虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/23(金)03:30:34 埼玉「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/23(金)03:30:34 No.486824263

埼玉「」の朝は早い

1 18/02/23(金)03:31:57 No.486824338

秘境の手前くらいに住んでるけどいいとこよ

2 18/02/23(金)03:33:04 No.486824394

硬筆の授業は月1回だかの頻度であったよ 30年以上昔の京都の話だけど

3 18/02/23(金)03:34:17 No.486824462

硬筆って別に埼玉だけじゃないんじゃない?

4 18/02/23(金)03:35:43 No.486824534

西武王国もっと広くない?

5 18/02/23(金)03:35:47 No.486824538

新所沢の西友でたまに埼玉ブロンコスの選手見る 176の俺より頭二つくらいデカいからすぐわかる

6 18/02/23(金)03:35:59 No.486824545

片田舎の幹線道路夜中ドライブするのにめっちゃ向いてる 飯能日高秩父あたりはツーリングもめっちゃ楽しいよ

7 18/02/23(金)03:36:39 No.486824579

中学の硬筆用サインペンめっちゃ書きやすいんだよな 買い込んでるわ

8 18/02/23(金)03:37:26 No.486824620

硬筆の授業独立してあるってことか 国語に組み込まれてるとかじゃなくて

9 18/02/23(金)03:39:15 No.486824727

角川が東所沢にできる影響で所沢との直通路線できないかな 秋津-新秋津の移動面倒なんだよね

10 18/02/23(金)03:40:48 No.486824809

えっ硬筆の授業って他の県にないの!?

11 18/02/23(金)03:40:55 No.486824815

のんのんびよりって埼玉だったんだ…

12 18/02/23(金)03:41:05 No.486824825

所沢の西友率すごいよねコンビニ状態だわ さすがお膝元

13 18/02/23(金)03:41:11 No.486824826

陸王だけしっかりしてるな

14 18/02/23(金)03:41:20 No.486824834

割と最近越してきたけど どこで遊んだらいいかわからん 新都心とか?オタ関連はどこに何があるんや

15 18/02/23(金)03:41:55 No.486824866

ぐにぐにする透明な下敷きいいよね

16 18/02/23(金)03:42:08 No.486824875

所沢でまだ中間地点なのか…

17 18/02/23(金)03:43:27 No.486824940

確かに空気だけど 若槻じゃないよ岩槻だよ!

18 18/02/23(金)03:44:05 No.486824971

月がきれいは 川越アニメとなるには一歩及ばなかったか…

19 18/02/23(金)03:44:56 No.486825011

岩槻は知らん間にいつのまにかこっそりさいたま市に吸収されて区になってた 県民でも人形しか知らないごめん

20 18/02/23(金)03:45:41 No.486825044

さいたまの聖地の多さ

21 18/02/23(金)03:47:11 No.486825116

俺の住んでる所ほぼ千葉だったのか…

22 18/02/23(金)03:47:33 No.486825129

岩槻はクレしんの一部でいいと思う

23 18/02/23(金)03:54:16 No.486825459

さいたま市内の区分けを描くやつはさいたま市民しかいない いや元浦和市民しかいないと言っていい

24 18/02/23(金)03:55:37 No.486825520

てめぇ三鷹を都心から外しやがったな

25 18/02/23(金)03:55:50 No.486825527

よくわかる神奈川県とか千葉県も欲しい

26 18/02/23(金)03:56:29 No.486825554

のんのんびよりって意外と遠くなかったんだな

27 18/02/23(金)03:57:34 No.486825600

三鷹はどう考えても都心ではない…

28 18/02/23(金)03:58:41 No.486825648

>てめぇ三鷹を都心から外しやがったな 市内に駅が3つしかないのに都心を名乗れると思うのか

29 18/02/23(金)03:59:18 No.486825678

>新都心とか?オタ関連はどこに何があるんや 池袋いけよ

30 18/02/23(金)03:59:52 No.486825694

子供のころ所沢の隣に秩父があるとずっと思ってた

31 18/02/23(金)03:59:59 No.486825697

吉見百穴しょぼすぎる

32 18/02/23(金)04:01:23 No.486825743

>子供のころ所沢の隣に秩父があるとずっと思ってた 間に飯能しかないから同じ様なもんだ

33 18/02/23(金)04:03:32 No.486825830

硬筆ってペン習字的なもの?

