虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/22(木)21:24:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/22(木)21:24:35 No.486756189

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/22(木)21:25:12 No.486756348

死にたかったんだろ?

2 18/02/22(木)21:26:04 No.486756551

死に際にめっちゃ後悔したらしいな

3 18/02/22(木)21:26:48 No.486756721

好き嫌いせずピーマンもジュースに混ぜておけば…

4 18/02/22(木)21:28:10 No.486757004

※野菜ジュースは意外と糖分が多いので大量摂取すると腎臓に負担がかかります

5 18/02/22(木)21:28:43 No.486757117

万が一これで治ってたら今世界はどうなってたんだろうか

6 18/02/22(木)21:29:09 No.486757190

にんじんはおいしいからな…

7 18/02/22(木)21:29:43 No.486757302

頭いいのに何でこんなにバカだったんだろう

8 18/02/22(木)21:29:56 No.486757344

>万が一これで治ってたら今世界はどうなってたんだろうか アップルからキャロットに社名変更

9 18/02/22(木)21:30:46 No.486757511

>万が一これで治ってたら今世界はどうなってたんだろうか 死んでから10年も経ってないんだからどうもこうも大差ないのでは 毎年のように画期的な新製品出してたわけでもないし

10 18/02/22(木)21:30:52 No.486757537

我らは闇を焦がす果実

11 18/02/22(木)21:31:03 No.486757587

才能と知能ある人も全部が全部賢い行動するわけじゃないんだね

12 18/02/22(木)21:31:45 No.486757739

>※野菜ジュースは意外と糖分が多いので大量摂取すると腎臓に負担がかかります 昔は砂糖水売ってる奴を馬鹿にしたのにな

13 18/02/22(木)21:32:44 No.486757970

元々自然主義で身体切られるの怖かったみたいね

14 18/02/22(木)21:34:54 No.486758483

ニンジン食べすぎて肝臓壊して死んだ菜食主義者もいたな

15 18/02/22(木)21:35:52 No.486758745

人の言うこと聞かないから偉業を成し遂げて 人の言うことを聞かないから無駄に死んだ

16 18/02/22(木)21:35:56 No.486758761

おっさんの病院嫌いは万国共通か

17 18/02/22(木)21:36:26 No.486758887

まぁ金かかるし助かるかどうかもわからない延命治療みたいなのするよりは…ってのもあると思う

18 18/02/22(木)21:36:39 No.486758945

徳川家康みたい

19 18/02/22(木)21:36:57 No.486759026

ここ最近のiosアプデするたびに改悪されてる気がするからジョブズ生き返って

20 18/02/22(木)21:36:58 No.486759028

食事療法の信奉者だったにしても普通に考えて手術した上でそれを実践すればいいだけだし まあ手術嫌いの言い訳も多分に入ってるよね

21 18/02/22(木)21:37:26 No.486759128

転移気にする時点でもう時間の問題な気が

22 18/02/22(木)21:37:48 No.486759225

早期発見からの手術拒否

23 18/02/22(木)21:37:52 No.486759245

>元々自然主義で身体切られるの怖かったみたいね じゃあそのまま死んでも本望だったってコトか

24 18/02/22(木)21:37:59 No.486759270

餅は餅屋

25 18/02/22(木)21:38:12 No.486759330

>才能と知能ある人も全部が全部賢い行動するわけじゃないんだね アジテーションの才能や度胸はあったけど知能があったかどうかは…

26 18/02/22(木)21:38:13 No.486759339

こんだけ偉くなって人を信じられなくなってたんだろうか

27 18/02/22(木)21:38:24 No.486759386

これもまた宗教

28 18/02/22(木)21:38:25 No.486759391

>まぁ金かかるし助かるかどうかもわからない延命治療みたいなのするよりは…ってのもあると思う しかしジョブズのガンは早期発見だったし普通に手術してればほぼ確実に助かってたという

29 18/02/22(木)21:38:30 No.486759409

ジョブズが金の心配する訳無いだろ…

30 18/02/22(木)21:38:43 No.486759450

クソコテがクソコテが故に儲かってた会社だからクソコテが亡き今業績はそりゃ迷走する

31 18/02/22(木)21:38:52 No.486759483

>じゃあそのまま死んでも本望だったってコトか 手遅れになってから 医者の言う通りに手術すればよかった… しにたくない ってなった

32 18/02/22(木)21:39:21 No.486759608

>こんだけ偉くなって人を信じられなくなってたんだろうか 元々他人信じてないタイプじゃね

33 18/02/22(木)21:39:22 No.486759611

元々ヒッピーでオーガニックな人ですし…

34 18/02/22(木)21:40:08 No.486759808

医者嫌いって割とそういう事あるよね… うちの母もそうだった

35 18/02/22(木)21:40:08 No.486759811

自業自得なんだろうけど最期に後悔したとか可哀想って気持ちがどうしても出てきてしまう

36 18/02/22(木)21:40:15 No.486759839

>こんだけ偉くなって人を信じられなくなってたんだろうか ビジネスとしての人間関係と医療技術への信頼はまた別じゃないかな… ここまで上り詰めた人物だとまた価値観も違うかもしれないが

