18/02/22(木)01:14:01 ランス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/22(木)01:14:01 No.486614920
ランスは戦国から入ったから一番思い入れがある
1 18/02/22(木)01:14:40 No.486615021
5割くらい戦国から入ってると思う
2 18/02/22(木)01:14:46 No.486615035
ちょうど戦国をやり直してるけど時間を忘れてプレイしちゃう
3 18/02/22(木)01:15:17 No.486615103
>5割くらい戦国から入ってると思う 残り4割は鬼畜王か
4 18/02/22(木)01:18:14 No.486615515
5Dから入ったな…
5 18/02/22(木)01:18:23 No.486615540
5Dとか言うサイコロゲームだったわ
6 18/02/22(木)01:18:31 No.486615558
気が早いけどランス10発売日
7 18/02/22(木)01:20:48 No.486615882
フリー配布のランス3とランス4からだったな
8 18/02/22(木)01:22:22 No.486616078
俺も5Dからだな 戦国で気になったけど鬼畜王から入る気になれず安かった5Dをやってみてはまった
9 18/02/22(木)01:23:48 No.486616315
6から入ったけど終わるのが感慨深い もっと前からやってる人は更になんだろうな
10 18/02/22(木)01:24:24 No.486616416
小学生の頃友人の兄貴に借りたMSX2のディスクステーションに入ってたランス1の体験版が初 なのでパン泥棒の娘には凄い思い入れがあるので10出てて来るのは嬉しい
11 18/02/22(木)01:25:30 No.486616588
発売週だからネタバレ踏まないために気を付けなきゃってのももう約20年は前になるんだな
12 18/02/22(木)01:25:58 No.486616659
俺も6からだ めちゃくちゃハマってアベルト倒すまで頑張ったなあ
13 18/02/22(木)01:25:58 No.486616662
タダでやらせてもらった鬼畜王しかやったことない あれとか大悪司みたいなノリの他にないかな…
14 18/02/22(木)01:26:50 No.486616799
今メール確認したら発送メールきてたわ 手が震えてきた
15 18/02/22(木)01:27:08 No.486616848
>タダでやらせてもらった鬼畜王しかやったことない >あれとか大悪司みたいなノリの他にないかな… 戦国やれや!
16 18/02/22(木)01:27:42 No.486616938
友人宅でやったランス3からだな 1と2は旧コンプティークでのちょっとHな福袋の紹介記事のみで知ってた 自分のPCでやったのは4から 大陸書房版のランス123攻略本はまだある
17 18/02/22(木)01:28:24 No.486617044
6から入ったけどちょうどランスは昔人気あったゲームくらいにしか印象なかったなぁ
18 18/02/22(木)01:28:51 No.486617118
国取りも良いけど冒険系の方が好きだな
19 18/02/22(木)01:29:00 No.486617146
鬼畜王からだわ 当時SSとかもそこそこ数があった記憶
20 18/02/22(木)01:29:47 No.486617291
鬼畜王から入って5D戦国クエストは買った 10はどうしようかな…
21 18/02/22(木)01:30:50 No.486617439
0シリーズはどこまで出すだろうか フリー配布まで?
22 18/02/22(木)01:31:27 No.486617550
1から入って今も追っかけてるファンとかいるのかな
23 18/02/22(木)01:32:05 No.486617654
高校時代に鬼畜王から入って後は上京してから1から全部やり直した記憶が 夢幻泡影とかもやったよ!
24 18/02/22(木)01:32:15 No.486617686
>1から入って今も追っかけてるファンとかいるのかな もう性欲枯れてるんじゃ…
25 18/02/22(木)01:32:24 No.486617709
>0シリーズはどこまで出すだろうか >フリー配布まで? 04までは出すだろうけど 5はDにするのか本来の5にするのか…
26 18/02/22(木)01:33:19 No.486617832
6のシステムとボリュームが一番すきだったなぁ あれ系でもう一度出してくれないかな
27 18/02/22(木)01:34:33 No.486618042
TADAって飽き性なのかウケても次また同じのってやらないよね
28 18/02/22(木)01:34:45 No.486618070
走り女とかなぐりまくりたわぁとかまでやった人はそんなに多くはないと思う
29 18/02/22(木)01:35:31 No.486618185
>0シリーズはどこまで出すだろうか >フリー配布まで? 02をちょっと手直しして廉価版で出したい 04も出来れば出したい 開発中止になった5も手直しして出すかも? …という感じだった記憶がある 公式blogだったかどっかのインタビュー記事で読んだ
30 18/02/22(木)01:35:55 No.486618246
3からだが3だけやってて戦国以降復帰みたいな感じだ
31 18/02/22(木)01:36:24 No.486618320
2番目に買ったエロゲが鬼畜王だったな 初めて買ったのは痕
32 18/02/22(木)01:36:28 No.486618333
>SFらんすまでやった人はそんなに多くはないと思う
33 18/02/22(木)01:36:56 No.486618390
今じゃランスはエロゲ界の超大作みたいな存在になってるけど 昔からそうだったのかな?
