虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/22(木)14:06:30 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/22(木)14:06:30 No.486680049

>まじでいい映画なんです…

1 18/02/22(木)14:15:17 No.486681110

YOU CAN'T SAVE THE WORLD ALONE

2 18/02/22(木)14:16:18 No.486681226

大赤字映画

3 18/02/22(木)14:18:31 No.486681478

バットマンにスーパーマンにワンダーウーマンにフラッシュとおまけにサイボーグとアクアマンまで出したのに何でみんな見ないんですか

4 18/02/22(木)14:18:33 No.486681486

色々荒はあるんだけどめっちゃ楽しい映画だったよ BvSとかであんまり印象良くなかったから伸びなかったけど

5 18/02/22(木)14:24:42 No.486682252

>バットマンにスーパーマンにワンダーウーマンにフラッシュとおまけにサイボーグとアクアマンまで出したのに何でみんな見ないんですか ここまでのDCEUの悪い意味での実績 フラッシュやらサイボーグやらアクアマンは単独作やってないから一般人は誰それ状態 監督交代やベンアフレックのセクハラ問題 はっきり言って売れない理由は山盛りだよ

6 18/02/22(木)14:27:11 No.486682585

BvS見た人にこそ行って欲しいし見てないと意味不明だろうけど見た人は行かないよね…

7 18/02/22(木)14:34:38 No.486683598

若造フラッシュがいいキャラしてる

8 18/02/22(木)14:35:26 No.486683700

これでいいんだよこれでって感じで好きよ

9 18/02/22(木)14:36:07 No.486683797

せめてバッツとフラッシュの単独はやってからの方が良かったんじゃねぇかな…

10 18/02/22(木)14:36:08 No.486683798

フラッシュの動きに対応するスパマンで鳥肌立ちましたよ私は

11 18/02/22(木)14:38:39 No.486684160

私服ワンウーさんのケツがエロい

12 18/02/22(木)14:38:59 No.486684208

アクアマンとサイボーグのデザインはクソだと思う

13 18/02/22(木)14:40:06 No.486684365

>せめてバッツとフラッシュの単独はやってからの方が良かったんじゃねぇかな… アクアマンもこれで好きになったかは単独楽しみ

14 18/02/22(木)14:40:34 No.486684416

アメコミでゲハごっこする連中消えないかな…

15 18/02/22(木)14:40:58 No.486684473

フラッシュとスーパーマンの競走いいよね

16 18/02/22(木)14:41:08 No.486684494

やっと笑顔になったスーパーマンでちょっと泣きそうになる

17 18/02/22(木)14:41:13 No.486684503

過小評価されてる気がする

18 18/02/22(木)14:41:37 No.486684572

昔から水をCGで表現はめっちゃ金かかると言われてるがアクアマン単独で水描写多めになると大変そう

19 18/02/22(木)14:41:54 No.486684589

サイボーグは父との確執とかこの映画で消化するべきじゃなかったと思うよ… もっと単独でじっくり描くべきところでしょアレ

20 18/02/22(木)14:41:58 No.486684605

ワンウーとこれで上向きになりかけてるから諦めないでほしいけど ベンアフが色々問題なのが惜しい

21 18/02/22(木)14:42:01 No.486684614

去年見たい映画で一番好き 元々DC好きなのもあるけどみんな良いキャラしてた

22 18/02/22(木)14:42:34 No.486684687

>フラッシュの動きに対応するスパマンで鳥肌立ちましたよ私は 初日に「」が承りが時止めの世界に入門してきた時のDIOの気分が味わえるって言ってた 味わった

23 18/02/22(木)14:43:00 No.486684759

>ワンウーとこれで上向きになりかけてるから諦めないでほしいけど >ベンアフが色々問題なのが惜しい でもベンアフバッツ歴代バッツでもトップクラスにハマり役なのが難しい…

24 18/02/22(木)14:43:48 No.486684867

日本ってあんまり業界のセクハラ問題提起されないよね

25 18/02/22(木)14:44:01 No.486684905

苦戦しているようだね(ステッペンウルフをボコりながら)

