18/02/21(水)15:47:42 転売屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)15:47:42 No.486497873
転売屋をナメるな
1 18/02/21(水)15:49:37 No.486498103
自分はいいのかよ
2 18/02/21(水)15:52:40 No.486498493
地球から資源が無くなっていく・・・
3 18/02/21(水)15:55:06 No.486498777
凄むと相手がおしっこ漏らす能力
4 18/02/21(水)15:55:08 No.486498783
作者先生おかしいって思わなかったのかな
5 18/02/21(水)15:55:15 No.486498803
まっとうな方法では無いな
6 18/02/21(水)15:55:50 No.486498882
作画は原作を忠実に描いているだけなので許して欲しい…
7 18/02/21(水)15:56:51 No.486498986
なにもこんな萬田はんみたいにしなくても
8 18/02/21(水)15:57:21 No.486499057
おかしかないか?おかしかないか?
9 18/02/21(水)15:58:18 No.486499179
おっちゃんもその年齢まで積み上げてきたもんがあるだろうに ぽっと出の余所もんに凄まれて引き下がるなよ
10 18/02/21(水)15:58:53 No.486499251
商売をナメるな
11 18/02/21(水)15:59:23 No.486499305
大ゴマで凄むところに作画の人のやけくそを感じる
12 18/02/21(水)15:59:37 No.486499330
>凄むと相手がおしっこ漏らす能力 睨むと失禁させる能力はちょっと欲しい みんな失禁させたい
13 18/02/21(水)15:59:53 No.486499363
ちゃんと原作にいけよな!作画は忠実なだけだからら!
14 18/02/21(水)16:00:05 No.486499384
大麻を売ろう!
15 18/02/21(水)16:00:11 No.486499392
やべーぞ!商人なのに10:0の世界で生きてる!
16 18/02/21(水)16:00:12 No.486499398
睨んだだけで低レベルの相手は失神するって威圧スキルが発動しちゃっただけなんです
17 18/02/21(水)16:00:32 No.486499436
>睨んだだけで低レベルの相手は失神するって威圧スキルが発動しちゃっただけなんです 覇気だコレ!
18 18/02/21(水)16:01:05 No.486499518
え?なんでションべん漏らしてるの? そういう特殊能力の使い手?主人公
19 18/02/21(水)16:01:41 No.486499605
>>凄むと相手がおしっこ漏らす能力 >睨むと失禁させる能力はちょっと欲しい >みんな失禁させたい 最悪のテロリストかよ
20 18/02/21(水)16:01:50 No.486499623
デブのおっさんにお漏らしさせて何が楽しいんだよホモかよ
21 18/02/21(水)16:01:59 No.486499643
睨んだ相手をおしっこマンにする能力!
22 18/02/21(水)16:02:33 No.486499717
本当に非戦闘員にションベン漏らさせる能力だったのはびっくりした
23 18/02/21(水)16:02:42 No.486499747
得体の知れない怪しい若者がやたら品質のいい品物持ち込んで来たら疑うのは当然だし買い取って貰えるだけでも御の字では?
24 18/02/21(水)16:02:44 No.486499749
おっさん相手じゃなくもっとこうさあ!
25 18/02/21(水)16:03:10 No.486499794
何でそんな能力取得したの?
26 18/02/21(水)16:03:23 No.486499829
異世界アマゾンテンバイヤー(都合の良い特殊スキルあり)?
27 18/02/21(水)16:03:44 No.486499876
>おっさん相手じゃなくもっとこうさあ! 可愛い女の子とか漏らしたら可哀想じゃん!!
28 18/02/21(水)16:04:23 No.486499963
>何でそんな能力取得したの? でも俺ならお漏らし能力いる?って言われたら貰うと思う…
29 18/02/21(水)16:04:26 No.486499972
丸いのが高級商品大量に扱うなって言ってるのに1コマで忘れてない?
