18/02/22(木)08:40:52 戦争の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/22(木)08:40:52 No.486643589
戦争の形を弱小国家の一部勢力のテロという局地的な意思表示として 強国が戦争の効率化を計りテクノロジーの発展で無人兵器を使いだすが内部でも人道的に如何な物かと言いだしたり割と現代チックな話よね
1 18/02/22(木)08:47:21 No.486644022
ロームフェラがモビルドールの技術を永遠に独占するだろう事を考えると 完全に無人機対有人機の構造が出来上がると共にそんな奴に対しては普通に考えれば勝てないから永遠に革命も起きないロームフェラの天下になる それはマズイだろうという話
2 18/02/22(木)08:49:35 No.486644182
人道的に如何な物かと言われても無人兵器を使うのが更に現代的な気がする
3 18/02/22(木)08:51:25 No.486644291
トールギスからの無人化はF15の最大機動は人体では耐えられない辺りの流れかな
4 18/02/22(木)08:52:16 No.486644361
本筋はガタガタだけどモビルドール周りの話は結構練られてる感じがして好き
5 18/02/22(木)08:54:33 No.486644536
>人道的に如何な物かと言われても無人兵器を使うのが更に現代的な気がする ロームフェラ側は善意でやってるけど同時に愚劣な市民に代わって自分達が世界を永遠に管理支配するのが1番世界の為になるという考えなんでそれが回り回っていい結果にはならないのが目に見えてたって事
6 18/02/22(木)08:55:16 No.486644585
大規模テロが世界の見方を変えたが結局の所はどうしょうもねぇってのもその通りだったが
7 18/02/22(木)08:58:59 No.486644894
戦争の無人化は使う側に痛みがないのかってのは今のところ疑問視されてる部分だな 高解像度カメラでばっちり見えてるからかなり来るらしい
8 18/02/22(木)09:00:40 No.486645025
>戦争の無人化は使う側に痛みがないのかってのは今のところ疑問視されてる部分だな >高解像度カメラでばっちり見えてるからかなり来るらしい モビルドールに関しては屈強な無人機対限界のある有人機の構造が出来上がる事で機械による一方的な殺戮が行われるという根本的な問題が発生する
9 18/02/22(木)10:12:44 No.486651112
ラスボス達が戦争する動機が最終的に戦争を起こさせなくするためという
10 18/02/22(木)10:23:42 No.486652205
>ラスボス達が戦争する動機が最終的に戦争を起こさせなくするためという それ自体は結構あるパターンでは…?