虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

※たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/21(水)17:08:04 No.486508371

※たまにこういう中学生がいる…

1 18/02/21(水)17:09:25 No.486508542

じゃあ二度とうちでスマブラやんなよ!エアライドもな!

2 18/02/21(水)17:11:07 No.486508792

>じゃあ二度とうちでマリカやんなよ!007もな!

3 18/02/21(水)17:12:05 No.486508896

中学高校大学ぐらいまではええよ

4 18/02/21(水)17:12:58 No.486509019

大学の友達にお前まだポケモンやってんのかよって言って喧嘩になったのを思い出す

5 18/02/21(水)17:13:01 No.486509026

まあアクション系はなんだかんだで面白いからな だがポケモンオメーは駄目だ何となく

6 18/02/21(水)17:13:32 No.486509113

大学卒業して次は任天堂側です…

7 18/02/21(水)17:15:03 No.486509299

友達と遊ぶのに鉄板ゲー多過ぎて困る困らない

8 18/02/21(水)17:15:39 No.486509396

むしろ任天堂のゲームだけでよくね

9 18/02/21(水)17:16:04 No.486509439

>まだゲームやってるの?

10 18/02/21(水)17:16:13 No.486509467

>友達と遊ぶのに鉄板ゲー多過ぎて困る困らない ※たまにもう一緒にゲームやる友達がいなくなって困る人がいる…

11 18/02/21(水)17:16:25 No.486509491

中高も普通に友達とスマブラとかやってたしわからん…

12 18/02/21(水)17:17:00 No.486509573

ピクロス面白いし…

13 18/02/21(水)17:17:01 No.486509574

>※たまにもう一緒にゲームやる友達がいなくなって困る人がいる… やめろ!

14 18/02/21(水)17:17:16 No.486509616

中学生でもめっちゃやってたけどな

15 18/02/21(水)17:17:46 No.486509692

複数人で遊ぶには任天堂しか選択肢なくね

16 18/02/21(水)17:17:47 No.486509693

中学の頃まではやってたな

17 18/02/21(水)17:17:50 No.486509700

周りに遊ぶ人間がいない任天堂ゲームはやはり寂しい オンラインとか1人用とかたくさんあるけども

18 18/02/21(水)17:18:09 No.486509750

多人数ゲームの定番だろ!すぐ喧嘩になるけど

19 18/02/21(水)17:18:13 No.486509763

>複数人で遊ぶには任天堂しか選択肢なくね モンハンとか…

20 18/02/21(水)17:18:17 No.486509772

スイッチにスマブラないからめっちゃ困る

21 18/02/21(水)17:18:27 No.486509794

大人になっても拗らせたままの人がいる

22 18/02/21(水)17:18:57 No.486509857

まだ画面分割して遊ぶタイプのゲームしか持ってないの?

23 18/02/21(水)17:18:57 No.486509858

変な思想の入り口

24 18/02/21(水)17:19:01 No.486509865

メーカーでどうこう言うのは自分の身の回りでも全く無かったな 中高生とかでプレイしても余裕で楽しめる作品が出続けてたし

25 18/02/21(水)17:20:27 No.486510090

いまだに宗教上の理由でプレイできないって言ってて引いた...この歳で何言ってんのってなった

26 18/02/21(水)17:20:34 No.486510105

>メーカーでどうこう言うのは自分の身の回りでも全く無かったな >中高生とかでプレイしても余裕で楽しめる作品が出続けてたし ネットに触れて一部でPS派と任天堂派に分かれて激闘を繰り広げててすごく困惑した 今もしてる

27 18/02/21(水)17:22:08 No.486510305

>いまだに宗教上の理由でプレイできないって言ってて引いた...この歳で何言ってんのってなった 宗教上の理由でって言ってくるのはまだマシ 本当にやばいのは変に理屈つけて自分を正当化してくるやつ

