No.486833962
UBWはきのこ関わったわりに余計な改編少な目でよかったと思うの
374 18/02/23(金)07:39:53 No.486834051
>UBWはきのこ関わったわりに余計な改編少な目でよかったと思うの ギルがなんかカッコ良くなってるのはなんか違和感あった
375 18/02/23(金)07:40:20 No.486834080
>HFまだ途中だけでスゲェいいできだよね 監督の原作愛が違いすぎるからな…
376 18/02/23(金)07:40:41 No.486834103
実況とやってること変わんないよね
377 18/02/23(金)07:40:46 No.486834107
笑われてるのはコメントじゃなくてコメント付きならとか言ってる子だから安心してほしい
378 18/02/23(金)07:40:54 No.486834115
>ギルがなんかカッコ良くなってるのはなんか違和感あった ヤツを責めることは出来まい…
379 18/02/23(金)07:41:09 No.486834128
あららぎ君みたいに語りで地の文入れまくってよかったと思う
380 18/02/23(金)07:41:38 No.486834155
>UBWはきのこ関わったわりに余計な改編少な目でよかったと思うの 石油王の改変ですっげー文句出てた記憶あるんだけど
381 18/02/23(金)07:42:10 No.486834191
いいかまず型月のアニメはオタク向けなんだ
382 18/02/23(金)07:42:19 No.486834199
ギルはZeroに大分引っ張られてたと思う 下郎に命乞いするところは変わってなかったけどセラリズ殺したりするときとか
383 18/02/23(金)07:42:27 No.486834209
アニメUBWの金ピカは最後の最後でクソかっこ悪い台詞吐くので笑っちゃう
384 18/02/23(金)07:43:06 No.486834250
アニメUBWは剣製士郎の動きスゲェなって
385 18/02/23(金)07:43:09 No.486834255
>ギルがなんかカッコ良くなってるのはなんか違和感あった ギル関係に関しては酷えアニメ化だと正直思ってた それを言うなら俺の考えたかっこいいギルになってたzeroからだけど 誰だよあいつ…
386 18/02/23(金)07:43:20 No.486834270
>石油王の改変ですっげー文句出てた記憶あるんだけど あれ心底どうでもいいというかなんかよくわかんねぇ改変だったなぁ
387 18/02/23(金)07:43:20 No.486834271
>石油王の改変ですっげー文句出てた記憶あるんだけど 文句出たっけ? 誰だよお前!?とはなってたど
388 18/02/23(金)07:44:15 No.486834332
金ぴかのキャラは逆にSNがレアケースだったのかな…
389 18/02/23(金)07:44:24 No.486834338
でも原作SNhollow以降のギルって基本カッコよさ盛ってるよね CCCにしろFGOにしろ
390 18/02/23(金)07:44:35 No.486834352
>石油王の改変ですっげー文句出てた記憶あるんだけど こんなんに尺使いすぎだ!なら見た
391 18/02/23(金)07:44:42 No.486834362
セイバールート金ピカは散り様かっこいいのに… でもHFもあれだったしセイバールートが例外だったんだな
392 18/02/23(金)07:44:44 No.486834367
石油王は誰だよ!?としか聞いたことねえよ そもそも名前も出てないような中肉中背の男にファンなんていねえよ
393 18/02/23(金)07:44:53 No.486834379
>でも原作SNhollow以降のギルって基本カッコよさ盛ってるよね >CCCにしろFGOにしろ zero以降とそれより前は別物と考えろ
394 18/02/23(金)07:45:16 No.486834406
まあ石油王は単純に一話のほぼ半分くらい使ってやることか?とは思ったけど…
395 18/02/23(金)07:45:20 No.486834413
EXTELLAにも何故か石油王出してファンからキレられてたな
396 18/02/23(金)07:45:32 No.486834423
アニメ化で一番原作に近いギルがDEEN版になってるのはなんか笑う
397 18/02/23(金)07:46:07 No.486834464
>そもそも名前も出てないような中肉中背の男にファンなんていねえよ これに関してはライダーがワカメに淫夢見せてたことにしたのと同じだよね
398 18/02/23(金)07:46:31 No.486834497
金ピカはルートに依ってはよくわかんねえやつだから…
399 18/02/23(金)07:46:55 No.486834518
多分きのこの中では今の路線が本来のギルってことになってるし元々なんやかんやでうんこついて変になってるみたいな話もあったし…
400 18/02/23(金)07:47:41 No.486834581
劇場版HFで最高にネタだった退場シーンをしっかりやってくれよ 下手に盛ってカッコ良くしたら違クソする
401 18/02/23(金)07:48:42 No.486834651
AUOは我は泥の影響なんて受けないしー(実際は受けてる)ぐらいの話だと思ってたけど最近よくわからなくなってきた
402 18/02/23(金)07:49:11 No.486834696
AUOは今年春公開予定の劇場版Fate/Stay night[Heaven's Feel]第二章Lost butterflyで出オチやるから…
403 18/02/23(金)07:50:24 No.486834785
>AUOは今年春公開予定の劇場版Fate/Stay night[Heaven's Feel]第二章Lost butterflyで出オチやるから… 出オチだけど二章のトリ飾る可能性もあるからな…
404 18/02/23(金)07:51:13 No.486834850
>AUOは我は泥の影響なんて受けないしー(実際は受けてる)ぐらいの話だと思ってたけど最近よくわからなくなってきた 泥の影響は受けない 受肉で精神性が現代に寄った
405 18/02/23(金)07:51:36 No.486834881
二章はどこまでやるんかね ワカメ死ぬかな?
