虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/23(金)00:58:20 説得力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/23(金)00:58:20 No.486807713

説得力ありすぎる

1 18/02/23(金)01:01:07 No.486808201

おっと 底が見えた間抜けな魔法帝発見伝

2 18/02/23(金)01:02:41 No.486808458

薄汚えエルフ来たな

3 18/02/23(金)01:03:42 No.486808615

(何こいつ…?強…強すぎる…何これ夢…?僕の光魔法はこいつメタで…というか何だあの本…本かあれ…?わけがわから…あっそうかわかったぞこれはあれだ世界からの試練だ!世界が強すぎる僕用にズルをして造り出した修正力なんだ!おかしいと思ったただの人間ごときがこんな強いわけないもの!いやーハハハ参った参った…)

4 18/02/23(金)01:04:07 No.486808678

実績帝かっこよすぎる… それに引き換え薄汚いクソエルフは

5 18/02/23(金)01:04:32 No.486808745

ここまで真っ当な味方ボス初めて見た

6 18/02/23(金)01:04:43 No.486808776

あんな三下ムーブでドヤ顔出来るボス敵にはまいるね…

7 18/02/23(金)01:05:24 No.486808877

実績帝の回想がまともな人過ぎる…

8 18/02/23(金)01:06:14 No.486809010

生まれ持ったチート魔法で歪んでもおかしくないのに…

9 18/02/23(金)01:07:28 No.486809206

もう見せ場終わったし薄汚いカスはさっさと死んでね

10 18/02/23(金)01:08:12 No.486809337

蓋開けてもめちゃくちゃまともかつ実践的な改革志したおっさんだったな…

11 18/02/23(金)01:10:13 No.486809660

>蓋開けてもめちゃくちゃまともかつ実践的な改革志したおっさんだったな… ちゃんと効果も出てたのがえらい

12 18/02/23(金)01:12:39 No.486810120

このページで語ってる事全てを凝縮させた言葉それが 実績だよ

13 18/02/23(金)01:13:21 No.486810246

これじゃ貴族も民衆もどっちも勿体ねえ!人間は!魔法はまだやれる!

14 18/02/23(金)01:13:27 No.486810265

ゾラさんの親父が本当に魔法帝に影響与えてたの最高に良い…

15 18/02/23(金)01:14:45 No.486810486

不敵な笑顔と実績という面白ワードのせいで黒幕だの中身外道説だのさんざん言われてたのに…

16 18/02/23(金)01:15:11 No.486810553

ジャンプ史上稀に見る真っ当な人望と実力と理想を持った権力者

17 18/02/23(金)01:16:04 No.486810693

仲間や次世代を信じてるのが最高に主人公してた

18 18/02/23(金)01:19:49 No.486811321

イカすスーパーマスクマンの親父まで知ってるほど実績帝は他の人を見てたんだなーと思ってた 親父すごく実績帝に影響与えてた

19 18/02/23(金)01:22:00 No.486811680

今の実績帝の根源だよね親父

20 18/02/23(金)01:22:09 No.486811699

魔法マニアっていうのもその人間の可能性にわくわくしてたっていうのもあるんだろうな…

21 18/02/23(金)01:23:04 No.486811855

>不敵な笑顔と実績という面白ワードのせいで黒幕だの中身外道説だのさんざん言われてたのに… だってさー、実力も権力も人望も十分でそれなのにアホな王様に頭抑えられてて しかも実力断トツトップなのにまだ部下たちの見せる魔法に対して好奇心いっぱいなんだよ?そんな人が見た目ただのおっさんとか 絶対二つ三つ腹に一物持ってると思うじゃん、あとから黒いぎらついた表情見せると思うじゃん …魔法帝疑ってごめんね

22 18/02/23(金)01:23:15 No.486811887

こんな化け物じみた魔法と異常な本を持たされた自分はいったい何なんだ?どうすればいい?何のために生まれた?の自問にあるべき騎士の姿を教えてくれた尊敬すべき者の死や失われてきたすべての時間に報いるために人と国を守り人と国を変えて未来を作ることだと答えを出したおっさん