34 18/02/22(木)01:37:02 No.486618405
いきなりレッドアイが攻めてきてアニスが寄生されるらしいな
35 18/02/22(木)01:37:03 No.486618407
昔はのうアマランスをランスシリーズの一種だと思っておったよ
36 18/02/22(木)01:38:07 No.486618539
>今じゃランスはエロゲ界の超大作みたいな存在になってるけど >昔からそうだったのかな? どうだったかなほかにもRPG自体はあったしなぁ ただ部長の描いてるモンスターは独特で好きだったよ
37 18/02/22(木)01:38:58 No.486618678
ドラゴンナイトとかのほうがウケてたような気はする うろ覚えだけど
38 18/02/22(木)01:39:08 No.486618694
>2番目に買ったエロゲが鬼畜王だったな >初めて買ったのは痕 逆にしたら俺だ…
39 18/02/22(木)01:39:43 No.486618800
オレがランスを知ったのはメガストアで鬼畜王特集されてたのでだったな… もうあの頃には割りと名は売れてた感じはある
40 18/02/22(木)01:42:33 No.486619205
フリー配布ので1から順に遊んだけど3ですげえってなって4は本当に凄かったな絵…
41 18/02/22(木)01:43:19 No.486619298
雑誌なんか見ると取り上げられ方は葉鍵と同じくらいじゃなかったかな
42 18/02/22(木)01:43:20 No.486619302
その時発売してた最新は戦国ランスだったけどフリーだった鬼畜王から始めたな
43 18/02/22(木)01:43:20 No.486619306
>今じゃランスはエロゲ界の超大作みたいな存在になってるけど >昔からそうだったのかな? ランス3ぐらいからそんな感じの空気になった ランス4は当時はまだ珍しかったHDDインストール必須の256色対応ゲームで エロゲーマーのPC事情を牽引していったな 鬼畜王とかもWindows95のみ対応!とかDOS機メインでやってるところが大半だったのに恐ろしく挑戦的だった
44 18/02/22(木)01:43:23 No.486619314
1は博物館に展示されてるようなアレだからな…
45 18/02/22(木)01:43:31 No.486619333
3や4の頃も有名ではあったけど並び立つものも多かった
46 18/02/22(木)01:43:33 No.486619336
ブランマーカーとかの方が当時は惹かれるものがあったような記憶がおぼろげだ
47 18/02/22(木)01:44:43 No.486619484
Eログインの鬼畜王の記事でシコってた気がする
48 18/02/22(木)01:45:25 No.486619580
フリー鬼畜王が初ランスで戦国からは発売日に買ってる
49 18/02/22(木)01:47:45 No.486619933
すっかり予約するの忘れてた 通常版公式通販で注文したけど発売日届くかな…
50 18/02/22(木)01:48:21 No.486620014
鬼畜王は確かに随分無茶なことやるなぁって印象あったの思い出した
51 18/02/22(木)01:48:23 No.486620019
3のコピーがなんか好き 勝てば官軍負ければ賊軍笑う門には鬼畜あり!ってやつ
52 18/02/22(木)01:48:53 No.486620096
予約してたけど発送メール来たのは21日18時ってなってたな
53 18/02/22(木)01:49:55 No.486620231
西のアリスと東のエルフてもう何年前だろうか
54 18/02/22(木)01:51:11 No.486620410
「」がよくくじらくじら言ってたけど6からやってた分だとちょろっとくじらの名前が出る程度だったけど 鬼畜王やったらそりゃもうバッチリ登場してて10でくじらに挑みたいって言うのもわかるわってなった
55 18/02/22(木)01:51:11 No.486620412
当時も野心的な奇ゲーがいっぱいあってのう
56 18/02/22(木)01:51:59 No.486620514
アリスの通販限定で売ってたゲームとか買ってた記憶が…
57 18/02/22(木)01:52:25 No.486620568
エルフ見てると売れるゲーム作れなくなったら潰れちゃうだなぁって エロゲ界の任天堂みたいな存在だったのにあれだしアリスもわからんよね
58 18/02/22(木)01:52:45 No.486620620
>鬼畜王とかもWindows95のみ対応!とかDOS機メインでやってるところが大半だったのに恐ろしく挑戦的だった ああそうかそれでやらなかったというかやれなかったんだったか俺
59 18/02/22(木)01:52:50 No.486620630