37 18/02/22(木)21:40:21 No.486759857

ウォズがジョブズ大好きな聖人じゃなかったら このオッサン単独で成功してなかっただろうし…

38 18/02/22(木)21:40:41 No.486759944

本人が最期まで納得してたなら良いけどめっちゃ後悔してたって聞いて辛い

39 18/02/22(木)21:40:52 No.486760000

>ってなった 一休さんみてえだな

40 18/02/22(木)21:41:06 No.486760047

自分が雇った部下に1回解雇されてるし

41 18/02/22(木)21:41:27 No.486760111

>こんだけ偉くなって人を信じられなくなってたんだろうか ジョブズって色眼鏡をかけずに経歴を見るとかなりのクズだし元々いろいろ欠陥があったのだと思う…

42 18/02/22(木)21:41:31 No.486760141

ジョブズは死に方が面白かったから許されてる感ある

43 18/02/22(木)21:41:37 No.486760162

他人を切るのは得意だったけど 自分が切られるのはいやだったんだね

44 18/02/22(木)21:41:40 No.486760170

割と死にたくなかったのに本気で効果あると思ってたのか

45 18/02/22(木)21:42:22 No.486760346

フルーツジュースはあくまで予防だろう 発症後で本当に治ると思っていたのか?

46 18/02/22(木)21:42:27 No.486760365

ゲイツのおっさんはマジかヤバイじゃんって即病院に駆け込みそうなのに…

47 18/02/22(木)21:43:36 No.486760662

仮に菜食主義が健康に良くっても病気になった後では意味ないのでは…?

48 18/02/22(木)21:44:31 No.486760848

「腫瘍見つかったけど早期発見できたおかげで 今なら手術ですぐ切除して完治できますよ いやー不幸中の幸いでしたなジョブズさん」 「はあああ!!!?手術とかありえないんですけお!!!11?絶対にNO!!!!11 食事療法や針とお灸で治すんでほおっておいてくだち!!!1111」

49 18/02/22(木)21:44:40 No.486760875

自分がオンリーワンな人間だと思ってると自分用のオンリーワンな治療法があると思っちゃうんだろうな

50 18/02/22(木)21:45:11 No.486761004

エンジニアだったもう一人の立役者にはほとんど金渡してないらしいな

51 18/02/22(木)21:45:14 No.486761011

早期で治療なしで消えました体験談もあるから早期発見が悪い方になったような後悔する時間含め 末期ならいっそ好きにやらせたほうがストレス減少分延命したかも

52 18/02/22(木)21:45:14 No.486761018

果糖摂り過ぎると膵臓にダメージあるんだって

53 18/02/22(木)21:45:26 No.486761063

クソコテがクソコテっぷりで大成功して クソコテ拗らせて死んだんだ…

54 18/02/22(木)21:45:39 No.486761109

>まぁ金かかるし助かるかどうかもわからない延命治療みたいなのするよりは…ってのもあると思う 金はあるし助かる確率も高いラッキー癌だったのに

55 18/02/22(木)21:46:38 No.486761315

こういう人間でもオカルト療法に頼っちゃうということなんだよな… よくわからん本読んで急にこの薬を飲まない方がいいと書いてました!と主張する人や◯◯食べてたら治るんです!とかいう人種と一緒

56 18/02/22(木)21:46:55 No.486761371

>エンジニアだったもう一人の立役者にはほとんど金渡してないらしいな 技術面は殆どそっちの功績だけど ジョブズが俺が俺が!しまくって名誉を総取り状態 でもその人がジョブズは僕の大親友だからいいよ…しちゃってる

57 18/02/22(木)21:47:09 No.486761428

しょうもない所でビビりだったのが運の尽きか

58 18/02/22(木)21:47:35 No.486761535

iOSもそうだけどiTunesの改悪されっぷりときたらもうな…

59 18/02/22(木)21:47:36 No.486761536

すげぇ勿体無い死に方したんだな

60 18/02/22(木)21:47:40 No.486761559

脳腫瘍でオカルト療法に走った人の死に際ツイートいいよね

61 18/02/22(木)21:47:51 No.486761604

癌なんて今では初期に見つかれば死ぬ病気じゃないのに

62 18/02/22(木)21:47:55 No.486761614

黒服着てるやつはだめだな

63 18/02/22(木)21:48:03 No.486761649

>ウォズがジョブズ大好きな聖人じゃなかったら >このオッサン単独で成功してなかっただろうし… ウォズがいなかったらいなかったで別の方法を見つけたと思う たまたま都合のいいウォズがいたからウォズを使って成功しただけで