28 18/02/21(水)17:22:51 No.486510401

プレステでRPGとかやって64GCとかで有名キャラのゲームとかパーティーゲームやってた だんだん一人用しかしなくなった

29 18/02/21(水)17:22:52 No.486510404

サターンが勝つかプレステが勝つかみたいな感じの話はしてたような気がするが あんまりマジになってというかバチバチ話すとかではなかったな

30 18/02/21(水)17:23:37 No.486510505

ハードで対立とかきのこたけのこと同じでネタでやってるもんだと思ってたけど本気で言ってる人もいてなんか笑えてくる

31 18/02/21(水)17:24:21 No.486510608

ギャラクシーとかオデッセイの箱庭型に比べると面クリア型マリオは子供向けと思われるのか「」もあんまりプレイしてない めっちゃ面白いんだけどな3Dワールド

32 18/02/21(水)17:24:35 No.486510635

学生の頃から一本でもやりたいのあったら本体ごと買ってたけどな 小遣い貯めながらだから少し時期遅れたりしたけど

33 18/02/21(水)17:24:45 No.486510661

>本当にやばいのは変に理屈つけて自分を正当化してくるやつ その手のは自分が信じてる対象以外には攻撃的な言葉ばかり並べ出すからな… 第三者から近しい人間と思われるだけでも危険だから縁を切るしかなくなる

34 18/02/21(水)17:24:54 No.486510683

イカなんてダッセーよなー

35 18/02/21(水)17:25:20 No.486510732

まあ宗教に年齢そんな関係ないしな……

36 18/02/21(水)17:25:47 No.486510788

友達と集まってゲームやるなんて機会はめっきりなくなったから任天堂から離れてしまったのは否定できない 任天堂ゲーももちろんやりたいっちゃやりたいんだが現時点で積みゲーが増えてる時点で買ってもどうする感が…

37 18/02/21(水)17:25:50 No.486510796

大学生くらいからPCに移行してコンシューマ否定派が生まれる

38 18/02/21(水)17:26:24 No.486510867

>大学生くらいからPCに移行してコンシューマ否定派が生まれる ※アラサー超えてFPSとかきつくなってくると戻ってくる…

39 18/02/21(水)17:26:29 No.486510881

>トワプリとかブレザワの3D型に比べると2Dゼルダはつまらないと思われるのか「」もあんまりプレイしてない >まぁ実際面白くない

40 18/02/21(水)17:27:20 No.486511010

>ハードで対立とかうまみうまあじと同じでネタでやってるもんだと思ってたけど本気で言ってる人もいてなんか笑えてくる

41 18/02/21(水)17:27:52 No.486511073

夢島とか不思議な木の実は面白かったよ

42 18/02/21(水)17:28:09 No.486511104

最近はこれすらなくてスマホオンリーなんじゃないかって気がする

43 18/02/21(水)17:28:15 No.486511111

>大学生くらいからPCに移行してコンシューマ否定派が生まれる 洋ゲー被れが過ぎた結果仲間内から孤立してしまい離れて行った昔からの友人には最後までどう接したらいいか分からなかった

44 18/02/21(水)17:28:16 No.486511113

終わらないんだよ!!!

45 18/02/21(水)17:28:27 No.486511129

思い返すと64でコントローラー端子四つ付いてるのすげぇなってなって

46 18/02/21(水)17:28:47 No.486511174

昔のゲームはそれこそ作ってる方も黎明期の手探り感でバランスとか難易度がメチャクチャな事あるし…

47 18/02/21(水)17:28:54 No.486511190

>まだゼルダやってるの?

48 18/02/21(水)17:29:26 No.486511252

>メトロイドって何それ

49 18/02/21(水)17:29:26 No.486511253

>最近はこれすらなくてスマホオンリーなんじゃないかって気がする スマホで何のゲームしてるんだろ 量産型パズルゲー?荒野行動?

50 18/02/21(水)17:29:27 No.486511256

ポケモンがこんな感じで高校からハマり直したな…

51 18/02/21(水)17:29:29 No.486511260

>またゼルダ出たのか!