くじらの話はするけどくじらに挑みたい気持ちはわからない
60 18/02/22(木)01:53:02 No.486620653
画面クリックして謎解きタイプのゲームはめっきりすたれたのう いまじゃ脱出ゲーでたまにあるくらいじゃのう
61 18/02/22(木)01:53:26 No.486620706
6より先にアリスの館についてた123を先にやった気がするが昔すぎて覚えてない
62 18/02/22(木)01:53:34 No.486620732
エロゲ会社ってわりと少数精鋭な人材が命みたいなとこあるから
63 18/02/22(木)01:54:43 No.486620891
くじらに挑むというか一泡吹かせてほしいなあとは思う
64 18/02/22(木)01:54:49 No.486620900
もとからRPG的なゲーム要素多分に含んだエロゲって多いかというとそんなに…だしなあ でもジーコなんかみるにそういう需要いまでもめっちゃあるんかな?
65 18/02/22(木)01:54:54 No.486620919
>くじらの話はするけどくじらに挑みたい気持ちはわからない その前に魔人並のエンジェルナイトたちうじゃうじゃ攻めて来てもう嫌ってなる
66 18/02/22(木)01:55:50 No.486621054
倒していえーいみたいなもんじゃないよねクジラ >くじらに挑むというか一泡吹かせてほしいなあとは思う 自分もこんな感じだ
67 18/02/22(木)01:55:54 No.486621069
そもそもクエストのALICEですらめんどくてやってないですよ私は
68 18/02/22(木)01:56:19 No.486621125
>エルフ見てると売れるゲーム作れなくなったら潰れちゃうだなぁって >エロゲ界の任天堂みたいな存在だったのにあれだしアリスもわからんよね なんだかんだコンスタントに出し続けてるから出してる限りは大丈夫だと思うけどね
69 18/02/22(木)01:56:25 No.486621135
本人達は気楽な冒険者だけど世界の仕組み自体はめっちゃシビアな世界観が好き 今はもういち冒険者じゃないけど
70 18/02/22(木)01:57:00 No.486621211
>もとからRPG的なゲーム要素多分に含んだエロゲって多いかというとそんなに…だしなあ >でもジーコなんかみるにそういう需要いまでもめっちゃあるんかな? 需要はあるけど供給するのが大変だから一部のところしか作ってなかったのよああいうの
71 18/02/22(木)01:57:30 No.486621275
今度もTADAが出た後もいろいろいじってくれんのかな
72 18/02/22(木)01:58:06 No.486621343
例によってパッチで大型アップデートみたいなことはやるんでねーかな
73 18/02/22(木)01:58:39 No.486621415
闘神都市の方がRPGとしては人気があったかな
74 18/02/22(木)01:58:54 No.486621451
絶対無理だろうけどエロシーン追加ディスクみたいなの出して欲しい
75 18/02/22(木)01:58:56 No.486621455
最後だけど味方ユニットにする都合上味方側で散り際見れるキャラは少ないのかな
76 18/02/22(木)01:59:03 No.486621471
勇者って若返らせたらシステム復帰するんだね
77 18/02/22(木)01:59:23 No.486621508
くじらが死ぬほどくやしがって でも何も出来ずに今後一切悪趣味な遊びを出来なくするみたいなのならうn どうせ殺せないのは判ってるし
78 18/02/22(木)01:59:41 No.486621549
>ああそうかそれでやらなかったというかやれなかったんだったか俺 俺もそうよ 結局はWindows98頃になってからようやくプレイできた口
79 18/02/22(木)02:00:06 No.486621607
もうネタバレ出始めてるとは早いな
80 18/02/22(木)02:00:50 No.486621695
>もうネタバレ出始めてるとは早いな 公式HPに載ってるのと過去の作品の話しか出てないぞ
81 18/02/22(木)02:01:23 No.486621749
ちょうどノーパソが手元にあったからそれでやってた すっげーポインタが熱くなってやばかった記憶が
82 18/02/22(木)02:01:35 No.486621768
>需要はあるけど供給するのが大変だから一部のところしか作ってなかったのよああいうの まともにプレイできて楽しかったのはランス3・4とドラゴンナイト4ぐらいだったからな
83 18/02/22(木)02:01:45 No.486621799