34 18/02/23(金)04:05:10 No.486825892

>のんのんびよりって意外と遠くなかったんだな のんのん学校のモデルが小川にあるという話だよ のんのん村は作中の移動時間やらの考察から日本の内地ですらないとか見たよ

35 18/02/23(金)04:05:49 No.486825914

>のんのんびよりって埼玉だったんだ… いろんな田舎の複合だから埼玉だけじゃないよあれ 埼玉千葉岐阜あとどこだっけか ちなみに埼玉はモデルの学校がある

36 18/02/23(金)04:06:12 No.486825929

東京から6時間かかる埼玉にのんのんびより村はある

37 18/02/23(金)04:06:24 No.486825936

硬筆は書道の鉛筆版だね

38 18/02/23(金)04:07:16 No.486825965

>硬筆ってペン習字的なもの? そう鉛筆とか普段使う筆記用具で習字するってだけの話よ 習字の習い事って言うと毛筆が一般的だからな

39 18/02/23(金)04:08:12 No.486826008

他県にはウルトラ教室も無いらしいな

40 18/02/23(金)04:08:28 No.486826021

南側と北側はある程度のとこで分断されてるイメージ うちは京浜東北線沿いなので北は大宮までだ…

41 18/02/23(金)04:08:46 No.486826029

そこ長瀞だっけ?のんのんに出てくる様なでかい盆地あったっけってかんじだから あそこだけがモデルでは無いよな

42 18/02/23(金)04:09:15 No.486826045

>さいたまの聖地の多さ 観光地とか名所的なのあんま無いのに…

43 18/02/23(金)04:09:25 No.486826056

小学生のとき硬筆で銅賞取ったのが俺の人生のピークだ

44 18/02/23(金)04:10:14 No.486826084

腐女子の聖地西浦高校

45 18/02/23(金)04:12:04 No.486826134

埼玉って横に移動しづらいんだよね… 鉄道だけじゃなくて道路も

46 18/02/23(金)04:13:25 No.486826180

>埼玉って横に移動しづらいんだよね… >鉄道だけじゃなくて道路も 東武のおかげで縦の移動は楽よね そのせいで埼玉よりも下手したら群馬栃木の一部に行くほうが楽

47 18/02/23(金)04:13:45 No.486826187

存在価値皆無のゴミ県

48 18/02/23(金)04:14:13 No.486826207

北のほうは知らんけど川越あたりまでなら横移動は道路なら容易い 鉄道は多少めんどい

49 18/02/23(金)04:14:49 No.486826224

小僧の夜は遅い

50 18/02/23(金)04:15:22 No.486826242

>存在価値皆無のゴミ県 千葉県民来たな…

51 18/02/23(金)04:15:33 No.486826253

川越は隣街なのに電車だと大宮まで出て乗り換えないと行けないからチャリの方が早い

52 18/02/23(金)04:16:16 No.486826275

硬筆の授業なんて知らなかったけど俺は埼玉県民じゃなかったのか…

53 18/02/23(金)04:16:56 No.486826300

スレ画ののんのんびよりの位置は小川町と小鹿野町を間違えたんだと思うな…

54 18/02/23(金)04:17:07 No.486826307

東上線も坂戸より北へ行ったことないや

55 18/02/23(金)04:17:09 No.486826311

都心に程近くて観光客とか来ねえのは住みやすいという他ない

56 18/02/23(金)04:17:43 No.486826334

>>存在価値皆無のゴミ県 >千葉県民来たな… 転売屋がワンフェスの転売の件で 東京でしかワンフェスやらないのが悪い、とかキレてた 千葉じゃねーか!