52 18/02/21(水)17:29:46 No.486511299

スマホゲーいろいろ触れてみたけどやっぱりキャラに愛着が持てる版権ものがいいな

53 18/02/21(水)17:30:16 No.486511376

大学生はなぜかFPSオンリーゲーマーが増えるよな

54 18/02/21(水)17:30:44 No.486511427

昔は音ゲーオンリーとか一杯いた覚えがある

55 18/02/21(水)17:30:58 No.486511445

コンシューマ機も持ってたけど主に携帯機で遊んでた俺はすっかりスマホおじさんに

56 18/02/21(水)17:31:26 No.486511512

>まだゼルダやってるの? 「」ンク「」ンク…もう直ぐ1年ですよ早く城へ

57 18/02/21(水)17:31:26 No.486511513

大学生なんて一番の金欠時期だしハード買うほどの金はない

58 18/02/21(水)17:32:40 No.486511722

中学生くらいになると今までの自分を否定したくなるんだよな…

59 18/02/21(水)17:33:06 No.486511790

ストーリーや演出凝ったゲームいっぱいやりたいんだけどクリアまでの時間や体力しんどくて… だから映画観て気を紛らわしている 寂しい

60 18/02/21(水)17:33:36 No.486511847

誰だってBOYを捨てる時が来る!!(バァァァン)

61 18/02/21(水)17:33:48 No.486511867

>だから映画観て気を紛らわしている >寂しい 俺はゲーム実況を見て気を紛らわせるようになってきた なりたくない大人になってしまった気分

62 18/02/21(水)17:33:55 No.486511892

スト2やらずにモータルコンバットやるような子供

63 18/02/21(水)17:34:28 No.486511967

東方は子供向け Fateの方が良い

64 18/02/21(水)17:34:47 No.486511997

ネットの悪文化に触れるのがちょうど中学生くらいだもんな...

65 18/02/21(水)17:34:55 No.486512013

宗教上の理由でって断り方なら俺は許すな そもそもただの娯楽なんだから推しを贔屓するのは許容範囲だと思うよ ハゲちゃんみたいにけおって押し付けさえしなければ

66 18/02/21(水)17:35:35 No.486512109

これが大学生くらいになると逆に中学の頃やりこんだゲームをやらなくなったりするから面白い

67 18/02/21(水)17:35:51 No.486512147

>ストーリーや演出凝ったゲームいっぱいやりたいんだけどクリアまでの時間や体力しんどくて… それはたぶんですね過去の演出体験がベースになっているから感性が薄れてきて同レベルの体験をするのは難しく ゲームそのものには興味が薄れているケースですよ

68 18/02/21(水)17:36:45 No.486512248

俺一人でゲームキューブやってた時周りはみんなPS2で盛り上がってて話題に混ざれなかったな… 集まって遊ぶのは俺のゲームキューブで遊んでたけど

69 18/02/21(水)17:36:53 No.486512265

>Fateの方が良い FGOって小学生に人気らしいな

70 18/02/21(水)17:37:18 No.486512324

昔と比べてレベル上げを楽しむ余裕はなくなった気がする

71 18/02/21(水)17:37:50 No.486512399

そろそろ青春をハゲ散らかして過ごした大人が出てくる頃だから先行きが不安である

72 18/02/21(水)17:38:06 No.486512439

64派とPS派が争ってたところにひっそりいたSS派はエロっていじられて悲しかったですよ私は

73 18/02/21(水)17:38:23 No.486512491

洋ゲー最高!

74 18/02/21(水)17:38:36 No.486512518

>>ストーリーや演出凝ったゲームいっぱいやりたいんだけどクリアまでの時間や体力しんどくて… >それはたぶんですね過去の演出体験がベースになっているから感性が薄れてきて同レベルの体験をするのは難しく >ゲームそのものには興味が薄れているケースですよ はい…全くその通りだと思う やっとプレイしてもどこか冷めている自分がいる…多分卒業ってこういうことなんだろうな

75 18/02/21(水)17:38:43 No.486512533

小中高とずっと友達とポケモンやってたわ… 逆にマリオはほとんど触らなかったな俺

76 18/02/21(水)17:38:48 [小学生] No.486512549

>東方は子供向け >Fateの方が良い Fateってなー えっちなゲームだったんだぜー! あいつエロだぜー!

