18/02/21(水)20:32:44 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)20:32:44 No.486544785
ゲームの名曲ってSFC~PS時代が大多数だよね あの時代の作曲家って何だったの
1 18/02/21(水)20:33:29 No.486544909
思い出補正っていうか音源のチープさとか込みだと思う
2 18/02/21(水)20:33:33 No.486544929
すれ「」
3 18/02/21(水)20:34:16 No.486545077
ここはあえてPS2以降の名曲を挙げる流れにしたい
4 18/02/21(水)20:35:08 No.486545272
>ここはあえてPS2以降の名曲を挙げる流れにしたい 去年だとゼルダのミファーとリーバルのテーマかな
5 18/02/21(水)20:35:20 No.486545322
>ここはあえてPS2以降の名曲を挙げる流れにしたい P4の戦闘曲
6 18/02/21(水)20:36:39 No.486545591
fallout3のメインテーマがいい
7 18/02/21(水)20:36:43 No.486545613
みんながおんなじようなゲームやってて「あの曲いいよな!」ってなって確かにそうだな…ってなってやはりDQ5は名曲揃い!って感じじゃないかな
8 18/02/21(水)20:36:50 No.486545638
音源のチープさ故の主張の強い曲が無くなっただけで 別に今も名曲は多いと思う
9 18/02/21(水)20:38:41 No.486546016
全ての人の魂の戦いいいよね…
10 18/02/21(水)20:39:03 No.486546103
音源というかゲーム性と雰囲気にどういう音楽が合うかとかじゃないのかな 今でも主張の強い曲はいっぱいあるよ
11 18/02/21(水)20:39:58 No.486546293
ディスク以降でストリングス増えたのはあるかもしれない
12 18/02/21(水)20:40:02 No.486546303
それは自分が一番感性が豊かだった時期に聴いたからそう思うんだと思いますよ
13 18/02/21(水)20:40:11 No.486546339
>P4の戦闘曲 P3の焼き直しっぽいなあとスルーしてたが戦闘曲聞いて即買いに行ったなあ…
14 18/02/21(水)20:40:32 No.486546415
>ここはあえてPS2以降の名曲を挙げる流れにしたい うんこ爆撃機のテーマ
15 18/02/21(水)20:41:24 No.486546632
真女神転生ストレンジジャーニーの戦闘曲とか 大神とか
16 18/02/21(水)20:41:54 No.486546758
音楽に力を入れてないRPGやACTの方が少なくなったし平均が大幅に上がったからありがたみは無くなったかもしれない
17 18/02/21(水)20:42:07 No.486546812
この時代の作曲家まだ現役なんですけど
18 18/02/21(水)20:43:17 No.486547087
いわゆるゲーム音楽じゃなくて普通の音楽との境目がだいぶ曖昧になってるせいじゃないかな
19 18/02/21(水)20:43:52 No.486547220
最近はMHWの星に駆られてがよかった クエストクリアで流れる演出も含めて 去年はニーアのサントラをよく聞いた
20 18/02/21(水)20:44:27 No.486547375
1ステージ丸々この曲になった時は割とインパクト強かった https://www.youtube.com/watch?v=VscoILWsIHc あと初見で気に入ったの https://www.youtube.com/watch?v=dKeGnckof1U
21 18/02/21(水)20:45:46 No.486547701
アルトネリコのメタファリカは演出無しでも凄いと思う
22 18/02/21(水)20:47:23 No.486548117
PCエンジン版ラストハルマゲドンと天地を喰らうⅡのボスバトルとラグランジュポイントのボスバトル
23 18/02/21(水)20:47:56 No.486548235
下村陽子まだ作曲してる…
24 18/02/21(水)20:48:23 No.486548349
Ys2OPはどの音源で聞いても最高だぜ…ってなった
25 18/02/21(水)20:48:57 No.486548506
ステラグロウはボーカルじゃないアマツの曲とかもすごく良かった
26 18/02/21(水)20:49:02 No.486548529
熱情の律動
27 18/02/21(水)20:50:18 No.486548868
最近環境音重視で耳に残るメロディーが減ってる気がする
