虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/22(木)12:01:36 このロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/22(木)12:01:36 No.486662528

このロボアニメ面白いよって言われて見始めたけど本当に面白い 6話でもう基地潜入されてる…

1 18/02/22(木)12:03:17 No.486662735

最終決戦が何度もあるのいいよね

2 18/02/22(木)12:03:54 No.486662827

ちょっと待てその段階ならネタバレ来る前に速く閉じろ

3 18/02/22(木)12:04:57 No.486662952

6話までのストーリーの完成度すごいと思う

4 18/02/22(木)12:05:07 No.486662973

>最終決戦が何度もあるのいいよね いい…

5 18/02/22(木)12:05:39 No.486663057

格納庫で戦うのいいよね…

6 18/02/22(木)12:05:59 No.486663100

1話のリアルタイムカウントいいよね

7 18/02/22(木)12:06:02 No.486663107

主題歌がかなりの泣きメロで大好き

8 18/02/22(木)12:06:14 No.486663134

司令が痴漢がなぁ

9 18/02/22(木)12:06:42 No.486663206

ゴリサキかわいいよね…

10 18/02/22(木)12:06:53 No.486663227

レゾリューションスラッシュいいよね…

11 18/02/22(木)12:07:30 No.486663326

一番涙腺に来たのはVSゴーカイだな

12 18/02/22(木)12:07:32 No.486663332

だ 黒 痴 ね

13 18/02/22(木)12:07:53 No.486663373

殺意溢れるアクションいいよね

14 18/02/22(木)12:07:53 No.486663374

>司令が痴漢がなぁ ちょっと待て捕まえた方だろ!?

15 18/02/22(木)12:08:13 No.486663429

このタイミングで見るとヨーコちゃん目当て?

16 18/02/22(木)12:08:22 No.486663449

だ 黒 逮 ね

17 18/02/22(木)12:08:58 No.486663548

次のパワレンは何故かスレ画に戻るらしいから楽しみだ

18 18/02/22(木)12:09:30 No.486663635

黒りんは捕まるし仁藤は死ぬのだ…

19 18/02/22(木)12:10:31 No.486663778

>次のパワレンは何故かスレ画に戻るらしいから楽しみだ なんで…?

20 18/02/22(木)12:10:51 No.486663835

前期OPマジカッコイイ

21 18/02/22(木)12:10:53 No.486663838

>司令が痴漢がなぁ このクソ寒いネタまだ言う奴いたんだ

22 18/02/22(木)12:11:01 No.486663862

最終決戦は3回とも当たりだった

23 18/02/22(木)12:11:37 No.486663956

オペレーターの眼鏡娘もいいぞ!

24 18/02/22(木)12:11:53 No.486663995

捕らわれた両親を救うために戦うのいいよね…

25 18/02/22(木)12:12:03 No.486664014

サヴァン…

26 18/02/22(木)12:12:20 No.486664042

サ~ヴァ♡

27 18/02/22(木)12:12:26 No.486664056

最終話が3回あるのいいよね

28 18/02/22(木)12:12:46 No.486664108

鯖?

29 18/02/22(木)12:12:58 No.486664134

そういやヨーコちゃん声優もやってたんだな

30 18/02/22(木)12:13:05 No.486664150

エスケイプは股間に悪い…

31 18/02/22(木)12:13:50 No.486664264

>そういやヨーコちゃん声優もやってたんだな キュウレンで陣さんと共に悪いことしてたよ

32 18/02/22(木)12:14:16 No.486664330

エンターとエスケイプの関係いいよね…

33 18/02/22(木)12:14:26 No.486664357

リュウさんもゲス忍者やってたね

34 18/02/22(木)12:14:33 No.486664376

>オペレーターの眼鏡娘もいいぞ! 3…2…1…来ます!いいよね… あれがないとゴーバスって感じがしない

35 18/02/22(木)12:15:43 No.486664550

合体してナンボの戦隊メカの中でバスターエースが異質すぎる…

36 18/02/22(木)12:17:01 No.486664717

不満はOPがなんか普通の曲になったくらいだよ

37 18/02/22(木)12:17:31 No.486664805

落差がひどいからVシネマは最終回直後には見ないようにな!