64 18/02/22(木)21:48:36 No.486761795

世間的に偉人扱いだけど 数々のトラブルやウォズニアックへの仕打ちがどう考えても嫌な奴としか思えない…

65 18/02/22(木)21:48:39 No.486761809

早期発見の癌が消えたわ!!はそもそもの癌診断が誤診の場合があるから真に受けてはいかんのじゃ

66 18/02/22(木)21:48:44 No.486761829

>脳腫瘍でオカルト療法に走った人の死に際ツイートいいよね なにそれ…

67 18/02/22(木)21:49:23 No.486761971

ジョブズ程の金持ちでも手遅れになってからはどうにもならないんだな

68 18/02/22(木)21:49:51 No.486762089

変なやつだから成功した 変なやつだから変な死に方した それだけの話

69 18/02/22(木)21:49:51 No.486762093

医者より怪しげな本の自然治療を信じる人は結構いる それは宗教じみた人ではなくごくごく普通の人だったりする

70 18/02/22(木)21:49:58 No.486762122

こういうのって電車でウンコ我慢してる時正常な判断ができなくなるもんだと思ってる 人間追い詰められると脆い

71 18/02/22(木)21:50:07 No.486762159

メタルマックス2のラスボスみたいに延命のために人狩りして生体実験しないだけマシ

72 18/02/22(木)21:50:08 No.486762164

>技術面は殆どそっちの功績だけど >ジョブズが俺が俺が!しまくって名誉を総取り状態 >でもその人がジョブズは僕の大親友だからいいよ…しちゃってる こんなことしてる奴が人信用できる訳ねえよな…死ぬべくして死んだかもしれん

73 18/02/22(木)21:50:16 No.486762200

>フルーツジュースはあくまで予防だろう >発症後で本当に治ると思っていたのか? たまにガンが自然消滅する時もある なので「〇〇を摂取すればガンが治る!」という話の根拠にされる

74 18/02/22(木)21:50:27 No.486762252

ジョブズの魂をSiriに封入しよう

75 18/02/22(木)21:51:29 No.486762473

appleにとっては技術者を苦しめる悪魔が死んだんだから良かっただろう

76 18/02/22(木)21:51:54 No.486762593

標準医療をぶん投げるかどうかは別としてガンの人の半数は代替医療に手を出してるよ 医者は絶対に助かるとか言ってくれないから これさえやってれば大丈夫って精神的な支えが欲しくなる気持ちはわかる

77 18/02/22(木)21:52:01 No.486762621

独力でバリバリ成功した人は何でも思うようになると錯覚して暴走することは多々あるよね

78 18/02/22(木)21:52:04 No.486762632

なまじ金があるから保険の効く一般人と同じ治療なんざ受けられるか!ってなっちゃうんだろうか

79 18/02/22(木)21:52:46 No.486762787

社員のアイディア横取りしたりやりたい放題だったけど 今もジョブズが生きていればアップルはもっとマシになってたって客に言わしめる辺り そこに辿り着くまでの売り込み方や自分自身への着飾り方とかプロデュース能力が高かったんだろう

80 18/02/22(木)21:52:46 No.486762788

>クソコテがクソコテっぷりで大成功して >クソコテ拗らせて死んだんだ… 彼があの歳で死んだのは運命なんだな

81 18/02/22(木)21:52:49 No.486762808

ガンが発生した後にガン発生前と同じ行動して良くなるわけないよね

82 18/02/22(木)21:52:55 No.486762836

なんでLSDキメないの? こんなに素晴らしいアイデアが湧き出てくるのに!って知人にLSD薦めるおじさん

83 18/02/22(木)21:53:15 No.486762924

>なまじ金があるから保険の効く一般人と同じ治療なんざ受けられるか!ってなっちゃうんだろうか アメリカの保険は日本とは違うよ

84 18/02/22(木)21:53:33 No.486762987

ジョブズは10代のころから宗教っぽい人だから

85 18/02/22(木)21:54:05 No.486763117

>そこに辿り着くまでの売り込み方や自分自身への着飾り方とかプロデュース能力が高かったんだろう 単にアイドルだっただけじゃねえかな…あと詐欺師

86 18/02/22(木)21:54:25 No.486763217

>医者は絶対に助かるとか言ってくれないから >これさえやってれば大丈夫って精神的な支えが欲しくなる気持ちはわかる 最近の医者は治療方法まで患者に決めさせるからな…

87 18/02/22(木)21:54:30 No.486763232

自分の思う通りにやって大成功した人だから 自分の考えが間違ってるとか微塵も思わない気持ちはすごくわかる

88 18/02/22(木)21:54:41 No.486763283

手術すればあと何年は生きられるよ!とか言われたらどうにか死ななくて済む別の方法をを信じたくなっちゃうのとかもあるのかな

89 18/02/22(木)21:55:09 No.486763388

医者に任せるのと一緒にこういうこともすればいいのでは 両方やった方が助かる確率上がりそうだけど

90 18/02/22(木)21:55:11 No.486763396

前の任天堂の社長とかKUROSAEAもそうだけどリテイクの鬼で製品を練り上げていくタイプの人だから ウォズバリアーが無ければ刺されて死んでたと思う

91 18/02/22(木)21:55:18 No.486763424

有名人がこういう死に方することで健康詐欺師への懐疑の眼が強まる と思いきややっぱり騙される人が絶えないあたり 死に際の人の判断力って悲しいね そしてそれを食い物にする詐欺師の醜さときたら