57 18/02/23(金)04:18:15 No.486826349

>都心に程近くて観光客とか来ねえのは住みやすいという他ない 確かに埼玉はほぼ観光客らしき客を見ないな…

58 18/02/23(金)04:18:17 No.486826353

小川町は片田舎の片の字の斜め上くらいのとこだよね

59 18/02/23(金)04:19:15 No.486826390

>確かに埼玉はほぼ観光客らしき客を見ないな… 秩父とか越生には結構居るかな…

60 18/02/23(金)04:19:47 No.486826405

川口駅より南はもう赤羽よりも東京らしいから 東京でいいよね

61 18/02/23(金)04:20:27 No.486826442

さいたまスーパーアリーナは東京

62 18/02/23(金)04:22:57 No.486826525

小江戸も結構観光客はいる

63 18/02/23(金)04:24:36 No.486826577

プリンセスプリキュアは明言はされてなかったが川越でいいんだろうか

64 18/02/23(金)04:25:57 No.486826646

しいていえば道の駅で一番観光客っぽいのをみる

65 18/02/23(金)04:28:43 No.486826746

時の鐘とか駄菓子横町なんて観光して楽しいのかね…

66 18/02/23(金)04:32:15 No.486826860

川越は外人もよく居るしまあ楽しいから来るんでないの

67 18/02/23(金)04:33:21 No.486826901

川越といえばファンタジスタドールイヴ

68 18/02/23(金)04:52:09 No.486827530

画像だと完全空白地帯だけど隣接してる北区のことどう思ってるの?

69 18/02/23(金)04:55:14 No.486827619

この手の偏った地図はなぜ作られるんだろう…

70 18/02/23(金)04:57:24 No.486827683

>画像だと完全空白地帯だけど隣接してる足立区のことどう思ってるの?