28 18/02/21(水)20:50:21 No.486548884
音ゲーはゲーム音楽に入りますか
29 18/02/21(水)20:50:47 No.486548986
>音源のチープさ故の主張の強い曲が無くなっただけで >別に今も名曲は多いと思う この手の曲が聞けるのはフリゲとかに多くなった印象
30 18/02/21(水)20:51:04 No.486549052
PS2ならWaltz for Ariah
31 18/02/21(水)20:52:00 No.486549284
じゃあシャドウハーツいってみようかな
32 18/02/21(水)20:52:01 No.486549287
アトリエは毎回曲楽しみにしてるな
33 18/02/21(水)20:52:04 No.486549298
DQ11の勇者は征くとかたまに頭の中でループしてるくらいは好き
34 18/02/21(水)20:52:32 No.486549422
アンサガのバトルテーマ1
35 18/02/21(水)20:52:37 No.486549445
まぁ音源が単調故に覚えやすいしインパクト強くなるだけだよね 旧作リメイクのオーケストラBGMとか違クとかいう人もいるし
36 18/02/21(水)20:52:59 No.486549543
ドンピシャ世代でゲーム音楽好きだけどただの思い出補正だと思うよ 世代でないビートルズは俺は何にもいいとは思わないし
37 18/02/21(水)20:52:59 No.486549545
アトラスの戦闘曲は割りとツボに入るぞ俺
38 18/02/21(水)20:53:11 No.486549592
すぎやまこういち 下村陽子 デビット・ワイズ 伊藤賢治 は個人的4大作曲家
39 18/02/21(水)20:54:13 No.486549847
スパロボはインパクト時代が一番好き
40 18/02/21(水)20:54:32 No.486549928
シルバーサーファーだっけ曲だけは良いゲーム
41 18/02/21(水)20:54:34 No.486549938
音源がすごくなるにつれてなんか壮大だったりメロディーがはっきりしてない曲が増えてどこを口ずさめばいいのかわからないことは多々ある
42 18/02/21(水)20:54:36 No.486549945
>まぁ音源が単調故に覚えやすいしインパクト強くなるだけだよね PCエンジンとかFCの頃は30秒から1分の曲が延々ループしてるよね いいよね…
43 18/02/21(水)20:54:51 No.486550022
ゴッドイーターは名曲揃いだった
44 18/02/21(水)20:54:56 No.486550045
>クロノクロスだっけ曲だけは良いゲーム
45 18/02/21(水)20:55:05 No.486550081
印象の問題であることを考えると要するに話題にしたかどうかって話になるから 今時のゲームはもっと褒めたり注目するところが別にあるって感じの話なきもせんでもない
46 18/02/21(水)20:55:16 No.486550143
サガスカのバトル全般
47 18/02/21(水)20:55:31 No.486550201
最近だとイースⅧは良い曲が多すぎてしゅごい…ってなるなった
48 18/02/21(水)20:55:35 No.486550224
俺はSFCの音よりMDの音の方が好きなんで
49 18/02/21(水)20:55:36 No.486550227
音が増えるとぼんやりした曲ばい…ってなるおじさんは多い
50 18/02/21(水)20:55:37 No.486550229
PSO2のレイドボスはだいたい良曲 https://www.youtube.com/watch?v=IBD-XoVjIFQ
51 18/02/21(水)20:56:13 No.486550389
個人的にイトケンは四魔貴族とか作ってた時期辺りが一番好き
52 18/02/21(水)20:56:24 No.486550436
トロピカルフリーズのBGMはちょっと気合いが入り過ぎる
53 18/02/21(水)20:56:31 No.486550476
昔も今も曲の良さなんてゲームの雰囲気や流す場面の力によると DQ4の曲聞いてて思うよ
54 18/02/21(水)20:56:32 No.486550477
ドラクエ11は何でPS4版までシンセなん?ってなるくらいにオーケストラ版がいつものごとく良い
55 18/02/21(水)20:56:33 No.486550488
https://www.youtube.com/watch?v=JttJh13UaxA
56 18/02/21(水)20:56:34 No.486550496
ゼノブレイド2はこれでもかってくらい音楽の印象強いぞ
