18/02/22(木)19:57:13 ぬ 日本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/22(木)19:57:13 No.486734517
ぬ 日本の刑事ドラマで有名な作品といえば西部警察なんぬ 西部警察といえば爆発シーンが有名なんぬが5年間の爆発シーンの撮影で使用された爆薬は4800キロ ガソリンは12000リットルなんぬ
1 18/02/22(木)19:58:12 No.486734764
ぬ 爆破シーンで使用した家屋の数は320個なんぬ
2 18/02/22(木)19:58:50 No.486734917
ぬ 爆破シーンで使用した車の総台数は2105台なんぬ
3 18/02/22(木)19:59:34 No.486735097
加減しろ!
4 18/02/22(木)19:59:43 No.486735141
ぬ 爆破シーンで派手な爆発の演出に倒した煙突の本数は210本なんぬ
5 18/02/22(木)20:00:38 No.486735355
ハンドガンをショットガンで無傷で叩き落とす超人技
6 18/02/22(木)20:01:05 No.486735464
ぬ 西部警察は撮影で出たけが人の数が世界1位なんぬ 187人のけが人を出したんぬ
7 18/02/22(木)20:02:52 No.486735866
ぬ 撮影でヘリコプターを飛ばした回数は日本一の600回なんぬ
8 18/02/22(木)20:02:57 No.486735886
し、死人は…?
9 18/02/22(木)20:03:53 No.486736158
ぬ 資料によっては爆破シーンに使用した車の総台数は4680台なんぬ 1話平均20台なんぬ
10 18/02/22(木)20:04:46 No.486736369
ぬ 撮影で本物の警察に書くように命令された始末書の枚数は45枚なんぬ
11 18/02/22(木)20:05:29 No.486736544
怪しい伝説の爆発キチ達ははまだ生易しかったんだ…
12 18/02/22(木)20:05:45 No.486736603
TVドラマの特別編としてTV局主体で映画をやった走りは大走査線ぬ
13 18/02/22(木)20:05:52 No.486736640
ぬ 西部警察では撮影のために全部で40500箇所の道路を封鎖したんぬ
14 18/02/22(木)20:07:40 No.486737118
ぬ 西部警察のシージャックの回の撮影では実際に遊覧船を購入して爆破して沈没させたんぬ
15 18/02/22(木)20:09:20 No.486737530
ぬ 本物の爆破シーン撮りたい!って監督のワガママで自衛隊の協力の下で演習場で本物の迫撃砲ぶっ放して車を吹き飛ばしたんぬ
16 18/02/22(木)20:10:35 No.486737875
ぬ 西部警察では犯人が手榴弾を投げるシーンで自衛隊の協力で本物の手榴弾を使ったんぬ
17 18/02/22(木)20:11:41 No.486738209
そんな予算取れるほど売れるって凄くないか!? ブオオオオオオオオオオオオオオオ
18 18/02/22(木)20:12:01 No.486738289
ぬ 西部警察では犯人の乗ったタンクローリーがバズーカで撃たれて爆発するシーンの撮影で本物のタンクローリーを本物のバズーカで撃って爆破したんぬ
19 18/02/22(木)20:12:40 No.486738512
>そんな予算取れるほど売れるって凄くないか!? >ブオオオオオオオオオオオオオオオ ぬ 海外でも分かりやすいから大人気だったんぬ
20 18/02/22(木)20:14:34 No.486739052
ぬ バスの運転者が撃たれて燃料庫に突っ込んで爆発するシーンも本物のバスを燃料庫に突っ込ませたんぬ 運転者のスタントマンは直前で飛び降りて逃げたんぬ
21 18/02/22(木)20:15:44 No.486739378
>バスの運転者が撃たれて燃料庫に突っ込んで爆発するシーンも本物のバスを燃料庫に突っ込ませたんぬ >運転者のスタントマンは直前で飛び降りて逃げたんぬ 今なら絶対許されないなその方法…
