虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/21(水)16:37:35 戦闘や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/21(水)16:37:35 No.486504464

戦闘や移動のテンポがめっちゃサクサクで適正レベルを追い越し気味な勢いで最近クリアした評判ほど悪くねえ

1 18/02/21(水)16:39:22 No.486504702

よく見りゃこのパッケージあんまり人居ないなエリーが浮いてる

2 18/02/21(水)16:41:25 No.486504957

別にゲームシステム自体が評判悪いわけじゃないから

3 18/02/21(水)16:43:02 No.486505160

BGM以外はちゃんとした移植だと思うよ

4 18/02/21(水)16:46:16 No.486505554

逆に今PSのをやるとこんなもっさりしてんのってぐらいゆっくり戦闘が動く

5 18/02/21(水)16:47:07 No.486505654

PS版控えめに言ってマジ超クソゲーなんすよ…それが改善されててPSP版基本的にはいいゲームなんすよ…

6 18/02/21(水)16:47:54 No.486505750

PS版はハードウェアとの戦いだから…

7 18/02/21(水)16:48:31 No.486505832

話題にはすれどPS版をクリアまで行った人は少ないと思う

8 18/02/21(水)16:48:47 No.486505871

BGMとBGMの処理がなー 異聞録の魅力の3割ぐらいそこなのにそれがダメなのよね

9 18/02/21(水)16:51:10 No.486506184

まぁBGMは賛否両論あるけど総合的にはリメイクの方が絶対面白いよ

10 18/02/21(水)16:52:02 No.486506295

セベク編クリアはしたけどラスダンで詰まってたまに点けてはレベル上げして クリアしたのは五年後くらいだった気がする 神取倒したあたりでプレイ時間はカンストしてたな

11 18/02/21(水)16:53:32 No.486506487

>まぁBGMは賛否両論あるけど総合的にはリメイクの方が絶対面白いよ ほぼ否じゃねーか!

12 18/02/21(水)16:53:56 No.486506543

その画像ブラウンとあやせぐらい入れてあげりゃいいのに

13 18/02/21(水)16:54:32 No.486506620

元のBGM選択できればホントに文句なかったレベルだ

14 18/02/21(水)16:54:33 No.486506623

病院のあそこで神話覚醒流してくれてたら そこまで言われなかったと思う

15 18/02/21(水)16:55:32 No.486506762

PS版はステートセーブがあってもあんまりさわる気起きない

16 18/02/21(水)16:56:04 No.486506854

>PS版はハードウェアとの戦いだから… ボス倒して帰る時のペペペペペペ…はマジトラウマになるからな…

17 18/02/21(水)16:56:30 No.486506917

スチャッ

18 18/02/21(水)16:56:31 No.486506918

単純に昔の絵なのに音楽は今風っていうのがミスマッチなんだよ 音楽今風にするなら絵も今風にするか 絵が昔なら音楽も昔にすべきだった

19 18/02/21(水)16:57:54 No.486507088

>話題にはすれどPS版をクリアまで行った人は少ないと思う 熱で止まるからな…

20 18/02/21(水)16:58:25 No.486507163

PSP版はほんと何を思ってあんな音楽入れたんだ

21 18/02/21(水)16:58:56 No.486507229

>話題にはすれどPS版をクリアまで行った人は少ないと思う 初回バッドで二度とやるかと思ったけど一年後再チャレンジしてクリアしたな…

22 18/02/21(水)16:59:05 No.486507250

反省を生かしたから罪罰はBGMアレンジ控えめになって選択も可能になった ただしなんか逆に難易度がすごい下がった 特に罪

23 18/02/21(水)17:00:08 No.486507383

RPGで高難易度の時代でもないだろうよ携帯機リメイクなんだし 半分はP3から入った人のためのリメイクみたいなもんだろうし

24 18/02/21(水)17:00:11 No.486507389

>PS版はステートセーブがあってもあんまりさわる気起きない レイジ加入も雪女のタナトスから攻略も可能な このレベル25の秘蔵データでもかね?