92 18/02/22(木)21:55:36 No.486763483

書き込みをした人によって削除されました

93 18/02/22(木)21:56:03 No.486763573

>最近の医者は治療方法まで患者に決めさせるからな… だってすぐ訴訟するじゃん 8割で成功する手術でも患者には勧めないよ 自分で決めさせて責任を持たせる

94 18/02/22(木)21:56:09 No.486763593

人間は自分が信じたいことしか信じないからね 馬鹿な末路を迎えて笑える

95 18/02/22(木)21:56:11 No.486763599

飛び級して大学入って中退して起業して大成してオカルト療法で死ぬ 頭良いのか悪いのか

96 18/02/22(木)21:56:21 No.486763635

問題児のオーガニックヒッピー野郎だった若者が当時新しかった電子機器に目を付けて 大人しいギーグを捕まえて仲間にして商品作らせて自分で商売初めて 次第に自分の功績と手柄にして支配下に置いたエンジニアから接収して 俺ルールを通してた生き方は正直こういう終わり方も仕方ないかなって…

97 18/02/22(木)21:57:37 No.486763893

>俺ルールを通してた生き方は正直こういう終わり方も仕方ないかなって… 言い方悪いけど ある意味すごくジョブズらしさはある

98 18/02/22(木)21:57:38 No.486763894

>ジョブズはアホだと思うけどぴるす口調させれば良いと思ってる奴はもっとアホだ 社員のどうでもいいような仕草に激怒してあらん限りの罵声浴びせてる様はぴるす気質だと思う

99 18/02/22(木)21:58:07 No.486763980

>なまじ金があるから保険の効く一般人と同じ治療なんざ受けられるか!ってなっちゃうんだろうか アメリカは日本みたいな国民皆保険じゃないけど 都会の金持ちほど子供にワクチンとか打たせないらしいから 意識他界系って点ではだいたいあってる

100 18/02/22(木)21:58:08 No.486763982

映画とか見ると大人しいギークがバイク乗り回すヤンキーなんだけどアメリカではあれが大人しいのかな…

101 18/02/22(木)21:58:19 No.486764027

ピクサー立てた功績だけは認めてやんよ

102 18/02/22(木)21:58:37 No.486764078

結局営業なんてやろうと思えば誰でも出来るからな それで得意げになってたジョブズはまさに裸の王様

103 18/02/22(木)21:58:41 No.486764084

この人の場合は手術してももう1年長生きしたかどうかぐらいだよ

104 18/02/22(木)21:58:45 No.486764103

むしろウォズが聖人すぎる… いやジョブズいなかったら大成してない人だろうけどさ

105 18/02/22(木)21:58:55 No.486764126

なんで発明家ってやたらと他人にキレたエピソードが残ってるの…

106 18/02/22(木)21:59:07 No.486764162

他人の言う事を聞かずに俺のやり方を通す人だったからこそここまで成功したとも言える

107 18/02/22(木)21:59:19 No.486764207

>この人の場合は手術してももう1年長生きしたかどうかぐらいだよ それは末期の話でしょ

108 18/02/22(木)21:59:44 No.486764279

>社員のどうでもいいような仕草に激怒してあらん限りの罵声浴びせてる様はぴるす気質だと思う 遠目にジョブズがいるの見ながら作業してた社員に「おい、お前そこのお前だ、今何をした?おい」とか いきなり怒りの表情で近づいてくるとか怖過ぎる…

109 18/02/22(木)21:59:50 No.486764299

クソコテゆえにでかい仕事を成し遂げてクソコテ貫いて死んだ立派なクソコテだよ そしてこんなクソコテでもアップル追い出された時は大層こたえたらしく一晩中悔し泣きしたという

110 18/02/22(木)21:59:59 No.486764324

>結局営業なんてやろうと思えば誰でも出来るからな >それで得意げになってたジョブズはまさに裸の王様 コロンブスの卵の逸話知ってる人?

111 18/02/22(木)22:00:03 No.486764338

>結局営業なんてやろうと思えば誰でも出来るからな >それで得意げになってたジョブズはまさに裸の王様 現場猫スレでも現場が営業兼ねるようになったら自体が好転したエピソード沢山あるし営業専門のやつっていらんじゃないかと思う

112 18/02/22(木)22:00:35 No.486764487

>なんで発明家ってやたらと他人にキレたエピソードが残ってるの… 堪えるってことがなかなか出来ない奴が多いみたいだ

113 18/02/22(木)22:00:35 No.486764489

営業専門って端的に言って詐欺師みたいなもんだよね

114 18/02/22(木)22:00:47 No.486764538

このおっさん根底がヒッピーだからしょうがない

115 18/02/22(木)22:00:49 No.486764545

別にジョブズが現れなくても別の誰かがパソコン作ったよね

116 18/02/22(木)22:00:57 No.486764583

逆に普通の死に方するわけがない人ではあった

117 18/02/22(木)22:01:04 No.486764622

>なんで発明家ってやたらと他人にキレたエピソードが残ってるの… エジソンは?