77 18/02/21(水)17:39:13 No.486512597

最近はスーファミとかプレステとかに遡り始めた

78 18/02/21(水)17:39:22 No.486512624

痛々しい時期真っ盛りだった俺は新規参入のメーカーなどやってられるかとPSを毛嫌いしてた

79 18/02/21(水)17:39:56 No.486512698

ルビサファあたりでポケモンなんかダッセーよな!二度とやらねーよ! って思ってたのに気づいたらプラチナで遊んでた

80 18/02/21(水)17:40:07 No.486512725

まだSEGAの ゲーム やってるの?

81 18/02/21(水)17:40:21 No.486512759

最近新作が消化しきれなくて過去を振り返る余裕がない

82 18/02/21(水)17:41:28 No.486512925

昔と比べて1本を普通にクリアするまでのボリューム増えたよね…

83 18/02/21(水)17:41:38 No.486512944

正直昔ほど任天堂は子供向け言われないというか言ってる人はおじさんが多いと思う 羽生君だってゼルダやってるし

84 18/02/21(水)17:41:41 No.486512948

>64派とPS派が争ってたところにひっそりいたSS派はエロっていじられて悲しかったですよ私は ガーヒーとかやってたし…!

85 18/02/21(水)17:41:52 No.486512978

psは兄と父が主にやってたので自分はGBを遊びながらそれを眺めていた

86 18/02/21(水)17:41:54 No.486512984

Xbox系列で遊んでた小学生っていたのかな

87 18/02/21(水)17:41:59 No.486512993

大人になってもポケモンとかどうぶつの森やっても別に恥ずかしいことではないよね?子供はいないけどさ

88 18/02/21(水)17:42:01 No.486512998

最近は >まだゲーム機でゲームやってるの? が主流だと思う

89 18/02/21(水)17:42:08 No.486513013

テンゲンのゲームばかり遊んでたら友達と話が合わなかった

90 18/02/21(水)17:42:19 No.486513040

虹裏やってる時点でPCかスマホ持ちだからそっちのプラットフォーム優先になりがち

91 18/02/21(水)17:42:23 No.486513050

>まだSEGAの >ゲーム >やってるの? まだSEGAって ゲーム 出してるの?

92 18/02/21(水)17:42:43 No.486513110

>まだSEGAの >ゲーム >やってるの? 帰ってプレステやろうぜ!

93 18/02/21(水)17:42:47 No.486513119

>羽生君だってゼルダやってるし イケメンと芸能人はなんか許せる

94 18/02/21(水)17:43:03 No.486513151

セガなんてダッセーよなー!

95 18/02/21(水)17:43:18 No.486513189

意味がよくわからない

96 18/02/21(水)17:43:20 No.486513195

>大人になってもポケモンとかどうぶつの森やっても別に恥ずかしいことではないよね?子供はいないけどさ 大人になってもゲーム専用機でがっつりゲームやってること自体が恥ずかしいのは変わらんかなって

97 18/02/21(水)17:43:27 No.486513209

SS派はエロって言われてた ゲーム雑誌にもえっちなの載ってたから黒板に模写してたやつがいた

98 18/02/21(水)17:43:45 No.486513247

買ったきりやらないゲームが増えていく 金をドブに捨てるとはこのことか

99 18/02/21(水)17:44:06 No.486513288

>まだSEGAって >ゲーム >出してるの? ゲーセンから離れない限りは関わる事になる 潰れたり色々でゲーセン自体から縁が無くなっちゃった人も少なくないと思うけども

100 18/02/21(水)17:44:25 No.486513328

>64派とPS派が争ってたところにひっそりいたSS派はエロっていじられて悲しかったですよ私は 子供向けの任天堂、マニア向けのSEGAとMS ちょうどいいPSって立ち位置に置いてたけど 気がついたらマニア向けポジションが死んで自分がマニア向けポジションになったパターン

101 18/02/21(水)17:44:30 No.486513334

スマホならタダでできるじゃん...クソッ!クソォ...