57 18/02/21(水)20:57:02 No.486550647
容量の問題で曲が短いので 同じフレーズを何万回も聞く事になるのでそりゃ覚える
58 18/02/21(水)20:57:27 No.486550748
電子音が耳に残るってだけで 曲として良いかって言われると…
59 18/02/21(水)20:57:37 No.486550790
ゴッドハンドは名曲揃いだよ
60 18/02/21(水)20:57:46 No.486550820
>トロピカルフリーズのBGMはちょっと気合いが入り過ぎる タル迷路のアレンジもっとこう…使える場所あったんじゃないかなって
61 18/02/21(水)20:57:47 No.486550832
>同じフレーズを何万回も聞く事になるのでそりゃ覚える 昨日FCドラゴンボールのスレ立った時にあのBGM思い浮かべたやつ相当多いと思う
62 18/02/21(水)20:58:18 No.486551013
最近のペルソナもいいけど目黒ならアバチュとライドウを推したい
63 18/02/21(水)20:58:46 No.486551145
>曲として良いかって言われると… いやどっちもよくない? よく昔から多メディアで出てるイースとか一部例外はあるけどどのバージョンもいい…って思いながら聞いてるよ
64 18/02/21(水)20:59:05 No.486551224
アクションとかシューティングとかそのステージのテーマ曲!てハッキリ役割決まってる曲が多かったのもある
65 18/02/21(水)20:59:10 No.486551242
>個人的にイトケンは四魔貴族とか作ってた時期辺りが一番好き これは共通認識らしく音ゲーでイトケン曲入るとどれもロマサガっぽいのが来る…そういうオーダーされてるっぽい
66 18/02/21(水)20:59:17 No.486551282
今聞いても良い物は良いよね
67 18/02/21(水)20:59:39 No.486551401
メイドインワリオとか君の為なら死ねるとかも曲というか音響効果大きそう
68 18/02/21(水)20:59:45 No.486551433
P3でポップなBGMが評判良かったからって そのまま無印ペルソナに持ってこられても違クってなるよね
69 18/02/21(水)20:59:48 No.486551450
Thinkerとか
70 18/02/21(水)21:00:22 No.486551628
ゲームやってなんぼなとこもあるから やってないゲームの曲をどんなに良いと言われても あんまり聞く気にはなれないよね
71 18/02/21(水)21:00:32 No.486551670
ボーカル入りのBGMは古いゲーム機じゃほぼないから新しいほうに軍配が上がるね
72 18/02/21(水)21:00:41 No.486551712
FF6のオリジナルサントラ聴くといい曲なんだけどやっぱり音源チープだなってなった
73 18/02/21(水)21:00:47 No.486551753
>そのまま無印ペルソナに持ってこられても違クってなるよね メガテンifみたいなもんだしな…
74 18/02/21(水)21:01:00 No.486551816
アンテなんかは電子音っぽさ込みで評価されてると思う
75 18/02/21(水)21:01:03 No.486551830
>ゲームやってなんぼなとこもあるから >やってないゲームの曲をどんなに良いと言われても >あんまり聞く気にはなれないよね 最近は動画の台頭でBGMだけは知ってる!って人も増えた気がする
76 18/02/21(水)21:01:17 No.486551896
>最近のペルソナもいいけど目黒ならアバチュとライドウを推したい アバチュいいよね… 戦闘曲ももちろんだけどフィールド曲とかマントラマップ曲とか大好き
77 18/02/21(水)21:01:21 [MOTHER] No.486551914
>ボーカル入りのBGMは古いゲーム機じゃほぼないから新しいほうに軍配が上がるね そうかな
78 18/02/21(水)21:01:37 No.486551992
>曲として良いかって言われると… https://www.youtube.com/watch?v=F6fKGFhHvyc いい…
79 18/02/21(水)21:01:53 No.486552084
影響受けたの丸解りでもundertaleの音楽はどれも好き
80 18/02/21(水)21:02:01 No.486552120
>https://www.youtube.com/watch?v=JttJh13UaxA 聞くだけで勃起するわい
81 18/02/21(水)21:02:58 No.486552389
つまりどっちの良さもあるってわけじゃん!
