18/02/21(水)19:13:38 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)19:13:38 No.486528271
異世界で食べる飯は格別だな!
1 18/02/21(水)19:17:02 No.486528858
クソゲーで定番のシステムいいよね…
2 18/02/21(水)19:17:54 No.486529033
ゲーム時代サブ職に料理人選ぶ人あんまいなかったのかな
3 18/02/21(水)19:20:00 No.486529430
現実で料理するのにスキルは別にいらねえんじゃねえかなあ そりゃレストランで出すようなのには必要かもしれないけど
4 18/02/21(水)19:20:06 No.486529445
メニューから作成できるのにわざわざ料理人選ぶメリットが見あたらない
5 18/02/21(水)19:20:25 No.486529497
戦闘系サブ職業も多かったみたいだし 選んでても自分で食材調理しようとしなかったとか しても大発見として動かなかったとか?
6 18/02/21(水)19:21:25 No.486529686
実際はこの職業選んだら地雷扱いされるやつですよね
7 18/02/21(水)19:21:41 No.486529745
仲間にいるとめっちゃ重宝されるけど自分で選択するのは…ってなりがちなポジション
8 18/02/21(水)19:22:05 No.486529823
というかサブ職が色々あり過ぎるんだよこのゲーム なんだよ吸血鬼とかチンドン屋って
9 18/02/21(水)19:22:32 No.486529903
料理人が調理した料理にだけバフ効果が付くとかなら有用だろう
10 18/02/21(水)19:23:03 No.486529995
>メニューから作成できるのにわざわざ料理人選ぶメリットが見あたらない バフ効果があるのかもしれない
11 18/02/21(水)19:23:56 No.486530159
>仲間にいるとめっちゃ重宝されるけど自分で選択するのは…ってなりがちなポジション タンクやメディみたいな後から難癖受ける役より良いと思う
12 18/02/21(水)19:24:11 No.486530214
>料理人が調理した料理にだけバフ効果が付くとかなら有用だろう 買えばいいし戦力にならないならPTは組まないよね
13 18/02/21(水)19:24:53 No.486530324
>買えばいいし戦力にならないならPTは組まないよね その場で作れるのは十分メリットじゃないの
14 18/02/21(水)19:25:15 No.486530385
メイン職が地雷の人よりはいいよ
15 18/02/21(水)19:25:28 No.486530429
まあ班長のいたギルドとかたまり場そこまでガッチガチな戦闘ギルドじゃなかったもんな 黒剣とかDDDだったら色々言われそうな気もするけど
16 18/02/21(水)19:25:43 No.486530477
>現実で料理するのにスキルは別にいらねえんじゃねえかなあ >そりゃレストランで出すようなのには必要かもしれないけど だから野菜に塩かけるとか超単純な工程なら料理人じゃなくてもできるよ
17 18/02/21(水)19:25:57 No.486530534
こういうサブ職選べるゲームだと料理人とか釣り師とか無駄なものを選びたがる人いる
18 18/02/21(水)19:26:53 No.486530716
生産職楽しそうなゲームだ
19 18/02/21(水)19:27:16 No.486530785
サブだと料理人とか釣り師とかってわりと実用要素が強いんじゃねーの
20 18/02/21(水)19:27:48 No.486530884
効率だけ求めてゲームやってるプレイヤーが全てじゃないのに そこら辺考えないで最適解じゃないとぎゃーぎゃー言う人いるよね
21 18/02/21(水)19:29:35 No.486531224
基本となるゲームシステム次第でしかない 大半のゲームではクソみたいな要素にしかならないけど
22 18/02/21(水)19:30:05 No.486531310
>生産職楽しそうなゲームだ ゲームじゃなくなったあとも凄惨職の描写は結構楽しそうだった スチームエンジン作ったり巨大戦艦作ったり大好きな人の事想って刀作ったり美少女フィギュア作ったり
23 18/02/21(水)19:31:03 No.486531509
でもまあサブ職で戦うわけじゃないし 班長だって普通に強いし