25 18/02/21(水)17:01:51 No.486507594

結局トケテユクーが3の没曲って話は本当なんだろうか

26 18/02/21(水)17:02:16 No.486507648

PS版は熱暴走まで考えるとクソゲー呼ばわりされても文句言えないと思う 本当に洒落になってなかった

27 18/02/21(水)17:03:22 No.486507785

>PS版は熱暴走まで考えるとクソゲー呼ばわりされても文句言えないと思う >本当に洒落になってなかった 今でもユラユラ揺れたまま何もしない イルルンヤンカシュの姿が瞼に浮かぶ

28 18/02/21(水)17:04:37 No.486507953

>話題にはすれどPS版をクリアまで行った人は少ないと思う いるさ!ここに一人な!

29 18/02/21(水)17:04:41 No.486507958

あんま大きな声じゃ言えないけどPS版はゲームバランスもシステムもハード面への影響もクソゲーに片足どころか肩まで浸かりきってる

30 18/02/21(水)17:05:05 No.486508009

失敗から学ぶスタイルから最後の最後でP2罰リメイクという最適解を出すも 時既に遅し…

31 18/02/21(水)17:05:31 No.486508068

それでもあんだけ売れたのはネームバリューか学園って設定(本編ではほぼ関わらない)が活きたのか

32 18/02/21(水)17:05:46 No.486508105

>失敗から学ぶスタイルから最後の最後でP2罰リメイクという最適解を出すも >時既に遅し… そういうのいいから

33 18/02/21(水)17:06:12 No.486508152

PS版でPS1でも3でも暴走なんてした事ないけど… 24時間以上放置してるなんてザラだしホントに熱暴走なの? Windows版はsoundに問題があるから音さえ切っていれば重くならずに普通にプレイできる

34 18/02/21(水)17:07:10 No.486508258

ロードがクソなの意外は大好きだよPS版

35 18/02/21(水)17:07:58 No.486508358

>それでもあんだけ売れたのはネームバリューか学園って設定(本編ではほぼ関わらない)が活きたのか メガテン知らなかった俺はジャケ買いしたんだ

36 18/02/21(水)17:08:41 No.486508441

ただでさえ敵が強いのにふざけてんのかってレベルのテンポの悪さもよろしくない 演出いろいろあるんだけどかえってそれのせいだダレるというか

37 18/02/21(水)17:08:46 No.486508454

プレイ時間オーバーフローさせて固定コードブレイカーとかやってました

38 18/02/21(水)17:09:07 No.486508500

当時個人的に現代世界でRPGってのが凄い新鮮だったのでめっちゃ遊んだなあ… 剣じゃなくてモップで戦うって絵面だけで凄い楽しかった

39 18/02/21(水)17:09:27 No.486508548

テンポ悪いだけで簡単なゲームだし ちょっと時間がかかるだけさ…

40 18/02/21(水)17:10:31 No.486508710

>当時個人的に現代世界でRPGってのが凄い新鮮だったのでめっちゃ遊んだなあ… >剣じゃなくてモップで戦うって絵面だけで凄い楽しかった ゾンビには銃よりモップの方が効果あるよね

41 18/02/21(水)17:11:25 No.486508822

>PS版でPS1でも3でも暴走なんてした事ないけど… >24時間以上放置してるなんてザラだしホントに熱暴走なの? 漫画版作者上田が話すくらいには有名

42 18/02/21(水)17:12:49 No.486509000

ぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

43 18/02/21(水)17:15:00 No.486509294

サトミタダシは今でも思い出す名曲

44 18/02/21(水)17:16:56 No.486509564

ライト向けでこれを出すアトラスよ

45 18/02/21(水)17:17:58 No.486509725

>漫画版作者上田が話すくらいには有名 どんとこい超常現象ってこれの話だったのか

46 18/02/21(水)17:20:08 No.486510048

スチャ ウホウホウホホーウホウホウホホー

47 18/02/21(水)17:21:13 No.486510189

非常に楽しんだしクソゲーとかとても言えないけど これのせいでうちのPSはひっくり返して遊ぶことになった

48 18/02/21(水)17:22:23 No.486510335

ロードに関しては一部やたらスムーズなソフトがあっただけで PS全体で見るとこのレベルのロード時間は普通だった気がする

49 18/02/21(水)17:23:00 No.486510418

PSP版しか触ってないんだけど罪ってPS版でもあんなにヌルゲーなn?

