18/02/23(金)02:16:57 また死... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/23(金)02:16:57 No.486818935
また死んでる
1 18/02/23(金)02:19:17 No.486819178
げんげんはすぐ死ぬよね
2 18/02/23(金)02:20:56 No.486819340
どう死ぬかよりもインパクトのある出オチの仕方がほんとにつよい
3 18/02/23(金)02:21:20 No.486819372
機能の安定した量産機が試作機に負けるわけあるかいな
4 18/02/23(金)02:22:40 No.486819501
今回はテロップミスちょいちょいあったな
5 18/02/23(金)02:22:54 No.486819522
もうきたのか!?
6 18/02/23(金)02:23:28 No.486819590
毎回着替えさせないといけないから実は他のバーチューバーより手間かかってんだよな
7 18/02/23(金)02:24:04 No.486819641
武勇伝を初実戦での聞かせたるわ!!!
8 18/02/23(金)02:25:32 No.486819773
現実なら堅実な量産機が試作機に負けるわけないんだけどね
9 18/02/23(金)02:25:48 No.486819796
死ぬ間際に親不孝を詫びそう
10 18/02/23(金)02:26:13 No.486819823
現実で量産機を蹴散らす試作機ってあった?
11 18/02/23(金)02:26:55 No.486819893
というかすごい状況で撮影してるなお前!
12 18/02/23(金)02:27:39 No.486819971
まあ現実なら試作機というより先行配備だろうし ていうか試作で戦場出るなよ…って話になるし
13 18/02/23(金)02:27:57 No.486819989
>現実で量産機を蹴散らす試作機ってあった? どのジャンルで?
14 18/02/23(金)02:28:05 No.486819998
現実の話をしてどうするというのだ
15 18/02/23(金)02:28:27 No.486820031
>現実の話をしてどうするというのだ げんげんの価値観の正しさを証明する!
16 18/02/23(金)02:28:39 No.486820047
現実が見えてないんだろ
17 18/02/23(金)02:28:52 No.486820063
敵の試作機って言い方してるけど実際は試作じゃなく新型量産機だったってオチでは?
18 18/02/23(金)02:28:59 No.486820072
>毎回着替えさせないといけないから実は他のバーチューバーより手間かかってんだよな その作業の裏でフル3Dモデルを作ってるという
19 18/02/23(金)02:29:29 No.486820110
>>毎回着替えさせないといけないから実は他のバーチューバーより手間かかってんだよな >その作業の裏でフル3Dモデルを作ってるという モチベ凄いよね
20 18/02/23(金)02:29:31 No.486820114
性能の安定した量産機だけどレーダーは故障する
21 18/02/23(金)02:30:02 No.486820165
レーダーの安定性も信頼しろよ
22 18/02/23(金)02:30:40 No.486820212
>性能の安定した量産機だけどレーダーは故障する 手入れも十分や!って言ってるのに自分の機体全く信じてないのがげんげんすぎる…
23 18/02/23(金)02:31:01 No.486820239
今回ばかりは死ぬ以外のオチが想像できないわ
24 18/02/23(金)02:32:01 No.486820334
出だしがうまいんだよな 冒頭で暗黒宇宙帝国万歳とか笑うしかない
25 18/02/23(金)02:32:36 No.486820381
技術面はめっちゃ習熟してるよなげんげん 死んでも経験値は残るタイプ
26 18/02/23(金)02:32:46 No.486820389
今回はいまだかつてないほど明確に死んでるな…
27 18/02/23(金)02:33:41 No.486820458
げんげんの着せ替えで性欲も満たしてるから…
28 18/02/23(金)02:36:04 No.486820651
ペンションのげんげんレベルにあっ…これ死んだな…感
29 18/02/23(金)02:37:41 No.486820771
>現実で量産機を蹴散らす試作機ってあった? 疾風ぐらいかなあ...
30 18/02/23(金)02:38:35 No.486820828
暗黒宇宙帝国は悪い意味じゃなくて 多分暗黒宇宙の帝国なんだろうな
31 18/02/23(金)02:39:05 No.486820860
一番マシであろう末路が怪盗Gなのでは…?