24 18/02/21(水)19:31:48 No.486531670
>サブだと料理人とか釣り師とかってわりと実用要素が強いんじゃねーの 9割金策キャラだと思う
25 18/02/21(水)19:32:10 No.486531754
ゲーム時代の戦闘はメイン職で完結してる感じの描写よね 多少有利なサブ職もあるってだけで
26 18/02/21(水)19:34:08 No.486532175
気づいてる人がいてもそのを情報を広めるかと言ったら別だからなぁ 半端に広まると義務を求められるから身内のみで留めたり、金のために商機待ってたり
27 18/02/21(水)19:35:41 No.486532522
無駄にサブ職が多かった気がする サブスキルシステムにした方が上手く回りそうだと思った
28 18/02/21(水)19:36:00 No.486532587
にゃんたさんいて本当に良かったよな
29 18/02/21(水)19:36:35 No.486532700
新妻のエプロンドレスGETのクソクエストいいよね
30 18/02/21(水)19:37:21 No.486532869
薄い本作成に便利な筆写師いいよね…
31 18/02/21(水)19:37:56 No.486532984
きっちり戦闘用のサブ職にしてるやつもいるけど 高難易度に挑むレイダーって全体の何割?って話で 結構お遊びとかストーリーついてるクエストクリアの称号系も多め
32 18/02/21(水)19:38:39 No.486533139
>薄い本作成に便利な筆写師いいよね… 人間コピー機扱いいい…よくない…
33 18/02/21(水)19:39:18 No.486533280
>気づいてる人がいてもそのを情報を広めるかと言ったら別だからなぁ >半端に広まると義務を求められるから身内のみで留めたり、金のために商機待ってたり それのおかけで土地購入が出来たわけだものね
34 18/02/21(水)19:40:08 No.486533436
ゲーム脳すぎる…
35 18/02/21(水)19:40:49 No.486533570
>効率だけ求めてゲームやってるプレイヤーが全てじゃないのに >そこら辺考えないで最適解じゃないとぎゃーぎゃー言う人いるよね 自分で最適解選ばなかったのに効率悪いとか文句言う人もいるから…
36 18/02/21(水)19:41:26 No.486533692
譲治の声が聞こえる
37 18/02/21(水)19:42:14 No.486533852
食事に関しては他にもきっと気づいてる人はいたから即人集めてやらなきゃだめだったってメガネが 一方西の方ではサブ職フードファイターJKがあーんで人に食べさせると味があるということを発見していた
38 18/02/21(水)19:43:29 No.486534089
スレ画はまだいいけど 主人公以外誰も選ばなかった職やスキルがある日大活躍するパターン なろうでよく見る
39 18/02/21(水)19:44:10 No.486534211
廃人はサブキャラとかでどっちもやるイメージ
40 18/02/21(水)19:44:26 No.486534257
手っ取り早いから急いだけど他の手はありました的な事も言ってたなメガネ
41 18/02/21(水)19:44:28 No.486534262
>一方西の方ではサブ職フードファイターJKがあーんで人に食べさせると味があるということを発見していた シノギの臭いがする
42 18/02/21(水)19:44:30 No.486534270
なろうに受け継がれてそうな雰囲気
43 18/02/21(水)19:45:59 No.486534550
>なろうに受け継がれてそうな雰囲気 そもそもなろう作品じゃねえか!
44 18/02/21(水)19:46:24 No.486534630
西は頭が良いな…
45 18/02/21(水)19:46:52 No.486534721
このまんがよく捻ってて面白かった
46 18/02/21(水)19:47:13 No.486534788
スキル制で1キャラで全部できるとかでもなければ 普通はメインキャラが戦闘職でサブキャラ数体が生産職だよね
47 18/02/21(水)19:47:20 No.486534814
フードファイターの件知らねえ・・ 外伝とかも読んでみようかな
48 18/02/21(水)19:47:39 No.486534870
>なろうに受け継がれてそうな雰囲気 なろうで一番最初にアニメ化した作品じゃん!