38 18/02/22(木)12:17:40 No.486664827

ロボアニメ視点でもコアロボの扱いいいよね

39 18/02/22(木)12:17:45 No.486664845

このロボアニメちゃんとワクワクするシチュエーションやってくれるから本当に大好き

40 18/02/22(木)12:18:10 No.486664903

>落差がひどいからVシネマは最終回直後には見ないようにな! 時系列的にはクリスマス直後だっけ?

41 18/02/22(木)12:18:26 No.486664949

>エスケイプは股間に悪い… 初登場の溢れんばかりのおっぱいはヤバイって… 朝から元気になる

42 18/02/22(木)12:18:38 No.486664977

>時系列的にはクリスマス直後だっけ? 大晦日の話だよ

43 18/02/22(木)12:18:43 No.486664993

あつしー!!!!

44 18/02/22(木)12:18:47 No.486665008

>合体してナンボの戦隊メカの中でバスターエースが異質すぎる… スタッフもみんなエースが切り札で通し切ったのすごいよね

45 18/02/22(木)12:18:58 No.486665036

>合体してナンボの戦隊メカの中でバスターエースが異質すぎる… 終盤でも分離状態での戦闘があるの良いよね

46 18/02/22(木)12:19:45 No.486665170

>不満はOPがなんか普通の曲になったくらいだよ 別に悪い歌ではないしむしろ好きだ 前半が良すぎるんだ

47 18/02/22(木)12:20:06 No.486665218

>次のパワレンは何故かスレ画に戻るらしいから楽しみだ >なんで…? キュウレンジャーのスーツ利用とかメンテナンスの都合かなぁ? 正直トッキュウは米国じゃつらいしジュウオウはスーツがパワレンっぽくはないしな

48 18/02/22(木)12:20:38 No.486665317

ケシゴムロイドの話大好き

49 18/02/22(木)12:20:41 No.486665327

エースがコアで各ロボでパワーアップって方向で間違ってはないんじゃないかな スタッグとも合体できるし

50 18/02/22(木)12:20:55 No.486665372

最終回の脚部にエネトロン集中するの良いよね…

51 18/02/22(木)12:21:08 No.486665418

>別に悪い歌ではないしむしろ好きだ >前半が良すぎるんだ その代わり勝利BGMになる!

52 18/02/22(木)12:21:30 No.486665474

>正直トッキュウは米国じゃつらいしジュウオウはスーツがパワレンっぽくはないしな 説明見るとアニマルパワーって感じだからジュウオウがシーズン2はあるかも

53 18/02/22(木)12:21:32 No.486665483

劇場版を見てないとケロオーって何さってなる見てるとおってなる

54 18/02/22(木)12:21:45 No.486665518

>その代わり勝利BGMになる! いい…

55 18/02/22(木)12:21:53 No.486665544

地底3000mの共同作戦は戦隊単体エピソードで5本の指に入っていいくらいの名作だと思う

56 18/02/22(木)12:22:16 No.486665598

ニックやゴリサキとかのバディもモーフィンするといいなぁ

57 18/02/22(木)12:22:35 No.486665656

クリスマスに販促総力戦やるのにしっかり理由付けるのいいよね…

58 18/02/22(木)12:22:45 No.486665686

絶望的な状況からのバスターズレディゴーは負ける気がしなくなる

59 18/02/22(木)12:22:48 No.486665695

7話でいきなり整備員サイドで始まったんだけど当時子供に受けたのこれ

60 18/02/22(木)12:22:51 No.486665711

>地底3000mの共同作戦は戦隊単体エピソードで5本の指に入っていいくらいの名作だと思う やってやるです!