32 18/02/23(金)02:39:07 No.486820864
信頼厚い量産機って言った直後にレーダーの故障とか言い出すげんげん
33 18/02/23(金)02:39:30 No.486820890
ちょくちょく「あっ今の可愛い…」って思ってしまうことがあって ホモになりそうで不安
34 18/02/23(金)02:41:43 No.486821072
おかあさんかわいそう
35 18/02/23(金)02:42:02 No.486821096
合間合間に屈託のない笑みいいよね
36 18/02/23(金)02:43:22 No.486821198
ガチホモがイカホモ作りてーって作ったホモだからホモに受けるのは当然だ
37 18/02/23(金)02:43:54 No.486821242
>今回ばかりは死ぬ以外のオチが想像できないわ 主人公が不殺拗らせてるキラとかそういう類ならわりとなんとかなる ミカみたいなのだとうn
38 18/02/23(金)02:45:16 No.486821354
これ同時にレーダー照射受けてRWRの警報鳴ってるよね… 苦しまずひと思いに死ねそうでよかった
39 18/02/23(金)02:45:33 No.486821375
でもゴミのようにやられてるし…
40 18/02/23(金)02:46:49 No.486821524
たとえ試作機パイロットがキラタイプでも一矢報いようとして僚機のスコアになるとかそんなオチが見える
41 18/02/23(金)02:47:34 No.486821588
共和国のサルどもってさらっと言っててひどい
42 18/02/23(金)02:47:59 No.486821619
あぁ…火が…母さん!
43 18/02/23(金)02:48:02 No.486821622
もし相手が不殺ならもっとちゃんとした目撃情報伝わってるんじゃない?
44 18/02/23(金)02:48:25 No.486821647
偶然生き残って新型の恐怖を伝える役になる可能性もなくはないし…
45 18/02/23(金)02:49:03 No.486821699
今回は分かりやすい死に方だったな
46 18/02/23(金)02:49:59 No.486821780
作ってる奴はホモだけどげんげんはノンケだよ!
47 18/02/23(金)02:50:07 No.486821796
>もし相手が不殺ならもっとちゃんとした目撃情報伝わってるんじゃない? 即メインカメラ破壊してるかもしれないし…
48 18/02/23(金)02:51:18 No.486821910
>共和国のサルどもってさらっと言っててひどい 一般兵にとっちゃ敵国の兵士なんてサルだし…
49 18/02/23(金)02:51:52 No.486821964
録画切るときについでに警告音も切ってるのがヨシ!って感じだ
50 18/02/23(金)02:54:20 No.486822186
なんで共和国の新型は試作機ってのがわかってるんだろう… 兵士の士気を下げないための帝国のプロパガンダなのでは?
51 18/02/23(金)02:54:21 No.486822190
暗黒宇宙帝国て
52 18/02/23(金)02:57:16 No.486822411
>現実なら堅実な量産機が試作機に負けるわけないんだけどね 叩き台にしてコストかけたのと安定重視の量産型じゃ前者のが上じゃない? 自作PCと廉価版のメーカー売りのPCみたいなもんで
53 18/02/23(金)02:59:55 No.486822585
面白みのないことを言うと現実の兵器は試作機の時点で量産時のコストも考えて作るんだ
54 18/02/23(金)03:01:57 No.486822742
コストが高すぎて量産に至らず試作機だけしか存在しない みたいな話ならある
55 18/02/23(金)03:02:09 No.486822750
F-4とYF-22なら試作機の方が強い
56 18/02/23(金)03:03:09 No.486822801
フィクションならこんなの一部のスーパーパイロットしか乗れねえよ!って量産機でスペック落としたりもありえるし…
57 18/02/23(金)03:03:37 No.486822825
そもそも新しい機能盛った試作機作る前に現行機の改修で実証テストしたりするから量産考えない試作機なんてハナから作らんのだ ガンダムみたいに兵種そのものが全く新しくて叩き台すら無いとかならワンチャンあるかもしれんが
58 18/02/23(金)03:06:31 No.486822991
創作界の科学者や研究員 軒並み天才マッドサイエンティストとかなんだろうな こうと決めたらだいたい計画通りに作れる一方で 量産性を考慮する気がゼロ
59 18/02/23(金)03:08:43 No.486823128
量産するつもりないからだろう
60 18/02/23(金)03:09:53 No.486823193
安定とか量産とか無視したロマン盛り盛り機体
61 18/02/23(金)03:11:20 No.486823273
STGの自機みたいなのが出てきたんだろうな 量産とか度外視の超コスト機でそいつ1機で戦局覆して帰ってくる
62 18/02/23(金)03:11:58 No.486823305
オペレーションメテオみたいにそもそも量産する気無いやつとか普通にあるしな
63 18/02/23(金)03:13:18 No.486823384
一つの最高の機体作れればいいとかなら量産性とかそもそも考えないだろうな
64 18/02/23(金)03:13:29 No.486823392
ここは暗黒宇宙帝国やで ここが現実の戦場なんや ほな!
