ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/22(木)12:38:21 No.486668333
チベット辺りではもういたんだっけ?
1 18/02/22(木)12:53:01 No.486670626
2/4…半分出自不明とか怖いな
2 18/02/22(木)13:03:54 No.486672276
インドラも結構不明なんだけども
3 18/02/22(木)13:08:43 No.486672877
まあこんないいかげんな連中と一緒じゃ 毘沙門天が七福神に移籍しちゃっても止む無しかな
4 18/02/22(木)13:09:52 No.486673025
しかもこの二人夜叉だの龍族だのなんか変に剣呑なのなんなんだ…
5 18/02/22(木)13:12:32 No.486673328
>毘沙門天が七福神に移籍しちゃっても止む無しかな 七福神はインドから日本までの方々の神がごった煮になってるけど由来は一応はっきりしてるんだっけ
6 18/02/22(木)13:13:59 No.486673505
インド神族の人事はいったいどうなってるんだ…
7 18/02/22(木)13:15:23 No.486673677
無理に四人そろえなくてもよかったんじゃない?
8 18/02/22(木)13:15:31 No.486673695
七福神はおめでたそうな神集めてきてオールスターだぜーってやっただけだからな
9 18/02/22(木)13:20:01 No.486674269
インドラは雷神だし雷神はどの神話でトップクラスだから偉いのは何となく分かる
10 18/02/22(木)13:22:52 No.486674645
>無理に四人そろえなくてもよかったんじゃない? 四方の門を守るのに一人でも欠けると隙が生じるだろ!
11 18/02/22(木)13:23:36 No.486674727
日本で雷つかさどる神って誰だ
12 18/02/22(木)13:25:01 No.486674909
荒っぽいものはたいがいスサノオ
13 18/02/22(木)13:25:38 No.486674993
タケミカヅチいるじゃん
14 18/02/22(木)13:26:03 No.486675048
>日本で雷つかさどる神って誰だ タケミカヅチ 国譲れやって地上の神々に喧嘩売りに行って反抗されたら潰せる程度には強い
15 18/02/22(木)13:26:46 No.486675122
福禄寿と寿老人が一人の存在で七人目が不確定だったんだよな 江戸期には叶福助を七人目にしてそれで確定させよう運動があったとか
16 18/02/22(木)13:28:28 No.486675332
槌(つち)がつくのはどしんどしんと鳴り響くもの だからいかづちはソーが持ってるハンマーと同じ
17 18/02/22(木)13:29:33 No.486675461
建御雷はその武名が鳴り響いていたのだ
18 18/02/22(木)13:31:04 No.486675630
雷は山火事を起こすからな そら怖いわ
19 18/02/22(木)13:31:17 No.486675658
雷つかさどるのは結構いる気がする 菅原道真とかもそうだし
20 18/02/22(木)13:32:26 No.486675826
雷は黄泉の伊弉冉にまつわりついていた八種がもとからいた
21 18/02/22(木)13:36:49 No.486676364
道真公は神話のキャラじゃねえ
22 18/02/22(木)13:42:46 No.486677088
わからない 俺たちは雰囲気で四天王をやっている
23 18/02/22(木)13:46:22 No.486677533
経歴はよくわかんないけどなぜかシヴァの息子が部下の増長天 経歴はよくわかんないけど千里眼持ってて竜王が部下の広目天