23 18/02/23(金)01:24:56 No.486812142

どこかの全身柱間細胞と卑劣な弟を足して2で割らないような存在

24 18/02/23(金)01:25:06 No.486812180

実績帝が優秀過ぎたせいで相手がただの三下のゲス野郎に

25 18/02/23(金)01:27:01 No.486812496

ただの甘ちゃんでなく国や民に仇なす者には容赦なく即断即決するシビアさもあるけど 自分の魔法で弄んだり奪ってきた時間への自覚と報いるための敬意は持ってる辺りも時間魔法使いらしからぬ真っ直ぐさだった…

26 18/02/23(金)01:28:15 No.486812680

>こんな化け物じみた魔法と異常な本を持たされた自分はいったい何なんだ?どうすればいい?何のために生まれた?の自問にあるべき騎士の姿を教えてくれた尊敬すべき者の死や失われてきたすべての時間に報いるために人と国を守り人と国を変えて未来を作ることだと答えを出したおっさん 力に溺れて闇堕ちしてもおかしくないのにな…

27 18/02/23(金)01:28:29 No.486812712

>実績帝が優秀過ぎたせいで相手がただの三下のゲス野郎に 直接の加害者以外の人間も皆ころころするってのは復讐系の悪役としてはまあ、ありだとは思う でもあの勝ち方しといてあの表情やセリフは無いと思う なんか精神汚染されてたとかなのかもしれないし単に少年漫画の悪役はクソ野郎であるべしみたいな作者の方針かも知れないけど

28 18/02/23(金)01:28:45 No.486812737

リヒト様の作戦もなんていうか普通なんだ…

29 18/02/23(金)01:30:08 No.486812943

人間に絶望した!世の中クソ!じゃなく人間も魔法も世界もまだやれるだろ!できるできるきっとできる!いやまずは私がやってみせる!!口だけじゃ何にも変わりゃしねえ!とかいう松岡修造みたいなムーブに走ったチート魔法使い

30 18/02/23(金)01:30:32 No.486813011

人間見限ってもおかしくない設定の持ち主なのに物凄く真っ当

31 18/02/23(金)01:32:02 No.486813229

魔法カースト最下位なマスクマン父の行動さえつぶさに見るくらいにはニュートラルに人間観察してたおじさん

32 18/02/23(金)01:32:11 No.486813255

そんな魔法の才能有れば実績とか勝手についてくるんじゃないの?才能普通の人や無い人に色々語れるの? とか思ってごめんなさい…そういう人たちが実績積めるようにしたのがそもそも実績帝だったよ…

33 18/02/23(金)01:32:47 No.486813343

人間の可能性を信じすぎる…

34 18/02/23(金)01:35:00 No.486813671

下層や虐げられてる人を救って平等とか平和って言うんじゃなくて上の立場の人間も魔力すげえんだからもっと色々出来るはずじゃん! って考えに至るのが立派すぎる

35 18/02/23(金)01:35:16 No.486813707

実績おじさんが実績した結果のひとつがかつて救えなかった尊敬すべき同僚と同じかそれより恵まれないカーストの子どもとか寝たきりニートや流れ者がやいのやいの言われながら仲間と助け合って認められてバカやれるカオス騎士団です

36 18/02/23(金)01:35:49 No.486813807

どうすればいいんだろう? そうだこうすればいいんじゃないかな? って実績を重ね続けて来て事実変化をもたらした

37 18/02/23(金)01:36:23 No.486813897

出発点で精神的ヒーローやってたゾラ父を見て胸に刻み付けた実績おじさんに人への絶望はなかったか…

38 18/02/23(金)01:36:57 No.486813991

せめてヤミ団長に一矢報いてほしいけどまた汚いムーブで汚いことするんだろうな汚いエルフは

39 18/02/23(金)01:37:23 No.486814051

つーかマジで下級民から入団したゾラさん凄くね?