65 18/02/23(金)03:14:35 No.486823447
げんげんいつも肉まん食えてない…
66 18/02/23(金)03:14:52 No.486823465
アメリカだと数機しかない超高額な飛行機とかあるよ ソ連を盗撮するためにすごい高度と速度で飛ぶやつとか
67 18/02/23(金)03:22:16 No.486823837
今回に限ってお母さん出しやがって…
68 18/02/23(金)03:23:58 No.486823933
死ぬほど強い新技術だけど適合条件がどうとかいう設定があって 使えるやつがそもそもいないから量産性を確保する必要が一切ないやつ
69 18/02/23(金)03:24:04 No.486823943
>暗黒宇宙帝国て 暗黒の宇宙を切り拓き人類の暮らせる場所を遍く広げる帝国とかそういうのの略称なんだよきっと
70 18/02/23(金)03:25:12 No.486823992
強盗犯だのと違って今回はめっちゃいい奴そうでおつらい…
71 18/02/23(金)03:25:48 No.486824022
共和国のサルども!
72 18/02/23(金)03:28:31 No.486824152
今シリーズまとめてみてみたけどネタが豊富で凄いな
73 18/02/23(金)03:29:34 No.486824211
まあそもそも戦場で運営されてる試作機って時点で先行配備された新型機みたいなもんだからなあ… 本当にテスト機ならそんなとこでテストすんなよって話だし…
74 18/02/23(金)03:31:05 No.486824292
今日はなんと対共和国軍の最前線にいます
75 18/02/23(金)03:31:53 No.486824334
でもロボットの試作機って試験運用されてるわけじゃないことの方が多いよな だいたいゴタゴタ起きて成り行きで乗った野良のエースパイロットがそのまま乗り続けてるやつ
76 18/02/23(金)03:33:11 No.486824402
サイド7でザクに乗ってる人過ぎてだめだった
77 18/02/23(金)03:33:46 No.486824441
かーちゃん泣くだろうな…
78 18/02/23(金)03:35:03 No.486824501
まぁ遺族年金とかはもらえるから家族は多少生活がマシになるかもしれないし… 共和国に敗北したらそれもなくなるかもしれないけど
79 18/02/23(金)03:37:43 No.486824634
ロボットアニメの試作機って技術実証機って言った方が良い気がする 本当の意味の試作機とかはザク1のプロトタイプとかそこら辺でしょ
80 18/02/23(金)03:40:47 No.486824807
お母さんがただただ可哀想
81 18/02/23(金)03:41:22 No.486824835
ガンダムの場合テスト中に襲撃されてそのまま追い払ったから成り行きでそのまま配備されたってパターンだからテスト機体にちゃんと武装乗っけて配備された新型機って感じ
82 18/02/23(金)03:45:39 No.486825041
試作機>量産機の代名詞みたいなガンダムだけど シリーズ的には主人公機は少数生産高級機とか個人用にチューンされた専用機が大多数で試作機あんまりいないんだよな
83 18/02/23(金)03:48:02 No.486825159
かといって量産型じゃなくて試作機に乗ってる運命のげんげんだとその試作機はマジでパイロットを殺す系の試作機だったんだろうな…って思えてきちゃうぐらいげんげんには死のイメージが付きまとってる
84 18/02/23(金)03:51:34 No.486825322
試作機って言ってもそれまでの敵量産機を凌駕した性能かテストする段階だった新型の試作機くらいまで完成したのに乗るイメージだし すでに戦場で戦ってるならそれもう配備された新型機みたいなもんなのに試作機って響きで舐めまくってるのがある意味げんげんらしいというか…
85 18/02/23(金)03:52:06 No.486825346
機能の安定した信頼アツイ量産機が試作機に負けるとかパイロットがへぼなだけやわ
86 18/02/23(金)03:52:46 No.486825378
>かといって量産型じゃなくて試作機に乗ってる運命のげんげんだとその試作機はマジでパイロットを殺す系の試作機だったんだろうな…って思えてきちゃうぐらいげんげんには死のイメージが付きまとってる その流れで運命って出されると出力は高いけど死ぬほど武装が使いにくそうな専用機に思えてくる
