虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 面接の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/22(木)16:09:30 No.486696165

    面接の後にお礼状出す文化とか初めて知った…

    1 18/02/22(木)16:10:50 No.486696339

    めんどくさいからしてない

    2 18/02/22(木)16:12:53 No.486696609

    新卒だけじゃないのそれ

    3 18/02/22(木)16:13:19 No.486696668

    採用段階ならともかく面接だけでお礼状…?

    4 18/02/22(木)16:13:31 No.486696691

    インターンシップとかじゃないんだからいらないだろ いらないよね…?

    5 18/02/22(木)16:16:52 No.486697152

    ハロワの人に聞いてみた?

    6 18/02/22(木)16:16:59 No.486697169

    知らない文化だ…

    7 18/02/22(木)16:17:17 No.486697210

    募集に応じて足運んでるのはこっちだから向こうがお礼状よこすべき

    8 18/02/22(木)16:18:18 No.486697332

    >募集に応じて足運んでるのはこっちだから向こうがお礼状よこすべき お祈り申し上げます

    9 18/02/22(木)16:18:31 No.486697370

    そんなもん送ろうが合否は変わらん そういうの重視するならちょっとめんどくさそうな会社だな

    10 18/02/22(木)16:19:03 No.486697449

    ハロワで聞いたらもし出すなら当日にメールで出せっていわれたぞ俺 出さなくていいと思うともいわれたぞ俺

    11 18/02/22(木)16:20:48 No.486697697

    より印象を残すことで採用につなげようとする行為 熱意をアピールできるがしないから失礼とまでなるほどは一般的になってない行為だね

    12 18/02/22(木)16:22:59 No.486697964

    警備やってるけど流石に48時間勤務とかしないと回らんので辞めるわ… でも今月ふたり辞めたばっかでまだ一人辞めるし 辞めるって言い難いなぁ…

    13 18/02/22(木)16:23:00 No.486697967

    合否に影響する事はまず無いから出さなくてもいいよと言われた

    14 18/02/22(木)16:24:25 No.486698145

    丁寧ではあるけど送ったところで合否に影響ないだろと思う

    15 18/02/22(木)16:24:41 No.486698183

    そもそも丁寧なんだろうか…

    16 18/02/22(木)16:28:05 No.486698628

    明日面接だけど想定問答考えるの疲れる…

    17 18/02/22(木)16:29:24 No.486698781

    スカイプ面接受けるだけで睡眠障害が再発したので無理です

    18 18/02/22(木)16:30:41 No.486698937

    休みない中なんとか面接行ってOKの返事来た でも今の仕事辞めるって言うのが言い難い…

    19 18/02/22(木)16:31:51 No.486699085

    精神科の先生から通ってることは面接では言わないように厳命されて吹いた

    20 18/02/22(木)16:33:15 No.486699252

    バイトでいいから駄コラを作る技術を活かせる仕事何かないかな… チラシを作るバイトは応募したけど書類で落ちちゃった

    21 18/02/22(木)16:35:07 No.486699498

    面接行くと思うだけで眠れなくなる

    22 18/02/22(木)16:35:09 No.486699503

    ユーチューバーでいいんじゃね だコラしてみたって上げれば広告収入ガポガポよ

    23 18/02/22(木)16:36:59 No.486699787

    訳のわからねえマナーを増やさんでくれ

    24 18/02/22(木)16:37:03 No.486699796

    >精神科の先生から通ってることは面接では言わないように厳命されて吹いた 面接の最期ら辺に今まで精神的な病気にかかったことがありますか?って聞かれて嘘ついて採用されて後でバレたらめんどくさくない?

    25 18/02/22(木)16:38:34 No.486700013

    眉唾物の話だったのか

    26 18/02/22(木)16:39:58 No.486700199

    >訳のわからねえマナーを増やさんでくれ 就職ビジネスってやる側はマジでうまあじなんだろうなって思う うらやましい

    27 18/02/22(木)16:40:49 No.486700332

    マジで受かりたい会社なら出したほうがいいってキャリコンが言ってたけどそんな会社ない

    28 18/02/22(木)16:41:37 No.486700433

    >就職ビジネスってやる側はマジでうまあじなんだろうなって思う >うらやましい えっそんなマナーがあったなんて…ぜひうちでセミナーをって感じでぼろもうけできるのかな

    29 18/02/22(木)16:43:29 No.486700710

    了解しました 承知しました問題にも近いな

    30 18/02/22(木)16:43:59 No.486700772

    >就職ビジネスってやる側はマジでうまあじなんだろうなって思う >うらやましい 職業訓練校とかは就職させないと補助金出ないから必死だよ

    31 18/02/22(木)16:44:28 No.486700827

    精神病をオープンにしても働ける職場なら

    32 18/02/22(木)16:45:07 No.486700910

    >警備やってるけど流石に48時間勤務とかしないと回らんので辞めるわ… >でも今月ふたり辞めたばっかでまだ一人辞めるし >辞めるって言い難いなぁ… 自分が辞めた後のことなど心配する必要がありますか?

