虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/22(木)20:03:31 儚い夢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/22(木)20:03:31 No.486736048

儚い夢かもしれないけれど もしまたアニメ化したらどんな感じになるんだろう

1 18/02/22(木)20:04:44 No.486736359

一期のスタッフはとりあえず全とっかえだな いや一期は完璧だったんだけど あれを完璧に作れるスタッフはもうニーズが違う

2 18/02/22(木)20:05:34 hAjLo1sQ No.486736562

やるなら修学旅行からだろうしなぁ

3 18/02/22(木)20:05:50 No.486736632

キャラデザどうなるかな 原作寄りにした方がいいのかスレ画みたいなのがいいのか 一応ネモもパイナップルも1期に出てるけれど

4 18/02/22(木)20:09:09 No.486737485

こういうこと言うと「」に怒られそうだけど京アニに作ってほしい… 微妙な空気感作るのうまいから最近のわたもての雰囲気をいい感じに再現してくれそう

5 18/02/22(木)20:11:10 No.486738046

パイナップルって声アイカツスターズのローラの人なんだな

6 18/02/22(木)20:11:57 No.486738273

スレ画とは180度異なるものが期待されてるしな

7 18/02/22(木)20:12:49 No.486738565

わたもてって1話1話がやたらページ数すくないからこそ演出ぢからが問われまくっててそれがものすごく効果を発揮してる作品だから25分のアニメの枠でいまの空気を再現しろといわれると至難の業だと思う

8 18/02/22(木)20:13:49 No.486738870

京アニっていうか山田尚子に作ってほしい

9 18/02/22(木)20:14:42 No.486739088

知らない間に違う漫画になってた

10 18/02/22(木)20:16:25 No.486739574

アニメ化で単行本売上下がったと聞いて驚いたのを覚えてる まさか今みたいなことになるとは

11 18/02/22(木)20:16:52 No.486739673

そんなになのかい まぁスレがあんだけ伸びてりゃ何が起きたかとは考えるけど

12 18/02/22(木)20:17:27 No.486739821

寂寥感の半端なさがものすごく上手く描けている冬の日ですらたった9ページとかそんな短さだった気がする

13 18/02/22(木)20:17:57 No.486739966

まず間違いなくOPの雰囲気は変わる声優も変わりそうだけど俺は餃子がいい

14 18/02/22(木)20:18:21 No.486740077

>アニメ化で単行本売上下がったと聞いて驚いたのを覚えてる アニメは原作の魅力を最大限にお伝えしてたので「原作のアニメ化」という意味ではすごくできがいいんだ でも原作序盤のあれを毎週30分枠でお出しされてみろ

15 18/02/22(木)20:19:21 No.486740339

制作は多分シルバーリンク辺りが請け負いそう

16 18/02/22(木)20:20:18 No.486740605

>知らない間に違う漫画になってた なんか外から眺めてるだけだと百合レズ作品にしか見えないんだが

17 18/02/22(木)20:21:50 No.486741051

>なんか外から眺めてるだけだと百合レズ作品にしか見えないんだが そうだが?

18 18/02/22(木)20:21:54 No.486741072

>なんか外から眺めてるだけだと百合レズ作品にしか見えないんだが 1つ聞くがどこに百合レズを感じた

19 18/02/22(木)20:23:41 No.486741552

百合アニメといえばあそこだろ

20 18/02/22(木)20:24:40 No.486741823

>でも原作序盤のあれを毎週30分枠でお出しされてみろ 辛かったねこのアニメ

21 18/02/22(木)20:25:23 No.486742043

ゆり作品だよ

22 18/02/22(木)20:25:29 No.486742077

>辛かったねこのアニメ 漫画はたかだか10ページもないのを2週にいっぺんくらいだからな…

23 18/02/22(木)20:28:45 No.486742968

確か1期は卒業式飛ばして2年になってたから改めて卒業式やりなおして あとは2クールかけて12巻の終わりまで 1クールだとギリギリ修学旅行までだから今となってはあまりにも中途半端

24 18/02/22(木)20:29:05 No.486743052

登場キャラめっちゃ増えて困惑してる 昔って弟くんと従妹と高校デビューした友人くらいだったろ!?