87 18/02/23(金)03:58:19 No.486825627
信頼厚い量産機とかいいながらレーダーは疑うげんげん
88 18/02/23(金)03:59:50 No.486825690
致命傷を負うけどサイボーグ化して復活しそう
89 18/02/23(金)04:00:24 No.486825708
こいつ死ぬんじゃない…?から 露骨にこいつ死ぬわになってきた
90 18/02/23(金)04:00:43 No.486825719
まぁやられたパイロットはヘボ扱いしてたし多少は自分のパイロットとしての腕や判断に自信があったんだろう…
91 18/02/23(金)04:30:49 No.486826815
早口になってる「」が多くてダメだった
92 18/02/23(金)04:37:49 No.486827066
げんげん自体が量産機の可能性も…
93 18/02/23(金)04:45:14 No.486827318
完全なバカじゃなくてそこそこ頭が回るが故にヘマするタイプなんだなげんげん
94 18/02/23(金)04:47:08 No.486827383
九六式艦戦も試作機の時の方が性能良かったよ
95 18/02/23(金)04:48:19 No.486827420
フルフェイスヘルメット被ってた方がもっと面白かったと思う
96 18/02/23(金)04:54:35 No.486827604
>現実で量産機を蹴散らす試作機ってあった? 現実で言うとルーデルが個人的に火力偏重に改造した機体でむしろ遅くなってあとで「なんで!?」って言われたやつでソ連の戦車壊しまくってたってのはあるけど ルーデルが化け物なだけだよなこれ…
97 18/02/23(金)04:57:03 No.486827669
推進力自体従来品と全然別物っぽいし
98 18/02/23(金)04:57:52 No.486827696
ガンダムは実は量産機というのは忘れてはいけない 次世代ガンダムはいろんなシステムオミットされてほとんど豪華なジムみたいなものになったけど
99 18/02/23(金)05:03:13 No.486827879
ガンダムは量産とはいかないけどそこそこ生産はされてるよね それこそジムの高級バリエ並みには 最初の襲撃でほとんど壊されたので予備パーツだけに
100 18/02/23(金)05:04:37 No.486827920
ジムは当時猛威を振るい始めたビーム兵器のオバケという凶悪な新兵器なのを忘れてはいけない ジム数機に補足されてるのをザクで突撃するような無謀なんじゃねえかな
101 18/02/23(金)05:08:19 No.486828024
平成ガンダムは一品モノ多いけど試作機かと言われると
102 18/02/23(金)05:10:17 No.486828082
量産機に強いパイロット乗ると普通に無双するよね 特にザクウォーリアは優遇されてた
103 18/02/23(金)05:10:24 No.486828085
割と平和ボケの発想だよね 不可解なレベルで戦闘から遠ざけられて数十年…今じゃ民間どころか軍の教導サイドにすら実戦経験者がいないんだから仕方ないって言えばそれまでなんだけど
104 18/02/23(金)05:11:55 No.486828124
初代ガンダムが一番凶悪なのはスペック割れてからの特別なカスタム受ける事 事前情報より動きが良くなっててしぬ
105 18/02/23(金)05:12:41 No.486828148
「面白い」からでしょワンオフが無双した方が 量産機で面白く戦うってのは↑がやりつくしたあとの邪道食いの位置になってるよ
106 18/02/23(金)05:17:57 No.486828296
アメコミでも量産タイプを主人公にすることあんまないだろ
107 18/02/23(金)05:19:28 No.486828351
ガンダムは正式な配備の直前にトラブルで運用しなきゃいけなくなったってだけでMSVに出てくるような本当に試作の実験機あたりとは全然違うからなあ ガンダムがほぼ量産されなかったのもジムの方が量産に優れてたからだし幻の機体みたいなもん
108 18/02/23(金)05:25:19 No.486828561
もうお母ちゃんの肉まん食べれないねぇ… 宇宙だから遺体も残らないだろうし物言わぬ私物だけが帰ってくるんだ…