虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 試聴機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/22(木)16:24:20 No.486698139

    試聴機を左右ch逆に装着してる人多い奴貼る

    1 18/02/22(木)16:26:18 No.486698391

    なんでLR表記しないの?って言われるけど 個別に結線可能だから印字を打つ訳にはいかないのよね

    2 18/02/22(木)16:26:49 No.486698458

    最近この本文でよく立つけどなんかあったの?

    3 18/02/22(木)16:27:31 No.486698566

    右側なのはDJプレイ時の都合の影響だったっけか 皿回す云々で

    4 18/02/22(木)16:27:54 No.486698613

    >最近この本文でよく立つけどなんかあったの? 別に

    5 18/02/22(木)16:29:22 No.486698775

    買って気に入ったのと本人も暫く逆に装着してたコンボでスレ立ててるのかなって

    6 18/02/22(木)16:29:30 No.486698794

    これってヘッドパッドも交換可だったっけ?

    7 18/02/22(木)16:30:44 No.486698943

    RCAケーブル見慣れてる人なら「赤=右ch」って分かるけど そうじゃないと逆に着けちゃう人は出るだろうね…

    8 18/02/22(木)16:31:33 No.486699038

    HD26の「違うそうじゃねぇ」感すごい

    9 18/02/22(木)16:32:49 No.486699202

    こっちがケーブル長1.5mで簡易版の方が3mなのは「逆じゃねぇの?!」ってなる 今も簡易版有るのかは分からん

    10 18/02/22(木)16:33:14 No.486699249

    >買って気に入ったのと本人も暫く逆に装着してたコンボでスレ立ててるのかなって 邪推過ぎる

    11 18/02/22(木)16:34:30 No.486699414

    簡易版ってヘッドバンドがHD414みたいな奴か

    12 18/02/22(木)16:35:30 No.486699553

    >>買って気に入ったのと本人も暫く逆に装着してたコンボでスレ立ててるのかなって 「」は自分の無知で恥かいたら一刻も早く忘却することに務めるから そう言う自虐はやらなそう

    13 18/02/22(木)16:35:44 No.486699579

    左右逆ネタはHD25使い始めの子がしたがる定番ネタだから…

    14 18/02/22(木)16:35:52 No.486699611

    ハウジングの素材がアルミニウムの奴持ってる「」も居たな 聴こえ方が若干変わってたりするんかな

    15 18/02/22(木)16:36:28 No.486699708

    >HD25使い始めの子がしたがる

    16 18/02/22(木)16:37:12 No.486699822

    アルミニウムはいい素材に換装してるのに外見の雰囲気がチープになってる謎のモデルだった

    17 18/02/22(木)16:37:36 No.486699883

    >左右逆ネタはHD25使い始めの子がしたがる定番ネタだから… そんな限定条件無くても定番ネタだろ

    18 18/02/22(木)16:38:11 No.486699951

    >アルミニウムはいい素材に換装してるのに外見の雰囲気がチープになってる謎のモデルだった 多分他の箇所との素材の一致感が無い所為だと思う

    19 18/02/22(木)16:38:23 No.486699980

    こいつの片耳が聞こえなくなったんだが 保守パーツとかどこかで売ってないかな

    20 18/02/22(木)16:40:13 No.486700241

    HD25は道具然とした形が格好良さに繋がってるから ハウジングだけお洒落してるのが逆にチグハグなんじゃないか アルミニウムの奴は

    21 18/02/22(木)16:41:11 No.486700381

    >こいつの片耳が聞こえなくなったんだが ケーブルや接点確認してもダメ?

