ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/22(木)14:04:19 No.486679768
「」に美容を語らせると熱いと聞く
1 18/02/22(木)14:16:01 No.486681198
洗顔保湿抗生物質ビタミン剤等どーしても酷いニキビが治んないや 今は糖質制限を試し中
2 18/02/22(木)14:17:07 No.486681305
俺は洗顔フォームやめて水だけにしたら肌質が改善した
3 18/02/22(木)14:19:45 No.486681628
ニキビはほんと皮膚科行かないとどうしようもないよね…
4 18/02/22(木)14:21:13 No.486681816
洗いすぎなんじゃないの
5 18/02/22(木)14:22:33 No.486682011
>洗いすぎなんじゃないの 朝晩2回泡でやってるんだけど多いかな?
6 18/02/22(木)14:24:21 No.486682211
俺なんか一日一回でも洗った後保湿クリーム塗らないと肌カッサカサになるぞ
7 18/02/22(木)14:25:00 No.486682299
糖と美容って関係あんの
8 18/02/22(木)14:30:35 No.486683049
詳しくは分かんないけどニキビの原因になるだの糖質制限でニキビ治っただのって見かけるから試す価値はあるなとおもって 今まで散々何やっても効果ないから信じてないけど
9 18/02/22(木)14:34:34 No.486683589
毎日シーツ取り替えて毎日ちゃんと洗って保湿しても治らないなら家の壁紙からなんか出てるんじゃないか
10 18/02/22(木)14:35:40 No.486683737
>朝晩2回泡でやってるんだけど多いかな? 泡洗顔は一日一回であとはぬるま湯が良いと聞いたけど あとは洗顔フォームは脱脂力強いのが多いから石鹸がいいとか 僕は牛乳石鹸(青)ちゃん!
11 18/02/22(木)14:36:14 No.486683819
ハンドクリームが必須になったよ 年を取るっていやだね
12 18/02/22(木)14:36:46 No.486683891
余分な物摂取すると吹き出物の原因になるって理屈は分からんでもない
13 18/02/22(木)14:37:28 No.486683993
>ハンドクリームが必須になったよ >年を取るっていやだね この時期一日塗るのサボると手の甲ガッサガサになる…
14 18/02/22(木)14:37:51 No.486684036
顔のカサつきが嫌になる 小鼻と口元真っ赤でホントにつらい
15 18/02/22(木)14:39:29 No.486684279
ぬるま湯もそうだけど風呂出る前に冷水浴びると意外と肌の調子よくなった 個人差あるかもしれないけど
16 18/02/22(木)14:39:37 No.486684304
>ハンドクリームが必須になったよ >年を取るっていやだね この時期スマホの反応悪くなるよね 年を取るっていやだね
17 18/02/22(木)14:39:47 No.486684325
>顔のカサつきが嫌になる >小鼻と口元真っ赤でホントにつらい 俺もそこだけ真っ赤になるんだけど乾燥なの? 何となく脂性のせいな気もするんだけど
18 18/02/22(木)14:40:57 No.486684470
20年近く耳の裏が常にかゆかゆのぐじゅぐじゅだったけど化粧水付けたら2週間で改善しましたよ… なんなん…
19 18/02/22(木)14:41:34 No.486684562
あんまりガッカリしてもしょうがないから 保湿して肌が潤う過程を楽しむ方向で考えようかなって
20 18/02/22(木)14:43:09 No.486684780
俺も腕の内側に乾燥性の湿疹が毎冬必ず出来て辛かったけどハンドクリームを風呂上りに塗るようにしたら全くできなくなってすげーってなった
21 18/02/22(木)14:43:10 No.486684781
林檎ほっぺでいやになる
22 18/02/22(木)14:43:10 No.486684783
>毎日シーツ取り替えて毎日ちゃんと洗って保湿しても治らないなら家の壁紙からなんか出てるんじゃないか シーツは顔周りだけ毎日アルコール消毒だな… 壁紙は確かに怪しい!情報ありがとう
23 18/02/22(木)14:45:37 No.486685114
アルコール消毒大丈夫か…? いや揮発してるからいいのか…? わからん…
24 18/02/22(木)14:46:22 No.486685219
ビタミンB群のサプリとか飲んでみたら?
25 18/02/22(木)14:53:08 No.486686113
アトピー持ちはセラミドが無いって聞いてセラミド飲んでるけどちょっと良くなったかなって感じ
26 18/02/22(木)14:54:29 No.486686264
頬の毛穴がすごい気になる これ消滅させる手段あるのかな…
27 18/02/22(木)15:10:27 No.486688244
毛穴は戻らないと聞く…
28 18/02/22(木)15:11:14 No.486688349
頭痒かったりにきびの原因は布団や枕のダニらしいよ ちゃんと週一でシーツ洗ったり寝る前に髪の毛ちゃんと乾かせば直ると思うよ
29 18/02/22(木)15:11:28 No.486688383
カバー力!
30 18/02/22(木)15:12:48 No.486688579
>シーツは顔周りだけ毎日アルコール消毒だな… >壁紙は確かに怪しい!情報ありがとう いやシーツ替えなよ…あと枕カバーもだぞ
31 18/02/22(木)15:13:54 No.486688722
毛穴は保湿して肌をふっくらさせると目立たなくはなるよ
32 18/02/22(木)15:15:14 No.486688933
セラミドって飲むのもあるんだ…
33 18/02/22(木)15:18:54 No.486689433
元も子もない言い方だけどニキビは結局体質だなって