102 18/02/21(水)17:44:37 No.486513361

>最近は >>まだゲーム機でゲームやってるの? >が主流だと思う ゲーム機は全部スマホやパソコンに取って変わられますぞー!ってよく言われるけども絶対そうはならないと思う

103 18/02/21(水)17:44:38 No.486513363

だいたい大人がゲームしてるの恥ずかしいって思ってるのおじいちゃん世代だぞ

104 18/02/21(水)17:44:39 No.486513364

まだサターンやPSやGCのゲームやってるの?ってなることはある 面白いけど流石に古すぎるだろ…

105 18/02/21(水)17:45:01 No.486513432

セガの音ゲーは若者に大人気だからな…あと一部オッサン

106 18/02/21(水)17:45:09 No.486513453

小学生に(CMが)人気のセガ!

107 18/02/21(水)17:45:11 No.486513460

大人になってもいちいち他人の目を気にしてやりたい事決める方がどうかと思う

108 18/02/21(水)17:45:14 No.486513466

むしろ任天堂のやっとけばそうそうハズレはないし他はやらなくていいだろってスタンスの子が多かった記憶があるぞ

109 18/02/21(水)17:45:14 No.486513467

任天堂って子供向けってより全年齢向けって感じ

110 18/02/21(水)17:45:26 No.486513488

PSのはアーカイブで気楽にやれますぜ

111 18/02/21(水)17:46:16 No.486513605

>まだサターンやPSやGCのゲームやってるの?ってなることはある >面白いけど流石に古すぎるだろ… 当時やれなかったゲームをVCやアーカイブスでやるぐらいいいだろ!

112 18/02/21(水)17:46:16 No.486513607

>だいたい大人がゲームしてるの恥ずかしいって思ってるのおじいちゃん世代だぞ 今年還暦の親父がPS4で遊んでるしなぁ

113 18/02/21(水)17:46:21 No.486513614

>大人になってもいちいち他人の目を気にしてやりたい事決める方がどうかと思う いやそれはそれで極端じゃねーかな… 個人の自由ではあるけど衆目を大人は気にかけた方がいいと思う…

114 18/02/21(水)17:46:22 No.486513617

DSとかPSPの頃は >まだゲーム買ってるの?ネットで無料で落とせるよ? だった

115 18/02/21(水)17:46:42 No.486513656

格ゲーはPSよりSSのが移植度高かったね モーション少なかったり

116 18/02/21(水)17:47:08 No.486513720

子供時代にファミコンが発売されてそれと一緒に成長してきたから子供向けって印象がついてる人が多そう

117 18/02/21(水)17:47:24 No.486513754

>セガの音ゲーは若者に大人気だからな…あと一部オッサン チュウニズムはオッサンにしか分からんような謎の収録がちょっと頻繁過ぎる気が

118 18/02/21(水)17:47:41 No.486513787

>>いまだに宗教上の理由でプレイできないって言ってて引いた...この歳で何言ってんのってなった >宗教上の理由でって言ってくるのはまだマシ >本当にやばいのは変に理屈つけて自分を正当化してくるやつ 宗教上の理由でってのは荒れないように言葉を濁してるパターンだから気を配ってる方だよ

119 18/02/21(水)17:48:14 No.486513867

>大人になってもゲーム専用機でがっつりゲームやってること自体が恥ずかしいのは変わらんかなって 自分でそうだね押すなよ

120 18/02/21(水)17:48:19 No.486513881

本当に可愛そうなのは結局日本でゲーム用としては主流になることはなかったPCだと思う

121 18/02/21(水)17:48:25 No.486513900

>まだゲーム買ってるの?ネットで無料で落とせるよ? あんまり詳しくないんだけど今でもマジコンやCFWとかあるn?