30 18/02/21(水)16:04:53 No.486500021
なんの説明も出来ないだろうし出処不明の盗品みたいな扱いしか出来ないよね
31 18/02/21(水)16:04:58 No.486500030
単位グラムなのか
32 18/02/21(水)16:05:02 No.486500038
商品知識ほぼなくて異世界アマゾンで仕入れた産地不明の胡椒の様なブツをいきなり初見の商人に持ち込んだら そら疑われるし舐められるよ
33 18/02/21(水)16:05:21 No.486500073
相場が1000Gなのにこのおっさんが1000Gで買ったらおっさんの取り分は…?
34 18/02/21(水)16:06:02 No.486500169
>なんの説明も出来ないだろうし出処不明の盗品みたいな扱いしか出来ないよね 商品の来歴証明もないしね どこのキャラバンも保証してないちゃんとした交易品 はい盗品ですね
35 18/02/21(水)16:06:03 No.486500171
でもおっさんじゃなくてケバい美悪女が失禁する展開だったら絶賛したかもしれん…
36 18/02/21(水)16:06:04 No.486500172
>でも俺ならお漏らし能力いる?って言われたら貰うと思う… 気の強そうで社会的地位のありそうな人が演説中に漏らすの見てみたいよね
37 18/02/21(水)16:06:04 No.486500174
どんな過去背負ってたらこんなことできるの
38 18/02/21(水)16:06:08 No.486500186
主人公は口が達者じゃないからこうやって凄んで相手を漏らさせるのだ
39 18/02/21(水)16:06:19 No.486500218
買取カウンターでこういうモンスターいるよね
40 18/02/21(水)16:06:32 No.486500245
>商品知識ほぼなくて異世界アマゾンで仕入れた産地不明の胡椒の様なブツをいきなり初見の商人に持ち込んだら >そら疑われるし舐められるよ 相場1000Gなのを800G850Ḡで買い取ってくれるって言ってくれてるし足元見られてるとはいえかなり譲歩されてるよね
41 18/02/21(水)16:06:58 No.486500304
>主人公は口が達者じゃないからこうやって凄んで相手を漏らさせるのだ 理屈で丸め込むより強力な気もする
42 18/02/21(水)16:07:04 No.486500318
俺はおしっこより脱糞させる能力が欲しいな 相手に触れなきゃいけないみたいな制限がついてもいいから
43 18/02/21(水)16:07:18 No.486500348
もし…
44 18/02/21(水)16:07:23 No.486500359
アニメ化するときは老舗店を継いだばかりの小娘にしましょうよ
45 18/02/21(水)16:07:42 No.486500403
>相場が1000Gなのにこのおっさんが1000Gで買ったらおっさんの取り分は…? これをおかしいと感じないのが本当に不思議でならない 作者もそうだけど読者が
46 18/02/21(水)16:07:51 No.486500425
相場1000Gのものを1000Gで引き取ったらおっさんの利益ゼロじゃん!
47 18/02/21(水)16:07:57 No.486500439
足元ってのはもっと半値とかですよね 買取の相場だと言うならわからんでもないがそっちだったら言葉が足りない
48 18/02/21(水)16:07:57 No.486500440
電車に乗ってると欲しくなるよね眼力オシッコ 眼力ウンコでもいい 俺の便意を誰かに肩代わりして欲しい
49 18/02/21(水)16:08:00 No.486500445
覇気とか殺気とかに憧れるときは誰しもあるよね 殺気で相手を凄ませるとかまさに
50 18/02/21(水)16:08:08 No.486500467
>もし… 懐かしいなそれ…
51 18/02/21(水)16:08:31 No.486500506
そういや「」にもいたな メルトダウナー
52 18/02/21(水)16:08:39 No.486500536
地球で超安く仕入れたコショウを1000Gふっかけてる主人公だってやってる事大差なくない?
53 18/02/21(水)16:08:48 No.486500553
>アニメ化するときは老舗店を継いだばかりの小娘にしましょうよ やり手の眼鏡キャリアウーマンでもイイぞ!