26 18/02/22(木)14:44:10 No.486684930

これまでの印象が悪すぎるしこれも見所は物凄い量あるが粗が目立つ

27 18/02/22(木)14:44:14 No.486684939

フラッシュポイントもようやくまた監督決まってこれからだから… ワンウー2やナイトウィングもちゃんと動いてるし

28 18/02/22(木)14:45:57 No.486685157

>日本ってあんまり業界のセクハラ問題提起されないよね 下手すりゃ大物芸能人とか業界のお偉いさん全滅で業界が消えちゃうから…

29 18/02/22(木)14:48:03 No.486685440

今までのと比べたらはるかによくなってるんだけどアベンジャーズみたいに全員単体映画あったわけではないからあんまり盛り上がらなかった

30 18/02/22(木)14:48:32 No.486685498

やべーぞな花で感動シーンっぽくなってるのと最初の方のステッペヌルフのCGがちょっとゲームっぽかったの除けば粗方満足

31 18/02/22(木)14:48:32 No.486685499

>ワンウーとこれで上向きになりかけてるから諦めないでほしいけど 人事再編とかする辺りもう規模縮小決定してそう

32 18/02/22(木)14:49:40 No.486685671

ゆ…弓矢の人は単体やってないし…

33 18/02/22(木)14:50:04 No.486685727

ベンアフ降板とか言ってるのは飛ばし記事よ

34 18/02/22(木)14:50:09 No.486685734

ザック版は3時間なんだっけ BDで完全版が出ると思ったら2時間そのままかい こんな豪華な映画で1時間削るとか…

35 18/02/22(木)14:52:30 No.486686021

アベンジャーズでも全員に単体はないだろ…

36 18/02/22(木)14:52:32 No.486686026

サイボーグがいろいろ便利過ぎる…

37 18/02/22(木)14:53:06 No.486686107

またちゃんべる呼ぶか

38 18/02/22(木)14:53:29 No.486686148

DCの弓矢の人とフラッシュはドラマを長く見てきたせいか、あの二人のイメージが根付いてて困る

39 18/02/22(木)14:53:32 No.486686153

bvsやスースクよりは面白かったけどそれ以上の評価はできない

40 18/02/22(木)14:53:56 No.486686196

ザック版はそもそも最初から無かったってスクープを最近向こうの大物ジャーナリストが出してたよ

41 18/02/22(木)14:54:32 No.486686269

ベンアフ降板はないでしょ

42 18/02/22(木)14:55:17 No.486686351

おもしれーけど実績の積み重ねってだーいじって感じはある アベンジャーズが上手すぎた

43 18/02/22(木)14:55:52 No.486686422

フラッシュのテーマがドラマ版っぽいのいいよね

44 18/02/22(木)14:55:57 No.486686434

>DCの弓矢の人とフラッシュはドラマを長く見てきたせいか、あの二人のイメージが根付いてて困る 映画のバリーのオタク青年な感じもなかなか悪くはない

45 18/02/22(木)14:56:14 No.486686468

>ゆ…弓矢の人は単体やってないし… 企画はあったらしいけどね役者の人がアクション映画続きで疲れてたから断ったらしいけど

46 18/02/22(木)14:57:09 No.486686574

映画のも好きだけどスーツと走り方はドラマの方が好き

47 18/02/22(木)14:57:26 No.486686611

演出がアベンジャーズのパクリだってヒの人たちキレてたよ

48 18/02/22(木)14:57:47 No.486686649

ワーナーは焦りすぎて監督に無茶な注文ばっかしていつも失敗する マーベルみたいにもっと余裕を持ってゆっくりやればいいのに

49 18/02/22(木)14:57:49 No.486686653

>ザック版はそもそも最初から無かったってスクープを最近向こうの大物ジャーナリストが出してたよ カットしたシーン全部放出しろや!ってことじゃないの?

50 18/02/22(木)14:58:02 No.486686680

映画バリーのコミュ障オタク感好き いつかコラボして欲しい

51 18/02/22(木)14:58:12 No.486686700

あんまり成績良くなかったのが残念でならない 明るくて痛快なヒーロー映画なのに 今までが暗すぎたのと公開してしばらくまでスーパーマン隠したままだった販促がまずかったんだろうか

52 18/02/22(木)14:58:30 No.486686730

>演出がアベンジャーズのパクリだってヒの人たちキレてたよ マーベルは仕事DCは人生の人がやったのに…

53 18/02/22(木)14:59:04 No.486686794

フラッシュは一応ドラマあったし!