49 18/02/21(水)19:47:55 No.486534933
たまにエンク強すぎて人気ないとか嘘だろうって言われてるけど レイダー割合と運用の難しさ考えればソロ狩り苦痛な職は人気無いよね… レイダーのサブキャラにエンク多めって設定があった気がする
50 18/02/21(水)19:47:58 No.486534940
ゲーム時代は死にスキルだったのとかあった記憶が
51 18/02/21(水)19:48:10 No.486534980
そもそも設定ないだろうけど災厄以前は大地人どういう暮らしだったんだろうね
52 18/02/21(水)19:48:21 No.486535018
生産職でPT参加すると即晒されるんだ…
53 18/02/21(水)19:49:03 No.486535146
>フードファイターの件知らねえ・・ >外伝とかも読んでみようかな たしかTRPG用のサブ職紹介記事だったかな ゲーム時代のサブ職設定や大災害後のサブ職の様子なんかものってたと思う サブ職アイドルのコラボイベント裏話とか
54 18/02/21(水)19:49:06 No.486535158
>生産職でPT参加すると即晒されるんだ… こいつの飯めっちゃ美味い!とか?
55 18/02/21(水)19:49:11 No.486535168
MoEとか料理楽しかったな
56 18/02/21(水)19:49:28 No.486535225
>スキル制で1キャラで全部できるとかでもなければ >普通はメインキャラが戦闘職でサブキャラ数体が生産職だよね 世界樹の採集PT思い出したわ
57 18/02/21(水)19:49:50 No.486535305
この世界で一番チートなのはどう考えてもぼくのかんがえたさいこうのうんえいだからな…
58 18/02/21(水)19:50:03 No.486535345
>>なろうに受け継がれてそうな雰囲気 >なろうで一番最初にアニメ化した作品じゃん! NHKがなんですかそれ?って感じで黒歴史化してるからなぁ まあ脱税とかやらかしたらもう…
59 18/02/21(水)19:50:08 No.486535361
>この世界で一番チートなのはどう考えてもぼくのかんがえたさいこうのうんえいだからな… あと翻訳システム
60 18/02/21(水)19:50:22 No.486535404
>そもそも設定ないだろうけど災厄以前は大地人どういう暮らしだったんだろうね 湿気た味気ないモソモソをあたりまえにもそもそ食ってたらしい
61 18/02/21(水)19:50:24 No.486535408
FF11でひたすら釣りばっかしてたのは俺だけではあるまい アクション要素でてきてからなんか萎えたけど
62 18/02/21(水)19:50:32 No.486535438
>MoEとか料理楽しかったな 釣竿片手に釣り行脚いいよね…
63 18/02/21(水)19:50:54 No.486535495
ままれはなんで脱税なんてしょうもないことを
64 18/02/21(水)19:51:01 No.486535515
>そもそも設定ないだろうけど災厄以前は大地人どういう暮らしだったんだろうね ゲーム世界を当たり前のものとして暮らしてたんじゃね もしくは暮らしてたという記憶と歴史が大災害で作られたとか
65 18/02/21(水)19:51:08 No.486535534
酷いのになると生産職がマゾくて主人公しかやってない ある日生産職の有用性が判明 チートだチートって廃人が粘着してくるとかある
66 18/02/21(水)19:51:36 No.486535630
脱税は皆したいからな
67 18/02/21(水)19:51:43 No.486535650
飯と音楽が取り沙汰されてたけど文化的なものがゲーム設定以上のものがないとかヤバいよね
68 18/02/21(水)19:51:43 No.486535653
システムに乗っからず自分で調理すればいいみたいな話かと思ったら料理人のスキル判定とか出てきてうn…?
69 18/02/21(水)19:51:46 No.486535660
なろう作品そのものだけどなろうがなろうとして独自の進化を遂げた先に生まれた作品じゃないからなろう系と呼ぶべきかは微妙な立ち位置だと思う
70 18/02/21(水)19:52:05 No.486535719
>ままれはなんで脱税なんてしょうもないことを アニメ化連発して儲かってたのにね… 税務署じゃなくて国税局が乗り込んできてる時点で真っ黒なのは確定だったのがキツい
71 18/02/21(水)19:52:23 No.486535781
血のバレンタインで魔法ダメージ全く通らなかったよ MOEの料理人
72 18/02/21(水)19:52:40 No.486535846
>なろう作品そのものだけどなろうがなろうとして独自の進化を遂げた先に生まれた作品じゃないからなろう系と呼ぶべきかは微妙な立ち位置だと思う 君が何言ってるかわからないよ つーかなろう系って言葉使うのやめたら
73 18/02/21(水)19:52:44 No.486535857
スレ画はなろうなの?壷のAAとかSSとかそっち系じゃないの?