>絶対無理だろうけどエロシーン追加ディスクみたいなの出して欲しい 絶対無理ではないんじゃないかな? 最後だし要望多ければ多分エロ少なくてもったいない子もいるだろうし
84 18/02/22(木)02:02:48 No.486621933
>もうネタバレ出始めてるとは早いな よくわからないけどどの辺がネタバレなんだ
85 18/02/22(木)02:03:21 No.486622012
難易度かなり難しいみたいだから緩和パッチとかはそのうち出る気がする
86 18/02/22(木)02:03:49 No.486622065
D.O.とかもRPG作ってたな
87 18/02/22(木)02:04:36 No.486622173
ネタバレ ケイブリスは死ぬ
88 18/02/22(木)02:05:00 No.486622223
生き残るエンディングもあるかもしれないがまぁ死ぬよね
89 18/02/22(木)02:05:14 No.486622260
ネタバレネタで遊び始めるとガチなの混ぜられるから気をつけてな
90 18/02/22(木)02:05:48 No.486622327
魔王ランスルートはありそうだし そうなるとまた小間使いで生き残りそうではある
91 18/02/22(木)02:06:47 No.486622442
鬼畜王ランスの展開にどのくらい変化つけてくるのか楽しみ バボラを落とし穴に埋めて倒すのとかケッセルリンクを遠くに追いやってから棺桶壊して倒すとか その辺は今やったらうーんってなるから変えてきて欲しいな
92 18/02/22(木)02:07:08 No.486622487
もうそろそろランスのスレ覗くのやめんとな
93 18/02/22(木)02:07:28 No.486622525
DL販売っていつから…?
94 18/02/22(木)02:07:34 No.486622539
今くらいだよランスのスレ覗けるの
95 18/02/22(木)02:07:54 No.486622587
正直バボラとかはかなり適当に処理してもいいよ まあ一番どうすんだろって思ってるのはレッドアイだけど
96 18/02/22(木)02:08:24 No.486622643
>DL販売っていつから…? 23日0時
97 18/02/22(木)02:08:29 No.486622652
取り合えず週明けぐらいまでは覗けないな…
98 18/02/22(木)02:08:33 No.486622662
>鬼畜王ランスの展開にどのくらい変化つけてくるのか楽しみ >バボラを落とし穴に埋めて倒すのとかケッセルリンクを遠くに追いやってから棺桶壊して倒すとか >その辺は今やったらうーんってなるから変えてきて欲しいな まずレッドアイどうやって処理するかだな…
99 18/02/22(木)02:08:36 No.486622668
>正直バボラとかはかなり適当に処理してもいいよ >まあ一番どうすんだろって思ってるのはレッドアイだけど 切り札居なくなっちゃったからな…
100 18/02/22(木)02:08:46 No.486622688
第1ターンはカラーの里でレッドアイに規制されたアニスが里に攻めてきて撃退するもアニスのせいで取り逃がしておしおきセックス
101 18/02/22(木)02:10:06 No.486622846
レッドアイはロナいるんだからどうとでもなる
102 18/02/22(木)02:10:26 No.486622885
マルチナが料理で魔人を引き入れるは多分今回もやると思う マルチナいるし
103 18/02/22(木)02:10:40 No.486622913
レッドアイはルートで寄生先変わるのかな
104 18/02/22(木)02:10:50 No.486622934
>正直バボラとかはかなり適当に処理してもいいよ >まあ一番どうすんだろって思ってるのはレッドアイだけど 乗り換え前提だよねーってとこは推察できるけどどう始末するかは予測がつかない
105 18/02/22(木)02:11:05 No.486622967
メガラスいないけどいないことになってるんか
106 18/02/22(木)02:11:37 No.486623029
魔人戦だとレッドアイ戦がピークなとこあった鬼畜王
107 18/02/22(木)02:12:22 No.486623113
>魔人戦だとレッドアイ戦がピークなとこあった鬼畜王 命をかけたロボ対ロボだしね…フリーク生き返ってくれねぇかな…
108 18/02/22(木)02:12:53 No.486623164
無事な闘神はあるから闘神ボディのっとるのは間違いなくやるだろうけどねぇ
109 18/02/22(木)02:13:14 No.486623206
ランスが完結でひと段落するわけだからもう一回大シリーズにチャレンジして欲しい
110 18/02/22(木)02:14:09 No.486623313
