ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/21(水)20:00:52 No.486537715
今回も主人公はどっち選んでも作中両方出てきたりするんだろうか
1 18/02/21(水)20:01:15 No.486537791
最近はそうなってるの
2 18/02/21(水)20:02:07 No.486537989
リューナイトかと思った
3 18/02/21(水)20:03:21 No.486538261
基本男からなんだが今回どっちから先やるか悩むなぁ
4 18/02/21(水)20:04:15 No.486538447
マキナかな
5 18/02/21(水)20:04:26 No.486538490
イオリ・アは絶対狙っただろ!
6 18/02/21(水)20:05:05 No.486538650
最近というかBBスタジオ製はZもVもそうした ただイマイチ反響があるかどうかはプレイヤーにも分からん
7 18/02/21(水)20:05:26 No.486538732
選ばないほうはニートになるのか…
8 18/02/21(水)20:06:01 No.486538861
おじさん選ばなかったルートみたいな辛いのはやだぜ
9 18/02/21(水)20:06:28 No.486538970
ファンタジーなオリジナルが揃ってまいりました
10 18/02/21(水)20:06:38 No.486539013
二人乗りでいいんじゃないかな
11 18/02/21(水)20:06:40 No.486539022
Vのそこんとこだけはちょっと嫌よね 完全に作業量の問題だろうとは思うけど
12 18/02/21(水)20:07:01 No.486539098
後継機で男女ヒリ3人乗りとかでお願いします!
13 18/02/21(水)20:07:15 No.486539157
魔法使いっぽい
14 18/02/21(水)20:07:48 No.486539272
魔法使いだよ
15 18/02/21(水)20:07:58 No.486539309
Vはキャップからやったからチトセルートのヘタレおじさん化が辛くて途中でやめてしまった…
16 18/02/21(水)20:08:02 No.486539327
魔法使いですんで
17 18/02/21(水)20:09:35 No.486539655
>Vはキャップからやったからチトセルートのヘタレおじさん化が辛くて途中でやめてしまった… 話を聞いてずっとキャップルートしかやってないわ俺
18 18/02/21(水)20:09:51 No.486539716
Vは両方やるなら千歳ちゃん先じゃないと色々お辛いからな…
19 18/02/21(水)20:09:53 No.486539723
ただVの最初の主人公同士が会話してる所は凄いわくわくしたからXでも主人公同時存在は続けて欲しいなあ
20 18/02/21(水)20:10:56 No.486539976
キャップ先にやるとチトセちゃん主人公の時に 心が折れるおじさんで凹み騙されるおじさんで凹みおじさんに冷たいナインでまた凹むからな
21 18/02/21(水)20:12:06 No.486540232
同時に出ない代わりにシナリオ変化はいっぱいだと嬉しいけど今難しいよなその作業量
22 18/02/21(水)20:12:22 No.486540307
非戦闘員のチトセちゃんが平和な世界で心折れるのは割と納得できる流れだしな
23 18/02/21(水)20:14:04 No.486540701
Vと同じ仕様なら序盤からマサキと絡むパターンもあるんだよな
24 18/02/21(水)20:14:51 No.486540881
俺もキャップルートしかできてないわ… おじさんニート化が辛いのもあるけどロボ娘とおっさんっていう組み合わせが好きすぎて変えられない
25 18/02/21(水)20:15:47 No.486541083
サイバスターと並べて騎士と魔法使いって画面にしたい!
26 18/02/21(水)20:15:55 No.486541121
ヴァングレイの必殺技の由来からして基本キャップメイン想定な気はしたVは
27 18/02/21(水)20:16:05 No.486541161
マイトガインのタツさんがどういう形で出てくるか楽しみ
28 18/02/21(水)20:16:54 No.486541343
>マイトガインのタツさんがどういう形で出てくるか楽しみ また流れ着いた主人公を拾うのか
29 18/02/21(水)20:17:04 No.486541378
だ タ マ ね
30 18/02/21(水)20:20:31 No.486542127
Vの選ばなかったおじさんの扱いは相当言われてるだろうから似たような仕組みにするにしても流石にいくらかマシになるだろう多分
31 18/02/21(水)20:20:37 No.486542147
チトセ主人公も死んだ妹のことでガミラスへの憎しみがなかなか消せなかったり擬似姉妹関係が深くなったことでナインが自分は死んだ妹の代用品なのか悩んだり読み応えあって面白いので是非やってみて欲しい
32 18/02/21(水)20:21:02 No.486542234
今回は男がどこかで見た顔過ぎて女の方が主人公っぽく感じてしまう
33 18/02/21(水)20:22:03 No.486542447
チトセちゃんルートでおじさんが折れるのは仕方ないよ 考えても見なよパイロットの自分がヤマト乗艦から雑用係なのに周りの女の子達がロボットや戦闘機で戦ってるんだぞ?