71 18/02/23(金)04:58:39 No.486827720

毎回思うんだけど十万石程度でまんじゅう作るのってどうなの そんな珍しいもんじゃなくないその程度の藩って

72 18/02/23(金)04:59:40 No.486827747

ほとんど田舎じゃねえか

73 18/02/23(金)04:59:53 No.486827757

藩とは言ってないんじゃ そもそも武蔵国だから天領なのでは

74 18/02/23(金)05:01:28 No.486827813

いやあれは忍藩の石高から名前取ってるから藩だよ

75 18/02/23(金)05:07:03 No.486827991

神様はじめましたも川越だったな

76 18/02/23(金)05:08:30 No.486828032

>高橋邦子も川越だったな

77 18/02/23(金)05:14:43 No.486828201

十万石饅頭は消費期限を延ばしたバージョンを考えるべきだと思うの

78 18/02/23(金)05:21:20 No.486828408

所沢から大宮まで電車で行こうとするとだいたい秋津か池袋経由して行くことになって県内移動のしにくさを実感する

79 18/02/23(金)05:26:26 No.486828591

観光地ぽいのは秩父市とか長瀞の石畳かな 意外と都市化されていて観光地ぽく無いけど

80 18/02/23(金)05:30:42 No.486828729

広島県民は驚くかもしれないけど関東地方にエディオンは 東京都の秋葉原と埼玉県の秩父市にしかありません

81 18/02/23(金)05:39:03 No.486829047

>広島県民は驚くかもしれないけど関東地方にエディオンは >東京都の秋葉原と埼玉県の秩父市にしかありません 上尾住人だけど近所にあるぞ

82 18/02/23(金)05:41:28 No.486829123

西友はかつて大手に比べると資金力が無くて変なところへしか出店出来なかったらしいけど 青梅線福生駅羽村駅河辺駅前にあるのは珍しいことなのかも

83 18/02/23(金)05:46:00 No.486829296

アリオ上尾のあたりに出来たのかな

84 18/02/23(金)05:49:43 No.486829446

赤羽住まいで熊谷に勤務している 埼玉から出ないとなあ

85 18/02/23(金)05:50:48 No.486829490

>東京都の秋葉原と埼玉県の秩父市にしかありません 「」は息をするように嘘をつく 横浜の中区と都筑区と青葉区にもあるじゃねぇか

86 18/02/23(金)05:51:37 No.486829520

広島県民は驚くかもしれないけど関東地方にフタバ図書がたくさんあります

87 18/02/23(金)05:55:14 No.486829649

深谷ネギは全国的に有名な名産品だけどだから何?で終わる

88 18/02/23(金)05:55:28 No.486829659

以前川口をぶらついたんだけど 川口駅周辺は全然問題なかったんだけど川口元郷まで行ったらものすごい煙かった

89 18/02/23(金)05:55:49 No.486829672

うまいうますぎる…って埼玉元ネタだったのか

90 18/02/23(金)05:57:43 No.486829735

行田にしてはうますぎると続くそこは編集されたまんじゅう

91 18/02/23(金)05:57:55 No.486829746

レイクタウンしかないように書きやがってと思ったが 特に他に思い付かなかった

92 18/02/23(金)05:58:03 No.486829756

深谷ネギは品種ではなく…たんにネギ農家が多いというだけで… 川の氾濫で肥沃な土でとれたネギうめー!って話だったのになぜか南部でもやってて…

93 18/02/23(金)05:59:03 No.486829784

新三郷のイケアからレイクタウンまでクルマですぐだった記憶が

94 18/02/23(金)05:59:09 No.486829787

他県にネギ臭え!とかバカにもされない時点で本当に空気なんだなと分かる

95 18/02/23(金)05:59:41 No.486829811

深谷もやしがバラエティ番組で話題になってた

96 18/02/23(金)06:00:44 No.486829841

行田市と言えば埼玉古墳群やのぼうの城のあれ それといなかっぺいうどん美味しかった

97 18/02/23(金)06:02:22 No.486829893

とらドラ!は新宿浮間舟渡大宮あたりだったかな

98 18/02/23(金)06:05:53 No.486829994

西北南浦和大宮桜~♪ 緑中央見沼~♪

99 18/02/23(金)06:07:10 No.486830039

なぜ新宿と大宮に浮間舟渡を並べたの…?

100 18/02/23(金)06:09:52 No.486830132

岩槻警察署なんでずっとプレハブなのイジメなのって思ってたけど建て替えしてんのね

101 18/02/23(金)06:10:21 No.486830155

>角川が東所沢にできる影響で所沢との直通路線できないかな >秋津-新秋津の移動面倒なんだよね 大江戸線は来ない 来るとしても数十年後だからみんなしんでる…

102 18/02/23(金)06:10:24 No.486830161

>新都心とか?オタ関連はどこに何があるんや 大宮駅の周辺にとらとメロンとアニメイトとらしんばんあるぞ? ファストフードや飲食店も豊富だかしゲーセンもあるから同人アイテム漁りなら時間潰せるだろう

103 18/02/23(金)06:12:30 No.486830232

連続タイヤパンク魔もう捕まらない気がしてきた もっと捜査頑張ってくだち…

104 18/02/23(金)06:13:35 No.486830270

さいたまちんぽしん!

