18/02/21(水)23:47:09 なあ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)23:47:09 No.486597279
なあ「」ちゃんアニメ始まる前にやっとこと思って今クリアしたんだけど… え?そこで終わるの?みたいなとこで終わったんだけど 出た当時の評価どうだったのこれ
1 18/02/21(水)23:48:11 No.486597512
当時はしらんけど俺はがっかりしたよ まゆしぃのあの後とかドラマCDの分割らしいな
2 18/02/21(水)23:49:40 No.486597858
まあ執念オカリンに至るまでの話だからね 元々も小説三部作だったし
3 18/02/21(水)23:50:38 No.486598077
トゥルー行くためのバッドだからまぁどんよりよね
4 18/02/21(水)23:51:02 No.486598170
トゥルーがないシュタゲだよな 世界線変動も何の解説も無いし所詮ファンディスクって感じ
5 18/02/21(水)23:51:12 No.486598202
そこで終わるのというか終わりはもう本編でやってるからね…
6 18/02/21(水)23:51:31 No.486598287
>世界線変動も何の解説も無いし あったよ!?
7 18/02/21(水)23:51:55 No.486598388
小説の時点で本編トゥルーに向けてのバッドエンドなのは分かってたし…
8 18/02/21(水)23:52:20 No.486598467
ちんちくりんのお陰で オカリンとダルだけでタイムマシン作れんのって問題が解決される
9 18/02/21(水)23:54:15 No.486598930
>あったよ!? ソ連世界線の大変動とかも1みたいに原因究明と修正があるのかと思ったよ 結局主人公側にはほぼ関係なかった…
10 18/02/21(水)23:54:26 No.486598962
前日譚だしあれ以上オチのつけようがない
11 18/02/21(水)23:55:12 No.486599169
>そこで終わるのというか終わりはもう本編でやってるからね… いやそうなんだけど鈴羽とまゆしぃが助かったのかとか あの世界線でのオカリンは生き延びるのかとかさあ…
12 18/02/21(水)23:55:45 No.486599299
続編って言う割にはシナリオ短かいしかがりとか結局なんだったんだよ…っていう中途半端にもやもやさせられるし微妙だったな レスキボン教授とか面白いキャラでてきたのはいいんだけど
13 18/02/21(水)23:56:05 No.486599367
スピンオフじゃかなりいい方だと思うがね主にまほ氏とかまほ氏とかまほ氏とか鳳凰院凶真復活とか
14 18/02/21(水)23:56:09 No.486599376
かがりの設定がルートによってぶれぶれなのは何だかなぁと思った
15 18/02/21(水)23:57:00 No.486599555
このライター導入はいつも面白いんだよな 最後ぐだぐだになるけどシュタゲだけは別だった ゼロはいつものレベルだった
16 18/02/21(水)23:58:20 No.486599857
比翼恋理他よりはマシ
17 18/02/21(水)23:58:58 No.486599984
だーりんはまゆりルートがよかったからいいんだ…
18 18/02/21(水)23:59:20 No.486600069
トゥルーを無くしたシュタインズゲート
19 18/02/21(水)23:59:30 No.486600110
>かがりの設定がルートによってぶれぶれなのは何だかなぁと思った ルートが変わる→世界線が変わる→未来が変わる→かがりの生い立ち自体が変わる だからそこはいいんじゃ?
20 18/02/21(水)23:59:57 No.486600197
ハーイリンターロ
21 18/02/22(木)00:00:24 No.486600297
不完全燃焼というかなんというか 蛇足かなあって感じ
22 18/02/22(木)00:00:24 No.486600300
適当にやってたらオカリン復活Dメール見ずにクリアできちゃうんだよな ロードしてやってたらいつのまにか終わってて拍子抜けした 最後が弱すぎる
23 18/02/22(木)00:01:31 No.486600557
蛇足っていうか世界戦争編やゲリラ編はライターの力量超えてるかなって 日常の不気味なオカルト描くのが一番上手いよ
24 18/02/22(木)00:01:34 No.486600568
>いやそうなんだけど鈴羽とまゆしぃが助かったのかとか >あの世界線でのオカリンは生き延びるのかとかさあ… どっちみち本編トゥルーエンドで助かる そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
25 18/02/22(木)00:01:46 No.486600614
蛇足云々で言うと本編以外は大体蛇足だよ…
26 18/02/22(木)00:01:51 No.486600628
>このライター …誰?