34 18/02/21(水)20:22:15 No.486542488
顔か名前かデザインだけなら頭から排除できた 何故全て00ネタに近づいた
35 18/02/21(水)20:22:39 No.486542576
沙慈・Xロードは顔見るたびに笑っちゃいそうで…
36 18/02/21(水)20:22:43 No.486542598
魔法が基盤の異世界に各作品の連中が召喚されるんだろうけど補給はどうすんだろう 拠点やコロニー単位で異世界に転移するんかな
37 18/02/21(水)20:22:56 No.486542650
>チトセちゃんルートでおじさんが折れるのは仕方ないよ >考えても見なよパイロットの自分がヤマト乗艦から雑用係なのに周りの女の子達がロボットや戦闘機で戦ってるんだぞ? しかも因縁の冥王星戦でなーんにも出来なかったからな…
38 18/02/21(水)20:23:02 No.486542682
風の気円斬みたいなやつで格闘するの好き
39 18/02/21(水)20:24:09 No.486542904
サイバスターと並べてバゴニア製魔装機ですよと言えば騙せそう
40 18/02/21(水)20:24:28 No.486542982
やっぱ沙慈思い出しちゃうよね…
41 18/02/21(水)20:24:36 No.486543005
>チトセちゃんルートでおじさんが折れるのは仕方ないよ >考えても見なよパイロットの自分がヤマト乗艦から雑用係なのに周りの女の子達がロボットや戦闘機で戦ってるんだぞ? 最初はパイロット空座だったコスモゼロ余ってんだから回してやれよ…ってなった 原作通りとはいえなんでパイロットを主計科に配置したのに後から別の人間を主計科からパイロットに転換してんの…
42 18/02/21(水)20:24:40 No.486543021
>沙慈・Xロードは顔見るたびに笑っちゃいそうで… Xとかダンバインとかあえて参戦させないことで介入させないとかネタに困らなすぎる
43 18/02/21(水)20:25:25 No.486543174
イオリア・イオライトの語呂がなんかいいのもいけない
44 18/02/21(水)20:26:36 No.486543437
ダブルオーはいないけど黒の騎士団がいるからやっぱり関係してるのが酷い
45 18/02/21(水)20:26:51 No.486543470
おじさんが折れるせいでチトセちゃんの良さがあんまり認知されないのが辛い
46 18/02/21(水)20:26:55 No.486543484
今回ダブルオーいないのにクロスロード感溢れててダメだった
47 18/02/21(水)20:26:55 No.486543486
今回00なしかーって思ったけど TV版竜馬とチェンゲ竜馬が一緒に出れないのと同じで イオリア・イオライトと沙慈・クロスロードが一緒に出られないのが理由だったんだね…
48 18/02/21(水)20:27:00 No.486543500
>サイバスターと並べてバゴニア製魔装機ですよと言えば騙せそう 赤い部分に脳みそ積んじゃうんだ… あとウエハーもちょっとバゴニアっぽいといえるかもね
49 18/02/21(水)20:27:09 No.486543553
女の子の方猫耳かと思ってビックリしたらよくよく見たらそれっぽい頭巾だった
50 18/02/21(水)20:27:11 No.486543556
沙慈・関係者ロード
51 18/02/21(水)20:27:59 No.486543742
昔みたいに名前つけられたら沙慈ってつける「」いただろうな…
52 18/02/21(水)20:28:54 No.486543956
ラスボスを前にしてフフフと笑う沙慈・イオリアロード
53 18/02/21(水)20:29:07 No.486543993
>赤い部分に脳みそ積んじゃうんだ… 主人公に選ばれなかった方の末路決まったな…
54 18/02/21(水)20:29:31 No.486544080
>最初はパイロット空座だったコスモゼロ余ってんだから回してやれよ…ってなった >原作通りとはいえなんでパイロットを主計科に配置したのに後から別の人間を主計科からパイロットに転換してんの… おじさんMS乗りだけど戦闘機乗れるのかな
55 18/02/21(水)20:29:37 No.486544106