82 18/02/21(水)21:03:12 No.486552458
>つまりどっちの良さもあるってわけじゃん! そういうこと(笑)
83 18/02/21(水)21:03:21 No.486552493
>P3でポップなBGMが評判良かったからって >そのまま無印ペルソナに持ってこられても違クってなるよね こんな古臭いの今の世にお出ししたら恥ずかしいな 全部新曲にしよう
84 18/02/21(水)21:03:23 No.486552503
P4だと目玉戦の曲が好きなんだけどシチュというか戦闘時の背景とかが多分影響してる
85 18/02/21(水)21:03:28 No.486552528
>MOTHER …? ボーカル入りのアレンジCDがあるのは知ってるが本編でボーカル曲あったっけ?
86 18/02/21(水)21:03:59 No.486552683
light作品のサントラとかよく聞くぐらい好き
87 18/02/21(水)21:04:26 No.486552810
>こんな古臭いの今の世にお出ししたら恥ずかしいな >全部新曲にしよう 神話覚醒返して…
88 18/02/21(水)21:04:51 No.486552935
>熱情の律動 いいよね… 喜怒哀楽を歌い方で表現してそうというか 初めて聞いたときはそういや音楽って言語の壁を突破するモンだったなって思い出したよ…
89 18/02/21(水)21:05:30 No.486553141
俺がチップチューン好きなのは音楽の素養がないからシンプルじゃないと理解できないからだと思ってる
90 18/02/21(水)21:05:47 No.486553212
ゲームの名曲で言うなら近年は歌モノ増えた(ガンヴォルト、オトカドール)のがいいよね ただアーケードはちゃんと聴けない事があるからプリパラ見習ってイヤフォンジャックつけてくんねえかなって
91 18/02/21(水)21:06:22 No.486553363
>神話覚醒返して… それは旧スタッフが勝手にやった事だ 作り方はアトラス自身も知らん
92 18/02/21(水)21:06:35 No.486553418
>こんな古臭いの今の世にお出ししたら恥ずかしいな >全部新曲にしよう 罪罰で選択式になった時はどういう心境だったんだろうな…
93 18/02/21(水)21:06:42 No.486553455
忍者龍剣伝の曲好き
94 18/02/21(水)21:06:56 No.486553523
俺は造語で歌のBGMが大好きなのでイカのゲームにどはまりしました
95 18/02/21(水)21:07:07 No.486553581
何でもかんでもオーケストラにしないでほしい 主旋律ぼやぼやしたままお出しされるのが寂しい
96 18/02/21(水)21:07:12 No.486553606
最近聞き直したのだとエスコン04のBlockadeやっぱりいいな
97 18/02/21(水)21:07:21 No.486553642
>すぎやまこういち >下村陽子 >デビット・ワイズ >伊藤賢治 >は個人的4大作曲家 すぎやんは11でお歳を感じた…悪い意味で… 面白かったけど曲は駄目だった…
98 18/02/21(水)21:07:40 No.486553712
フリゲも良曲が増えもうした https://www.youtube.com/watch?v=2Ga-D_V2wVM
99 18/02/21(水)21:08:22 No.486553913
>Blockadeやっぱりいいな 前半の静かな緊張から一気に開放されるパートいいよね・・・
100 18/02/21(水)21:08:24 No.486553928
ドラクエ詳しくないから どれが11の新曲なのかわかんない あと2017年はサウンド部門でゼルダの伝説が賞取ったらしいけどずっと環境音だった気がするんですけお
101 18/02/21(水)21:08:50 No.486554062
原曲より好きなアレンジもある マザーは原曲よりスマブラアレンジのほうが好き
102 18/02/21(水)21:09:13 No.486554175
イトケンは正直音源が豊富になるとなんか微妙になる未だにカッコいいけども