54 18/02/21(水)16:08:55 No.486500564
現代日本にも外国のamazonで買ったものをヤフオクとかメルカリでうる商人いるよね
55 18/02/21(水)16:09:21 No.486500606
>相場1000Gなのを800G850Ḡで買い取ってくれるって言ってくれてるし足元見られてるとはいえかなり譲歩されてるよね ダブつき気味で平均より相場下がってるって言ってるし たぶん950Gくらいでしか売れない上に盗品の疑いが濃厚な事故物品
56 18/02/21(水)16:09:28 No.486500623
>現代日本にも外国のアリババで買ったものをヤフオクとかメルカリでうる商人いるよね
57 18/02/21(水)16:09:38 No.486500642
>なにもこんな萬田はんみたいにしなくても 萬田はんはこうやで su2259473.jpg
58 18/02/21(水)16:09:46 No.486500659
同じ能力を持ったライバルに地球のオムツを用意されて負けるパターンだな
59 18/02/21(水)16:10:14 No.486500720
目のデザインがコロコロ変わりすぎて耐えられない
60 18/02/21(水)16:10:16 No.486500723
>なにもこんな萬田はんみたいにしなくても 異世界に消費者金融を持ち込んで帝王になる話はありそう
61 18/02/21(水)16:10:44 No.486500792
主人公は地球からの仕入れルートを持ってる おっさんは異世界での販売ルートを持ってる おっさんが15パーセントの取り分要求したら主人公キレるの…? 他に持ち込むと言うがどこに行ってもそんなもんじゃ…
62 18/02/21(水)16:10:56 No.486500820
>異世界に消費者金融を持ち込んで帝王になる話はありそう 金融業するためには国か組織にケツもってもらわないと…
63 18/02/21(水)16:10:58 No.486500824
>萬田はんはこうやで >su2259473.jpg 迫力の桁が違った
64 18/02/21(水)16:11:02 No.486500835
萬田はんはまだ道理あるし相手に金貸してるって強みがあるじゃん… こっちはただのゴリ押しだし
65 18/02/21(水)16:11:03 No.486500839
何処の誰ともわからん信用ゼロの兄ちゃんが高級品をとんでもない料持ち込んできた(盗品の恐れあり) これを取り敢えず初回から85%で買ってあげようとする商人凄い良い人じゃない?
66 18/02/21(水)16:11:14 No.486500867
出所がはっきりしないし信頼できない新規の営業先だけど8割で取引してあげるよ…
67 18/02/21(水)16:11:43 No.486500919
>>なにもこんな萬田はんみたいにしなくても >萬田はんはこうやで >su2259473.jpg 萬田はんは金への執着というか気合が凄いな
68 18/02/21(水)16:12:00 No.486500953
自分のところに金を貯め込もうとしてるの主人公の方では…
69 18/02/21(水)16:12:19 No.486500989
>覇気とか殺気とかに憧れるときは誰しもあるよね >殺気で相手を凄ませるとかまさに そういうのを恥ずかしいと感じるのはある意味卒業しちゃった感じで寂しいな…
70 18/02/21(水)16:12:59 No.486501092
㌘1000Gって高すぎない? あるいはゴールドという貨幣単位がクソみたいにインフレしてるの?