74 18/02/21(水)19:52:47 No.486535867
>チートだチートって廃人が粘着してくるとかある 実際のガチ廃は自前の生産職持つよね… 粘着し始めるのは他人を見下すのが大好きな自称廃層だし声だけでかいのもこの層
75 18/02/21(水)19:52:49 No.486535872
>飯と音楽が取り沙汰されてたけど文化的なものがゲーム設定以上のものがないとかヤバいよね 音楽があれだけってもう…
76 18/02/21(水)19:53:08 No.486535939
料理スキルあるオンラインゲームあったけどもう本当趣味でしかなかった ただし作ったもの並べてそれを買ってくれたり仲間が使ってくれたりすると満足だったよ
77 18/02/21(水)19:53:13 No.486535962
どっちにしろ2期後半を駆け足でやった時点でストック貯まるまでアニメの続きは無かっただろうし… 現時点でもぜんぜん貯まってないけど
78 18/02/21(水)19:53:31 No.486536013
脱税の騒動あった後も再放送とかしてなかったっけ?
79 18/02/21(水)19:53:31 No.486536017
>どっちにしろ2期後半を駆け足でやった時点でストック貯まるまでアニメの続きは無かっただろうし… >現時点でもぜんぜん貯まってないけど 現時点でも!?
80 18/02/21(水)19:53:35 No.486536029
>なろう作品そのものだけどなろうがなろうとして独自の進化を遂げた先に生まれた作品じゃないからなろう系と呼ぶべきかは微妙な立ち位置だと思う なろうもなろうからいきなり生まれたわけじゃなくて 理想郷やオリ主ものVRMMOもの転生ものなんかの流れの延長線上にあるものなので なろう初期のこれも十分になろうと言えると思う
81 18/02/21(水)19:53:38 No.486536037
>システムに乗っからず自分で調理すればいいみたいな話かと思ったら料理人のスキル判定とか出てきてうn…? 現実世界とゲーム世界のルールが混ざっててカオスってのがキモなんすよ そこからここはゲームの世界じゃない!不自然に似てるだけの異世界なんだってなる
82 18/02/21(水)19:53:49 No.486536081
ゲームだと効率ばっかり追い求めるけどこうやって美味しい料理出されるとそれだけで意味があるよね
83 18/02/21(水)19:53:57 No.486536116
>スレ画はなろうなの?壷のAAとかSSとかそっち系じゃないの? それはまおゆうの方じゃね
84 18/02/21(水)19:54:00 No.486536129
>システムに乗っからず自分で調理すればいいみたいな話かと思ったら料理人のスキル判定とか出てきてうn…? 条件が重なってるってのが皆が気付けなかった原因の一つだからな・・・
85 18/02/21(水)19:54:07 No.486536146
>脱税は皆したいからな 狡猾な手口とかならともかく 割と稚拙な上にワザとでしかありえないってのが ちょっと残念すぎた
86 18/02/21(水)19:54:28 No.486536213
ログ・ホライズンか
87 18/02/21(水)19:54:30 No.486536226
俺も国民年金払いたくないもん
88 18/02/21(水)19:54:45 No.486536277
作品で経済がどうこうとか語ってたところに脱税だから余計にイメージ悪くなったとこはある
89 18/02/21(水)19:55:01 No.486536335
不遇職がルール変わってチート的になる展開好きだよね
90 18/02/21(水)19:55:02 No.486536340
某cgiゲーだと自力でスタミナ回復にバフに金策にと料理人最強すぎる…ってなったこと思い出した
91 18/02/21(水)19:55:09 No.486536365
ペーパーカンパニー作って税理士雇っての脱税だっけ うっかりじゃなくて故意ってのがね…
92 18/02/21(水)19:55:16 No.486536395
ただなろうのMMOものだとチートって言われても仕方ないクソバランスの恩恵を主人公だけが受ける って作品結構あるからなぁ
93 18/02/21(水)19:55:18 No.486536403
なろう作品の先駆けと言うか よく考えるとなろうの他の奴らが後追いなだけと言うか…
94 18/02/21(水)19:55:21 No.486536414
スレ画でもロールプレイ重視って言ってるから雰囲気勢向けのサブ職業なんだろうな料理人
95 18/02/21(水)19:55:48 No.486536526
そういえばUOにも料理スキルあったな そのくらい人間ならだれでもできるだろ! っていうような料理にもスキルがいるの
96 18/02/21(水)19:56:53 No.486536771
>なろう作品の先駆けと言うか >よく考えるとなろうの他の奴らが後追いなだけと言うか… その辺言い出すとこれも理想郷とかの後追いになるんじゃね?