>メガラスいないけどいないことになってるんか わざわざホルスフィーチャーしておいてなくなるってことはないとは思うけどね
111 18/02/22(木)02:14:39 No.486623368
>メガラスいないけどいないことになってるんか ホルスの紹介があるからあえて隠してるんだろう 本編で出るの楽しみにしてる
112 18/02/22(木)02:14:59 No.486623397
>ランスが完結でひと段落するわけだからもう一回大シリーズにチャレンジして欲しい いつかのエイプリルフールネタでやってた団地舞台の奴やりたかったな…
113 18/02/22(木)02:15:17 No.486623433
>魔人戦だとレッドアイ戦がピークなとこあった鬼畜王 レッドアイで魔軍最後の大侵攻的な部分があったからな 乗り切ってようやく魔人領への反抗戦に転じれるし
114 18/02/22(木)02:15:21 No.486623440
メガラスはかっこいいからな
115 18/02/22(木)02:15:46 No.486623491
ontologyとedgeのアレンジが今から楽しみですよ…
116 18/02/22(木)02:15:49 No.486623497
鬼畜王の展開とはまったく別物だった6と9だし今回も別物だと思う
117 18/02/22(木)02:15:53 No.486623504
まあ消すならワールドノートの段階で消すだろう
118 18/02/22(木)02:16:10 No.486623535
>いつかのエイプリルフールネタでやってた団地舞台の奴やりたかったな… 自分の企画放り投げて参戦する風麟が見える…
119 18/02/22(木)02:16:17 No.486623550
シルキィの魔血魂回収イベントも10で拾ってくれないかなあ メディウサパイアールレッドアイ取り込んでケイブリスに殴り込むイベントめっちゃ好きなんだよ
120 18/02/22(木)02:18:26 No.486623786
今度はちゃんと魔人たちと戦いたいな
121 18/02/22(木)02:18:46 No.486623826
>シルキィの魔血魂回収イベントも10で拾ってくれないかなあ >メディウサパイアールレッドアイ取り込んでケイブリスに殴り込むイベントめっちゃ好きなんだよ 没シナリオの魔王ケイブリスに無理矢理に魔血魂を吐かされて臣従させられるとことか見たいよね…
122 18/02/22(木)02:19:22 No.486623887
Ysの方はまだ元気なんだな
123 18/02/22(木)02:19:48 No.486623931
DL販売に手出すの初めてだけどビットキャッシュじゃ駄目なのかな
124 18/02/22(木)02:19:58 No.486623963
はるうられの新作まだかな…もう8年か…
125 18/02/22(木)02:20:08 No.486623981
鬼畜王ランスは自由→ヘルマン→ゼス→魔人って順に攻略するけど ランス6はゼスで次JAPANでって攻める順番違うよね
126 18/02/22(木)02:20:16 No.486623997
綺麗なケイブリスルートもほしいよね
127 18/02/22(木)02:20:47 No.486624052
カカカカカカカカカカカカミーラさんと結婚したいですね
128 18/02/22(木)02:21:44 No.486624153
テンション上げる為に今から6でもやろうかな…
129 18/02/22(木)02:22:28 No.486624228
bgmは要所をアレンジにするのはやめて欲しい 完全オリジナルの名曲だといいな…
130 18/02/22(木)02:23:04 No.486624294
>テンション上げる為に今から6でもやろうかな… 俺はクエスト最初からやろうと思う…
131 18/02/22(木)02:23:18 No.486624317
>bgmは要所をアレンジにするのはやめて欲しい でも鬼畜王のアレンジが流れた戦国は燃えたでしょー?
132 18/02/22(木)02:24:19 No.486624423
ontologyアレンジはまぢ燃える…
133 18/02/22(木)02:25:13 No.486624511
>でも鬼畜王のアレンジが流れた戦国は燃えたでしょー? すげー燃えたけどもう戦国でやっちゃったから10でやってもなあ…って感じ
134 18/02/22(木)02:25:30 No.486624534
6の無法から英雄に成り上がるストーリーは今やっても楽しすぎる
135 18/02/22(木)02:26:34 No.486624635
火星大王って今回も出るのかな 鬼畜王のタイトル画面に何故かいるやつ
136 18/02/22(木)02:26:47 No.486624662
>6の無法から英雄に成り上がるストーリーは今やっても楽しすぎる エロゲーでしか出来んよねこういうのって