71 18/02/21(水)16:13:00 No.486501094
>何処の誰ともわからん信用ゼロの兄ちゃんが高級品をとんでもない料持ち込んできた(盗品の恐れあり) >これを取り敢えず初回から85%で買ってあげようとする商人凄い良い人じゃない? 良い人なので失禁恐怖付与魔眼で弱みを握り食い物にする
72 18/02/21(水)16:13:01 No.486501098
主人公様だから何しても許されるのだ
73 18/02/21(水)16:13:14 No.486501129
まさかとは思うがこのなろう漫画 ナニ金読んでこの表現にしたんじゃないだろうな
74 18/02/21(水)16:13:16 No.486501135
最終的ににらみ合いでバトルが始まるのかな
75 18/02/21(水)16:13:31 No.486501168
異世界ものにナチュラルに鑑定スキルとかゲーム的な要素混ぜ込むのって 上手くやらないとなんか興ざめするよね…
76 18/02/21(水)16:13:47 No.486501205
狼と香辛料のロレンスならもうちょい機転きかせると思う 「なるほどそれでは次回はどうしますか?」とか自分が供給ルート持ってること匂わせて
77 18/02/21(水)16:13:51 No.486501215
それだけ貴重品なんだ キロで持ち込むな
78 18/02/21(水)16:13:56 No.486501222
例えば「ハッ!どうせ盗んだ胡椒なんだろう俺様が特別にタダで処分してやるぜ!」とか そういう商人だったらまあ主人公がキレても分かるけど85%だもんなあ…
79 18/02/21(水)16:14:05 No.486501245
>最終的ににらみ合いでバトルが始まるのかな 失禁しても特に失う者が無い魔眼持ちが敵に回ると辛いな
80 18/02/21(水)16:14:14 No.486501269
ヤクザの押し売りかなにかか
81 18/02/21(水)16:14:14 No.486501270
というか主人公だって自分じゃ捌けないから持ち込んでるわけで つまり相手がコツコツ築いた商人としての信用を利用させてもらうのに なんでこんなに居丈高なん
82 18/02/21(水)16:14:26 No.486501296
転売で在庫問題ないならならむしろ相手が印象悪くなるまで売り続ければ他に抜け駆けしようとする商人出てくるよね
83 18/02/21(水)16:14:27 No.486501298
やっぱりなろうって知的障害者向けの小説なんだな
84 18/02/21(水)16:14:31 No.486501307
>それだけ貴重品なんだ >キロで持ち込むな 相場の破壊者だ!
85 18/02/21(水)16:14:33 No.486501310
>何でそんな能力取得したの? >どんな過去背負ってたらこんなことできるの 異世界転生した時にネットとネット通販使えるようにしてくださいってお願いしたら 女神がついでにステータスめっちゃ上げてくれた お陰で冒険の最初からスレ画像みたいな真似ができるし気に入らない地元で幅利かせてる冒険者も素手でイチコロ
86 18/02/21(水)16:14:41 No.486501325
>㌘1000Gって高すぎない? >あるいはゴールドという貨幣単位がクソみたいにインフレしてるの? 中世ヨーロッパあたりを意識してるんじゃね
87 18/02/21(水)16:14:53 No.486501350
バトル漫画なら凄みで解決でもいいけどさあ
88 18/02/21(水)16:14:57 No.486501361
ちゃんと商談しろや…
89 18/02/21(水)16:14:57 No.486501363
ヤクザか何かか
90 18/02/21(水)16:15:22 No.486501415
発想がすげーなって あたまやーらけー
91 18/02/21(水)16:15:43 No.486501459
>>㌘1000Gって高すぎない? >>あるいはゴールドという貨幣単位がクソみたいにインフレしてるの? >中世ヨーロッパあたりを意識してるんじゃね 同じ重さの金より高かったという伝承を元にすると 1G=40円くらいかな
92 18/02/21(水)16:15:44 No.486501461
ちょっと前に腹パンで女の子失禁させるやつよく貼られてたけど失禁ブームきてる…?
93 18/02/21(水)16:15:45 No.486501467
いずれ手持ちの日本円がなくなるけどどうするの
94 18/02/21(水)16:15:57 No.486501495
>狼と香辛料のロレンスならもうちょい機転きかせると思う >「なるほどそれでは次回はどうしますか?」とか自分が供給ルート持ってること匂わせて そもそもロレンスが暴力的な気配で脅迫して黙らせるなんて ヤクザもどきの無様な商売するわけがない
95 18/02/21(水)16:15:58 No.486501500
コショウなら大儲け! よし大量に持ち込もう! 相手が渋った! 凄んだらションベン漏らした! うーんこの
96 18/02/21(水)16:16:03 No.486501510
イデ屋だって一度にこんな大量に持ち込んだら一個あたりの値段下げられるわ
97 18/02/21(水)16:16:12 No.486501533
>ちゃんと商談しろや… 相手を恐怖で尿漏れさせる能力あるのに ちゃんと交渉するなんて善人かよ
98 18/02/21(水)16:16:21 No.486501552
>>何でそんな能力取得したの? >>どんな過去背負ってたらこんなことできるの >異世界転生した時にネットとネット通販使えるようにしてくださいってお願いしたら >女神がついでにステータスめっちゃ上げてくれた >お陰で冒険の最初からスレ画像みたいな真似ができるし気に入らない地元で幅利かせてる冒険者も素手でイチコロ 異世界にアマゾンの発想はなかった なんつうか自由なんだなものの着想が
99 18/02/21(水)16:16:27 No.486501571
萬田はんもヤクザとの繋がり仄めかしたり脅しスカシで商談するけど それはそれとして色々方策立てるのに…
100 18/02/21(水)16:16:30 No.486501576
まっとうな手段で手に入れてないと見抜かれてるのが笑う
101 18/02/21(水)16:16:40 No.486501608
>1G=40円くらいかな 金貨一枚米粒か!