406 18/02/23(金)07:52:31 No.486834953
>AUOは我は泥の影響なんて受けないしー(実際は受けてる)ぐらいの話だと思ってたけど最近よくわからなくなってきた 言峰が変わったよアイツって言ってたけどその原因が泥とは言われて無かったけどCCCとfakeで受肉の影響って設定が出てきた ネタになるから泥のせいって言われることが多いけどね
407 18/02/23(金)07:53:53 No.486835071
あいつなんで受肉したの
408 18/02/23(金)07:54:30 No.486835105
小物っぽくて嫌なやつだけどクソ強くて最後はカッコ良く退場するセイバールートいいよね
409 18/02/23(金)07:55:06 No.486835157
HFで桜殺しにいく前の問答で言峰がアレを染めることは出来なかったかとも言うので影響はあったが特に重要ではないくらいの感覚 後から受肉の影響と明言された
410 18/02/23(金)07:56:37 No.486835266
とりあえずスレ画はこれからも曇り要素満載っぽくてゾクゾクしてるぞ 原作からしてマスター生存率ワーストだけあって元から曇り要素満載ではあるが
411 18/02/23(金)07:56:45 No.486835272
>石油王の改変ですっげー文句出てた記憶あるんだけど 空気キャラに名前付いて面白く死んだだけで別にキレる要素無かったような 事件簿でキャラ掘り下げられたのは意外だったが
412 18/02/23(金)07:57:07 No.486835307
泥があるから受肉したし泥が原因と言えなくもないけど泥を跳ね除けてる描写あるから受肉で精神変わったぐらいが落としどころか
413 18/02/23(金)07:57:28 No.486835335
>とりあえずスレ画はこれからも曇り要素満載っぽくてゾクゾクしてるぞ >原作からしてマスター生存率ワーストだけあって元から曇り要素満載ではあるが 3戦目がもう間違いなく酷いことになるからな...
414 18/02/23(金)07:58:24 No.486835405
今のところ主人公であるところのハクノくんとネロのキャラが魅力ないのが一番の難だなあ…って感じ ゲームならプレイヤーとして「敵を倒して上に登らなければならない」っていう義務感があるだろうからまだいいんだけど
415 18/02/23(金)07:59:42 No.486835521
ギルのキャラ関しては少年漫画で悪いことをしたけど人気が出たからセーフ!的な典型的なノリが働いてるから あんま深く考えてもどうしようもないと思う
416 18/02/23(金)08:00:05 No.486835546
>でも原作SNhollow以降のギルって基本カッコよさ盛ってるよね >CCCにしろFGOにしろ ホロウの時点でもう盛られてたしな (ボツ衣装から目をそらしながら)
417 18/02/23(金)08:00:19 No.486835562
石油王でキレる奴なんて 若奥様が騙して令呪3つ使わせて始末した魔術師ってところに エッチな妄想広げてたやつくらいだろう
418 18/02/23(金)08:01:07 No.486835625
>あいつなんで受肉したの なんでっていうか泥かぶったら受肉してたぜ~みたいな話だったはずSNの時点で
419 18/02/23(金)08:02:29 No.486835716
>>あいつなんで受肉したの >なんでっていうか泥かぶったら受肉してたぜ~みたいな話だったはずSNの時点で 適当だな…
420 18/02/23(金)08:02:44 No.486835731
>最新話のダンとかきのこにしか出来ないと思う 原作経験者をピンポイントで曇らせてきやがったのは唸った 面白いけどやっぱ間口狭いなこれ!