22 18/02/22(木)20:16:04 No.486739476
ぬ 現金輸送車が襲われて万札が空に撒き散らされるシーンでは本物の万札を2億円分使用したんぬ 142万分回収できなかったんぬ
23 18/02/22(木)20:16:10 No.486739507
おおらかな時代だったんだね
24 18/02/22(木)20:17:13 No.486739760
それくらい気合入ってるの今作ってくれたら見ちゃうかも
25 18/02/22(木)20:17:27 No.486739824
>今なら絶対許されないなその方法… ぬ 当時も警察にバレて始末書書かされたんぬ
26 18/02/22(木)20:18:34 No.486740121
環境汚染とかそういうのは考慮されなかったの…
27 18/02/22(木)20:19:05 No.486740266
石原プロ金有ったんだな
28 18/02/22(木)20:19:27 No.486740369
加減しろ莫迦!ブオオオオオ
29 18/02/22(木)20:19:34 No.486740397
ザ・スター思い出した
30 18/02/22(木)20:19:46 No.486740456
ぬ 西部警察では爆薬の量をミスって近くの民家の窓が割れたこともあるんぬ ちなみに後にスタッフが監督の指示で爆薬わざと増やしましたってバラしたんぬ ちなみに俳優の渡哲也は火傷したんぬ
31 18/02/22(木)20:19:52 No.486740485
>環境汚染とかそういうのは考慮されなかったの… 仮面ライダーの映画で島の地形変えても怒られただけで済んだし >おおらかな時代だったんだね
32 18/02/22(木)20:20:01 No.486740528
ぬ 今の特撮でもちょっと気合入った回だと普通に車吹っ飛ばしたりするんぬ ヒーローにぶっ壊される奴は別にまともに走る必要ないんで意外とご予算に優しいんぬ
33 18/02/22(木)20:20:11 No.486740574
>現金輸送車が襲われて万札が空に撒き散らされるシーンでは本物の万札を2億円分使用したんぬ >142万分回収できなかったんぬ 法律的にアウトだろと思って調べたら損壊で罰則あるのは貨幣だけなんだな(ブオオオオオオオ
34 18/02/22(木)20:20:20 No.486740620
馬鹿みたいな話が続きやがる…
35 18/02/22(木)20:21:05 No.486740825
>仮面ライダーの映画で島の地形変えても怒られただけで済んだし ご期待ください!!!(ボガアアアアン!)
36 18/02/22(木)20:21:09 No.486740845
噂には聞いてたけどこれほどぶっ飛んでたとは…
37 18/02/22(木)20:22:28 No.486741211
ぬ 西部警察では家に催涙弾を撃ち込むシーンでは本物の催涙弾撃ち込んだんぬ 人質と犯人役のスタントマンはゲロ吐きながらセットから出て来たんぬ
38 18/02/22(木)20:22:32 No.486741237
>ぬ >現金輸送車が襲われて万札が空に撒き散らされるシーンでは本物の万札を2億円分使用したんぬ >142万分回収できなかったんぬ バカなの!?
39 18/02/22(木)20:24:17 No.486741711
ぬ 最近も2003年に連続ドラマの新作が作られる予定だったんぬ カースタントのミスで見物人5人が怪我をしたのも記憶に新しいんぬ それが原因で制作打ち切りなんぬ
40 18/02/22(木)20:24:57 No.486741904
そこまで凄いなら今見ても面白いんかな
41 18/02/22(木)20:25:29 No.486742071
取り敢えず本物使おうという考え方…
42 18/02/22(木)20:25:29 No.486742074
ぬ ちなみにシージャックの犯人逃亡シーンでは本物のボートに役者を乗せて時速60キロで遊覧船に体当たりしたんぬ 役者たちは5メートルくらい吹き飛んで水に落ちたんぬ
43 18/02/22(木)20:26:05 No.486742265
>カースタントのミスで見物人5人が怪我をしたのも記憶に新しいんぬ ミスっても大丈夫な所に見物人避難させとけや!