27 18/02/22(木)00:02:00 No.486600661
正当続編!みたいな宣伝しまくってて中身見たらあれ…?って感じ
28 18/02/22(木)00:02:28 No.486600773
カタルシスが足りなかった
29 18/02/22(木)00:02:46 No.486600842
続編は蛇足と確信してたからやってないけど >正当続編! で期待値上げてやったらがっかり ファンディスクと見るなら十分以上
30 18/02/22(木)00:02:54 No.486600888
本編でいいやはいつものこと
31 18/02/22(木)00:03:17 No.486600957
”ゼロ”とか”前日譚”とかに過度な期待は禁物だ
32 18/02/22(木)00:03:27 No.486601001
解決編がねえからな
33 18/02/22(木)00:03:38 No.486601038
言っちゃ悪いが本編一個で綺麗さっぱり終わってるんだから他全部蛇足っちゃ蛇足なんだよ
34 18/02/22(木)00:03:42 No.486601056
やはりニトロ+は必要だったんだよ
35 18/02/22(木)00:03:48 No.486601085
小説版含めて一番出来いいスピンオフはウロボロスだと思う
36 18/02/22(木)00:04:07 No.486601152
>ロードしてやってたらいつのまにか終わってて拍子抜けした 自分も一通りやってトゥルーエンドも見たはずなんだけど途中で時間開けたせいか 攻略サイトに書いてある 「神社の直後に、フブキとカエデの二人と会ったときに、RINEで未来から送られてきた「Dメール」を見る」 ってのをやった記憶が無いどの辺で起こるやつなのこれ
37 18/02/22(木)00:04:20 No.486601210
映画は映画でショタチンポペロンティーナだし
38 18/02/22(木)00:04:22 No.486601215
やるなら主人公変えるべきだよな オカリン関係はもう本編だけで完璧だわ
39 18/02/22(木)00:04:23 No.486601219
いや正統続編もクソもタイトルにゼロって付いてるんだから・・・
40 18/02/22(木)00:04:43 No.486601330
こんなの…まゆ氏がかわいそうだよねぇ…!
41 18/02/22(木)00:04:45 No.486601337
>小説版含めて一番出来いいスピンオフはウロボロスだと思う バレル・タイターいいよね…
42 18/02/22(木)00:05:15 No.486601459
フブキちゃんとかまほ氏とかキャラは良かった だからはやくキャラ追加しただーりん的なファンディスクくだち
43 18/02/22(木)00:05:39 No.486601555
>ってのをやった記憶が無いどの辺で起こるやつなのこれ いつも助手に泣きつく高架橋の上で送られてくるんだけど まぁわざわざもう1回見るほどの門でもなかった 背景にばさぁ!のオカリンが出てちょっと会話変わるだけ
44 18/02/22(木)00:06:22 No.486601735
巨乳助手いいよね
45 18/02/22(木)00:06:40 No.486601797
カガリだっけ?娘周りの設定がまったく意味分からん あれの別媒体の情報前提なの?なんで似てるのかとかまったく分からん
46 18/02/22(木)00:07:08 No.486601916
世界線とシュタインズゲートに至るまでのオカリン達の奮闘で幾らでも話広げられる作りなのは良いんだけど最終的に本編トゥルーに行き着くのとそこまでの過程なら本編だけでも綺麗に終わるんで派生作品が大体蛇足
47 18/02/22(木)00:07:42 No.486602057
この結末で別の世界線の助手を助けられてそこからどう生きたのかがきになる
48 18/02/22(木)00:08:46 No.486602315
これ終わった後消化不良だったんで続けてアニメ見て気持ちを誤魔化した
49 18/02/22(木)00:09:02 No.486602374
やるならやるでちゃんと1本やる気概で作ればいいんだよ 大抵本編絡めて逃げるからファンディスク程度の評価になる