421 18/02/23(金)08:03:22 No.486835782
英雄王ジャージじゃない方の私服ダサいな…って思ってたらもっとダサいどころじゃないのがボツされてたとはね
422 18/02/23(金)08:05:50 No.486835986
>ネロのキャラが魅力ない ちょっと待てよ!?
423 18/02/23(金)08:08:21 No.486836209
FGOとEXTELLAでのキャラに合わせたせいだろうけど可愛い全面に出した殊更に明るいのはな 原作のドライなのが良かった
424 18/02/23(金)08:09:13 No.486836281
憎ザビとドライ赤王だと序盤辛すぎるし…
425 18/02/23(金)08:09:33 No.486836314
>ちょっと待てよ!? 可愛い振る舞いをしてるし乳もデカくてエロい躰してるなあってのはわかるんだけど 正直それ以上の魅力を特に感じないというか…
426 18/02/23(金)08:09:38 No.486836317
ネロは可愛いだけで天辺取ったようなもんじゃないか 会社の看板ヒロイン交代させたぞ
427 18/02/23(金)08:09:43 No.486836325
>原作のドライなのが良かった そこはハクノ君が聖杯戦争やってんのに凄い淡泊な反応ばっかり返して大物か、もしくはよほどの...っていう辺りで出てたからよかった
428 18/02/23(金)08:10:00 No.486836346
不満がないわけじゃないがとりあえず続きは見たい
429 18/02/23(金)08:10:41 No.486836405
>そこはハクノ君が聖杯戦争やってんのに凄い淡泊な反応ばっかり返して大物か、もしくはよほどの...っていう辺りで出てたからよかった ダウナー系の所作のことでは アッパーだらけだし
430 18/02/23(金)08:10:50 No.486836421
このアニメで赤の魅力十分伝わるかっていうとちょいつらい かわいいのは分かる
431 18/02/23(金)08:11:01 No.486836439
キスされた時の反応が可愛かったから良し
432 18/02/23(金)08:11:14 No.486836460
正直魅力は今のところないと思うよ 元から赤王知ってるならともかく
433 18/02/23(金)08:11:18 No.486836464
アニメで赤王不幸にしてFGOで別バリエ出して実装救済しまーすとかだったらさすがに怒る
434 18/02/23(金)08:12:19 No.486836549
su2262252.png su2262253.png su2262254.png su2262256.png
435 18/02/23(金)08:12:25 No.486836561
>ダウナー系の所作のことでは >アッパーだらけだし ああなるほど... エクストラだと感情豊かだけど割と表情変えずにドライな反応というか冷めた反応多かったな...
436 18/02/23(金)08:12:46 No.486836585
昔のシャフトのアニメみてえだ
437 18/02/23(金)08:13:23 No.486836628
>英雄王ジャージじゃない方の私服ダサいな…って思ってたらもっとダサいどころじゃないのがボツされてたとはね パスタ先輩の赤コート見た時も衝撃的だったなあ 私服関係はこんなんばっかりだな!
438 18/02/23(金)08:14:03 No.486836677
>su2262252.png 立ち絵とモデルでそういう印象を受けてただけなのではと久々に見て思った この頃こんな絵柄だったかもう完全に今の絵で上書きされてた
439 18/02/23(金)08:14:36 No.486836725
赤王は最低一回は月の聖杯戦争知ってるみたいだしそもそも冒頭で腹と脚ぶっ飛ばされたザビ子の鯖やってるから何周か前にハクノにそっくりなザビ男とも戦ってそうだから色々重ねてるのかも
440 18/02/23(金)08:15:19 No.486836779
>このアニメで赤の魅力十分伝わるかっていうとちょいつらい >かわいいのは分かる 最近は可愛い全振りでたまには皇帝としてのクレバーな面もまた見せて欲しいと思うのが私だ
441 18/02/23(金)08:16:19 No.486836866
主人公憎いマンで暗いんだから相方明るくしないと持たんよ
442 18/02/23(金)08:16:43 No.486836906
>最近は可愛い全振りでたまには皇帝としてのクレバーな面もまた見せて欲しいと思うのが私だ そんな面あったっけ…
443 18/02/23(金)08:18:20 No.486837044
今のところジークくんより人間味を感じない憎いさん
444 18/02/23(金)08:18:59 No.486837105
>>最近は可愛い全振りでたまには皇帝としてのクレバーな面もまた見せて欲しいと思うのが私だ >そんな面あったっけ… 横からだけど母親ぶっころした時の話は結構あったかも...