102 18/02/21(水)16:16:42 No.486501614
>いずれ手持ちの日本円がなくなるけどどうするの スレ画見る限り現地の金で買ってるように見える
103 18/02/21(水)16:16:43 No.486501615
商いってのは信用と信頼がなきゃ出来ん行動なのだ
104 18/02/21(水)16:16:51 No.486501627
今一話見てるけど主人公野党みたいな人タックルで吹っ飛ばしてるぞ
105 18/02/21(水)16:16:51 No.486501630
>やっぱりなろうって知的障害者向けの小説なんだな とことん知能が低い人向けの話だよね
106 18/02/21(水)16:17:11 No.486501681
Amazonやらスマホも使いつつ異世界で夢想暮らして 欲望隠さない創作すぎないか
107 18/02/21(水)16:17:22 No.486501710
一応この凄みで相手怯んでるのもスキルのおかげなんで… わりと大航海時代の交易とかやってた人は楽しめると思うから騙されたと思って読んで見て欲しい
108 18/02/21(水)16:17:26 No.486501718
これ異世界にとってはたまったもんじゃないだろ
109 18/02/21(水)16:17:36 No.486501735
>異世界転生した時にネットとネット通販使えるようにしてくださいってお願いしたら >女神がついでにステータスめっちゃ上げてくれた >お陰で冒険の最初からスレ画像みたいな真似ができるし気に入らない地元で幅利かせてる冒険者も素手でイチコロ 上位存在がどんな意図で異世界に送り込んだか考えないのかな
110 18/02/21(水)16:17:37 No.486501737
>異世界にアマゾンの発想はなかった >なんつうか自由なんだなものの着想が 異世界ネット通販ネタってなろうだとこれ10番煎じくらいだけどな
111 18/02/21(水)16:17:47 No.486501769
1000Gがいくらかわかんないけど いきなり10キロ持ち込む主人公は間違いなく商売舐めてると思う
112 18/02/21(水)16:18:00 No.486501802
>相手を恐怖で尿漏れさせる能力あるのに >ちゃんと交渉するなんて善人かよ ゴリ押しでなんでもかんでもやれるほど甘いもんじゃないだろ取引ってのは!
113 18/02/21(水)16:18:00 No.486501803
言い値でも165万ゴールドもらえちゃうんだ…
114 18/02/21(水)16:18:29 No.486501866
>一応この凄みで相手怯んでるのもスキルのおかげなんで… >わりと大航海時代の交易とかやってた人は楽しめると思うから騙されたと思って読んで見て欲しい 無理
115 18/02/21(水)16:18:44 No.486501893
>一応この凄みで相手怯んでるのもスキルのおかげなんで… >わりと大航海時代の交易とかやってた人は楽しめると思うから騙されたと思って読んで見て欲しい こうやって「」を騙してクソ漫画を読ませようとする妖怪がいる…
116 18/02/21(水)16:18:46 No.486501898
>>異世界にアマゾンの発想はなかった >>なんつうか自由なんだなものの着想が >異世界ネット通販ネタってなろうだとこれ10番煎じくらいだけどな マジかすげえななろう こんなニッチジャンルでもそんなにあるならなろうにないネタ探す方が難しいんじゃねえの?