25 18/02/22(木)20:29:44 No.486743211

>知らない間に違う漫画になってた 1話1話の密度が凄まじいことになってる上でひたすら積み重ねてきての今だから 急に路線変更したわけじゃないのよ

26 18/02/22(木)20:30:38 No.486743474

まず2話から修学旅行やって その前準備で1話でアニメでやってないそれまでの期間を改装形式で流す 完璧だ

27 18/02/22(木)20:31:53 No.486743775

>登場キャラめっちゃ増えて困惑してる そういう意味じゃこの漫画の空気変わったのって修学旅行の8巻じゃなくて こみさん登場の6巻だよなぁ

28 18/02/22(木)20:32:58 No.486744029

おつらい期間ちゃんと読め派と修学旅行から読んでもいいよ派の溝は深い

29 18/02/22(木)20:33:46 No.486744224

再アニメ化がかなうのならむしろ1期のスタッフにやってほしい 漫画の初期と現在の「コレ同じ漫画!?」感をアニメでも体験したい

30 18/02/22(木)20:33:49 No.486744235

>まず2話から修学旅行やって >その前準備で1話でアニメでやってないそれまでの期間を改装形式で流す >完璧だ 全然積み重ねたりねえよ!それめっちゃファンに叩かれるやつだよ!

31 18/02/22(木)20:34:23 No.486744360

俺は今江先輩が出た頃から可能性は感じてたぞ

32 18/02/22(木)20:34:34 No.486744401

>おつらい期間ちゃんと読め派と修学旅行から読んでもいいよ派の溝は深い 11巻までなら途中から読んでもいいよって言えた でも12巻読むなら1巻から読んでというほかない

33 18/02/22(木)20:34:38 No.486744417

この前の100話まで読めた時にある程度はわかったけどあの後顔文字がサイコレズになる経緯がわからん…

34 18/02/22(木)20:34:43 No.486744447

とりあえず目の下のクマはもう少しマイルドにして 特に青色は消して

35 18/02/22(木)20:36:13 No.486744775

作者がアニメでこのアニメ糞ツマンネってなって路線変えたと聞いた

36 18/02/22(木)20:36:19 No.486744794

>この前の100話まで読めた時にある程度はわかったけどあの後顔文字がサイコレズになる経緯がわからん… 蠱惑された

37 18/02/22(木)20:36:24 No.486744815

>この前の100話まで読めた時にある程度はわかったけどあの後顔文字がサイコレズになる経緯がわからん… 買おう単行本

38 18/02/22(木)20:36:56 No.486744957

>この前の100話まで読めた時にある程度はわかったけどあの後顔文字がサイコレズになる経緯がわからん… 一言でいうと蠱惑された それに対して「なぜ?」と問われるとわからん

39 18/02/22(木)20:37:02 No.486744988

キャラ増えてはいるけど準レギュラー昇格したクラスメイトキャラは初期からずっと描かれてたりする

40 18/02/22(木)20:37:17 No.486745035

>この前の100話まで読めた時にある程度はわかったけどあの後顔文字がサイコレズになる経緯がわからん… 簡単に言うと「あいついつも私を見てる!」って警戒してもこっちを見てるうちに いつの間にか自分がもこっちをいつも見つめ続ける存在になってしまった

41 18/02/22(木)20:38:42 No.486745352

より客観的に言うとおそらく中毒になってる

42 18/02/22(木)20:39:03 No.486745440

>作者がアニメでこのアニメ糞ツマンネってなって路線変えたと聞いた 作者はこの作品よく理解してるな…

43 18/02/22(木)20:39:29 No.486745533

>キャラ増えてはいるけど準レギュラー昇格したクラスメイトキャラは初期からずっと描かれてたりする とか言うのはたいていちゃんと読んでいないから気を付けてね ゆりちゃん・吉田さん・ガチレズさん・うっちーは8巻からしか存在を確認できない