97 18/02/21(水)19:56:59 No.486536793
TRPGのBook2がついに出るらしいのでサブ職関係に追加技能出ることを期待してる 元々戦闘に影響しないって扱いだったけどTRPGとしては技構成の拘束制限が強いから サブ職業技能は良い拡張要素になると思うんだ
98 18/02/21(水)19:57:01 No.486536799
書き込みをした人によって削除されました
99 18/02/21(水)19:57:06 No.486536813
>実際のガチ廃は自前の生産職持つよね… >粘着し始めるのは他人を見下すのが大好きな自称廃層だし声だけでかいのもこの層 ゲーム世界に転移してる奴初めて見た
100 18/02/21(水)19:57:19 No.486536862
料理人ってこうストック可能な回復バフデバフ持てるいい感じのサブって感じがする
101 18/02/21(水)19:57:33 No.486536906
ゲーム世界に入り込んでどうこうはなろうどころじゃないだろう ゲームが生まれてからずっとある
102 18/02/21(水)19:57:59 No.486537025
…あっなろうにある異世界の当たり前のことやってスゲースゲー言われるアレって ゲームのこういう珍妙なスキルのシステムが元ネタ!?
103 18/02/21(水)19:58:03 No.486537038
ネトゲに閉じ込められた時点で.huckかよみたいなことは大体言われる
104 18/02/21(水)19:58:08 No.486537055
なろうは一つのヒット作品が出たらこぞってそのジャンルを量産し始めるアタリみたいな所だから
105 18/02/21(水)19:58:30 No.486537125
無理にでもなろう作品叩きに持っていこうとする人なんなの?
106 18/02/21(水)19:59:05 No.486537280
>実際のガチ廃は自前の生産職持つよね… >粘着し始めるのは他人を見下すのが大好きな自称廃層だし声だけでかいのもこの層 他人をどうこういうのは中途半端な層だけで 廃人層は他人を鍛えた方が自分に都合よくなるのわかってるから惜しみなく協力するし その上で最初から他人に過度な期待しないから責めたりもしないってFF14の人が言ってたな
107 18/02/21(水)19:59:05 No.486537283
>料理人ってこうストック可能な回復バフデバフ持てるいい感じのサブって感じがする 実際TRPGだと技能でノーコストで特定デバフ解除アイテム取得出来たりする まぁ他のサブ職だと武器防具ノーコスト取得とかできたりするけど
108 18/02/21(水)19:59:15 No.486537314
>ペーパーカンパニー作って税理士雇っての脱税だっけ >うっかりじゃなくて故意ってのがね… 「」の適当さが溢れるいいレスだと思う
109 18/02/21(水)19:59:17 No.486537321
.huckの影響は未だに強いよなあ…
110 18/02/21(水)19:59:22 No.486537344
>なろうは一つのヒット作品が出たらこぞってそのジャンルを量産し始めるアタリみたいな所だから なに世界の常識をなろうの理屈見たく語ってんの
111 18/02/21(水)19:59:23 No.486537345
>料理人ってこうストック可能な回復バフデバフ持てるいい感じのサブって感じがする ステ補正が無いからサブキャラを料理人にしてアイテムだけ作らせるね… とか 露店にいくらでも売ってるから露店で買うね… ってなる
112 18/02/21(水)19:59:24 No.486537354
なろうと知った途端なろう系だとか一括りにして叩き出すよね
113 18/02/21(水)19:59:24 No.486537358
フォールアウトはサバイバルスキルが足らないと焼肉すら出来ないからな
114 18/02/21(水)19:59:48 No.486537452
今のレイダー料理人はレイド廃人高校生の野菜嫌いをなんとか克服しようとしてるよ
115 18/02/21(水)20:00:03 No.486537521