105 18/02/23(金)06:13:56 No.486830287

桶川OLストーカー殺人で有名になった上尾警察署は建て替えして かなり良くなったが 埼玉県は警察署が少なすぎると思う

106 18/02/23(金)06:16:56 No.486830381

さいたま市住んでるなら京浜東北乗って秋葉原でも行け

107 18/02/23(金)06:18:50 No.486830458

電王のミルクディッパーとかWの探偵事務所とか 仮面ライダー系のロケ地が川越には結構あるので ファンの方は是非どうぞ

108 18/02/23(金)06:18:52 No.486830460

上尾は市長の贈収賄でも有名だよね

109 18/02/23(金)06:18:54 No.486830461

さいたま市ですら端っこは田んぼだらけなのに秘境はどうなってるんだ…

110 18/02/23(金)06:20:12 No.486830504

片田舎じゃないド田舎だ

111 18/02/23(金)06:20:24 No.486830509

>連続タイヤパンク魔もう捕まらない気がしてきた >もっと捜査頑張ってくだち… 剥離剤のやつは捕まったのだろうか…

112 18/02/23(金)06:21:30 No.486830553

新都心は…ヨドか映画見るのにコクーン行くくらいしかないな

113 18/02/23(金)06:21:41 No.486830557

>さいたま市ですら端っこは田んぼだらけなのに秘境はどうなってるんだ… 山&山

114 18/02/23(金)06:21:47 No.486830560

入間市民だけど狭山警察署の管轄だ 他の都道府県で警察署はたいてい市町村毎にあるんじゃないのかと

115 18/02/23(金)06:22:58 No.486830610

埼玉県民でも三峰口まで行ったことがある人はそういないと思う

116 18/02/23(金)06:23:43 No.486830641

東京ですら市部は複数の行政区が管轄の警察署は多いぞ

117 18/02/23(金)06:24:22 No.486830664

三峰徹神社

118 18/02/23(金)06:25:06 No.486830695

新都心は一回それっぽい外観整えて放置プレイ食らってる感がある

119 18/02/23(金)06:25:22 No.486830709

長瀞渓谷の岩畳は地層マニアにはたまらない場所らしいな

120 18/02/23(金)06:26:25 No.486830744

15年位前は荒野だったんすよ新都心…

121 18/02/23(金)06:26:35 No.486830754

>長瀞渓谷の岩畳は地層マニアにはたまらない場所らしいな ブラタモリいいよね

122 18/02/23(金)06:27:43 No.486830802

それで県庁を旧大宮に戻すって合併時の約束はいつ果たされるんです?

123 18/02/23(金)06:28:00 No.486830814

>15年位前は荒野だったんすよ新都心… 失業して説明会行ったときは何もなかったな 駅は立派だった記憶

124 18/02/23(金)06:28:51 No.486830841

元はJRの操車場だもんね新都心

125 18/02/23(金)06:29:38 No.486830874

岩畳の上でのんびりしてると渓流下りの船に乗った人たちが手を振ってくれたりする

126 18/02/23(金)06:30:22 No.486830896

>新都心は一回それっぽい外観整えて放置プレイ食らってる感がある イベント無い時はガランとしててここも田舎だと感じる

127 18/02/23(金)06:32:09 No.486830972

デレマスライブの時はPが全国から集まっていたのに今年はそれも無くなるのか

128 18/02/23(金)06:32:28 No.486830980

さいたま市全般に言えるけど小山を均さないでコンクリート敷いてるから歩きにくいんだよ新都心

129 18/02/23(金)06:32:55 No.486830994

さいたま新都心は製糸工場があったらしい 駅前の工場を商業施設にして今ではそれが本業なのか 富岡製糸場は田舎すぎたのでそのまま富岡市へ譲渡した

130 18/02/23(金)06:35:07 No.486831065

新都心に昔あったのはカタクラパークだっけ

131 18/02/23(金)06:36:19 No.486831110

ゲーセンの話題になるとたまに出てくるオートパーラー上尾

132 18/02/23(金)06:38:04 No.486831184

埼玉県立大宮高等学校が元は片倉工業だったとは http://www.qualitysaitama.com/society/30042

133 18/02/23(金)06:38:27 No.486831202

>岩畳の上でのんびりしてると渓流下りの船に乗った人たちが手を振ってくれたりする 天然氷のかき氷食べるために遠方から来る人がいるというのは割と驚く

134 18/02/23(金)06:58:07 No.486832012

三菱マテの研究所の放射能漏れがどうこうってのはもう落ち着いたの?