44 18/02/22(木)20:40:27 No.486745752

>簡単に言うと「あいついつも私を見てる!」って警戒してもこっちを見てるうちに >いつの間にか自分がもこっちをいつも見つめ続ける存在になってしまった なるほど… 空白部分もちゃんと読むか

45 18/02/22(木)20:40:59 No.486745894

>こういうこと言うと「」に怒られそうだけど京アニに作ってほしい… >微妙な空気感作るのうまいから最近のわたもての雰囲気をいい感じに再現してくれそう わたモテに必要なのは背景より表情の描きわけだから 顔が全部ハンコ絵になってしまった京アニでは…

46 18/02/22(木)20:41:06 No.486745914

原作者が原作をよく理解してる稀有な例

47 18/02/22(木)20:41:13 No.486745939

>作者がアニメでこのアニメ糞ツマンネってなって路線変えたと聞いた 2巻で打ち切りになると思ってたしその頃にはぼっちネタなんてそう続かねーよって公言してたからそれはない でそれくらいの時期に今江先輩が登場したからある程度漠然とここまでの流れは考えてたと思う

48 18/02/22(木)20:42:19 No.486746163

うっちーの変節の初期は「見られてる自分可愛い」っていう女の子によくある自意識よね 友情とかもそうだけどベースはわかりやすい嫉妬だと思う

49 18/02/22(木)20:42:30 No.486746202

>ゆりちゃん・吉田さん・ガチレズさん・うっちーは8巻からしか存在を確認できない うっちーと加藤さんは7巻の野球部応援が初登場だよ

50 18/02/22(木)20:42:59 No.486746324

>うっちーと加藤さんは7巻の野球部応援が初登場だよ ごめんそうだったね…ごめんね… お詫びにもこっちの処女もらうね…

51 18/02/22(木)20:46:09 No.486747065

アニメスタッフもモブみたいな奴らがこんなメイン格になるとは思ってないよね…

52 18/02/22(木)20:47:03 No.486747305

>無能力アニメスタッフもモブみたいな奴らがこんなメイン格になるとは思ってないよね… (ネモの髪をこげ茶色でもうアニメに出しちまった…)

53 18/02/22(木)20:48:19 No.486747616

修学旅行の頃にはまさかねぇちゃんがここまで中心人物になるとは…

54 18/02/22(木)20:49:16 No.486747814

1期のメンツは表現が上手いのが多いし2期やったとしてもちゃんと変えて合わせていいのが出て来そう

55 18/02/22(木)20:55:02 No.486749339

こみなんとかさんは青春群像劇路線への過渡期のキャラなので未だ初期の空気を残してる

56 18/02/22(木)20:56:07 No.486749611

>こみなんとかさんは青春群像劇路線への過渡期のキャラなので未だ初期の空気を残してる さすがに生理がくるとかドン引きだよ!

57 18/02/22(木)20:59:19 No.486750359

>こみなんとかさんは青春群像劇路線への過渡期のキャラなので未だ初期の空気を残してる あの子3年間毎回自己紹介でロッテの話ししてるんだろうけどなんなのアイアンハートなの それともひたすら純粋なの

58 18/02/22(木)20:59:36 No.486750424

1期があれだと2期やろうにも数々のハードルが発生してそう

59 18/02/22(木)20:59:53 No.486750495

>それともひたすら純粋なの こっち

60 18/02/22(木)21:00:54 No.486750720

実際に読んで百合レズとか言ってる子はいるのかな

61 18/02/22(木)21:01:28 No.486750850

最初の方の原作のアニメ化としてはかなり完璧に近かったよね その分つらあじが濃縮されてるだけで

↑Top