50 18/02/22(木)00:09:28 No.486602477
これはやったら怒る人もいると思うんだけど 執念オカリンと二代目クリスティーナの恋とかもちょっとみたかった人です・・・
51 18/02/22(木)00:09:33 No.486602493
俺もゼロやってすごいがっかりしたから本編の戦争勝利宣言からのトゥルールートやったな…
52 18/02/22(木)00:09:45 No.486602546
手を広げ過ぎていて 他に作るもんないのとは思っていた買ったけど
53 18/02/22(木)00:10:24 No.486602718
てか自分を騙せのルールがテンプレ化しすぎて雑になりすぎる
54 18/02/22(木)00:10:54 No.486602828
劇場版というかその後で一本作れば
55 18/02/22(木)00:11:39 No.486603016
さすがにもう関連作品は作ってないよね?
56 18/02/22(木)00:12:04 No.486603107
ウロボロスは面白かった
57 18/02/22(木)00:12:18 No.486603173
エリートはどうなるのかな変えるんでしょあれ
58 18/02/22(木)00:12:47 No.486603280
蛇足言う人の気持ちも分かるんだけど それでもやっぱり鳳凰院凶魔復活シーンは最高だった
59 18/02/22(木)00:12:51 No.486603295
アニメ風にするだけで変えないんじゃないの…?
60 18/02/22(木)00:12:56 No.486603314
やるドラみたいなやつそういや出るんだっけ
61 18/02/22(木)00:13:20 No.486603401
>さすがにもう関連作品は作ってないよね? 本編を全部アニメ化したみたいな感じのエリート版を
62 18/02/22(木)00:13:21 No.486603403
劇場版に比べればマシな気もする せっかくSG世界線に行ったのにアレは本当どうなのって思った
63 18/02/22(木)00:13:51 No.486603514
劇場ってなんだっけ… スゥーお前…消えるのか…だっけ
64 18/02/22(木)00:14:10 No.486603581
もう一本世界線残ってたよは本当に蛇足だよね…
65 18/02/22(木)00:14:40 No.486603713
残ってたんじゃなくてオーバーフローの結果生成されたが正しい
66 18/02/22(木)00:15:03 No.486603814
劇場版は助手がショタオカリンに欲情する話だっけ
67 18/02/22(木)00:15:10 No.486603844
本編に出て来た脇役の未来の鳳凰院さんのお話だから サイドストーリーもいいとこなんだよな
68 18/02/22(木)00:15:10 No.486603846
設定だけ維持して別主人公や別場面やればいいのにねえ オカリンはもうシュタインズゲートで完成されてる
69 18/02/22(木)00:15:11 No.486603851
鳳凰院復活は本当に良かったよ
70 18/02/22(木)00:15:22 No.486603883
劇場版はおねショタ改竄だよ
71 18/02/22(木)00:15:36 No.486603922
フェノグラムはどんなだっけ
72 18/02/22(木)00:15:37 No.486603923
劇場版は原作好きな程なにこれ…ってなるなった
73 18/02/22(木)00:15:53 No.486603981
>それでもやっぱり鳳凰院凶魔復活シーンは最高だった 個人的には世界線移動してクソコテーナのご本人登場するところが最高だったな
74 18/02/22(木)00:16:09 No.486604036
劇場版は蛇足そのものだったけどこれは好きだ
75 18/02/22(木)00:16:13 No.486604052
>劇場ってなんだっけ… >スゥーお前…消えるのか…だっけ SG世界線にたどり着いた余波でいろいろあってオカリン消滅! 助手過去へ!ショタオカリンの初キッスを奪い記憶に刻み込む! オカリン消滅回避!希望の未来へレディーゴー!