135 18/02/23(金)07:03:59 No.486832243

カシラは本気で焼き鳥だと思ってた

136 18/02/23(金)07:16:47 No.486832787

草加市民からすると池袋には何の愛着もないな…

137 18/02/23(金)07:20:06 No.486832934

草加は足立だからな

138 18/02/23(金)07:21:18 No.486832985

そうか

139 18/02/23(金)07:21:21 No.486832991

埼玉横断の話になると必ずと言っていいほど出てくる秋津新秋津間の話

140 18/02/23(金)07:22:36 No.486833063

伊勢崎線の民からするとやはり北千住だな…

141 18/02/23(金)07:22:39 No.486833068

十万石より梅林堂のが美味いのに知名度は圧倒的に十万石

142 18/02/23(金)07:25:31 No.486833215

>埼玉横断の話になると必ずと言っていいほど出てくる秋津新秋津間の話 ホームの敷地に都県境と3市堺があるのが悪い

143 18/02/23(金)07:25:45 No.486833231

墓参りで西武秩父行くけどさ いい加減あの花は古いから駅の土産物屋さんはそろそろ昔みたいに普通のレパートリーに戻さねーかな

144 18/02/23(金)07:26:11 No.486833259

さいたま市の初代市長選挙は大宮と浦和の元市長が争った 浦和が勝った結果大宮の花火大会が無くなったり病院がつぶれたりしたな

145 18/02/23(金)07:27:04 No.486833295

>墓参りで西武秩父行くけどさ >いい加減あの花は古いから駅の土産物屋さんはそろそろ昔みたいに普通のレパートリーに戻さねーかな ここさけに変えようとしたじゃん失敗したけど

146 18/02/23(金)07:27:47 No.486833334

百穴には射撃場があるぞ

147 18/02/23(金)07:27:55 No.486833345

>さいたま市の初代市長選挙は大宮と浦和の元市長が争った >浦和が勝った結果大宮の花火大会が無くなったり病院がつぶれたりしたな 旧浦和の開発が進み大宮側の開発が休止中止になったのいいよね…

148 18/02/23(金)07:28:02 No.486833355

元西部ドーム行くのに赤羽まで行ってからのが近いとか所沢のアクセス貧弱すぎる…

149 18/02/23(金)07:28:17 No.486833366

草加から川口行くのがかなりめんどい

150 18/02/23(金)07:29:03 No.486833406

西武秩父に牛丼屋とかミスドが出来て感動した

151 18/02/23(金)07:30:03 No.486833448

>さいたま市の初代市長選挙は大宮と浦和の元市長が争った >浦和が勝った結果大宮の花火大会が無くなったり病院がつぶれたりしたな この文だけ読むと市長が自分の縄張りに利益誘導したように見えるな…

152 18/02/23(金)07:31:49 No.486833539

この前熊谷の知り合いの所に遊びに行ったら家の近くに猟銃の流れ弾に注意!って看板があってビックリした

153 18/02/23(金)07:31:53 No.486833543

レッドアローも当時の埼玉出身運輸大臣がほにゃららしたらしいな

154 18/02/23(金)07:32:58 No.486833597

>>さいたま市の初代市長選挙は大宮と浦和の元市長が争った >>浦和が勝った結果大宮の花火大会が無くなったり病院がつぶれたりしたな >この文だけ読むと市長が自分の縄張りに利益誘導したように見えるな… 実際大宮対浦和の利益誘導が続いた

155 18/02/23(金)07:34:02 No.486833665

埼玉県ふるさと納税金額一位の鶴ヶ島市を片田舎とは無知な「」だな…!

156 18/02/23(金)07:35:44 No.486833760

湘南新宿ラインも浦和に停まるようになったな…

↑Top