44 18/02/22(木)20:26:08 No.486742281
いやしかし本物を使えば面白いというわけでは…
45 18/02/22(木)20:26:29 No.486742381
>そこまで凄いなら今見ても面白いんかな VFXとかに慣れてると目が慣れてるけど 当時一切そんなものはない
46 18/02/22(木)20:27:14 No.486742589
>いやしかし本物を使えば面白いというわけでは… スタントに面白いもつまらないもあるか スゲー!かそうでないかだ
47 18/02/22(木)20:27:43 No.486742704
>役者たちは5メートルくらい吹き飛んで水に落ちたんぬ オオオ イイイ 生きてたんだよね…?
48 18/02/22(木)20:27:53 No.486742749
撮影続行ー!
49 18/02/22(木)20:28:10 No.486742818
当時の子供は毎週かぶりつきで見てた 大迫力すぎる
50 18/02/22(木)20:28:15 No.486742844
ぬ ちなみに西部警察では金塊の盗難シーンも撮影したんぬ 撮影に使用された金塊20キロはもちろん本物なんぬ
51 18/02/22(木)20:29:15 No.486743096
VFXには出せない本物の迫力あるよね…
52 18/02/22(木)20:29:18 No.486743114
ぬ 四国ロケで持って帰るのがめんどくさいので 全部火薬使って地形を変えたんぬ 怒られたんぬ
53 18/02/22(木)20:29:54 No.486743263
>怒られたんぬ 当たり前だバカ!
54 18/02/22(木)20:29:54 No.486743265
>四国ロケで持って帰るのがめんどくさいので >全部火薬使って地形を変えたんぬ >怒られたんぬ ライダーじゃなかった
55 18/02/22(木)20:29:57 No.486743276
それだけ大掛かりな事して沢山お金使ったんだろうけど利益はあったの…?
56 18/02/22(木)20:30:02 No.486743307
自衛隊は融通がきくな…
57 18/02/22(木)20:30:16 No.486743373
ぬ ゴジラの撮影スタッフがあの辺壊そうかとビルの上で話していたら警察来たのは有名なんぬが西部警察でもスタッフがあの辺で爆破しようかと話していて警察呼ばれたんぬ
58 18/02/22(木)20:30:30 No.486743435
ぬ 今見ても面白いんぬ あと舘ひろしはクレイジーホモみたいに見えるぐらい 団長ラブなんぬ
59 18/02/22(木)20:31:00 No.486743561
手加減を知らないすぎる…
60 18/02/22(木)20:31:03 No.486743575
>ゴジラの撮影スタッフがあの辺壊そうかとビルの上で話していたら警察来たのは有名なんぬが西部警察でもスタッフがあの辺で爆破しようかと話していて警察呼ばれたんぬ 西部警察の場合シャレになってないのでは?
61 18/02/22(木)20:31:03 No.486743576
迫力が違いますよ
62 18/02/22(木)20:31:23 No.486743663
>それだけ大掛かりな事して沢山お金使ったんだろうけど利益はあったの…? めっちゃあったんぬ 潰れかけの石原プロが復活したんぬ
63 18/02/22(木)20:31:42 No.486743740
ぬ あの時期撮影スタッフが毎年 四国旅行ついでに撮影してたんぬ よく四国はピンチになってたんぬ
64 18/02/22(木)20:31:52 No.486743772
頭おかしい!
65 18/02/22(木)20:31:58 No.486743799
ヘリからショットガンで狙撃してたのを覚えてる
66 18/02/22(木)20:32:11 No.486743849
>西部警察の場合シャレになってないのでは? スタッフも軍団も見た目が厳つすぎる…
67 18/02/22(木)20:32:43 No.486743968
ぬ 是非見て ドンドン省エネになっていく 裕次郎に吹くんぬ
68 18/02/22(木)20:32:50 No.486743997
撮影話なら世界の黒澤の話もしてくれよ!!!