76 18/02/22(木)00:16:20 No.486604076
>個人的には世界線移動してクソコテーナのご本人登場するところが最高だったな 自分の場所に帰りなさいされるのいいよね…
77 18/02/22(木)00:16:32 No.486604135
>クソコテーナのご本人登場するところが最高だったな おれはえ?!こんな簡単に会えるの?!って思ってしまった もう交互に行き来すればいいんじゃ…
78 18/02/22(木)00:16:36 No.486604151
というか300人委員会と全面戦争しないの
79 18/02/22(木)00:17:17 No.486604319
劇場版は助手を愛でるだけなら悪くない まゆ氏派だとかわいそうだよねぇ…!ってなるけど
80 18/02/22(木)00:17:48 No.486604455
そういうの描いても絶対面白くならないと思う 後歴代主人公達は全員300人委員会と戦ってる?ような気がする 他作品でも
81 18/02/22(木)00:18:08 No.486604559
>>個人的には世界線移動してクソコテーナのご本人登場するところが最高だったな >自分の場所に帰りなさいされるのいいよね… いい…
82 18/02/22(木)00:18:36 No.486604696
まゆ氏にはだーりんがあるから…
83 18/02/22(木)00:18:40 No.486604707
本編しかやってないんだけどオカリンのビルのとこに何で直通回線引いてあったのかわかった?
84 18/02/22(木)00:18:53 No.486604756
SCP…
85 18/02/22(木)00:18:54 No.486604763
>続編は蛇足と確信してたからやってないけど >>正当続編! >で期待値上げてやったらがっかり >ファンディスクと見るなら十分以上 やったのかやってないのかわかりづらいレスだ
86 18/02/22(木)00:19:10 No.486604842
気軽に世界線変わるよね
87 18/02/22(木)00:19:11 No.486604848
ロボノが一番300人委員会に近いところまで行ってた気がする
88 18/02/22(木)00:19:40 No.486604987
>本編しかやってないんだけどオカリンのビルのとこに何で直通回線引いてあったのかわかった? SERNが自分で引いてたんじゃなかったっけ?
89 18/02/22(木)00:19:42 No.486604996
>本編しかやってないんだけどオカリンのビルのとこに何で直通回線引いてあったのかわかった? 本当に本編やった?
90 18/02/22(木)00:19:45 No.486605013
このシリーズ興味あるんだけど 興味持った頃にはいっぱい出まくってた上にナンバリングも無いからどういう順番でやればいいのか判らない…
91 18/02/22(木)00:20:13 No.486605116
300人委員会はシュタゲだけの話じゃないから出さなくていいんだ
92 18/02/22(木)00:20:13 No.486605118
作ってる側ももう初代シュタゲ以上の作品は作れないよなあみたいな諦めがありそう
93 18/02/22(木)00:20:16 No.486605135
>オカリンのビルのとこに何で直通回線引いてあったのかわかった? 普通に考えるならセルンのラウンダーズが予めインフラ整備の段階で引いてた 本編中で大きく干渉してこないのは未来が変わるからだろう
94 18/02/22(木)00:20:21 No.486605159
>本当に本編やった? 本編でも説明なかったやん?
95 18/02/22(木)00:20:25 No.486605175
>興味持った頃にはいっぱい出まくってた上にナンバリングも無いからどういう順番でやればいいのか判らない… 本編最初にやればあとはなんでもいいんじゃねえかな…
96 18/02/22(木)00:20:28 No.486605186
何も付いてないのやればいいだけだよ?