61 18/02/22(木)12:22:57 No.486665726

なんかスポンサーがバンダイからハズブロになるんで ハズブロのマネーパワーのおかげって聞いた

62 18/02/22(木)12:23:02 No.486665741

昨日の悲しみを超えて今日を守るのがかっこいい…

63 18/02/22(木)12:23:42 No.486665872

ヒロムの赤い靄みたいになる超高速移動かっこいいよね

64 18/02/22(木)12:24:10 No.486665951

このロボアニメ人間アクションも気合い入ってるな…

65 18/02/22(木)12:24:11 No.486665955

>7話でいきなり整備員サイドで始まったんだけど当時子供に受けたのこれ エースは1号ロボとしては安価だしかなり売れたんだぞ ただエースで十分すぎてしまって他メカがな…

66 18/02/22(木)12:24:23 No.486665988

約束を守れないヒロムがおつらいすぎる…

67 18/02/22(木)12:24:36 No.486666024

ナイフアクションがかっこよくて好きだったなあ 殺す気マンマンみたいな殺陣で

68 18/02/22(木)12:24:43 No.486666045

>劇場版を見てないとケロオーって何さってなる見てるとおってなる フォーゼのロケットステイツとか劇場版限定フォームが本編にも出てくるのいいよね

69 18/02/22(木)12:24:47 No.486666055

怒るとこわい仲村さん

70 18/02/22(木)12:25:01 No.486666109

エースを超合金魂で出してくだち!

71 18/02/22(木)12:25:13 No.486666140

実は水木一郎のキャラ結構好きなんだ…遺言をはっきりしない科学者いい…

72 18/02/22(木)12:25:19 No.486666155

>ナイフアクションがかっこよくて好きだったなあ >殺す気マンマンみたいな殺陣で 戦闘員の首を掻っ切るというしぶすぎるスタイル

73 18/02/22(木)12:25:38 No.486666212

>実は水木一郎のキャラ結構好きなんだ…遺言をはっきりしない科学者いい… シズマを

74 18/02/22(木)12:26:04 No.486666267

初期のエンターの作戦ほぼ成功してるのいいよね…

75 18/02/22(木)12:26:11 No.486666284

福沢さんが前線退いてアクション監督一発目でこれだから たぶん実戦アクション温めてたんだろうな

76 18/02/22(木)12:26:15 No.486666295

>このロボアニメ人間アクションも気合い入ってるな… 中盤にあった空手少年の回は子役もすごいアクションしてたね

77 18/02/22(木)12:26:25 No.486666323

ロボを数出さないで各機見せ場を作るって実験的なやり方したけど 続かなかった辺り数出してガチャガチャ合体させる方が売れるのかな?

78 18/02/22(木)12:26:33 No.486666344

エンターさんがエスケイプを上手く復元できなくてイライラするところ好き

79 18/02/22(木)12:26:52 No.486666403

差し替え変形でいいからプロポーションばっちりのエースほしいよね

80 18/02/22(木)12:27:19 No.486666475

エンターの打診して却下された作戦がシャレにならない…

81 18/02/22(木)12:27:23 No.486666486

アクターさんと肉村さんのアドリブスパイラルのせいで樹液は画面に映るだけで笑ってしまうキャラになった

82 18/02/22(木)12:27:27 No.486666495

中村が特撮ってこんな自由な演技していいの!?って困惑してた思い出

83 18/02/22(木)12:27:37 No.486666521

前年から売上下がったけど下がった分はコレクターアイテムが無かったからだろうってことで翌年は獣電池になった

84 18/02/22(木)12:27:44 No.486666538

巨大にはなれない杉田

85 18/02/22(木)12:27:47 No.486666548

オープニングテーマ聴くとジワっと来る程度には好き

86 18/02/22(木)12:27:49 No.486666552

>エンターさんがエスケイプを上手く復元できなくてイライラするところ好き どんどん壊れていくエスケイプとどんどん人間味を増していくエンターいいよね…

87 18/02/22(木)12:27:56 No.486666575

エースは合体コアメカとだけ思ってると最低でも二回ぐらい驚かされるので スレ「」は楽しみにしてほしい

88 18/02/22(木)12:27:58 No.486666581

格納庫で予め合体させてから出撃とかもしてたよね 確かに敵前で合体するより安全かもしれないけど…

89 18/02/22(木)12:28:44 No.486666732

有効だった怪人再利用する幹部初めて観た

90 18/02/22(木)12:28:44 No.486666733

やっぱ俺○○持ってるし!とかコンプしたし!って少年の欲を刺激しないとおもちゃ売る上ではダメなのかね

91 18/02/22(木)12:28:49 No.486666747

というかすっごいネタバレされまくってる…

92 18/02/22(木)12:29:10 No.486666798

>ロボを数出さないで各機見せ場を作るって実験的なやり方したけど >続かなかった辺り数出してガチャガチャ合体させる方が売れるのかな? 毎月なにかを買わせるってやっぱり売り上げ的には大事なんだろうね