14なら料理から鍛冶から木工革細工裁縫全部自分でできちゃうな…
116 18/02/21(水)20:00:05 No.486537526
サブジョブというかサブスキルというか フレーバー的なスキルがアップデートで化けるのもMMOでは日常茶飯事だから・・・
117 18/02/21(水)20:00:10 No.486537557
>TRPGのBook2がついに出るらしいのでサブ職関係に追加技能出ることを期待してる 実際にプレイしてるのいいなぁ 読むだけでも割と楽しいけど・・
118 18/02/21(水)20:00:39 No.486537657
メインキャラでゲーム世界行かされると生産職はかなり少くなりそう
119 18/02/21(水)20:00:40 No.486537666
そうかアレもゲームが発想のヒントだったかもしれないのか… なんか妙に納得というかそういうとこから来てたのか…
120 18/02/21(水)20:00:48 No.486537703
>不遇職がルール変わってチート的になる展開好きだよね 料理人に限らずログホラは技能やら職業やら武器やらのフレーバーテキストが現実化する現象のせいで いろんな職業が使い方次第でよくわからない能力発揮出来たりできなかったりしてる
121 18/02/21(水)20:01:18 No.486537803
>…あっなろうにある異世界の当たり前のことやってスゲースゲー言われるアレって >ゲームのこういう珍妙なスキルのシステムが元ネタ!? なろうの異世界人並のIQしてそう
122 18/02/21(水)20:01:27 No.486537833
こういう代用の効かないスキル要求がそこかしこ系でジョブ制ってめったにないような
123 18/02/21(水)20:01:28 No.486537835
>その上で最初から他人に過度な期待しないから責めたりもしないってFF14の人が言ってたな 素人を罵倒するのが趣味みたいな奴もいるので全員がそうってわけでもないけども 基本的に他人を責めるだけ時間の無駄だからさっさと別のことやったほうが効率いいからな
124 18/02/21(水)20:01:28 No.486537837
TRPGの出来がやたら良いよね あまりにも書籍版サプリまで長かったけど
125 18/02/21(水)20:01:51 No.486537920
いちばんどうしようもないのはちんどん屋だと思うの…
126 18/02/21(水)20:02:05 No.486537976
>実際にプレイしてるのいいなぁ >読むだけでも割と楽しいけど・・ 公式でルルブなしでもコンストラクション出来る充実具合だし野良卓でも参加してみればいいんじゃないかな わいのわいの出来て楽しいよ
127 18/02/21(水)20:02:06 No.486537983
元ネタのでかい部分占めてると思われるEQ2だと 消耗品作れる料理人と錬金術師は食えるけど武器はRAIDドロップが強いから鍛冶屋とかの装備作る職は用無しだった FF14もそんな感じだったな
128 18/02/21(水)20:02:11 No.486538004
脱税・なろう・オーク 何が一番悪かったのか
129 18/02/21(水)20:02:19 No.486538033
なんか壁に話ながら1人で納得してんぞ なんだこいつ
130 18/02/21(水)20:02:27 No.486538057
スキル持ちが美味しい食事作れるってのはわかるが スキル持ってないと変な結果になるってのがなんか気持ち悪い
131 18/02/21(水)20:02:27 No.486538058
武器のフレーバー現実化は面白い要素だと思う どうせ意味ないからって無茶なこと書いてあるゲーム多いよね
132 18/02/21(水)20:02:35 No.486538093
筆記だか書面かくサブ職なんてなんで取ったのってなる
133 18/02/21(水)20:03:02 No.486538184
>スキル持ちが美味しい食事作れるってのはわかるが >スキル持ってないと変な結果になるってのがなんか気持ち悪い なんで!?