122 18/02/21(水)17:49:26 No.486514094

>>まだゲーム買ってるの?ネットで無料で落とせるよ? winnyとかもそんな感じか

123 18/02/21(水)17:49:37 No.486514113

>個人の自由ではあるけど衆目を大人は気にかけた方がいいと思う… さすがに外でDS取り出してプレイ!とかはやらんけどさ…

124 18/02/21(水)17:49:40 No.486514119

人生エンジョイしてる若大将とか見てると他人を指して恥ずかしいも気にして恥ずかしいもどっちもそれ自体が恥ずかしいと思う

125 18/02/21(水)17:49:43 No.486514129

>格ゲーはPSよりSSのが移植度高かったね >モーション少なかったり そりゃハードの強みが違うからな 完全移植は次の世代になったがSSはあの時点で2Dに一番強いハードだったし

126 18/02/21(水)17:49:55 No.486514160

>本当に可愛そうなのは話題にもされないPCエンジン

127 18/02/21(水)17:50:00 No.486514173

友達と集まってswitchのマリカでめちゃ楽しめました

128 18/02/21(水)17:50:16 No.486514213

>本当に可愛そうなのは結局日本でゲーム用としては主流になることはなかったPCだと思う 海外でも主流はCSじゃねぇかなぁ

129 18/02/21(水)17:50:45 No.486514282

>あんまり詳しくないんだけど今でもマジコンやCFWとかあるn? あるにはあるよ たいていはハードのアップデートで潰されるから特定verでしか使えないとかになる

130 18/02/21(水)17:51:11 No.486514342

>本当に可愛そうなのは話題にもされないPCエンジン ロムロムが高すぎたのがいけない…

131 18/02/21(水)17:51:54 No.486514432

imgは恥ずかしくないと申すか

132 18/02/21(水)17:52:05 No.486514466

>本当に可愛そうなのは結局日本でゲーム用としては主流になることはなかったPCだと思う 主流にはなりえないけど昔よりはだいぶ恵まれてる環境になってきたよ

133 18/02/21(水)17:52:08 No.486514475

今の子供は場合によっては任天堂機にすら触らない可能性が十分あるんだな...

134 18/02/21(水)17:52:22 No.486514514

>海外でも主流はCSじゃねぇかなぁ 海外の場合昔からPCはゲームプラットフォームだったから日本とは違う

135 18/02/21(水)17:52:45 No.486514574

>さすがに外でDS取り出してプレイ!とかはやらんけどさ… 電車でDSとかあったけどすっかりスマホに入れ替わってしまった

136 18/02/21(水)17:52:59 No.486514619

おま国おま値にキレてるやつは単にメーカー叩きしたいだけにしか見えない

137 18/02/21(水)17:53:09 No.486514649

>imgは恥ずかしくないと申すか 匿名画像掲示板見てますとか恥ずかしくて言えんわ

138 18/02/21(水)17:53:34 No.486514711

>主流にはなりえないけど昔よりはだいぶ恵まれてる環境になってきたよ おま国やったらボコボコにされてだいぶマシになった 近辺だと無双8で消された日本語音声を復活させますってアナウンスあったし

139 18/02/21(水)17:54:01 No.486514785

>匿名画像掲示板見てますとか恥ずかしくて言えんわ その前に言う相手がいないじゃん!

140 18/02/21(水)17:54:06 No.486514803

>おま国おま値にキレてるやつは単にメーカー叩きしたいだけにしか見えない この国には売る!この国には売らない! それっておかしくない?って言ってるだけだよ!