50 18/02/21(水)17:23:11 No.486510443

まあ末期のPSはどれやっても大抵ひっくり返すことになってた気はする

51 18/02/21(水)17:23:54 No.486510547

>PSP版しか触ってないんだけど罪ってPS版でもあんなにヌルゲーなn? バックアタックからムド連打される程度には

52 18/02/21(水)17:23:57 No.486510553

デヴァユガで突如出現する壁スイッチの存在に気付かずに何時間もさまようことになり熱暴走するはめになった人が多数いる…

53 18/02/21(水)17:31:32 No.486511528

溶けていく

54 18/02/21(水)17:31:41 No.486511547

雪の女王編はやってない というか当時はルート分岐があった事さえ知らなかったよ

55 18/02/21(水)17:31:41 No.486511548

全部新曲にするならそういうコンセプトなんだで納得できるけど 普通に原曲ままのも残ってるしなんか手抜き臭がな

56 18/02/21(水)17:32:15 No.486511664

画像のはEDの曲はよかったと思う OPも悪くは無いけど胡蝶の夢の詩が無いのが寂しい

57 18/02/21(水)17:32:35 No.486511711

>雪の女王編はやってない >というか当時はルート分岐があった事さえ知らなかったよ 攻略サイト見ただけで俺には無理だコレと思って諦めたな…

58 18/02/21(水)17:33:31 No.486511838

ひっくり返してビオレを挟むぐらいの傾きのほうが良い日もあった

59 18/02/21(水)17:34:15 No.486511936

これでた時はP3がノリにノってた時期だっけ? BGMのアレンジがそっちよりなのもそういう影響があったのかもしれない

60 18/02/21(水)17:34:58 No.486512023

リメイクで雪の女王編やったけどピクシーのメギド無双ないとやりたくない仕様

61 18/02/21(水)17:36:42 No.486512244

うんじゃあペルソナはがすね…

62 18/02/21(水)17:37:06 No.486512296

雪の女王編のEDかっこいいのに話題に挙がってるの見たことねぇな…

63 18/02/21(水)17:39:49 No.486512681

別にピクシーじゃなくてもリリムのメギドラオンで十分じゃない? 雪の女王編は即タナトスでも少し厄介なだけで後は特に難しい訳じゃ無いし…カジノで結構な石版が買えるだけ楽だよ

64 18/02/21(水)17:41:30 No.486512930

>これでた時はP3がノリにノってた時期だっけ? P3の作曲担当がディレクターになる 自分の作った曲を入れまくる とまあこんな事やっちゃったからね

65 18/02/21(水)17:41:32 No.486512934

BGMもだけどメニュー画面のやたら画質悪いキャラグラも気になったよ

66 18/02/21(水)17:42:27 No.486513059

Personaは曲がアレ 罪は難易度がアレ で罰が被害受けまくってるのが気の毒

67 18/02/21(水)17:44:32 No.486513342

オーバーワディスベッチューリンミーウォートーケテーユークーは正直曲としてはぜんぜん嫌いじゃない

68 18/02/21(水)17:47:15 No.486513728

罰は正直人気がね…

69 18/02/21(水)17:48:08 No.486513854

死線が入ってないんですけお!

70 18/02/21(水)17:49:05 No.486514042

パンドラ戦とかはライドウとかっぽいけど結構良かった記憶がある 覚醒と死線がないのが全てだと思う

↑Top