虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/22(木)21:23:22 何とな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/22(木)21:23:22 No.486755855

何となく気になったんだけど 車とかのバッレリー充電て標準で何A×何時間、急速で何A×何時間て書いてるじゃん でも抵抗?が同じなら電圧と電流は比例するって昔習った気がするんだけど バッレリーの充電電圧って決まってるよね?何で電流変えられるの?

1 18/02/22(木)21:24:53 No.486756265

バッレリーって何?

2 18/02/22(木)21:25:46 No.486756473

バッレリーって何?

3 18/02/22(木)21:27:27 No.486756840

印加する電圧は可変できるよ

4 18/02/22(木)21:27:28 No.486756847

一回だけならまだしも二回も誤字るって…

5 18/02/22(木)21:28:24 No.486757053

急速は標準より電圧上げて充電だよ?

6 18/02/22(木)21:29:06 No.486757185

>印加する電圧は可変できるよ 話終わっちゃったな…

7 18/02/22(木)21:29:55 No.486757340

スマホなんかでも通常と急速があるだろう 同じだよ

8 18/02/22(木)21:30:51 No.486757531

やっとバッテリーがあったまってきたところだぜ

9 18/02/22(木)21:30:56 No.486757561

抵抗が同じじゃないからだよ

10 18/02/22(木)21:32:59 No.486758023

>バッレリー ネイティブスピーカー来たな…

11 18/02/22(木)21:33:12 No.486758074

>スマホなんかでも通常と急速があるだろう >同じだよ 俺G'zOne TYPE-Xだし

12 18/02/22(木)21:35:46 No.486758701

どちらかというと半導体に近い挙動になるはずだから端子間の抵抗値は必ずしも一定ではないはず

13 18/02/22(木)21:35:51 No.486758741

>俺G'zOne TYPE-Xだし スマホでいう急速充電ってのは充電器からスマホまでの経路の話であって 充電時の電流制御自体はそいつでもほぼ確実にやってるぞ

14 18/02/22(木)21:40:27 No.486759886

>>俺G'zOne TYPE-Xだし >スマホでいう急速充電ってのは充電器からスマホまでの経路の話であって >充電時の電流制御自体はそいつでもほぼ確実にやってるぞ でも最近バァラリィが半日持たないよ

15 18/02/22(木)21:43:47 No.486760703

なんで今?保ちの話を?

16 18/02/22(木)21:46:42 No.486761331

そう…内部抵抗…極板の消耗とか電解液の減少が起こっているんだよね…

17 18/02/22(木)21:48:28 No.486761758

この摘むやつで乳首摘まんでみたら楽しそう

18 18/02/22(木)21:49:14 No.486761949

>この摘むやつで乳首摘まんでみたら楽しそう ジェイソン・ステイサムがやってた

19 18/02/22(木)22:02:21 No.486764902

>そう…内部抵抗…極板の消耗とか電解液の減少が起こっているんだよね… なんでちょっと石田声っぽくいうの?

20 18/02/22(木)22:13:31 No.486767535

そう…Li-ionバレリィはとても繊細なんだ…

21 18/02/22(木)22:15:49 No.486768132

そうか…そういうことかLi-ion

22 18/02/22(木)22:15:55 No.486768153

>ジェイソン・ステイサムがやってた アドレナリンシリーズ楽しすぎる…大好き

↑Top