141 18/02/21(水)17:54:24 No.486514859

>おま国おま値にキレてるやつは単にメーカー叩きしたいだけにしか見えない それはない なんでアメリカだと59ドルなのに日本だと消費税別で8800円なんだよってのはある

142 18/02/21(水)17:55:20 No.486515002

おま値おま国は言えば言うほど改善されていってるからむしろガンガン言うべきじゃないかな…

143 18/02/21(水)17:55:38 No.486515045

おま値だとしても安い時に買うだけよ あとCSで値崩れとか中古を待つ

144 18/02/21(水)17:55:42 No.486515056

まぁユーザー少ないくせに独自言語使う国とかローカライズめんどくさいし…

145 18/02/21(水)17:56:15 No.486515133

まだ壺なんて使ってるの?

146 18/02/21(水)17:56:39 No.486515197

おま国は逆にわざわざ日本語だけ抜く作業するんだよ!

147 18/02/21(水)17:57:05 No.486515258

壺はもう無いからな…

148 18/02/21(水)17:57:07 No.486515263

>近辺だと無双8で消された日本語音声を復活させますってアナウンスあったし マジか

149 18/02/21(水)17:57:08 No.486515265

日本語抜くと海外ユーザーがキレるのは笑う

150 18/02/21(水)17:57:30 No.486515311

ローカライズ費用の問題か何かあるだろうからおま値はまだ良いけど おま国はちょっと

151 18/02/21(水)17:57:45 No.486515343

2ちゃんねる消えたのか…

152 18/02/21(水)17:58:34 No.486515470

じゃあもう壺がやったって言えない…?

153 18/02/21(水)18:01:13 No.486515855

いや無くなったものに押し付けた方が楽だろ

154 18/02/21(水)18:02:46 No.486516081

まだ声優ラジオなんか聴いてるの? バーチューバーのほうが面白いのに!とか頓珍漢なこと言ってたやつがいたな

155 18/02/21(水)18:06:00 No.486516578

>2ちゃんねる消えたのか… もう2ちゃんねるはないのだ…

156 18/02/21(水)18:06:11 No.486516612

>いや無くなったものに押し付けた方が楽だろ やはりdatは悪…

157 18/02/21(水)18:06:54 No.486516736

>いや無くなったものに押し付けた方が楽だろ novがやりました

158 18/02/21(水)18:07:30 No.486516840

最低だよ…壷も…novも…

159 18/02/21(水)18:08:04 No.486516930

当時赤緑をやってい他子ども達は今頃 自分のどもとポケモンを語り合ってたりしてるのかな

160 18/02/21(水)18:08:50 No.486517045

親父とランスの話をしてる息子っているのかな…

161 18/02/21(水)18:09:42 No.486517178

長いアニメや漫画だとスレ画みたいな話はまあでるよね よくでるのが犬夜叉とか

162 18/02/21(水)18:10:22 No.486517285

>日本語抜くと海外ユーザーがキレるのは笑う 文字はともかくボイス吹き替えのみですってなったらブチ切れるだろう 日本人が洋画借りたら吹き替えverのみですみたいなもんだろうし

163 18/02/21(水)18:10:33 No.486517311

まだトロイホースなんてのってるのかよ! ってアーガマをもってきてくれるカミーユもいるのに…

164 18/02/21(水)18:10:45 No.486517347

>友達と集まってゲームやるなんて機会はめっきりなくなったから任天堂から離れてしまったのは否定できない >任天堂ゲーももちろんやりたいっちゃやりたいんだが現時点で積みゲーが増えてる時点で買ってもどうする感が… これで止まってる場合はまだいいがゼルダゼノブレ2ベヨネッタはプレステに出せっていうのはかなりうざい

165 18/02/21(水)18:11:26 No.486517457

>日本人が洋画借りたら吹き替えverのみですみたいなもんだろうし ビデオの頃は吹き替えか字幕か選んで借りてただろ!?

166 18/02/21(水)18:13:03 No.486517684

>長いアニメや漫画だとスレ画みたいな話はまあでるよね 親父にまだ超人ロックやってるの!?って言われたことはある 母親はパタリロだった

167 18/02/21(水)18:14:56 No.486517969

スレ「」にID出ないなあ…

↑Top