虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/22(木)12:41:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/22(木)12:41:46 No.486668893

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/22(木)12:50:12 No.486670211

こういうのはちょっと好き

2 18/02/22(木)12:51:44 No.486670443

こういう要素取り入れるの好き

3 18/02/22(木)12:59:16 No.486671584

「失敗しても再挑戦できる」

4 18/02/22(木)13:05:04 No.486672427

業務内容から目を背ければ会社自体はホワイト

5 18/02/22(木)13:05:25 No.486672466

5のブンビーさんとかでもちょいちょいリーマン要素は取り入れてたね

6 18/02/22(木)13:08:54 No.486672910

ダイガード再放送すればよい

7 18/02/22(木)13:09:58 No.486673039

ナイトメアよりはまともな職場クライアス社

8 18/02/22(木)13:11:32 No.486673210

ブンビーさんもそんな感じの人気だったよね

9 18/02/22(木)13:11:56 No.486673259

>5のブンビーさんとかでもちょいちょいリーマン要素は取り入れてたね 高木渉のアドリブがウケてキャラ延命の挙句最終回まで生き残るほど反響あったからね

10 18/02/22(木)13:12:50 No.486673370

最終回どころか次回作でもレギュラー化してさらにその最終回でも結構尺取って美味しいところ持ってったからな

11 18/02/22(木)13:14:21 No.486673548

ブンビーさんは普通に黒い紙退場の予定がカワリーノさんに最後楯突いて死亡に変わりそれすらもアドリブで変えてしまい普通の敵も生き残る道を切り開いた奇跡の産物

12 18/02/22(木)13:16:12 No.486673770

カワリーノさん普通に嫌な上司だったからな… バイトなんて使い捨てだし

13 18/02/22(木)13:19:00 No.486674124

ブンビーさんの方が有名だけどギリンマくんくらいの立ち位置の視聴者も多いだろうな…

14 18/02/22(木)13:49:20 No.486677895

>ブンビーさんの方が有名だけどギリンマくんくらいの立ち位置の視聴者も多いだろうな… ブンビーさんも最初は嫌味でネチネチ圧をかけてくる嫌な上司ポジションだったからな

↑Top