93 18/02/22(木)12:29:15 No.486666813

ゴーカイの後だったから許されたスタイルってのもあるだろうしね

94 18/02/22(木)12:29:15 No.486666816

書き込みをした人によって削除されました

95 18/02/22(木)12:29:23 No.486666844

>中盤にあった空手少年の回は子役もすごいアクションしてたね あの子そろそろ18歳とかだしそろそろレギュラーでガワ着てくれないかな

96 18/02/22(木)12:29:28 No.486666856

>やっぱ俺○○持ってるし!とかコンプしたし!って少年の欲を刺激しないとおもちゃ売る上ではダメなのかね 揃えてニヤニヤってしたくなるよね…

97 18/02/22(木)12:29:34 No.486666866

>やっぱ俺○○持ってるし!とかコンプしたし!って少年の欲を刺激しないとおもちゃ売る上ではダメなのかね エースいいよね…で満足してしまう可能性ある

98 18/02/22(木)12:29:44 No.486666886

>中盤にあった空手少年の回は子役もすごいアクションしてたね 金田監督が一目惚れしたんだったか

99 18/02/22(木)12:29:49 No.486666898

震災で日本中が辛いから悲劇を乗り越えるヒーローを描くよ! それはそれとしてヒーローの家族だけ助かるなんて都合良すぎるからしないよ

100 18/02/22(木)12:30:16 No.486666967

>差し替え変形でいいからプロポーションばっちりのエースほしいよね プライズのスイングが固定だけど最高のプロポーションよ

101 18/02/22(木)12:30:33 No.486667020

もうすぐ13年前の作品になってしまう

102 18/02/22(木)12:30:57 No.486667101

>もうすぐ13年前の作品になってしまう 流石にそこまで経ってねえよ!

103 18/02/22(木)12:31:09 No.486667142

エンターさんは学ぶことができるいいヴィラン

104 18/02/22(木)12:31:10 No.486667144

>震災で日本中が辛いから悲劇を乗り越えるヒーローを描くよ! >それはそれとしてヒーローの家族だけ助かるなんて都合良すぎるからしないよ 陣さんすら助からない徹底ぶり

105 18/02/22(木)12:31:10 No.486667146

勝つぞ!ってところでバスターズレディゴー!掛かると超テンション上がるよね…

106 18/02/22(木)12:31:10 No.486667147

サントラの一枚目は名盤だからツタヤでも何でも使って聴いて欲しい

107 18/02/22(木)12:31:13 No.486667153

>震災で日本中が辛いから悲劇を乗り越えるヒーローを描くよ! >それはそれとしてヒーローの家族だけ助かるなんて都合良すぎるからしないよ オーズでほどほどに踏みとどまった反動を戦隊で発揮する外道