445 18/02/23(金)08:19:15 No.486837128
>su2262252.png >su2262253.png >su2262254.png >su2262256.png 顔がなんかぶちゃいくなのは置いといて こっちのが良いな
446 18/02/23(金)08:20:19 No.486837188
スパロボジインスペクター張りに予備知識はいると思う ただジンキのアニメほど酷くは無いので興味があったら初見でも調べて十分に追いつける
447 18/02/23(金)08:20:27 No.486837204
憎さんも赤王にありがとうって言うシーンは人間あじあった気がする
448 18/02/23(金)08:20:30 No.486837207
というか三話で多少はその辺見せてたじゃん!船には船をぶつけんだよ!とか
449 18/02/23(金)08:21:26 No.486837270
>憎さんも赤王にありがとうって言うシーンは人間あじあった気がする その辺は徐々に出していくんだろうな
450 18/02/23(金)08:21:49 No.486837299
>そんな面あったっけ… うん…直後にちょっとちげえなって自分でも思った… 無印のルームでのデウスエクスマキナへのコメントとかちょっと陰のあるところがまた見たいなって
451 18/02/23(金)08:22:29 No.486837360
狙撃された時の対応とか割ととんでもないけどその辺は戦術眼パワーかな
452 18/02/23(金)08:22:45 No.486837379
これでもfateなら売れんだろうなと思ったけど あんま推移よくないのか…
453 18/02/23(金)08:24:01 No.486837483
>可愛い振る舞いをしてるし乳もデカくてエロい躰してるなあってのはわかるんだけど >正直それ以上の魅力を特に感じないというか… 声もかわいいけどそれだけだしな
454 18/02/23(金)08:24:35 No.486837531
>これでもfateなら売れんだろうなと思ったけど >あんま推移よくないのか… 実はエクストラプレイヤーはそんなに多くないからな... あと今回は前提が暗すぎるし...
455 18/02/23(金)08:24:38 No.486837537
本来のきのこがこれじゃん 着いてこれるやつにだけクリーンヒットするやつ
456 18/02/23(金)08:25:49 No.486837631
FGOに投げずにきっちり完結して欲しいかな…
457 18/02/23(金)08:25:58 No.486837644
エクストラは評判聞いて手を出してみてもなかなか最後まで乾燥するの難しいゲームだと思う 主に戦闘のだるさで
458 18/02/23(金)08:26:50 No.486837686
カナーン見てればよっぽどの構成つけないと訳が分からなくなるのは推測できる
459 18/02/23(金)08:27:04 No.486837706
>実はエクストラプレイヤーはそんなに多くないからな... >あと今回は前提が暗すぎるし... FGOもそうだけどエクストラプレイ前提でも少ないのにさらにCCC前提のイベント前面押しとかおいてけぼり感半端なかった
460 18/02/23(金)08:27:11 No.486837718
>エクストラは評判聞いて手を出してみてもなかなか最後まで乾燥するの難しいゲームだと思う >主に戦闘のだるさで 赤王はやったんだけど未だに2周目やる気が起きない
461 18/02/23(金)08:27:20 No.486837725
>あと今回は前提が暗すぎるし... 画面も暗いしよくわからんのではな いつものシャフトか
462 18/02/23(金)08:27:31 No.486837736
>実はエクストラプレイヤーはそんなに多くないからな... なんか一般ゲーの割に「」やぐだ「」の反応がSNより悪い感じがする まあSNはアニメあるし長くやってるから当然かもしれんが だから今回のアニメがエクストラが広く知られるためのきっかけになると思ったんだけど原作と大分違くて…
463 18/02/23(金)08:28:53 No.486837842
>エクストラは評判聞いて手を出してみてもなかなか最後まで乾燥するの難しいゲームだと思う >主に戦闘のだるさで シナリオ的には周回したいほど面白いんだ…でもシステム面が周回させる気が無さすぎて…