    22 18/02/22(木)16:42:05 No.486700504

    >>こいつの片耳が聞こえなくなったんだが >ケーブルや接点確認してもダメ? ケーブル買い替えと接点復活剤はもうテスト済み それでダメだった

    23 18/02/22(木)16:42:51 No.486700615

    じゃあユニット自体が破損してるのか… 丸ごと買い換えた方が早そうだな

    24 18/02/22(木)16:43:40 No.486700740

    アルミニウムのは青と銀だけじゃなくて黒も用意すれば良かった

    25 18/02/22(木)16:43:58 No.486700771

    ゼンハイザージャパンの修理サポートが確実なんだろうけどヘッドホン修理に出したことないからおいくらかかるのかは知らない

    26 18/02/22(木)16:44:45 No.486700867

    今は新品が16000円で買えるしなー

    27 18/02/22(木)16:45:28 No.486700955

    やっぱりそうなるかー ユニットだけ保守パーツとかで売ってないかなとか思ったが オークションもう一回見回ってないようなら買い替えも視野に入れますわ

    28 18/02/22(木)16:45:44 No.486700986

    とりあえずこれのリケーブルはフルテックので落ち着いた俺

    29 18/02/22(木)16:47:33 No.486701252

    >今は新品が16000円で買えるしなー あれ一時期値上がってた気がしたけどもうそんな落ち着いたのか

    30 18/02/22(木)16:47:37 No.486701261

    ケーブルのはんだ付け部分がとれてるのかもね

    31 18/02/22(木)16:49:11 No.486701485

    >HD414 あれもう一回復刻版出して欲しい

    32 18/02/22(木)16:49:52 No.486701582

    >>今は新品が16000円で買えるしなー >あれ一時期値上がってた気がしたけどもうそんな落ち着いたのか オプションが最小限の奴は16000円だね

    33 18/02/22(木)16:50:31 No.486701658

    >>HD414 >あれもう一回復刻版出して欲しい しかたないのでPortaProにHD414のイヤーパッドだけ付けて気分を紛らわしてる

    34 18/02/22(木)16:50:52 No.486701699

    逸品館の清原社長も愛用してるヘッドホン榛名

    35 18/02/22(木)16:53:48 No.486702136

    これ他所のイヤーパッドも有るけど聴こえ方変わるので結局純正の交換パッドに戻っちゃう

    36 18/02/22(木)16:57:24 No.486702647

    まぁ別にポーチとか要らんから16000円の方で良いよね…

    37 18/02/22(木)17:00:12 No.486703026

    そういやちょっと前に立ってたスレだと「風邪引いてしんどいのでコレ買った」「楽しみ」とかいう良く分からないレスを残していった「」が居たな…

    38 18/02/22(木)17:01:24 No.486703189

    ほんとうによくわからないな…

    39 18/02/22(木)17:02:25 No.486703314

    熱で頭やられてたんじゃ…

    40 18/02/22(木)17:02:42 No.486703350

    解熱作用もあるHD25

    41 18/02/22(木)17:04:13 No.486703543

    >そういやちょっと前に立ってたスレだと「風邪引いてしんどいのでコレ買った」「楽しみ」とかいう良く分からないレスを残していった「」が居たな… どういう事なの…

    42 18/02/22(木)17:04:53 No.486703643

    高熱時における異常行動怜だな…

    43 18/02/22(木)17:07:25 No.486704003

    医者行け過ぎる…

    44 18/02/22(木)17:07:45 No.486704070

    ググったらサウンドハウスが直輸入でカプセル扱ってるので 月末給料出たら注文することにします 新しく買い換えるより少しは安くつきそうなので

    45 18/02/22(木)17:09:25 No.486704295

    おお良かったじゃないか 上手く行く事を祈る

    46 18/02/22(木)17:10:12 No.486704391

    ユニット部分は組み付け誤差の出やすい世界だから気を付けてな

    47 18/02/22(木)17:13:41 No.486704878

    アイルランドのゼンハイザー工場で火事起きたのももうだいぶ前の話か

    48 18/02/22(木)17:31:49 No.486707467

    amperior5年くらい使ってたけどイヤーパッドぼろぼろになってきた…

    49 18/02/22(木)17:34:23 No.486707812

    >アイルランドのゼンハイザー工場で火事起きたのももうだいぶ前の話か そんな事もあったなぁ