103 18/02/21(水)21:09:23 No.486554215
神話覚醒とかの土屋さんなら東京鬼祓師もオススメするぞ 最近は効果音専心で曲を作ってくれない
104 18/02/21(水)21:09:23 No.486554216
11は旧作曲使いすぎて新規が目立たなくなってるの惜しい
105 18/02/21(水)21:09:34 No.486554260
>あと2017年はサウンド部門でゼルダの伝説が賞取ったらしいけどずっと環境音だった気がするんですけお ハイラル城最高すぎるだろ何言ってるんだ
106 18/02/21(水)21:10:07 No.486554413
メロディーラインが分かりやすいから
107 18/02/21(水)21:10:10 No.486554424
どのジャンルでも強い古代
108 18/02/21(水)21:10:14 No.486554443
ビーマニ5鍵時代の曲が好き
109 18/02/21(水)21:10:32 No.486554539
>>あと2017年はサウンド部門でゼルダの伝説が賞取ったらしいけどずっと環境音だった気がするんですけお >ハイラル城最高すぎるだろ何言ってるんだ それはそうだけど新曲じゃなくてアレンジ枠じゃないかなって アレンジだと評価の対象にならないわけではないだろうけど
110 18/02/21(水)21:10:36 No.486554559
シンプル音源の方が印象に残りやすいってのはある
111 18/02/21(水)21:10:53 No.486554635
歌える曲がいいよね 歌が付いてる曲でなくて
112 18/02/21(水)21:11:01 No.486554669
最近のFFだとサンレス水郷が好きだわ
113 18/02/21(水)21:11:03 No.486554679
>最近聞き直したのだとエスコン04のBlockadeやっぱりいいな エスコンはゲームやってないんだけど 6のThe Liberation of Gracemeriaとか聞いてて頭の中に情景が浮かんできそうな曲が多くて好き
114 18/02/21(水)21:11:14 No.486554725
たまに散歩してる時にBOTWのフィールド音楽頭の中で流れてるくらいには印象ついてる
115 18/02/21(水)21:11:16 No.486554730
>あと2017年はサウンド部門でゼルダの伝説が賞取ったらしいけどずっと環境音だった気がするんですけお 馬乗れよ! ハイラル城行けよ! ダルケルのテーマかっこいいだろ!
116 18/02/21(水)21:11:30 No.486554791
MGRのサントラとか名曲揃いでずるい
117 18/02/21(水)21:11:43 No.486554850
音源豪華になった後でもバテンカイトスのBGMはすごく印象に残るから 桜庭統さんは天才だと思う
118 18/02/21(水)21:11:45 No.486554863
>それはそうだけど新曲じゃなくてアレンジ枠じゃないかなって >アレンジだと評価の対象にならないわけではないだろうけど アレンジってどのハイラル城? 神トラならかなり違うぞ
119 18/02/21(水)21:12:16 No.486554994
英雄の証とか名曲過ぎて狩りゲー以外でも使われる
120 18/02/21(水)21:12:17 No.486554996
AC04は曲良いよね
121 18/02/21(水)21:12:40 No.486555133
FFのメインテーマは古い作品好きじゃない 15のが一番自分に合った
122 18/02/21(水)21:12:43 No.486555148
>MGRのサントラとか名曲揃いでずるい ミームさんと上院議員いいよね
123 18/02/21(水)21:13:09 No.486555290
音源豪華になりすぎて印象に残りにくくなったっていうのはやっぱりあるよね
124 18/02/21(水)21:13:16 No.486555327
AC04は楽器も比較的少ないので分かりやすいのが良い Comonaは何度聞いても飽きない
125 18/02/21(水)21:13:47 No.486555460
>最近のFFだとサンレス水郷が好きだわ 十年ぐらい前じゃない?