134 18/02/21(水)20:03:04 No.486538192
典型的な統合失調症の症状だよ放っておけ
135 18/02/21(水)20:03:06 No.486538199
>何が一番悪かったのか 何がって言ったら当人が書くペースがめちゃくちゃ遅くなったことが一番かな…
136 18/02/21(水)20:03:17 No.486538237
採取したアイテムを調理で圧縮する効率はあると思う
137 18/02/21(水)20:03:19 No.486538244
>脱税・なろう・オーク >何が一番悪かったのか いやそのラインナップだと脱税だろ 脱税以外は別に悪ではないだろ悪では
138 18/02/21(水)20:03:19 No.486538248
元のゲームからどんどん逸脱していっているのはちょっと怖いよね… アニメ続き見たいけどまだまだ無理そうだし原作買うか…
139 18/02/21(水)20:03:51 No.486538355
普通に倒してアイテムドロップする肉の量と ガチでかっ捌いて入手できる肉の量が違うって怖い
140 18/02/21(水)20:04:05 Mrl1ezbk No.486538404
スレッドを立てた人によって削除されました
141 18/02/21(水)20:04:05 No.486538407
Webでの連載結構進んでたような
142 18/02/21(水)20:04:14 No.486538438
>スキル持ちが美味しい食事作れるってのはわかるが >スキル持ってないと変な結果になるってのがなんか気持ち悪い 魔法の詠唱知っててもレベル足りて無かったりMP無かったら使えないみたいなもんじゃないか
143 18/02/21(水)20:04:16 No.486538453
>スキル持ちが美味しい食事作れるってのはわかるが >スキル持ってないと変な結果になるってのがなんか気持ち悪い ずいぶんふわふわとした難癖だ
144 18/02/21(水)20:04:41 No.486538549
>TRPGの出来がやたら良いよね 出来というかサービスの充実具合かな 出来って面では現状だと結構キャラ構築の自由度とかが低い感じする
145 18/02/21(水)20:04:59 No.486538620
お話的には最終的に月に乗り込むのかねえ
146 18/02/21(水)20:05:01 Mrl1ezbk No.486538632
スレッドを立てた人によって削除されました
147 18/02/21(水)20:05:05 No.486538647
>筆記だか書面かくサブ職なんてなんで取ったのってなる 地図とかスキルスクロールとか作れます あとクエスト発行できる
148 18/02/21(水)20:05:11 No.486538674
敵倒すと料理ドロップするから 料理農業なにそれって世界ならあった
149 18/02/21(水)20:05:26 No.486538734
本当にわかりやすいのが出てきたよ
150 18/02/21(水)20:05:30 No.486538751
>>どっちにしろ2期後半を駆け足でやった時点でストック貯まるまでアニメの続きは無かっただろうし… >>現時点でもぜんぜん貯まってないけど >現時点でも!? レイドで勝って恋愛で敗北する話とタートルズと人妻の旅行記あれば1クールはいけるんじゃないか?
151 18/02/21(水)20:05:32 No.486538758
原作もやっと新刊だよね来月か
152 18/02/21(水)20:05:34 Mrl1ezbk No.486538768
なろうって結局ゲームのパクリだの底が浅いゴミしかないんだよね
153 18/02/21(水)20:06:00 No.486538859
難癖と言うかビジュアルだと不思議でちょっと怖くなるのはわかる むしろその気持ち悪さのギャップが表現としてゲーム世界らしいってことでは?