69 18/02/22(木)20:33:26 No.486744140
>ライダーじゃなかった ぬ この時代の特撮は大体そんなもんなんぬ
70 18/02/22(木)20:33:30 No.486744156
>ぬ >あの時期撮影スタッフが毎年 >四国旅行ついでに撮影してたんぬ >よく四国はピンチになってたんぬ もしかすると四国が消滅していたかもしれない…?
71 18/02/22(木)20:34:03 No.486744277
西部警察のスレで クレイジー黒澤の話はできないんぬ アクション!!(扉に言いながら)
72 18/02/22(木)20:34:19 No.486744348
昔の特撮だろ爆破で黒い煙上がってるからな… つまりガソリンや黒色火薬だ
73 18/02/22(木)20:34:27 No.486744375
四国に何の恨みがあるの…
74 18/02/22(木)20:34:29 No.486744386
地元でロケした時は路面電車吹っ飛ばしてたような記憶が…
75 18/02/22(木)20:34:55 No.486744492
>四国に何の恨みがあるの… ウドンスレイヤー
76 18/02/22(木)20:35:14 No.486744565
日本全国で爆破してる…
77 18/02/22(木)20:35:34 No.486744642
>あの時期撮影スタッフが毎年 >四国旅行ついでに撮影してたんぬ >よく四国はピンチになってたんぬ ゴジラは西武警察を恐れて四国に上陸しなかったのか
78 18/02/22(木)20:35:37 No.486744653
>地元でロケした時は路面電車吹っ飛ばしてたような記憶が… 広島だな テロか戦争かと思うような爆破しててニュースになってたのを覚えてるわ
79 18/02/22(木)20:35:54 No.486744720
ぬ 爆破シーンで海外行って解体予定の橋を爆破したんぬ
80 18/02/22(木)20:36:14 No.486744776
昭和ってすげーや
81 18/02/22(木)20:36:17 No.486744785
>もしかすると四国が消滅していたかもしれない…? デストロンが来てたのもたしか同じぐらいの時期なんぬ V3とドクトルゲーも多分ウドン食ったンぬ
82 18/02/22(木)20:36:51 No.486744930
撮影に関わった先輩の話だと爆発で電車の線路歪めてめっちゃ怒られたって話してたぬ
83 18/02/22(木)20:36:53 No.486744940
見物人事故ったのってパチンコ提携してたニュー銀本社とかだったか
84 18/02/22(木)20:37:51 No.486745149
疲れてるおじさんに見せたら元気になるんぬ
85 18/02/22(木)20:37:54 No.486745160
これがバブル最盛期の力か…
86 18/02/22(木)20:38:11 No.486745223
ぬ ちなみに戦車貸して!って言ったら自衛隊に駄目よされたからフィリピン行って戦車借りて撮影したんぬ 実砲ぶっ放してバスを破壊したんぬ
87 18/02/22(木)20:38:33 No.486745312
>>地元でロケした時は路面電車吹っ飛ばしてたような記憶が… >広島だな >テロか戦争かと思うような爆破しててニュースになってたのを覚えてるわ 当たりだわ
88 18/02/22(木)20:38:50 No.486745396
ぬ 西部警察ばりのアクションシーンを取り入れた加トちゃんケンちゃんごきげんテレビはその回の制作費が約1億円になったんぬ バブルの時代だったからできたんぬけどたびたび食べ物を粗末にするコントでは当時でも苦情と批判は殺到したので安心してほしいんぬ
89 18/02/22(木)20:38:58 No.486745425
初代テーマソングは今聴いてもワクワクしてくる
90 18/02/22(木)20:39:16 No.486745487
国会議事堂の前で こくじんに装甲車みたいな車を運転させて ロケとかもやってたんぬ 今はもう絶対出来ないロケなんぬ
91 18/02/22(木)20:40:11 No.486745697
ぬ 犯人が崖から飛び降りるシーンはスタントマンを海に飛び込ませたんぬ スタントマンはむち打ちになったんぬ
92 18/02/22(木)20:41:32 No.486746019
ぬ 西部警察はスピルバーグのお気に入りのテレビ番組の1つなんぬ
93 18/02/22(木)20:41:39 No.486746045
ぬ 広電の貴重な路面電車も爆破したんぬ
94 18/02/22(木)20:41:46 No.486746057
>これがバブル最盛期の力か… もっと前
95 18/02/22(木)20:41:55 No.486746097
無茶な撮影といえば 太陽を盗んだ男
96 18/02/22(木)20:42:22 No.486746174
テロリストかよ…
97 18/02/22(木)20:42:39 No.486746243
ベッドシーンで本当にヤってるのはコレだっけ
98 18/02/22(木)20:42:46 No.486746278
撮影スタッフはテロリストなのでは?