54 18/02/22(木)14:59:06 No.486686796

DCは映画以外最高なのに映画だけ微妙だから頑張れまじで

55 18/02/22(木)14:59:20 No.486686825

>今までが暗すぎたのと公開してしばらくまでスーパーマン隠したままだった販促がまずかったんだろうか でも向こうじゃ幼稚園児でもスーパーマン出るの知ってたって言われてるからなあ

56 18/02/22(木)14:59:56 No.486686897

多分スーパーマンが謎の機械から復活したり黒スーツ着てなかったのがいけなかったんだよ

57 18/02/22(木)15:00:22 No.486686947

フラッシュはアーマー系じゃなくてピッチリスーツが良かったな あとサイボーグもうちょっと太さがほしかった 他はビジュアル大好き

58 18/02/22(木)15:00:25 No.486686954

みんなすごいけどモブのアマゾンが一番すごい 全員頭おかしい

59 18/02/22(木)15:00:31 No.486686964

アニメ映画なら今年は2本やるぞDC!

60 18/02/22(木)15:00:36 No.486686975

あっこれで巻き返して来るかなと思ったら興行悪かったんだ BvSとSSが続いたのがよくなかったな

61 18/02/22(木)15:01:32 No.486687086

つぎアクアマンやると聞いたがいけるのか彼1人で

62 18/02/22(木)15:01:50 No.486687121

アニメはTTGとJLアクション コミックはまあ色々 ドラマはlotやフラッシュアロースーパーガールゴッサムブラックライトニング ゲームはインジャスティス 映画以外は最高なんだがなあ…

63 18/02/22(木)15:02:32 No.486687217

ワンダーウーマンで頑張ったのに…

64 18/02/22(木)15:02:37 No.486687235

>映画バリーのコミュ障オタク感好き 吹き替えだと細谷が演ってていい感じだった

65 18/02/22(木)15:03:11 No.486687305

>みんなすごいけどモブのアマゾンが一番すごい >全員頭おかしい あれでザックがなんの監督だったか思い出したよ

66 18/02/22(木)15:03:14 No.486687312

BvSはアルマゲドン2001から1ページとかノーマンズランドから1ページとシーン再現がどこから持ってくるんだよってのばっかりだから家で見るの超楽しいよ 映画館では全く気づかないレベルだったがな!

67 18/02/22(木)15:03:46 No.486687371

ワンダーウーマンはDCEUというよりワンダーウーマンってカテゴリで扱われたよね日本でも

68 18/02/22(木)15:04:15 No.486687444

その方が客の入り良さそうだし…

69 18/02/22(木)15:04:37 No.486687491

単純にアメコミ映画が飽和状態だからなあ いまさら新規の客が増えるわけでもないし

70 18/02/22(木)15:04:51 No.486687519

シリーズものって言われたら見るの身構えちゃうしな

71 18/02/22(木)15:05:05 No.486687541

クソアニメの映画楽しみだけど絶対日本に来ないわ

72 18/02/22(木)15:05:10 No.486687551

悔しいがDCって日本じゃ今はまだキャッチーじゃないんだよな… あちらみたいに長い期間丁寧にブランディングするしかないか

73 18/02/22(木)15:05:17 No.486687569

でもザックはシーン再現は上手いけど話作りはそんなに…

74 18/02/22(木)15:05:39 No.486687621

DCがぼろくそに言われてるのってむしろ本国では?

75 18/02/22(木)15:05:41 No.486687624

DCはもっとアニメ映画作るべき マーベルよりアニメ作るのうまいんだからもっと作ろうよ

76 18/02/22(木)15:06:01 No.486687674

>単純にアメコミ映画が飽和状態だからなあ >いまさら新規の客が増えるわけでもないし 向こうじゃマーベルとDCの対立煽り本気で酷くて この裏切り者!みたいになってるって聞いてちょっと引いた

77 18/02/22(木)15:06:11 No.486687692

ドゥームズデイ戦でダークナイトリターンズの表紙再現してるバットマンいいよね!僕も大好きだ!

78 18/02/22(木)15:06:59 No.486687794

アベンジャーズが前にいるのがやっぱ大きい 似たようなヒーロー集合もの(中身は結構違うんだけど)二つ追いかけようってマニア以外はなかなかならん

79 18/02/22(木)15:07:12 No.486687819

>ドゥームズデイ戦でダークナイトリターンズの表紙再現してるバットマンいいよね!僕も大好きだ! あのシーンは心底痺れた

80 18/02/22(木)15:07:27 No.486687855

>DCがぼろくそに言われてるのってむしろ本国では? むしろスーパーマンとバットマンはマーベルより知名度あるから DCだから~は通用しないと思うわ…

81 18/02/22(木)15:07:45 No.486687892

対立煽りは完全にゲハみたいに対立そのものが楽しい!もっと争え! みたいなのもチラホラ見かけるのがひどい

82 18/02/22(木)15:07:47 No.486687898

バットマンとスーパーマンの親の名前が同じことに気づいた着眼点は評価したい

83 18/02/22(木)15:07:48 No.486687905

>悔しいがDCって日本じゃ今はまだキャッチーじゃないんだよな… バットマンとスーパーマン以外知名度低いしな Drフェイトとかブルービートルとかアトムスマッシャーさんの単品映画はいつやるんだろう…