リューナイト並べたい
56 18/02/21(水)20:29:52 No.486544166
>女の子の方猫耳かと思ってビックリしたらよくよく見たらそれっぽい頭巾だった 俺は頭巾の下に猫耳がある可能性を諦めない
57 18/02/21(水)20:30:01 No.486544200
ラスボスの声優は宮野真守
58 18/02/21(水)20:30:34 No.486544317
今んとこ微妙だから後継機がかっこいいといいなぁ
59 18/02/21(水)20:30:59 No.486544399
もう片方のBGM聞けないのがなあ
60 18/02/21(水)20:31:06 No.486544418
>キャップ先にやるとチトセちゃん主人公の時に >心が折れるおじさんで凹み騙されるおじさんで凹みおじさんに冷たいナインでまた凹むからな 3週目もおじさんにしよ…
61 18/02/21(水)20:31:07 No.486544422
スパロボ的な都合だけどMS乗りなら誰でもWRとかBWS乗りこなせるんだから戦闘機ぐらい余裕でしょ
62 18/02/21(水)20:31:49 No.486544578
ザブングルのランドはウォーカーマシン乗れるしな
63 18/02/21(水)20:34:27 No.486545107
今回もタツさんに
64 18/02/21(水)20:34:50 No.486545206
今回タツさんは召喚される側だし…
65 18/02/21(水)20:34:51 No.486545213
チトセちゃんルートのおじさんは冥王星で特攻して仲間のところに逝った方が幸せだったかもしれない
66 18/02/21(水)20:36:26 No.486545547
ねぇこの鳥ってランシャオ...
67 18/02/21(水)20:37:20 No.486545746
この鳥の声を聞いてるとスパロボって感じがするぜ
68 18/02/21(水)20:38:23 No.486545955
何故か分からないけどあの鳥に鉄也さんへの援護台詞がありそうな気がするぜ
69 18/02/21(水)20:40:25 No.486546392
鳥の使い魔…シュウてめぇ!
70 18/02/21(水)20:40:55 No.486546526
魔法のプロとか言い出しそうだよねよく分からないけど
71 18/02/21(水)20:41:16 No.486546608
女主人公ちゃんの名前はまだ覚えられてないけどイオリア・イオライトだけは覚えた
72 18/02/21(水)20:42:31 No.486546924
>魔法のプロとか言い出しそうだよねよく分からないけど 実際女主人公のセリフ聞くと指南役というかお目付け役的なポジションっぽい
73 18/02/21(水)20:43:11 No.486547066
アマリ・アクアマリンちゃんは多分その内アアアちゃん可愛いとか言われ出すと思う
74 18/02/21(水)20:45:54 No.486547750
今回の舞台ならポゼッションしてもええんとちゃいます…?
75 18/02/21(水)20:49:10 No.486548561
言いづらいな…
76 18/02/21(水)20:50:41 No.486548966
イオリア・イオライト(CV入野自由)
77 18/02/21(水)20:50:53 No.486549017
>今回の舞台ならポゼッションしてもええんとちゃいます…? 今回はLOE名義だから仮にポゼ化があっても見た目は変わらないと思われる
78 18/02/21(水)20:52:21 No.486549370
イオリア・イオロード…?
79 18/02/21(水)20:54:18 No.486549869
>昔みたいに名前つけられたら沙慈ってつける「」いただろうな… つけられるだろ!? Vでもキャップの名前変えて遊んでるし
80 18/02/21(水)20:57:23 No.486550734
リューナイト出ないのは魔法ロボで主人公たちと被っちゃうからだろうか
81 18/02/21(水)20:57:38 No.486550792
魔法だからまた武装は射撃だらけなんだろうか
82 18/02/21(水)20:59:08 No.486551236
スパロボの女主人公っていなくてもいい気がする割に いないと文句言われるのがめんどくさいと思う