118 18/02/22(木)22:01:19 No.486764674

特定の知識や発想力はあっても医療に詳しくないと変な方向に行くんだな

119 18/02/22(木)22:01:27 No.486764704

>別にジョブズが現れなくても別の誰かがパソコン作ったよね それ何十年後かわからんけどな スマホはおそらくまで普及してなかった

120 18/02/22(木)22:01:36 No.486764730

エジソンもジョブズも発明家って言われると微妙に違うだろう

121 18/02/22(木)22:01:41 No.486764752

>別にジョブズが現れなくても別の誰かがパソコン作ったよね IBMとかね

122 18/02/22(木)22:01:44 No.486764764

>>なんで発明家ってやたらと他人にキレたエピソードが残ってるの… >エジソンは? 特許泥棒

123 18/02/22(木)22:01:48 No.486764772

>営業専門って端的に言って詐欺師みたいなもんだよね というか「」の体験談でも営業無能多すぎる 日本の停滞ってあいつらが起こしてるんじゃ

124 18/02/22(木)22:01:50 No.486764778

唐突に営業叩きを始めた

125 18/02/22(木)22:01:53 No.486764786

>現場猫スレ

126 18/02/22(木)22:01:57 No.486764804

>>なんで発明家ってやたらと他人にキレたエピソードが残ってるの… >エジソンは? むしろ代表格みたいな人じゃないか

127 18/02/22(木)22:02:08 No.486764852

>>なんで発明家ってやたらと他人にキレたエピソードが残ってるの… >エジソンは? なんでここにいて知らないの? オフィス女装レズにキレてたじゃん!

128 18/02/22(木)22:02:14 No.486764877

パソコンの進化は別にジョブズじゃなくても何とでもなったと思う スマホ普及に関してはかなり影響でかいが

129 18/02/22(木)22:02:56 No.486765023

ジョブズは信者が思ってるほど偉大ではないけど過小評価するほどでもない 代わりはいるとは思う

130 18/02/22(木)22:02:59 No.486765034

優秀な人材見抜いて引き抜いてくるけど その人にあんなヤツとやってられっか!ってキレられる事も多かった辺りで 本当に唯我独尊のワンマンだったんだろうな…ってなる

131 18/02/22(木)22:03:09 No.486765067

携帯端末にインターネットくっつけたのdocomoのimodeが初めてなのに 他にも京ぽんとか色々あったのに スマートフォンと言えばアップルなのがいっぱいいっぱい悔しい

132 18/02/22(木)22:03:17 No.486765097

エジソンもヤバいエピソード多いよね 天才だったんだろうけど

133 18/02/22(木)22:03:17 No.486765099

食事で健康まではわかる食事で医療はううn

134 18/02/22(木)22:03:31 No.486765156

>エジソンは? 偉い人 そんなの常識

135 18/02/22(木)22:03:47 No.486765203

金を持ってる分病院に行く以外の無駄な選択肢が増えて結果死ぬ説

136 18/02/22(木)22:04:00 No.486765241

エジソンはベルにもキレ過ぎてTSさせられるくらいキレてたから まあキレる発明家代表だと思う

137 18/02/22(木)22:04:09 No.486765277

あいぽんでたときはちょっと凄いだけのザウルスじゃんって思ってた

138 18/02/22(木)22:04:12 No.486765284

優れた技術を売り込める人は絶対に必要だよ 功績を横取りする必要はまったくないけど

139 18/02/22(木)22:04:39 No.486765393

エジソンも発明家っていうかプロデューサーみたいなもんじゃなかったっけ

140 18/02/22(木)22:04:49 No.486765439

>スマートフォンと言えばアップルなのがいっぱいいっぱい悔しい なんもかんも普及させてシェア奪ったもんの勝ちだ そこができるかできないかだよ

141 18/02/22(木)22:05:15 No.486765526

このオッサン個人の健康の話題でios批判に持ってく奴は馬鹿だなぁと思う

142 18/02/22(木)22:05:38 No.486765605

実際iPhoneでGoogleMap動かしたときはようやく欲しいものがやって来たと思ったよ iModeの地図とか使いにくすぎて紙の地図持ち歩いたほうがよほど楽だったもん

143 18/02/22(木)22:05:40 No.486765612

エジソンはマネージャー

144 18/02/22(木)22:05:41 No.486765617

営業スキルや売れそうなタイミングの見抜き方は優れてたと思う でも多くのパートナーが作り上げた要素すらワシが育てた面して自分の名誉に見せる気質だったから 評価と同じぐらい悪評も高まったわけで

145 18/02/22(木)22:05:44 No.486765630

>優れた技術を売り込める人は絶対に必要だよ それが出来なくて爆散したのが日本の携帯電話市場だからな・・・

146 18/02/22(木)22:05:44 No.486765632

>なんもかんも普及させてシェア奪ったもんの勝ちだ >そこができるかできないかだよ 良いものは黙っていても評価される 能ある鷹は爪を隠すってのが日本の価値観なのに…

147 18/02/22(木)22:06:03 No.486765706

スマホの会社でMacの存在感無くなってしまった 元から無い?