97 18/02/22(木)00:20:48 No.486605265
>興味持った頃にはいっぱい出まくってた上にナンバリングも無いからどういう順番でやればいいのか判らない… とりあえず無印やればいいだけだよ
98 18/02/22(木)00:20:55 No.486605297
>どういう順番でやればいいのか判らない… 散々今言われてるじゃん シュタインズゲートだけやれ 後はファンディスクだ
99 18/02/22(木)00:21:14 No.486605370
>このシリーズ興味あるんだけど >興味持った頃にはいっぱい出まくってた上にナンバリングも無いからどういう順番でやればいいのか判らない… どのハードでもいいからサブタイ付いてないシュタインズゲート買えばいいと思う
100 18/02/22(木)00:21:16 No.486605381
アニメはOVAからして蛇足… ウロボロスとブラウニアンモーションは好き
101 18/02/22(木)00:21:28 No.486605431
300人はロボノ2でやんじゃないの
102 18/02/22(木)00:21:32 No.486605451
小説とかドラマCDはまだしもゲームはそんな困るほど出てないだろ
103 18/02/22(木)00:21:34 No.486605460
下倉バイオいないと駄目だなぁというのがよくわかった
104 18/02/22(木)00:22:09 No.486605614
>作ってる側ももう初代シュタゲ以上の作品は作れないよなあみたいな諦めがありそう なのでこうしてやるドラ風リメイクを作る 絵の素材使い放題だぜー!と制作は嬉しいらしいがううn…
105 18/02/22(木)00:22:14 No.486605642
漫画はブラウニアンの人に続き書いて欲しかった
106 18/02/22(木)00:22:20 No.486605665
300人は作者が年取って作品たたむまで倒さないだろ 全作品こいつらが敵だし
107 18/02/22(木)00:22:29 No.486605707
正史で人が死なないのはいいなとロボノをやって思った
108 18/02/22(木)00:22:31 No.486605717
>本当に本編やった? やったけどわからんかったよ
109 18/02/22(木)00:23:20 No.486605967
ゼロは歌詞付きシュタインズゲートを産み出しただけで許すよ…
110 18/02/22(木)00:23:51 No.486606115
ウロボロス上巻の最後の引きいいよね
111 18/02/22(木)00:23:53 No.486606121
>これはやったら怒る人もいると思うんだけど >執念オカリンと二代目クリスティーナの恋とかもちょっとみたかった人です・・・ アマデウス助手はもう少し掘り下げて欲しかったけどどうあっても救いのない終わりしか見えない!つらい!
112 18/02/22(木)00:24:16 No.486606221
ムービーメールを送った時にはもうオカリンは死んでるんだっけ? そうしないとあの歳でSG行っちゃうよね
113 18/02/22(木)00:24:33 No.486606313
>SERNが自分で引いてたんじゃなかったっけ? そうなの? 電話レンジの話をエシュロンで捉えてからすぐに通したとかそんな感じ?
114 18/02/22(木)00:25:05 No.486606433
小説は良かったから期待値高かっただけに…ってだけでそこまで悪くなかったよ
115 18/02/22(木)00:25:43 No.486606560
未来の委員会が干渉して作ったに決まってるだろ
116 18/02/22(木)00:25:55 No.486606610
むしろだーりんよりは良かったよ
117 18/02/22(木)00:26:18 OX8G8FW. No.486606698
スレッドを立てた人によって削除されました
118 18/02/22(木)00:26:32 No.486606746
スピンオフゼロしかやってないけどこれより上のはある? 上で出てるウルボロス?
119 18/02/22(木)00:26:45 No.486606795
復活のシーンために話を組み上げた感じはする
120 18/02/22(木)00:26:49 No.486606814
かがりを幸せにしたい…
121 18/02/22(木)00:27:15 No.486606897
>フェノグラムはどんなだっけ 他のラボメン主役の話だね 助手のマイスプーンの話と本気ダルが地下に潜る前に色々やった話は好き
122 18/02/22(木)00:27:32 No.486606953
>300人はロボノ2でやんじゃないの そんなん作るの?