117 18/02/21(水)16:18:51 No.486501910
>コショウなら大儲け! よし大量に持ち込もう! 相手が渋った! 凄んだらションベン漏らした! >うーんこの 中学生の妄想みたいで微笑ましい
118 18/02/21(水)16:18:51 No.486501911
販路を構築するのも商人の器量なので販路を持ってない駆け出しが同じ値段で売れると思ってはいけない
119 18/02/21(水)16:18:53 No.486501920
この時代のそれなりに名の売れてる商人の店でこんな事やったら怖い人が後ろから出てくるのでは?
120 18/02/21(水)16:19:08 No.486501959
>異世界にアマゾンの発想はなかった なろうではわりとポピュラーだよ
121 18/02/21(水)16:19:40 No.486502031
>販路を構築するのも商人の器量なので販路を持ってない駆け出しが同じ値段で売れると思ってはいけない これ当たり前の話なんだけど なんでこうも悪者として描けるのか…
122 18/02/21(水)16:19:45 No.486502043
>これ異世界にとってはたまったもんじゃないだろ とりあえず流通ルート調べてしょっぴくか 適当に篭絡されて利用されるルートか
123 18/02/21(水)16:19:54 No.486502059
>ゴリ押しでなんでもかんでもやれるほど甘いもんじゃないだろ取引ってのは! 希少品の供給元握ってるならゴリで良いと思うよ
124 18/02/21(水)16:19:55 No.486502064
>>異世界にアマゾンの発想はなかった >なろうではわりとポピュラーだよ もう現実無双でええやん
125 18/02/21(水)16:20:01 No.486502080
もうチートステータスは基本装備だから 通販だけスマホだけなんてことはない
126 18/02/21(水)16:20:06 No.486502089
商人っつっても問屋がモノとカネを貯蔵するのって当然では?
127 18/02/21(水)16:20:08 No.486502093
>この時代のそれなりに名の売れてる商人の店でこんな事やったら怖い人が後ろから出てくるのでは? 安心してほしい 最新話で出てきたよ 読んでみよう
128 18/02/21(水)16:20:11 No.486502099
>販路を構築するのも商人の器量なので販路を持ってない駆け出しが同じ値段で売れると思ってはいけない 商売というか流通を舐めてるよね…
129 18/02/21(水)16:20:12 No.486502102
相場ってのが市場価格ではなく仕入れ値のことと仮定したとしてもどこで手に入れたかの保証がない物品を八割がけで買ってくれるだけありがたいよなぁ 嫌なら自分で売れってだけだし
130 18/02/21(水)16:20:21 No.486502118
おっさん冒険者というのをタイトルにするくらい押してるんだけど 主人公が幼稚過ぎて…
131 18/02/21(水)16:20:25 No.486502130
なろうはネタの宝庫だからな… 書こうと思うようなネタは大抵ある
132 18/02/21(水)16:20:28 No.486502139
>希少品の供給元握ってるならゴリで良いと思うよ 信用おけなきゃゴろうが無理だよ
133 18/02/21(水)16:20:30 No.486502141
よくこの手の作品は意地悪とかストレスがない作品とか言われるけどそうじゃなくて 被害者という罪悪感の無い立場のまま相手に思う存分一方的にパワハラできて楽しいジャンルなんだよこういうのは
134 18/02/21(水)16:20:35 No.486502157
下手すりゃ盗品の疑いで通報されてお縄だしな
135 18/02/21(水)16:20:50 No.486502182
やましいとこ突かれそうになったら恐喝とかこわ…
136 18/02/21(水)16:21:11 No.486502230
いっそションベンを自由自在に操るチート主人公とかウケないかな?