108 18/02/22(木)12:31:14 No.486667155

この決意 アンブレイカブルってフレーズが好きすぎる

109 18/02/22(木)12:31:40 No.486667243

一番好きな戦隊きたな… 10話が一番好きかもしれない

110 18/02/22(木)12:32:02 No.486667294

>格納庫で予め合体させてから出撃とかもしてたよね グレートゴーバスターの決戦兵器感はすごい 一回基地に帰って走ってロボに乗り込む戦隊初めて見た

111 18/02/22(木)12:32:15 No.486667336

巨大メサイア戦が一番好き

112 18/02/22(木)12:32:44 No.486667421

05年頃のはなんだっけ戦隊

113 18/02/22(木)12:33:02 No.486667476

夏映画のロボ戦は戦隊とは思えないロボアニメっぷりだった

114 18/02/22(木)12:33:11 No.486667502

エースvsΩはすべてがかっこいい

115 18/02/22(木)12:33:19 No.486667525

>05年頃のはなんだっけ戦隊 マジレンジャー

116 18/02/22(木)12:33:32 No.486667565

>05年頃のはなんだっけ戦隊 デカかマジ

117 18/02/22(木)12:33:53 No.486667610

>05年頃のはなんだっけ戦隊 ボウケンあたりかな

118 18/02/22(木)12:33:59 No.486667635

ライオーが最終決戦で来た時生きてたんかワレ!ってなって嬉しかった

119 18/02/22(木)12:34:07 No.486667653

6話時点で面白いと思えるなら2クール目以降は毎回心臓止まるくらいエキサイトできそう 当時金銀来るまで辛かった身としては羨ましい

120 18/02/22(木)12:34:11 No.486667661

キョウリュウジャーVSだけ先に見たけどこれはうn

121 18/02/22(木)12:34:35 No.486667722

3年連続で怪人役できてよかったね杉田

122 18/02/22(木)12:34:39 No.486667733

5人のコラボ無限大もあれはあれでいいんだけどね…

123 18/02/22(木)12:35:13 No.486667813

「メタウイルスインストール」はなんか真似したくなる

124 18/02/22(木)12:35:28 No.486667861

本編のシリアス度があるから余計に動物戦隊が輝く

125 18/02/22(木)12:35:33 No.486667870

同時期のライダーが震災で辛いから明るくいこうとフォーゼをやったのと対照的すぎる

126 18/02/22(木)12:35:49 No.486667913

カラオケで歌うときはスクランボォ!の部分に全力を出す

127 18/02/22(木)12:35:50 No.486667918

5人のコラボ最強説って歌詞は今でもうん?って思う

128 18/02/22(木)12:36:01 No.486667957

ジンさんが来ると面白さが加速する

129 18/02/22(木)12:36:37 No.486668055

>カラオケで歌うときはスクランボォ!の部分に全力を出す 歌手が4231 let's go のところでキレキレの指さばきしてるのめっちゃかっこいい 真似できない

130 18/02/22(木)12:36:40 No.486668064

>オーズでほどほどに踏みとどまった反動を戦隊で発揮する外道 靖子レッド曇らせるの好き過ぎる…

131 18/02/22(木)12:36:44 No.486668077

>ケシゴムロイドの話大好き 司令大活躍すぎる…

132 18/02/22(木)12:36:48 No.486668086

VSゴーカイがロボアニメ感の最高潮だよ 戦隊ロボ作品としてもサービスたっぷり

133 18/02/22(木)12:37:05 No.486668129

ジンさんと樹液の関係良いよね…

134 18/02/22(木)12:37:12 No.486668157

ライオー来るからエースお役御免かと思えばそうでもなく ライオーの方も扱い悪くないのがいい

135 18/02/22(木)12:37:22 No.486668185

サブキャラもかっこいいんだこれが

136 18/02/22(木)12:37:27 No.486668198

メタロイドがデスパー軍団っぽさというかメカメカしてて実にいい… でもメサイアロイドの一部だけ赤パーツなのも強化されてるのが分かりやすくていい…

137 18/02/22(木)12:37:43 No.486668239

>「メタウイルスインストール」はなんか真似したくなる 漏らす インストール メ ル ト ロ イ ド メ ル ト ロ イ ド

138 18/02/22(木)12:37:43 No.486668240

最後には立ち上がるからどこまでも曇らせていいと思ってるからな…

139 18/02/22(木)12:38:27 No.486668349

>ケシゴムロイドの話大好き 割とかなりのピンチだったよねあの回

140 18/02/22(木)12:38:28 No.486668353

>>「メタウイルスインストール」はなんか真似したくなる >漏らす >インストール >メ ル ト ロ イ ド >メ ル ト ロ イ ド 時勢的にそれはまずい…

141 18/02/22(木)12:38:42 No.486668397

動物戦隊はWヒロムのボルカニックアニマルアタックが普通にかっこいいのがずるい

142 18/02/22(木)12:38:44 No.486668405

女幹部はオッパイ出せやと思ったが やりすぎもどうもなと思った

143 18/02/22(木)12:38:50 No.486668418

>同時期のライダーが震災で辛いから明るくいこうとフォーゼをやったのと対照的すぎる 今はヒーローが泣いてちゃいけないとフォーゼは涙ライン消した話が好き

144 18/02/22(木)12:39:16 No.486668493

バスターズレディゴー!は2番聞いてると未だに涙出ますよ私は…

145 18/02/22(木)12:39:28 No.486668520

餅いいよね

146 18/02/22(木)12:40:17 No.486668657

ところでこのヨーコちゃんがフリーズしたときのアングルなのですが 坂本監督でいらっしゃる?