84 18/02/22(木)15:08:18 No.486687970

街の人がヒーローを心底尊敬しているのがいい レンガ投げない

85 18/02/22(木)15:08:22 No.486687975

>Drフェイトとかブルービートルとかアトムスマッシャーさんの単品映画はいつやるんだろう… アトムならともかくアトムスマッシャーは無理じゃね!?

86 18/02/22(木)15:08:23 No.486687978

シャザムの単独映画がめっちゃ楽しみ ファミリー物にして欲しい

87 18/02/22(木)15:08:49 No.486688027

グリーンランタンコープス待ってるよ… 続報まだ…

88 18/02/22(木)15:08:58 No.486688042

>アベンジャーズが前にいるのがやっぱ大きい >似たようなヒーロー集合もの(中身は結構違うんだけど)二つ追いかけようってマニア以外はなかなかならん 監督なんて誰も興味ないからアベンジャーズのパクリ!ってヒでキレられてたし デップー出すとか媚びてんじゃねえよって言われてたな

89 18/02/22(木)15:09:13 No.486688081

デップ…ストロークさん

90 18/02/22(木)15:09:18 No.486688098

この映画にも何の予告もなしに突然現れたグリーンランタンとか日本でも人気やろ! 死んだ

91 18/02/22(木)15:09:22 No.486688105

>デップー出すとか媚びてんじゃねえよって言われてたな それ言ってるやつは絶対わかって言ってるやつじゃん!

92 18/02/22(木)15:09:23 No.486688111

セクハラ問題で困ったらフラッシュポイント前倒してバットマン若返らせよう

93 18/02/22(木)15:10:26 No.486688243

割とチームみんな仲良しなのがほんわか出来て楽しくはあった

94 18/02/22(木)15:10:38 No.486688280

シャザムはロック様が出るぞ!

95 18/02/22(木)15:11:20 No.486688364

ドラマと映画で同時並行で違うキャストがやってるのって向こうの人どう思ってるんだろ 日本だとあんまりない例だから気になる

96 18/02/22(木)15:11:22 No.486688369

なんつーかスーパーマンとバットマンが強すぎてその二人がジャスティスリーグと繋がらないんだよな

97 18/02/22(木)15:12:10 No.486688480

>なんつーかスーパーマンとバットマンが強すぎてその二人がジャスティスリーグと繋がらないんだよな それはちょっとわかる

98 18/02/22(木)15:12:26 No.486688525

スーパーマン復活させよう!からの暴走した!グエー!の所が一番面白かった 強すぎるよスーパーマン

99 18/02/22(木)15:12:57 No.486688598

>なんつーかスーパーマンとバットマンが強すぎてその二人がジャスティスリーグと繋がらないんだよな でも大元の企画からしてスーパーマンとバットマン共演でゲストヒーローで人気出たから他のヒーローもいっぱい出そう!だからDCは昔からそんなもんよ