99 18/02/22(木)20:43:10 No.486746373
よく死人が出なかったな
100 18/02/22(木)20:43:23 No.486746412
デスマンで爆破シーン集見てきたけどすごいな…
101 18/02/22(木)20:43:27 No.486746431
派手なカースタントに銃撃戦、そして大爆発で当時の男の子の心を鷲掴みにしたらな…
102 18/02/22(木)20:43:38 No.486746473
ぬ これ以降火薬の取締が厳しくなり特撮屋や産業発破屋が割を食らっていくのはまた別のお話なんぬ
103 18/02/22(木)20:44:08 No.486746598
CGない時代だから実際にやるしかない
104 18/02/22(木)20:44:20 No.486746644
当時はSFXとかCGとかないのか
105 18/02/22(木)20:44:29 No.486746685
>>撮影話なら世界の黒澤の話もしてくれよ! 蜘蛛巣城の撮影で学生に弓で射られた三船は 酒飲んでた時にその時の恐怖思い出してムカムカしてきたんで黒澤の家に散弾銃持って乗り込んだことがあるんぬ
106 18/02/22(木)20:44:33 No.486746704
>CGない時代だから実際にやるしかない(ズボッ)
107 18/02/22(木)20:45:11 No.486746835
ぬ 西部警察は石原プロが広告代理店を経由せず直接テレビ局と契約したので番組に使える予算が多くとれたんぬ そして石原プロは放送されてた5年で30億円の資産を形成したと言われてるぬ
108 18/02/22(木)20:45:17 No.486746860
バスジャックされたバスをブルドーザーの救い上げた土砂で 四方を埋めて足止めするシーンでなぜか興奮した
109 18/02/22(木)20:45:28 No.486746902
>これ以降火薬の取締が厳しくなり特撮屋や産業発破屋が割を食らっていくのはまた別のお話なんぬ ひでえ
110 18/02/22(木)20:45:56 No.486747014
>テロリストかよ… どちらかといえばゲリラ
111 18/02/22(木)20:45:56 No.486747015
>当時はSFXとかCGとかないのか 合成はトラック野郎でヒロイン登場シーンだけ使われてたんぬ あの安っぽいキラキラした星のエフェクトなんぬ
112 18/02/22(木)20:46:37 No.486747186
西部警察後くらいから特撮の爆破の煙が白くなったな 燃焼材が灯油になった
113 18/02/22(木)20:46:54 No.486747267
>バスジャックされたバスをブルドーザーの救い上げた土砂で >四方を埋めて足止めするシーンでなぜか興奮した マジでやるのかマジでやりやがった!ってなるからな
114 18/02/22(木)20:47:11 No.486747352
>当時はSFXとかCGとかないのか 第一話のレディバード?にヘリが撃墜されるシーンはオプチカル合成だったけどまあショボい
115 18/02/22(木)20:47:13 No.486747363
>これ以降火薬の取締が厳しくなり特撮屋や産業発破屋が割を食らっていくのはまた別のお話なんぬ また別の話で過激グループが火薬手に入れるのに苦労したって話あるんぬ
116 18/02/22(木)20:47:13 No.486747364
>>撮影話なら世界の黒澤の話もしてくれよ! >蜘蛛巣城の撮影で学生に弓で射られた三船は 普通はワイヤーを通して必ずそこに当たるようにした矢を使うのに ワイヤー通してない矢も三船の前を飛び交ってたんぬ