154 18/02/21(水)20:06:07 No.486538880
MMOじゃないけどSO2でまずいシチューとかからいケーキを大量生産した身としてはスキルレベルとかが足りないとまともな結果が得られないってゲーム的に普通の事としか思えないんだけど…
155 18/02/21(水)20:06:28 Mrl1ezbk No.486538974
スレッドを立てた人によって削除されました
156 18/02/21(水)20:06:50 No.486539067
>筆記だか書面かくサブ職なんてなんで取ったのってなる 主人公の筆写師はダンジョンマッピング技能目当てで取得してたはず 転移後は模写めっちゃできる効果のせいで人間コピー機扱いされてるけど
157 18/02/21(水)20:07:20 No.486539169
脱税単体だとそんなに活動にダメージなさそうだけどよりによってこのストーリーとキャラ作っててそれは…ってとこもあるよね
158 18/02/21(水)20:07:30 No.486539201
>なろう作品で本気で考察してるのはバカじゃないのとしか言えない スレ消失しそうになってから暴れ出すキチガイはわかりやすいな
159 18/02/21(水)20:07:47 Mrl1ezbk No.486539263
なろうってゲームのシステムそのままでやってるからスキルだのステータスだの 世界観が薄っぺらい
160 18/02/21(水)20:07:55 No.486539298
ちょっとジャンルと犯罪内容が噛み合わせ悪かったね… いや他の犯罪なら良いってわけでもないが
161 18/02/21(水)20:08:19 No.486539382
> 地図とかスキルスクロールとか作れます >あとクエスト発行できる クエスト発行可能とかずるくね!? ゲームの機能として標準搭載するやつじゃねーの!?
162 18/02/21(水)20:08:26 Mrl1ezbk No.486539403
スレッドを立てた人によって削除されました
163 18/02/21(水)20:08:43 No.486539464
スレッドを立てた人によって削除されました
164 18/02/21(水)20:09:07 No.486539551
>転移後は模写めっちゃできる効果のせいで人間コピー機扱いされてるけど コピーぐらい他の同スキル持ちにやらせろや!とは思ったなあれ 普通の紙とインクなら低レベルでも良さそうだけどそんな人気無いのかあの職
165 18/02/21(水)20:09:51 No.486539714
経済語ってる癖に脱税とかカスとしか… なろう作家だし仕方ないか
166 18/02/21(水)20:10:26 No.486539849
案の定複数端末か わかりやすいな
167 18/02/21(水)20:10:30 No.486539865
お前は人のレスを繰り返す以外は出来ないのか…
168 18/02/21(水)20:10:39 No.486539896
管理してくれてありがとうスレ「」
169 18/02/21(水)20:10:40 No.486539900
なろうってほんとアレだな…
170 18/02/21(水)20:10:59 No.486539991
>なろうってほんとアレだな… まだやるのかキチガイ
171 18/02/21(水)20:10:59 No.486539993
なろう作家馬鹿にしても自分の地位生活が楽になる訳じゃないのに何故…
172 18/02/21(水)20:11:20 No.486540065
なろうってほんとアレって感じだよな ほらほらアレだよアレ
173 18/02/21(水)20:11:20 No.486540068
アラカンなのに小僧と呼ばれてる人間は違うなぁ
174 18/02/21(水)20:11:23 No.486540082
赤字になってから駆け付ける辺りが本当に…
175 18/02/21(水)20:11:35 No.486540123
>なろうってほんとアレって感じだよな >ほらほらアレだよアレ おう!アレだアレ!
176 18/02/21(水)20:11:38 No.486540132
脛かじり老人の妬みって無様だな
177 18/02/21(水)20:11:52 No.486540182
最近は制限ゆるくなってきてサブ職料理系じゃなくてもサラダちぎるぐらいはできるみたいよ
178 18/02/21(水)20:11:54 No.486540189
なろう作品って作者の社会経験の無さが透けて見えるんだよね
179 18/02/21(水)20:12:16 No.486540276
脛かじりの爺でついに生活保護差し止めおじいさんにクラスチェンジした
180 18/02/21(水)20:12:19 No.486540293
古いゲームだから新しい機能をサブ職として搭載するしかなかったのかなあ マッピングとかシステムに組み込んでもいいのに
181 18/02/21(水)20:12:24 No.486540317
>なろう作品って作者の社会経験の無さが透けて見えるんだよね 薄っぺらい奴が人のこと言えるのかよ
182 18/02/21(水)20:12:37 No.486540359
なろうってクソみたいなのしかないな