虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/21(水)16:56:12 梶くん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/21(水)16:56:12 No.486506874

梶くんいいよね…

1 18/02/21(水)17:07:17 No.486508275

一般人だったのがすっかり裏世界の住人に

2 18/02/21(水)17:07:27 No.486508297

ファラリス以降の梶くん本当になんなの…マキャベリゲームとか終始掌の上じゃん…

3 18/02/21(水)17:07:44 No.486508330

キモカッコいい

4 18/02/21(水)17:08:09 No.486508383

伝説の旅人!

5 18/02/21(水)17:09:23 No.486508537

島で視点が奴隷に一旦移ると梶くんも凄い怖い人に見える…

6 18/02/21(水)17:10:27 No.486508700

梶ちゃんがやる勝負は単純なのになんでか全部面白い

7 18/02/21(水)17:11:57 No.486508880

島の後にもっかい勝負が見たかったなあ

8 18/02/21(水)17:12:46 No.486508995

パチンコでつまんない借金作るようなキャラだったのに…

9 18/02/21(水)17:14:58 No.486509291

マンションカジノでは勝ち筋見えてたとは言え後から命を賭ける勝負に変更してたし最初から割とやばかった

10 18/02/21(水)17:18:25 No.486509790

最終回の擬態とか本気で信じちゃったよ

11 18/02/21(水)17:19:49 No.486509988

ギャンブルで高揚して鼻血流して獏さんと同類に

12 18/02/21(水)17:21:30 No.486510214

最後落ちぶれちゃってるんだよね…

13 18/02/21(水)17:23:59 No.486510561

エアポーカー編の梶ちゃんキモ冴えすぎ

14 18/02/21(水)17:24:01 No.486510565

落ちぶれてないよ!?

15 18/02/21(水)17:25:29 No.486510756

落ちぶれたフリが上手すぎる…

16 18/02/21(水)17:26:00 No.486510825

落ちぶれてカジノの掃除のバイトやってただろ マルコは騙されて地下闘技場のファイターやってるし 獏さんは死ぬし

17 18/02/21(水)17:27:15 No.486510994

ハンカチ落としの勝負決まる前から獏さんの所に移動してたのは何故だろ

18 18/02/21(水)17:28:53 No.486511189

>落ちぶれてカジノの掃除のバイトやってただろ >マルコは騙されて地下闘技場のファイターやってるし >獏さんは死ぬし 読んでた時の俺きたな…

19 18/02/21(水)17:28:59 No.486511200

獏さんとの勝負が見たかったけど3人仲良くやってて良かった

20 18/02/21(水)17:29:21 No.486511245

リーとの決着はちょっとチープだったな… あの前後だけなんかノリ違うし編集代わったりしたんだろか

21 18/02/21(水)17:30:42 No.486511419

弱者の真似が上手過ぎる

22 18/02/21(水)17:33:02 No.486511786

グリス・リー?

23 18/02/21(水)17:33:09 No.486511794

落ちぶれ演技が気合入り過ぎてダメだった

24 18/02/21(水)17:33:13 No.486511802

>リーとの決着はちょっとチープだったな… >あの前後だけなんかノリ違うし編集代わったりしたんだろか 別に終始重厚な漫画でもないと思うよこれ…結構あんなノリでしょ

25 18/02/21(水)17:35:07 No.486512043

島でハンター1人殺しましょうかとかさらっと言うの怖い…

26 18/02/21(水)17:36:55 No.486512272

梶君もいいんだけどガクトのその後も…

27 18/02/21(水)17:37:12 No.486512313

真のラスボスが ムキムキマッチョの獏さん っていう謎の説得力が面白かった

28 18/02/21(水)17:37:32 No.486512353

陰謀おじさんが興奮しすぎててちょっと引いた

29 18/02/21(水)17:39:29 No.486512642

>ハンカチ落としの勝負決まる前から獏さんの所に移動してたのは何故だろ どっちが勝つにしろ丁度決着の頃に到着してAEDで治療するってだけじゃない?

30 18/02/21(水)17:39:40 No.486512663

というか獏さんただでさえか弱いのにさらにか弱い心臓移されて大丈夫なんだろうか

31 18/02/21(水)17:40:37 No.486512803

>梶君もいいんだけどガクトのその後も… そういう描き方なのは分かるけどチャンプ達がどっちの船に乗ったのかも教えてくだち!!

32 18/02/21(水)17:40:43 No.486512813

>陰謀おじさんが興奮しすぎててちょっと引いた 梶君好きすぎる…

33 18/02/21(水)17:41:57 No.486512988

>というか獏さんただでさえか弱いのにさらにか弱い心臓移されて大丈夫なんだろうか 心臓移植されてからか弱くなったんじゃないっけ

34 18/02/21(水)17:42:29 No.486513065

スケベマタギみたいな擬音出してる偽獏さんが面白すぎた

35 18/02/21(水)17:42:30 No.486513071

でもまあチャンプ君たちは小国でやり直すってのもアリだと思うよ

36 18/02/21(水)17:42:37 No.486513092

もうちょい目立つかと思ったけど終盤ほぼ驚き要員のモブだったね

37 18/02/21(水)17:42:54 No.486513136

陰謀おじさん梶くんが一緒に来るなら仕事してもいいよ…とか 本当に梶くん好きすぎる

38 18/02/21(水)17:43:06 No.486513159

>真のラスボスが >ムキムキマッチョの獏さん >っていう謎の説得力が面白かった 知と暴片方ずつ持ち寄る漫画で両方って逆に意外だったね…

39 18/02/21(水)17:43:40 No.486513239

ラロダイヤ きもっいらねっ っていうのめっちゃ笑った

40 18/02/21(水)17:43:55 No.486513273

>知と暴片方ずつ持ち寄る漫画で両方って逆に意外だったね… カラカル

41 18/02/21(水)17:43:57 No.486513276

個人的には心臓弱いにわざわざ理由付け用意しなくてもよかったと思う まあ些細な事だけど

42 18/02/21(水)17:44:05 No.486513284

>>真のラスボスが >>ムキムキマッチョの獏さん >>っていう謎の説得力が面白かった >知と暴片方ずつ持ち寄る漫画で両方って逆に意外だったね… カラカルっていう完全な失敗例があるしあれで終わって正解だった