117 18/02/22(木)20:47:33 No.486747444
>西部警察後くらいから特撮の爆破の煙が白くなったな >燃焼材が灯油になった ぬ 撮影用の火薬の使用制限がかなり厳しくなったから仕方ないんぬ
118 18/02/22(木)20:48:29 No.486747655
ぬ 西部警察の放送期間は1979年から1984年なんぬ まともなCGなんてない時代なんぬ
119 18/02/22(木)20:48:44 No.486747697
>酒飲んでた時にその時の恐怖思い出してムカムカしてきたんで黒澤の家に散弾銃持って乗り込んだことがあるんぬ 辛うじて乗り込んではないんぬ 猟銃・拳銃・実弾・真剣を所持して酒酔い運転で黒澤明の家の周囲を「バカヤロウ!」と怒鳴って走り回っただけなんぬぁ
120 18/02/22(木)20:48:53 No.486747731
景気のいい話だ いまどきハリウッドでも中々できんことバンバンやってる…
121 18/02/22(木)20:50:18 No.486748086
>西部警察は石原プロが広告代理店を経由せず直接テレビ局と契約したので番組に使える予算が多くとれたんぬ >そして石原プロは放送されてた5年で30億円の資産を形成したと言われてるぬ こんだけ盛大に金使いまくっても事務所の取り分だけで30億も浮いたのか… しかもこれ俳優へのギャラは別だよね?
122 18/02/22(木)20:50:47 No.486748196
役者に射撃訓練させて実銃を撃つんぬ でも散弾銃の免許しか取れなかったから狙撃シーンが散弾銃なんぬ
123 18/02/22(木)20:51:35 No.486748481
>猟銃・拳銃・実弾・真剣を所持して酒酔い運転で黒澤明の家の周囲を「バカヤロウ!」と怒鳴って走り回っただけなんぬぁ だけと言えるレベルじゃないんじゃねえかな…
124 18/02/22(木)20:51:38 No.486748492
>>ベッドシーンで本当にヤってるのはコレだっけ 本当にやってるベッドシーンと名高い(悪名高い?)映画は 日米合作のクイック&デッドなんぬ シャロン・ストーンがディカプリオの童貞食ったとまことしやかに囁かれてるんぬ
125 18/02/22(木)20:52:22 No.486748679
>西部警察では家に催涙弾を撃ち込むシーンでは本物の催涙弾撃ち込んだんぬ >人質と犯人役のスタントマンはゲロ吐きながらセットから出て来たんぬ どこから催涙弾を…?
126 18/02/22(木)20:53:27 No.486748974
ぬ 西部警察の地方ロケといえば大量のエキストラ動員とそれに併せた石原プロのショーなんぬ 無料ということも相まって各地で万単位の動員をしたんぬ
127 18/02/22(木)20:53:42 No.486749024
普通は広告代理店はさまないと番組作れるようなスポンサーが集まらないんぬ なんであんなにスポンサー集まったかと言うと当時慎太郎が裏で動いてたぬ
128 18/02/22(木)20:53:43 No.486749031
>どこから催涙弾を…? フィリピン軍に頼んだんぬ
129 18/02/22(木)20:54:22 No.486749197
良純が赤フンでCMに出てきたの覚えてる
130 18/02/22(木)20:55:12 No.486749378
フィリピン軍とのツテはどこから…
131 18/02/22(木)20:55:25 No.486749429
何故か石原軍団は夜戦炊事車まで持ってるんぬ 入手ルートは不明なんぬ