148 18/02/22(木)22:06:23 No.486765764

iphoneの割合高いのって日本だけじゃなかったっけ

149 18/02/22(木)22:06:36 No.486765816

>良いものは黙っていても評価される んなわけねーだろ

150 18/02/22(木)22:06:42 No.486765828

ジョブスはクソコテでサイコパス入ったプロデューサーでセンスはあっても知能が高かったかは疑問だ

151 18/02/22(木)22:06:45 No.486765840

ナイーブな考えすぎる...

152 18/02/22(木)22:06:49 No.486765857

>良いものは黙っていても評価される >能ある鷹は爪を隠すってのが日本の価値観なのに… 世界の価値じゃないんやな アピールしないと誰も見てくれないんやな 悲劇やな

153 18/02/22(木)22:06:54 No.486765880

>でも多くのパートナーが作り上げた要素すらワシが育てた面して自分の名誉に見せる気質だったから >評価と同じぐらい悪評も高まったわけで 良くも悪くもシリコンバレーの投資家や経営者はそういう気質が大なり小なりあるな この人が極端だっただけで

154 18/02/22(木)22:06:57 No.486765899

個人的にジョブズ嫌いだけど ジョブズと組まなかったウォズが大成したかっていうとそうじゃないだろうしなぁ…

155 18/02/22(木)22:07:10 No.486765954

ジョブズなら一般人が破産する様な高度医療ポンポン受けられたろうにな

156 18/02/22(木)22:07:30 No.486766015

このクソコテいなかったらみんながBlackberryを持ち歩いてる世界線があったかもしれないのか…

157 18/02/22(木)22:07:38 No.486766047

>このオッサン個人の健康の話題でios批判に持ってく奴は馬鹿だなぁと思う 心底馬鹿だと思うよ

158 18/02/22(木)22:07:44 No.486766079

ていうか日本の価値観でもないよ 良く宣伝され価値を認識してもらえたものが売れてるのはどこも変わらない

159 18/02/22(木)22:07:48 No.486766109

>良いものは黙っていても評価される >能ある鷹は爪を隠すってのが日本の価値観なのに… その2つはまさしく 負け惜しみと言うか僻みから普及したことわざと思うぞ 現実は違う

160 18/02/22(木)22:07:51 No.486766114

>良いものは黙っていても評価される >能ある鷹は爪を隠すってのが日本の価値観なのに… 能ある鷹ってそういう意味で使うことわざじゃねーと思う…

161 18/02/22(木)22:07:58 No.486766138

偉人てコスいとこも含めて長所だったりするから公平な評価ってしづらいよね

162 18/02/22(木)22:08:20 No.486766224

>ジョブズなら一般人が破産する様な高度医療ポンポン受けられたろうにな 世界一の金持ちが全力で病気を治療したら どこまでやれるのかは気になる

163 18/02/22(木)22:08:29 No.486766264

>良いものは黙っていても評価される >能ある鷹は爪を隠すってのが日本の価値観なのに… どの時代を切っても元からそんなものはない どこからきた信仰なのかは知らんが

164 18/02/22(木)22:08:42 No.486766314

>負け惜しみと言うか僻みから普及したことわざと思うぞ いや単に能を宣伝しても他に引き出しがあったりするとかそういうもんだと思う 奥の手なしに全部さらすわけじゃないというか

165 18/02/22(木)22:08:57 No.486766403

その文章の通り自分の実力をいちいち見せびらかさないって意味で 黙ってても評価されちまうんだ!って意味じゃないよね

166 18/02/22(木)22:09:21 No.486766513

>>なんもかんも普及させてシェア奪ったもんの勝ちだ >>そこができるかできないかだよ >良いものは黙っていても評価される >能ある鷹は爪を隠すってのが日本の価値観なのに… 日本が宣伝力足りないのはわかるけどその諺は意味間違ってない?

167 18/02/22(木)22:09:27 No.486766534

鷹は鷹ってだけで評価されてるからな

168 18/02/22(木)22:09:27 No.486766536

俺達の努力の結晶っていう所を俺の努力の結晶っていうタイプのおじさんだったからな それでも死ぬまで没落する事も無く あの地位を維持し続けてたのはセンスとか運の強さだったんだろう

169 18/02/22(木)22:09:44 No.486766600

なんで日本の価値観がどうとか そこまで主語を大きくできるんだ

170 18/02/22(木)22:09:52 No.486766643

>iphoneの割合高いのって日本だけじゃなかったっけ たけーから日本ほど普及してないけど世界一売れてる機種ではあるよ

171 18/02/22(木)22:09:53 No.486766646

知能と一言に言ってもいろんな側面があるのに一概に知能が高いの低いの言うのはアホ

172 18/02/22(木)22:10:11 No.486766715

>知能と一言に言ってもいろんな側面があるのに一概に知能が高いの低いの言うのはアホ アホアホ言う奴がアホなんだ!!