100 18/02/22(木)15:13:07 No.486688621

冒頭のコミックそのまま動かしてるみたいなバットマンが泥棒捕まえるシーンジョスが撮ってるからジョスがバットマン大好きなのは確か

101 18/02/22(木)15:13:27 No.486688671

いきなり実写からアメコミ入るのはよくない まずアニメを見るべき

102 18/02/22(木)15:13:47 No.486688707

誤解を恐れずにいうと日本でのDCの扱いの低さはダークナイトとマン・オブ・スティールとバットマン vs スーパーマンが悪い 違うのだと言いたいが

103 18/02/22(木)15:13:53 No.486688719

フラッシュを目で追うシーンいいよね…

104 18/02/22(木)15:14:47 No.486688849

>やっと笑顔になったスーパーマンでちょっと泣きそうになる フラッシュに冗談言うのいいよね…

105 18/02/22(木)15:15:14 No.486688932

ワンウーも痛快そうに見えて内心色々抱えたまま戦ってる系だからな…

106 18/02/22(木)15:15:25 No.486688956

mosとBvsSとJLがそもそも続き物だと気付かない可能性 日本での話

107 18/02/22(木)15:15:26 No.486688961

アメコミ原作は名作って呼ばれてるもの経由せずいきなり行くと 思ってたのと違う!なことになりやすい 名作だからと異色作とか完結編最初に読んでしまうミスもあるが

108 18/02/22(木)15:15:51 No.486689021

あいつさえいれば何とかなる を実際公式でやられるとすげえ微妙な気分になるな

109 18/02/22(木)15:15:53 No.486689029

バッツもアニメみたいに対ヴィランメタ兵器いっぱい作ってくれていいのよ

110 18/02/22(木)15:15:55 No.486689037

>誤解を恐れずにいうと日本でのDCの扱いの低さはダークナイトとマン・オブ・スティールとバットマン vs スーパーマンが悪い >違うのだと言いたいが 別にDCもマーベルも変わらんと思う

111 18/02/22(木)15:16:12 No.486689080

アクアマンが楽しみですよ私は

112 18/02/22(木)15:16:53 No.486689174

>アクアマンが楽しみですよ私は アクアマンの嫁?めっちゃよかったね

113 18/02/22(木)15:17:01 No.486689195

転かす!ダウン攻撃!目からビーム!ダウン攻撃!口からなんか出て斧凍った!斧割れた!心折れた!

114 18/02/22(木)15:17:26 No.486689241

なんていうかそもそもワーナー自体全体的に画面がクソ暗いからそこからミスってる気がする

115 18/02/22(木)15:17:28 No.486689246

日本だと一部のキャラが抜けてるだけでDCもマーベルも大差ないよな

116 18/02/22(木)15:18:14 No.486689343

ストレンジやアントマンやブラックパンサーが大ヒットしてるのはマーベルスタジオなら面白いに違いないという信用も結構あるのではないかと思ったり、そして面白かったまた観よう!になる

117 18/02/22(木)15:18:35 No.486689383

そもそもDCとマーベルの違いを知らないからな普通の人

118 18/02/22(木)15:18:39 No.486689393

>割とチームみんな仲良しなのがほんわか出来て楽しくはあった あえて言うとそこが原因なのかな スリルが足りないと言うか起伏が無い

119 18/02/22(木)15:18:59 No.486689444

ヒーロー集結物のヴィランを気持ちよく合体技とかで倒さないのは文化の違い?とはなった

120 18/02/22(木)15:19:49 No.486689543

フラッシュポイントは嫌でもギスギスするからいいんだ

121 18/02/22(木)15:19:55 No.486689562

>なんていうかそもそもワーナー自体全体的に画面がクソ暗いからそこからミスってる気がする ワーナーってなんか黒が大好きなイメージ

122 18/02/22(木)15:20:12 No.486689598

>フラッシュポイントは嫌でもギスギスするからいいんだ またバリーが曇っちまうー!

123 18/02/22(木)15:20:45 No.486689676

>ヒーロー集結物のヴィランを気持ちよく合体技とかで倒さないのは文化の違い?とはなった スーパーマンが斧を凍らせてワンウーが叩き折ってアクアマンがなんか臭くね?って言う 合体技できた!

124 18/02/22(木)15:21:03 No.486689702

知名度の差っていうならアイアンマンとかキャプテンアメリカが日本でスーパーマンやバットマンより知名度あった訳じゃ全然なかったからなんとも アイアンマン見る層をアベンジャーズに繋げられたマーベルとmosの時点でいまいち奮わなくてワンウー見る層ってJL見るかな…って感じだったDCの違いとしか

125 18/02/22(木)15:21:07 No.486689708

みもふたもないが敵そのものより蘇ったスーパーマンが頭おかしくなる方がヤバいからな…

126 18/02/22(木)15:21:25 No.486689740

>ヒーロー集結物のヴィランを気持ちよく合体技とかで倒さないのは文化の違い?とはなった いっぱいヒーロー出てきたけど核はスーパーマンがやるべきこと見つけて死を乗り越えてみんなの知ってるスーパーマンになるまでだから

127 18/02/22(木)15:21:40 No.486689772

>そもそもDCとマーベルの違いを知らないからな普通の人 流石にインフィニティウォー観たら気づくんじゃないの なんでスーパーマンとバットマンいないんだろ?って

↑Top