    33 18/02/22(木)16:47:25 No.486701237

    労働者が経営者目線で忖度してどうする

    34 18/02/22(木)16:48:11 No.486701341

    そんなこと考えても1mmも報酬が増えるわけでもなく 頑張ったねありがとうと言われるわけでもなく 耐えたところでもう辞めるのかと文句言われるだけ

    35 18/02/22(木)16:50:37 No.486701671

    だいたいお礼状出したくらいであいついらねーが覆る訳がないし

    36 18/02/22(木)16:53:09 No.486702036

    だいたい同じくらいの評価でどっちにしようかなって時にこの人の方がマメだなって採用決まるよ

    37 18/02/22(木)16:58:53 No.486702848

    マメじゃないのにマメな振りしてもあとでダルいし

    38 18/02/22(木)16:59:14 No.486702892

    めんどくさいからオール了解しましただわ…

    39 18/02/22(木)16:59:26 No.486702916

    お礼状なんて大昔からあるぞ やってる人は少ないが

    40 18/02/22(木)16:59:55 No.486702980

    そんなだから「」は無職なんだよ

    41 18/02/22(木)17:00:27 No.486703058

    履歴書丁寧に書くとかそこらはやるべきだけどそんな意味わからんとこに気を回してもなって そんなところにこだわる会社も嫌だし

    42 18/02/22(木)17:01:28 No.486703198

    そういう虚礼を重視すると会社自体に無駄仕事の文化ダメージが蓄積していく

    43 18/02/22(木)17:02:16 No.486703292

    承知!ってなんか武士っぽいし…

    44 18/02/22(木)17:03:57 No.486703506

    職務経歴書はPCで作っていいなら履歴書もPCで作らせてくだち

    45 18/02/22(木)17:04:40 No.486703606

    >職務経歴書はPCで作っていいなら履歴書もPCで作らせてくだち 履歴書も別にいいだろ!?

    46 18/02/22(木)17:04:45 No.486703624

    やるとしても添え状だよね

    47 18/02/22(木)17:04:52 No.486703640

    承知は完全に作られたマナーなのに定着してるから困る 了解って使ってたら研究室の先輩に怒られたわ

    48 18/02/22(木)17:05:49 No.486703765

    心得た!

    49 18/02/22(木)17:06:05 No.486703798

    研究室なのにそんなこと気にするの 無職が会社経営論じるみたい

    50 18/02/22(木)17:06:09 No.486703807

    >>職務経歴書はPCで作っていいなら履歴書もPCで作らせてくだち >履歴書も別にいいだろ!? 駄目って所の方が少ないね

    51 18/02/22(木)17:06:23 No.486703841

    >履歴書も別にいいだろ!? 字で性格がわかるプロの面接官だから…

    52 18/02/22(木)17:06:34 No.486703859

    世の中のすべてのマナーしきたりが作られたもんだし 普及すればつべこべ言わずに言われたままやっとけ

    53 18/02/22(木)17:06:43 No.486703881

    懸賞ハガキの枠をカラーペンで塗るみたいな話だな

    54 18/02/22(木)17:07:09 No.486703954

    >面接の最期ら辺に今まで精神的な病気にかかったことがありますか?って聞かれて嘘ついて採用されて後でバレたらめんどくさくない? 別にまた発症しても初めてなんですって言って通せよ

    55 18/02/22(木)17:07:11 No.486703958

    履歴書は手書きの方が無難なのは確か

    56 18/02/22(木)17:08:16 No.486704143

    履歴書完全にPCで作って普通に通ったよ 手書きじゃなきゃ駄目って所はこちらから願い下げくらいの気持ちでいいと思う

    57 18/02/22(木)17:09:23 No.486704287

    俺もエクセルの雛形ダウンロードしてコンビニでプリントアウトしたので受かった

    58 18/02/22(木)17:11:10 No.486704528

    これから上司がかえるところ呼び止めて止めることつたえる 凄く気がおもーいだれかたすけて

    59 18/02/22(木)17:11:20 No.486704552

    リクナビの履歴書フォーマット拝借してカスタムしたやつ送ってるわ…

    60 18/02/22(木)17:12:47 No.486704761

    >リクナビの履歴書フォーマット拝借してカスタムしたやつ送ってるわ… もうリクナビ使えよ…

    61 18/02/22(木)17:13:30 No.486704851

    職歴がクソすぎてつらい

    62 18/02/22(木)17:13:59 No.486704919

    履歴書PCで作ろうと思ったけど上質紙って何… 普通のコピー用紙じゃだめなの?

    63 18/02/22(木)17:17:02 No.486705361

    わら半紙とかいかにも再生紙みたいな紙じゃなければそれでいいと思います

    64 18/02/22(木)17:19:31 No.486705732

    >もうリクナビ使えよ… 田舎だからハロワにしかない求人もあるし…