173 18/02/22(木)22:10:21 No.486766768

>なんで日本の価値観がどうとか >そこまで主語を大きくできるんだ 世の中自分が利口だと思ってる頭が悪い人はどこにでもいるというか…

174 18/02/22(木)22:10:22 No.486766773

>俺達の努力の結晶っていう所を俺の努力の結晶っていうタイプのおじさんだったからな >それでも死ぬまで没落する事も無く >あの地位を維持し続けてたのはセンスとか運の強さだったんだろう ソシオパスっていわれるようなタイプだったんじゃね 他人のこと考えず躊躇無く動けるような感じだし

175 18/02/22(木)22:10:28 No.486766798

アイフォン以前のimodeとか洗練されてなかったもん 正直あんなんでネットやってたのが不思議だった

176 18/02/22(木)22:11:05 No.486766941

まぁ神で良かったよ

177 18/02/22(木)22:11:22 No.486767013

「仏教の本に『座禅してたら尻のイボが潰れて治った』って書いてあった!ジョブズはこれを真に受けて手術拒否した!」って記事をどこかで見てショックだったけど 単に仕事休みたくなかったんじゃないのと今は思う

178 18/02/22(木)22:11:58 No.486767177

>たけーから日本ほど普及してないけど世界一売れてる機種ではあるよ まぁ対抗馬は複数のメーカーひっくるめてのシェアで言ってるしな

179 18/02/22(木)22:11:59 No.486767181

>アイフォン以前のimodeとか洗練されてなかったもん >正直あんなんでネットやってたのが不思議だった EZWEB出始めたあたりでやっとこさリッチなサイト見れるようになったね 検索エンジンもすげえ貧弱でさ

180 18/02/22(木)22:12:38 No.486767360

行動力と意志の強さは凄いけどそれで寿命縮めたとも 他人が腐すようなことではないんだろうが

181 18/02/22(木)22:12:42 No.486767372

俺が鬼スラを登ったんだしちゃうタイプか そして岸のザイルは躊躇なく切る

182 18/02/22(木)22:12:55 No.486767411

ソシオパスの特徴調べたら 衝動的に嘘を吐く 感情的無関心(共感性の欠如) ナルシズム 見境なし キレやすい 他人を操作しようとする ってジョブズまんますぎて笑う

183 18/02/22(木)22:13:07 No.486767460

>正直あんなんでネットやってたのが不思議だった 結局普通にweb見れればよかったってなったな

184 18/02/22(木)22:13:14 No.486767479

ジョブズはweebooだから末期は当時の超能力アニメの見過ぎで頭おかしくなったのかもしれん…

185 18/02/22(木)22:13:20 No.486767500

ジョブスがまともなやつだったら成功してないよ

186 18/02/22(木)22:13:50 No.486767612

自分を前面に出しておいて大成功すれば 詳しくない人からすれば全部このジョブズって人が考えて発明したんのかで成立するからな 不思議なのは人柄が憎めない感じじゃないのに 功績取られた人々の多くがまぁジョブズだし…ってなってた辺り

187 18/02/22(木)22:13:55 No.486767634

良いものなら自然と評価されるのが日本の価値観って理屈なら尚更iPhoneが良いものだったって結論になりそうなもん

188 18/02/22(木)22:13:58 No.486767653

>他人が腐すようなことではないんだろうが まぁ人格的に優れているならいちいち他人をこき下ろさないだろうし

189 18/02/22(木)22:14:10 No.486767711

金が全ての資本主義社会だから生存を許されてたな 普通の社会なら精神病院送りだ

190 18/02/22(木)22:15:02 No.486767918

能力のある奴を囲い込んで使うこととプレゼン能力に無二の才能があったクズ

191 18/02/22(木)22:15:38 No.486768079

書き込みをした人によって削除されました

192 18/02/22(木)22:15:43 No.486768098

コンピューターゴロの大ベテラン

193 18/02/22(木)22:15:46 No.486768115

>金が全ての資本主義社会だから生存を許されてたな >普通の社会なら精神病院送りだ 共産圏「」初めて見た

194 18/02/22(木)22:15:59 No.486768172

>金が全ての資本主義社会だから生存を許されてたな >普通の社会なら精神病院送りだ どこその普通の社会って?ジャングル?

195 18/02/22(木)22:16:02 No.486768181

まあガンに限らず大手術って体にクソ負担かかるから仕方ないと言えば仕方ないんだけどさ

196 18/02/22(木)22:16:16 No.486768234

日本も資本主義なのでは?