123 18/02/22(木)00:28:19 No.486607112
カオチャとか結構良かったしスピンオフだらけでシュタゲ屋さんにならないで積極的に新作作って欲しい 流石にエリートでシュタゲ展開は打ち止めかな
124 18/02/22(木)00:28:56 No.486607239
>復活のシーンために話を組み上げた感じはする 未来での復活はダルが世界からオカリン隠してたとかよく復活するって信じてたよね…
125 18/02/22(木)00:29:03 No.486607264
>カオチャとか結構良かったしスピンオフだらけでシュタゲ屋さんにならないで積極的に新作作って欲しい オカルティックナイン…
126 18/02/22(木)00:29:19 No.486607328
シュタゲの人がスピンオフ作ってるわけじゃないし大丈夫では
127 18/02/22(木)00:29:49 No.486607433
オカルティックナインなんて無かった いいね
128 18/02/22(木)00:30:29 No.486607568
アニメ好きで買ってくれたファンにも喧嘩売るスタイルは心底呆れたよオカルティックナイン
129 18/02/22(木)00:31:01 No.486607678
勘違いしてる人多いけどオカルティックナインは科学シリーズとは関係ないやつだしゲーム版は小説のゲーム化だ ライターも外注ライターしかいなかったし時間なかったっぽいな
130 18/02/22(木)00:32:57 No.486608042
今までとのギャップで気まずい鳳凰院オカリンと真帆氏の絡みはもっと見たかったな
131 18/02/22(木)00:32:59 No.486608050
>科学シリーズ カオヘシュタゲロボノであってる?
132 18/02/22(木)00:33:10 No.486608090
コメディだけどコミック限定版特典だったラボメン円卓会議は好きだった
133 18/02/22(木)00:33:28 No.486608139
シュタゲ以降常に時間足りてない気がする
134 18/02/22(木)00:33:30 No.486608149
真帆ルートがないのだけ不満
135 18/02/22(木)00:33:39 No.486608180
アノニマスコードは?
136 18/02/22(木)00:34:26 No.486608327
カオチャは確かに凄く良かったよ ハッピーエンドじゃなくてスタートからもう取り返しのつかないTrue Endだったけど綺麗に終わったと思う オカルティックナインはまあ…ゲーム先の方が良かったんじゃない…
137 18/02/22(木)00:36:56 No.486608822
アイディア出しできるのが千代丸しかいないんだろうなというのはなんとなくインタビューとか見てるとわかる
138 18/02/22(木)00:37:06 No.486608849
力士巨人じゃなくてウマミ巨人を呼び出したい
139 18/02/22(木)00:39:26 No.486609243
ウロボロスも好きだけどアンダーリンも好き
140 18/02/22(木)00:40:00 No.486609326
まぁそりゃそこに行くしかない物語だから結末はしょうがなくないか 個人的に身の周りで話進みすぎなとこが微妙だった ただ真帆はキャラとして完璧
141 18/02/22(木)00:41:11 No.486609534
まぁめんどくさいんだろうけど未来で世界規模のセルン相手に中核メンバーが作中のやつしかいないのはギャグだよな
142 18/02/22(木)00:43:21 No.486609930
>流石にエリートでシュタゲ展開は打ち止めかな ロボノDaSHはロボノとシュタゲの合いの子だからギリギリセーフ?
143 18/02/22(木)00:44:20 No.486610106
ぶっちゃけ比屋定さん以外たいした価値もない
144 18/02/22(木)00:44:45 No.486610186
自衛隊連行編とか未来編もうちょっとボリューム欲しかったなあ 特に未来はルカ子がし、死んでる…状態だったのが辛い…
145 18/02/22(木)00:44:50 No.486610204
>ロボノDaSHはロボノとシュタゲの合いの子だからギリギリセーフ? あれロボノの後の話になるんじゃなかったっけ