126 18/02/21(水)21:13:49 No.486555472
歌モノで今でもサントラ待ち望んでるのはミスタードリラードリルランド すげーいい…
127 18/02/21(水)21:13:57 No.486555507
>音源豪華になりすぎて印象に残りにくくなったっていうのはやっぱりあるよね メロディーがぼやけがちになるよね
128 18/02/21(水)21:14:03 No.486555527
>AC04は曲良いよね Megalithいい…
129 18/02/21(水)21:14:16 No.486555590
エースコンバットでいうとZEROのフラメンコが耳に残りすぎる というか発売前のトレイラー見まくったからだけど
130 18/02/21(水)21:15:01 No.486555798
>音源豪華になりすぎて印象に残りにくくなったっていうのはやっぱりあるよね こんなにいっぱい例が出てるのにまだ言うの?
131 18/02/21(水)21:15:37 No.486555951
ps2はデメントの追いかけられるBGMがどれも恐怖感煽ってきて好き
132 18/02/21(水)21:15:41 No.486555974
サガフロ2とアンサガは浜渦すげえって思った
133 18/02/21(水)21:15:50 No.486556027
>最近のFFだとAwakeningが好きだわ
134 18/02/21(水)21:16:13 No.486556122
ここ数か月での一番好きはスイッチボンバーマンのグランプリメニュー曲ほんとに好きなので聞いて欲しい https://www.youtube.com/watch?v=L08U8F47LNQ
135 18/02/21(水)21:16:30 No.486556195
こういうとき任天堂…っていうか近藤浩治の名が挙がりづらい
136 18/02/21(水)21:16:33 No.486556211
昔のゲーム曲はSEとセットで聴くものだし
137 18/02/21(水)21:17:20 No.486556412
>こういうとき任天堂…っていうか近藤浩治の名が挙がりづらい マリオデすごい良かったけど今のコンポーザーって近藤さんだっけ?
138 18/02/21(水)21:17:20 No.486556415
最近じゃアンダーテールが個人的大ヒット マザーっぽくバトルトードっぽく東方ぽくて好き
139 18/02/21(水)21:18:01 No.486556596
通常戦闘曲ならドラクエ5が一番好きなんだけど最近のすぎやんの戦闘曲はそういう感じじゃなくて少し悲しい…
140 18/02/21(水)21:18:17 No.486556683
昔のだとこの辺好き https://www.youtube.com/watch?v=PqNDeVFUhWw
141 18/02/21(水)21:18:32 No.486556749
>シンプル音源の方が印象に残りやすいってのはある 音楽知識ないから音数少ないほうが脳内で鳴らしやすい 詳しい人は違うんだろうな
142 18/02/21(水)21:19:01 No.486556883
DQ11の戦闘のロングver好きよ
143 18/02/21(水)21:19:24 No.486556994
最近やったのだとこれとかすごく耳に残った https://youtu.be/MUuBuUCXvy0
144 18/02/21(水)21:19:32 No.486557046
>通常戦闘曲ならドラクエ5が一番好きなんだけど最近のすぎやんの戦闘曲はそういう感じじゃなくて少し悲しい… ゲームの雰囲気にはあってて最近のも好きだけど こういう意見もわかる
145 18/02/21(水)21:19:48 No.486557144
チープなのもいいよね 大いなる遺産のセーブメニューとか短いのに何週でも聞ける
146 18/02/21(水)21:19:52 No.486557163
8bit音源化が好きですよ私は ゲーム曲に限らず
147 18/02/21(水)21:19:55 No.486557181
サガフロ2は初めてメガリスビースト戦になったとき暫く曲を聞いてたよ FF10の浜渦曲も良いな襲撃と極北の民が好きだ
148 18/02/21(水)21:21:12 No.486557557
流れた瞬間もうおしまいだと思った https://www.youtube.com/watch?v=vYDmlxCC7gw
149 18/02/21(水)21:21:42 No.486557748
ACといえば別のACになるが ACVDのday after dayとかも好きだ