197 18/02/22(木)22:17:21 No.486768493

PC技術の発展過程で世間に出てくるのが数世代後だったら成功はしなかっだ人だろうしな 商売人としての先見性の高さでいいのかもしれないが

198 18/02/22(木)22:17:57 No.486768640

まぁ共産圏ならシベリア送りか才能見込まれてグレムリンだなジョブズ

199 18/02/22(木)22:17:58 No.486768648

この有名なおっさんの逸話書かれた本読んでみたけどなんというか凄い 人間不信拗らせた自己中みたいなエピソードばっか載ってる 家庭を持った後はいくらか改善したような感じだけど

200 18/02/22(木)22:18:20 No.486768733

別にジョブズ居なくでもゲイツいるしなPC業界

201 18/02/22(木)22:18:30 No.486768770

何かにかぶれて湿疹まみれになった時セレスタミンって薬を出されたんだけど ステロイドやだ!自然治癒する!で1年苦しんだんだよね…アホだったよ 「」はちゃんと医者の言うこと聞いて実績ある治療法に頼れよな…

202 18/02/22(木)22:18:35 No.486768790

嫁は聖人かなにかなのか?

203 18/02/22(木)22:18:53 No.486768862

>どこその普通の社会って?ジャングル? サバンナ

204 18/02/22(木)22:19:18 No.486768959

偉人は必ずしも賢人ではないし人格者とも限らない

205 18/02/22(木)22:19:46 No.486769068

医療に疎い時代ならともかく今でしかも最新の医療受けられる立場にいる人が なんで自然に癌を治す!とかになってしまうんだろう…

206 18/02/22(木)22:19:56 No.486769112

このオッサンがクズであるのはそれはそれとしてではそのクズに商売で勝てたの?てなるし

207 18/02/22(木)22:20:04 No.486769144

>別にジョブズ居なくでもゲイツいるしなPC業界 ゲイツはハゲいなかったら表に出てこなかった人だろ

208 18/02/22(木)22:20:07 No.486769155

>ステロイドやだ!自然治癒する!で1年苦しんだんだよね…アホだったよ ステロイドってだけでアレルギーみたいに騒ぐとかさすがに医者信用以前の問題だよ…ネットの情報の方を信じるなって

209 18/02/22(木)22:20:08 No.486769159

最初の方にやってそのまま無茶苦茶しつつ一気に上り詰めたので その後はあのスティーブ・ジョブズって地位に付けたので引き抜きやビジネス交渉の有利さや 社会的な勝ちは約束されていたのかもしれない 新しい物に飛び込んでスタートダッシュしたのが重要

210 18/02/22(木)22:21:25 No.486769470

こんだけ勝ってた人相手になると言い方間違えるとただの妬みになる

211 18/02/22(木)22:21:27 No.486769477

昔マッキントッシュってすごい微妙な評価だった気がするんだけど

212 18/02/22(木)22:21:31 No.486769506

>ステロイドってだけでアレルギーみたいに騒ぐとかさすがに医者信用以前の問題だよ…ネットの情報の方を信じるなって なんであんなに拒否感あったのか今はもうわからない… 適切に使って適切にやめるの大事よね

213 18/02/22(木)22:21:35 No.486769527

>このオッサンがクズであるのはそれはそれとしてではそのクズに商売で勝てたの?てなるし クズだから「これはやったら人として印象良く無いよね…」みたいな常人の理性というか歯止めがなかったんやな やれるならやればいいじゃん!やったら勝てるのに!を実践した

214 18/02/22(木)22:22:13 No.486769672

>偉人は必ずしも賢人ではないし人格者とも限らない じゃあ何した人だよっていわれると宣伝やった人としかいえんし 偉人っていうならウォズの方だと思う いや片方だけで語れるわけじゃないけどさ

215 18/02/22(木)22:22:16 No.486769688

がん治療拒否とかは日本の著名人にも結構いるよね とりあえず近藤誠からはさっさと医師免許剥奪しろ

216 18/02/22(木)22:22:55 No.486769874

>昔マッキントッシュってすごい微妙な評価だった気がするんだけど その微妙なマシンでやってた事を取り入れたWindowsを今皆使ってる訳だ

217 18/02/22(木)22:23:00 No.486769893

>じゃあ何した人だよっていわれると宣伝やった人としかいえんし アップルで大活躍した人ってだけで十分偉人では…?

218 18/02/22(木)22:23:00 No.486769896

>やれるならやればいいじゃん!やったら勝てるのに!を実践した 将来は大物かはたまた大悪人かって言葉通りの生き方か

219 18/02/22(木)22:23:19 No.486769970

>昔マッキントッシュってすごい微妙な評価だった気がするんだけど windowsとかマジないわって時代もあったよ 歴史あるから浮き沈みあるだけよ

220 18/02/22(木)22:23:19 No.486769972

アンチステロイドが多いのは昔のテレビのせい 記憶がなくてもアラサー以上はだいたい刷り込まれてる

221 18/02/22(木)22:23:28 No.486770013

誰々がいなくても何々は実現したって理屈はナンセンスだと思う アインシュタインがいなくてもアインシュタインの発見より何十年か後に相対性理論は見つかってたろうけどだからと言ってアインシュタインが偉人じゃない訳じゃない

222 18/02/22(木)22:23:33 No.486770033

ウォズのスゴイ技術を世界に売り込んだ男

223 18/02/22(木)22:23:42 No.486770073

>じゃあ何した人だよっていわれると宣伝やった人としかいえんし 傾いた会社を立て直しただけで普通に考えて充分に凄いだろうに

↑Top