147 18/02/22(木)12:40:50 No.486668740

仁さんがお前らへの切り札だったんだよ!みたいな最終回の台詞好き おぼえてねぇじゃねぇか!!

148 18/02/22(木)12:40:57 No.486668757

「基地に手足のついたケシゴムをくっつけて帰るとはな」からの流れは毎回笑う

149 18/02/22(木)12:42:05 No.486668958

キョウリュウジャーみたいにどっかのソシャゲ会社がコラボ作品という名の新作作ってくれねーかなー

150 18/02/22(木)12:43:18 No.486669166

不完全だから助け合うし、不完全だから思いを託す。 人間は、バックアップなんかなくたって繋がっていく!

151 18/02/22(木)12:43:19 No.486669170

VSゴーカイや映画はどの辺りで見るのがいいんだろう 帰ってきたとキョウリュウは後にするけど

152 18/02/22(木)12:44:13 No.486669339

>坂本監督でいらっしゃる? 気に入られて坂本ガールズに入れたのは恐竜大決戦の最大の功績だと思う

153 18/02/22(木)12:44:41 No.486669398

>それはそれとしてヒーローの家族だけ助かるなんて都合良すぎるからしないよ 今年はするよな? な?

154 18/02/22(木)12:44:46 No.486669413

>キョウリュウジャーみたいにどっかのソシャゲ会社がコラボ作品という名の新作作ってくれねーかなー 集まりはいいみたいだから是非やってほしい…

155 18/02/22(木)12:44:58 No.486669449

>差し替え変形でいいからプロポーションばっちりのエースほしいよね ミニプラ買いなさい

156 18/02/22(木)12:45:07 No.486669478

>VSゴーカイや映画はどの辺りで見るのがいいんだろう 夏映画は最終回1より前 VSゴーカイは最終回2の次くらいかな…

157 18/02/22(木)12:45:11 No.486669487

あの監督ウルトラマンとライダーでもヨーコちゃん撮ってる…

158 18/02/22(木)12:45:18 No.486669502

>>それはそれとしてヒーローの家族だけ助かるなんて都合良すぎるからしないよ >今年はするよな? >な? もう 砕けた

159 18/02/22(木)12:45:21 No.486669512

>女幹部はオッパイ出せやと思ったが >やりすぎもどうもなと思った パワレンに映像流用する都合上着ぐるみ幹部が多い中今のところ最後の顔出し女幹部だな 本場のダイナマイトバディが演じるんだろうか

160 18/02/22(木)12:45:30 No.486669527

>バスターズレディゴー!は2番聞いてると未だに涙出ますよ私は… めっちゃ30話の展開なぞってるのがおつらい…

161 18/02/22(木)12:45:55 No.486669590

香村もレッドのお母さん(コピー)を目の前で殺すとかやってるからな…

162 18/02/22(木)12:46:34 No.486669690

エスケイプのおっぱいはヒロムのウィークポイントだからな…

163 18/02/22(木)12:46:37 No.486669700

>動物戦隊はWヒロムのボルカニックアニマルアタックが普通にかっこいいのがずるい PVでギャグだと思った 歴代で一番ハードな展開だった

164 18/02/22(木)12:46:56 No.486669740

>夏映画は最終回1より前 どれだよ! >VSゴーカイは最終回2の次くらいかな… どれだよ!?

165 18/02/22(木)12:47:03 No.486669754

スレ見ててようやく分かったよ なんで俺ウルトラマンXあんな好きなんだろうと思ってたら主人公の境遇とか戦闘の演出を今までと違う感じに凝ってたりとかゴーバスと似てるところが多くあるからだったんだ… あと肉村さん

166 18/02/22(木)12:47:27 No.486669821

>VSゴーカイや映画はどの辺りで見るのがいいんだろう >帰ってきたとキョウリュウは後にするけど 後追い分からないんだけどOPかED宣伝仕様になったらでいいんじゃないの