43 18/02/21(水)17:44:14 No.486513303

>心臓移植されてからか弱くなったんじゃないっけ あれ周りに立会人複数居るからお屋形様になった後じゃない? それで弱い心臓移されて死亡お屋形様復帰 だが獏さんは死んではいなかった! って流れだと思ってたけど違うのかしら

44 18/02/21(水)17:45:01 No.486513431

>カラカル 扱いに困って邪魔になったので後付け設定で劣化させて始末しました

45 18/02/21(水)17:46:54 No.486513688

急や

46 18/02/21(水)17:47:42 No.486513792

>あれ周りに立会人複数居るからお屋形様になった後じゃない? あれはニセ貘さんとの再開シーンだろう 命は前に掛けたとの発言あるしかり梅が薬って説明もその後してるし

47 18/02/21(水)17:48:44 No.486513965

夜は3人+αでカリ梅つまみにレンタルしてきたAV見てるんだろうなって気はする

48 18/02/21(水)17:50:27 No.486514242

親方様の耳が超いいって伏線あったっけ エコロケとはまた別能力だよね それはそれとして続編見たいな 嘘喰いのないヤンジャン何となく寂しい…

49 18/02/21(水)17:50:50 No.486514295

書き込みをした人によって削除されました

50 18/02/21(水)17:51:18 No.486514363

心臓はHALと会う前だと思うけどね

51 18/02/21(水)17:52:00 No.486514454

やはりヤン・ジャンに帰還すべき漫画がある…!

52 18/02/21(水)17:52:28 No.486514525

嘘喰いもないし テラフォーマーズもないし スナックバス江とゴールデンカムイの二本柱になってる

53 18/02/21(水)17:52:29 No.486514527

蜂の王子取り合いっ子してた頃から虚弱だったから本編始まる前から心臓移植は終わってたんじゃない

54 18/02/21(水)17:53:23 No.486514684

人間なんですよ…のとこは完全にボスクラスの風格

55 18/02/21(水)17:53:42 No.486514736

>スナックバス江とゴールデンカムイの二本柱になってる せめてキングダムは入れてあげて グールは読み流していいから

56 18/02/21(水)17:54:59 No.486514949

やっぱり掲載誌滑りしてタフが帰還すべき…

57 18/02/21(水)17:55:13 No.486514983

>ラロダイヤ >きもっいらねっ >っていうのめっちゃ笑った 直近で御館様マジックというホラー現象に遭遇しちゃったからね… 絶対化けて出ちゃうよね…

58 18/02/21(水)17:55:15 No.486514993

>せめてキングダムは入れてあげて 最近読み始めたからキングダムがどういう話かわからないんだ・・・ なんか絵が濃くて常に人物がいっぱいいる漫画って印象が強い

59 18/02/21(水)17:56:32 No.486515174

一度本誌で読んだはずなのに最終巻えらい面白かった 次回作楽しみ

60 18/02/21(水)17:57:06 No.486515259

スレ画はどのシーンだっけ 矛盾遊戯の最後だっけ

61 18/02/21(水)17:57:59 No.486515382

>最近読み始めたからキングダムがどういう話かわからないんだ・・・ 秦の始皇帝が中華を統一するまでの話だよ めっちゃ面白いよ

62 18/02/21(水)17:58:14 No.486515419

>グールは読み流していいから グールまだ連載してたのか…

63 18/02/21(水)17:58:38 No.486515475

嘘喰いないヤンジャンは確かに物足りない カムイバス江リクドウが個人的には三本柱かな…

64 18/02/21(水)17:59:35 No.486515605

今年からの新連載全部パッとしないもんな…

65 18/02/21(水)18:01:16 No.486515862

梶君底辺の人間的な扱いの割には謎の知識量持ってるよね

66 18/02/21(水)18:01:39 No.486515921

中国の戦国時代で一番面白いのは正直言って秦の始皇帝のひいおじいちゃんの時代だと思う…

67 18/02/21(水)18:01:56 No.486515970

常人ゆえの魅力で気に入られるってのが好き

68 18/02/21(水)18:02:39 No.486516066

>嘘喰いないヤンジャンは確かに物足りない >カムイバス江リクドウが個人的には三本柱かな… 俺がいる… あと一本ないと買うまでいかないので嘘喰い終わったら立ち読みになった

69 18/02/21(水)18:04:05 No.486516267

ヤンジャンは新連載の打率がちょっと低すぎる でもクノイチノイチ二部は嬉しいです

70 18/02/21(水)18:04:48 No.486516379

>中国の戦国時代で一番面白いのは正直言って秦の始皇帝のひいおじいちゃんの時代だと思う… 白起とかの時代? 確かに面白そう

↑Top