18/02/22(木)22:48:07 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/22(木)22:48:07 No.486776260
改めて考えると牛めし安すぎるな
1 18/02/22(木)22:53:51 No.486777572
いくらだ
2 18/02/22(木)22:55:48 No.486778034
ミニ盛:240円(税込) 並盛:290円(税込) 大盛:390円(税込) 特盛:500円(税込)
3 18/02/22(木)22:56:34 No.486778194
そこに気づくとは
4 18/02/22(木)22:57:27 No.486778431
ちょっとの値上げが死活問題ってレンゲ使用の赤しゃくれが
5 18/02/22(木)22:58:03 No.486778563
野菜も食えよ
6 18/02/22(木)22:58:40 No.486778686
はい(紅しょうが山盛りにしながら)
7 18/02/22(木)23:01:43 No.486779441
>ちょっとの値上げが死活問題ってレンゲ使用の赤しゃくれが 松屋のあの液晶券売機使えるんかねアイツ
8 18/02/22(木)23:01:58 No.486779483
肉体労働系ならともかく味噌汁付きは塩分過多では
9 18/02/22(木)23:03:12 No.486779764
こんなうめえもんがこの値段で食えるなんて有り難くって涙が出てくらぁ
10 18/02/22(木)23:05:41 No.486780311
人間好きな時にカツ丼を食えるくらいが丁度いいと言われたが まさか好きな時に牛丼を食える時代が来るとは思いもしなかった
11 18/02/22(木)23:09:40 No.486781183
>肉体労働系ならともかく味噌汁付きは塩分過多では この味噌汁の水分で何千の人が牛丼のパサパサ感から救われたと思ってんだ
12 18/02/22(木)23:10:31 No.486781404
お茶でええやん
13 18/02/22(木)23:10:59 No.486781502
なんでこんなに安いのかいまだに理解できない
14 18/02/22(木)23:13:30 No.486782084
もうちょっと相場高くしてもいいから従業員に還元してほしい なんかブラックそうで忍びない
15 18/02/22(木)23:15:07 No.486782482
プレミアムは許さない
16 18/02/22(木)23:15:52 No.486782668
カレギュウ500円はちょっと強いと思う
17 18/02/22(木)23:32:06 No.486786586
>なんでこんなに安いのかいまだに理解できない 安い時給で働いてる人がいるから
18 18/02/22(木)23:40:12 No.486788819
でも近所の松屋だと330円する…
19 18/02/22(木)23:41:09 No.486789132
え?なぜそ爆を?
20 18/02/22(木)23:44:19 No.486790070
この前初めて松屋に行ったけど値段に対して量がすげー多いなびっくりした でも味は量も含めて値段相応だな?
21 18/02/22(木)23:45:18 No.486790394
こっちの松やは40円値上げしてた