167 18/02/22(木)12:48:11 No.486669918

>>VSゴーカイや映画はどの辺りで見るのがいいんだろう >>帰ってきたとキョウリュウは後にするけど >後追い分からないんだけどOPかED宣伝仕様になったらでいいんじゃないの 配信やDVDは通常に戻されてるので判断出来ないと思う

168 18/02/22(木)12:49:41 No.486670134

こちらは ○○町役場です 今日 朝 七時半より 放送の 特命戦隊 ゴーバスターズに 陣内さん宅の 将くんが 出演されます 繰り返します

169 18/02/22(木)12:49:43 No.486670140

>なんで俺ウルトラマンXあんな好きなんだろうと思ってたら主人公の境遇とか戦闘の演出を今までと違う感じに凝ってたりとかゴーバスと似てるところが多くあるからだったんだ… そこにネクサスとアマゾンズ1期があると俺特殊部隊っぽいチーム好きなんだなってなる

170 18/02/22(木)12:50:43 No.486670285

メサイアカードの隠し場所にわしは心底痺れもうした…

171 18/02/22(木)12:51:13 No.486670359

飛んで火に入る夏の俺!

172 18/02/22(木)12:51:18 No.486670374

エンターさんが歴代の幹部で一番好き

173 18/02/22(木)12:51:18 No.486670375

まあ映画は単発で見れるものだからキャラとメカ知ってれば大丈夫ではある

174 18/02/22(木)12:51:45 No.486670444

エンター村の放送きたな…

175 18/02/22(木)12:52:02 No.486670486

エンターさん上司に恵まれなかったからな…

176 18/02/22(木)12:52:18 No.486670514

書き込みをした人によって削除されました

177 18/02/22(木)12:52:19 No.486670517

パーフェクトアニマルの必殺技の時にレッドバスターが木の枝握ろうとしたらポーズ取り出して慌てて手離すのが笑う

178 18/02/22(木)12:52:21 No.486670523

>配信やDVDは通常に戻されてるので判断出来ないと思う そうか… 夏映画が28話あたりVSゴーカイが46話あたりかな

179 18/02/22(木)12:53:14 No.486670677

前年のバスコ役の人は親戚の子供から憎まれていたというのにエンターさんの故郷は温かいな

180 18/02/22(木)12:54:08 No.486670810

エンターさん面白ファッションにコスプレに胡散臭いフランス語と属性盛りすぎ

181 18/02/22(木)12:54:17 No.486670830

>もう >砕けた そういや靖子にゃんもオーズで氷漬けの人間砕いてたな…

182 18/02/22(木)12:55:14 No.486670959

アマゾンズリュウさん出てたよね

183 18/02/22(木)12:56:07 No.486671101

リュウさんは特撮に出るたびに悪人になって死ぬ シャリバンニュージェネひどい

184 18/02/22(木)12:56:11 No.486671122

テレビくんのDVDも面白いぞ

185 18/02/22(木)12:56:24 No.486671157

たまに立つとよく伸びて「」はこのロボアニメ好きすぎる…

186 18/02/22(木)12:57:43 No.486671370

エースは全編通してダメージ受けて壊れる描写があるからたまらない

187 18/02/22(木)12:58:21 No.486671456

>リュウさんは特撮に出るたびに悪人になって死ぬ >シャリバンニュージェネひどい ニンニンは操られてただけだからセーフ

188 18/02/22(木)12:58:36 No.486671491

>テレビくんのDVDも面白いぞ vsJもいいけどその前月のDVDもいいよね… エンター様のヴァグラス紹介

189 18/02/22(木)12:59:12 No.486671572

タテガミライオー出てゴーバスターキングに合体できるようになったから影が薄くなると思いきや余計に単体での活躍が目立つようになるエース

190 18/02/22(木)13:00:49 No.486671831

3人の能力とか当時ガンバルガーとか言われてた思い出

191 18/02/22(木)13:01:13 No.486671887

だが剣は渡さない!

192 18/02/22(木)13:01:41 No.486671955

>タテガミライオー出てゴーバスターキングに合体できるようになったから影が薄くなると思いきや余計に単体での活躍が目立つようになるエース 合体機構でエースハブられてるの見たときにこれエースの活躍続くわってなるのいいよね

↑Top