40 18/02/23(金)01:37:36 No.486814083

>せめてヤミ団長に一矢報いてほしいけどまた汚いムーブで汚いことするんだろうな汚いエルフは グリフィスが頑張ってくれるって俺は信じてる

41 18/02/23(金)01:37:38 No.486814090

改革中途特有の恐ろしく混沌とした面々が増えてるけどそれも楽しんでそうだったな実績帝

42 18/02/23(金)01:37:59 No.486814145

世界の理が選んだ強く優しい高潔な人間 それが実績帝

43 18/02/23(金)01:38:58 No.486814313

>世界の理が選んだ強く優しい高潔な人間 >それが実績帝 この世界すごくまともだな

44 18/02/23(金)01:39:42 No.486814453

実績帝が世界の理に生み出された存在ならば 世界の理がまだ人間を見限っていないことの証左に他ならない それを殺そうとするクソエルフ

45 18/02/23(金)01:39:46 No.486814465

>グリフィスが頑張ってくれるって俺は信じてる 頑張るも何も土下座か開き直りしかできないんじゃないかな…

46 18/02/23(金)01:40:11 No.486814523

あんな強い魔法持っていながら八つ当たり紛いのテロリストみたいな行動しかしないクソエルフは恥ずかしくないの?

47 18/02/23(金)01:40:41 No.486814608

紫苑の鯱だけは潰しておいてもよかったじゃないかなって

48 18/02/23(金)01:40:58 No.486814665

グリフィス判定で×出てクソエルフは魔石取れず撤退 実績帝はフエゴレオンする感じかな…そうなって…

49 18/02/23(金)01:41:10 No.486814698

国の盾になる決意まで即断即決でこれは… ヤミさんやらアスタさんやらの託す相手への信頼と国が無事でほっとしたのか刺される瞬間までむしろ笑ってたのがおつらい…

50 18/02/23(金)01:41:21 No.486814721

そりゃこの人の為に命かけようってなるよなヤミ団長

51 18/02/23(金)01:41:25 No.486814738

>頑張るも何も土下座か開き直りしかできないんじゃないかな… ほら…僕ごとリヒトを切れー、とかなんとかそういう… あとは自分の魔力とリヒトの魔力をぶつけて消滅させて魔法の使えないエルフにして山籠もりさせるとか…

52 18/02/23(金)01:41:53 No.486814823

強くない魔法でも創意工夫で頑張ってる人を凄いなと素直に思う心

53 18/02/23(金)01:44:21 No.486815200

時間魔法を民のために全部解放するの全く微塵も躊躇わないのいいよね つらい

54 18/02/23(金)01:44:35 No.486815225

世界さん1人に背負わせるのかわいそうだから後2人くらい実績帝と同じの作っといてよ

55 18/02/23(金)01:46:20 No.486815501

はぐれ者とか高慢貴族含めためちゃくちゃな面々がおじさんに忠誠誓うのも納得の精神性だったよ…

56 18/02/23(金)01:46:32 No.486815537

>世界さん1人に背負わせるのかわいそうだから後2人くらい実績帝と同じの作っといてよ こんな最高傑作世界さんだろうと早々作れるわけないじゃん…

57 18/02/23(金)01:47:55 No.486815703

ちょっと一代で魔法帝という地位と名誉の重みを底無しに上げ過ぎてる…

58 18/02/23(金)01:48:25 No.486815784

規格外すぎたのがいい方向に作用したんだなってわかる回想だった そこへ規範となる姿を示した一人の男の姿がすーっと効いて…

59 18/02/23(金)01:49:04 No.486815864

闇落ちしてるクソエルフが光魔法という皮肉

60 18/02/23(金)01:50:27 No.486816031

どんなやつでも実績さえあれば上に行ける制度作りいいよね…

61 18/02/23(金)01:50:42 No.486816063

ゾラさんは特に魔力も高くないらしいしマジで努力特化だからな

62 18/02/23(金)01:50:52 No.486816086

分け隔てなく人にチャンス与えるからウィリアム君とかヤミさんとか色んな人間が増える 結果として国を本当に変えつつあったのに加えてそれがこの結末にも繋がったのが何とも…

63 18/02/23(金)01:52:18 No.486816279

リヒトくんは本来自分が憎悪したはずのかつての人間そのものみたいな悪意を無差別に振るってるのが皮肉すぎる

64 18/02/23(金)01:55:03 No.486816583

下民はもっとやれるぞ! までは普通の感覚だけど そこで貴族ももっと頑張れる! に行くのはほんとすごいと思う

65 18/02/23(金)01:57:43 No.486816951

思想が素晴らしいし圧倒手に強いし好きなキャラではあるけど 王都襲撃戦とか見るにちょっと頭の足りないところはある

66 18/02/23(金)02:00:17 No.486817223

このおっさん未だに現場主義というか気軽に出歩いちゃうから… それがいい点でもあるから…

↑Top