150 18/02/21(水)21:21:54 No.486557798
昔の曲ってゲームやってて聞くにはいいけど こうやって曲単品で聞くと短い内容過ぎてすぐ飽きる
151 18/02/21(水)21:22:26 No.486557945
>昔の曲ってゲームやってて聞くにはいいけど >こうやって曲単品で聞くと短い内容過ぎてすぐ飽きる SEあると全然違う
152 18/02/21(水)21:22:43 No.486558022
最近のだとこれ https://www.youtube.com/watch?v=jC8L19Iurng
153 18/02/21(水)21:22:57 No.486558087
古川もとあき好きなんだけど今売ってるCDはゲームミュージック寄りじゃないフュージョンで自分が求めてたソレとちょっと違う
154 18/02/21(水)21:23:13 No.486558168
ここ一年のゲームだとブルリフが印象には残った ガストだからある程度の出来になるのは分かってたけど いざ出たらいやほんとなんでそんなに気合入ってんのな感じで
155 18/02/21(水)21:23:19 No.486558194
>https://www.youtube.com/watch?v=jC8L19Iurng ああこれ印象に残ったなぁ たまに聞きたくなる
156 18/02/21(水)21:23:29 No.486558243
>ゲームの雰囲気にはあってて最近のも好きだけど >こういう意見もわかる よくも悪くも丸くなったなって感じがする でもすんなり聞けるから流石だなぁとは思う
157 18/02/21(水)21:24:20 No.486558468
クレオパトラフォーチュンのShinin'Queenは3時間聞ける
158 18/02/21(水)21:24:24 No.486558492
なんだかんだ言ってソシャゲのは耳に残りやすい気がする
159 18/02/21(水)21:24:45 No.486558581
ゲーセンで魔界村BGMは 子供心に雰囲気まじ怖かった
160 18/02/21(水)21:24:58 No.486558642
ぶっちゃけスレ「」は最近のゲームにたいして触れてなくてBGMも知らないだけだと思う
161 18/02/21(水)21:25:53 No.486558920
本当に最近のタイトルの音楽となると ディスティニーチャイルドの戦闘BGMはPの方のペルソナな感じで記憶には残った
162 18/02/21(水)21:26:02 No.486558952
>なんだかんだ言ってソシャゲのは耳に残りやすい気がする 聞き飽きたりしてたまに無音にしたりするけど 最近久しぶりに聞いたらやっぱりいいな…って思ったやつ https://www.youtube.com/watch?v=1-qY_sPTI_o
163 18/02/21(水)21:26:48 No.486559198
>なんだかんだ言ってソシャゲのは耳に残りやすい気がする 戦闘BGMやホーム画面のBGMは毎日聞く事になるもんだし そこで手は抜けないしな
164 18/02/21(水)21:26:50 No.486559208
昔のゲームの曲だと一番好きかもしれない https://www.youtube.com/watch?v=kOD5kFOzWfU
165 18/02/21(水)21:27:23 No.486559347
そのぶっちゃけってぶっちゃけ付ける意味ないよね
166 18/02/21(水)21:28:21 No.486559595
まあぶっちゃけようするにと文頭に無駄な単語つける奴は信用しないことにしてるんだ
167 18/02/21(水)21:28:35 No.486559678
>いざ出たらいやほんとなんでそんなに気合入ってんのな感じで メインヒロイン三人をピアノとかバイオリンの音に例えてるんですよ この音の絡みは彼女たちをそのまま表しててと真顔で語れる人はそういない
168 18/02/21(水)21:29:03 No.486559824
昔風のが好きなら天国の塔がゲームBGM両方オススメよ
169 18/02/21(水)21:29:28 No.486559934
とりあえずぶっちゃけるとまぁそういうことよねようするにうnうn
170 18/02/21(水)21:30:05 No.486560104
お前のぶっちゃけとか正直に何の価値もないからねぶっちゃけ
171 18/02/21(水)21:30:14 No.486560153
ロープレで通常戦闘曲が良いと七難とまではいかないけどそれなりに隠す