137 18/02/21(水)16:21:24 No.486502265
>下手すりゃ盗品の疑いで通報されてお縄だしな 異世界から手に入れたんですけお!!!11! 信じてくだち!!11!!1
138 18/02/21(水)16:21:24 No.486502268
なんて良心的なおっさんなんだ…
139 18/02/21(水)16:21:32 No.486502281
>なろうはネタの宝庫だからな… >書こうと思うようなネタは大抵ある こんな魔窟みたいなとこからコミカライズとか本出せる限られた一握りって実はすごいのでは…?
140 18/02/21(水)16:22:07 No.486502363
でもコミカライズされる程度には人気の作品なんですよ
141 18/02/21(水)16:22:09 No.486502368
これでハーレムあるならわりと読みたい香辛料好きだったし
142 18/02/21(水)16:22:14 No.486502378
出所不明で一見品質の高い希少品に見えるモノを大量に売り込もうとしてる経歴不明のうさんくさいガキが現れたら普通同業者には通達するわな
143 18/02/21(水)16:22:31 No.486502416
>この時代のそれなりに名の売れてる商人の店でこんな事やったら怖い人が後ろから出てくるのでは? 刺客来た! 女神から貰ったスーパーパワーでワンパン撃退! 解決!
144 18/02/21(水)16:22:41 No.486502443
>信用おけなきゃゴろうが無理だよ 簡単さ 捨て値で卸せば飛び付く商人は出てくるし 地下で流通しまくれば相場が壊れてる 商会もこわれる
145 18/02/21(水)16:22:47 No.486502454
これでモノと金と人は繋がりましたか…?
146 18/02/21(水)16:22:53 No.486502470
3話まで公開されてたから読んだけどこれ主人公が商売するマンガじゃなくて なんかすごい強い主人公が悪いやつとかやっつけていく話なんだね
147 18/02/21(水)16:22:57 No.486502479
突然殴ったり恫喝するおっさん あわわキチガイじゃ
148 18/02/21(水)16:23:02 No.486502482
>解決! 二度とそいつのコショウなんて誰も買わねえよ!
149 18/02/21(水)16:23:15 No.486502514
>こんな魔窟みたいなとこからコミカライズとか本出せる限られた一握りって実はすごいのでは…? でもコミカライズて割と微妙なのでもやるからなあ オムツライオンのやつとか
150 18/02/21(水)16:23:16 No.486502515
ていうかそんな能力があるなら行商でもしてピンハネされないようにしたらいいのでは
151 18/02/21(水)16:23:21 No.486502522
>なんかすごい強い主人公が悪いやつとかやっつけていく話なんだね だってなろう小説だもの
152 18/02/21(水)16:23:23 No.486502530
>出所不明で一見品質の高い希少品に見えるモノを大量に売り込もうとしてる経歴不明のうさんくさいガキ 普通盗品販売だよねこのパターン
153 18/02/21(水)16:23:33 No.486502555
最初の街がメルトでダメだった
154 18/02/21(水)16:23:37 No.486502565
異世界に現実のサービスをってのなら腐るほどあるよね 異世界食堂はよかったけど発想が簡単なだけにどう面白くできるか作者の力量がもろに出るジャンルだと思う
155 18/02/21(水)16:23:44 No.486502589
>二度とそいつのコショウなんて誰も買わねえよ! なら貴金属でも売るか!
156 18/02/21(水)16:23:48 No.486502596
よし!君はお得意様だから高めに買い取ってあげよう!にもそれはおかしいだろ…すんのかな
157 18/02/21(水)16:23:54 No.486502614
もっとこのおっさんの態度が失礼でコショウを粗末に扱ってなおかつ更にひどい値段で買いたたくだけで そこらの雑な漫画レベルになるとは思う
158 18/02/21(水)16:24:02 No.486502636
>簡単さ >捨て値で卸せば飛び付く商人は出てくるし >地下で流通しまくれば相場が壊れてる >商会もこわれる 適正価格で買ってくれって言ってる本人が相場壊してる…
159 18/02/21(水)16:24:17 No.486502662
>でもコミカライズされる程度には人気の作品なんですよ これを読む層のIQならこの程度が丁度いいと思う
160 18/02/21(水)16:24:27 No.486502680
>適正価格で買ってくれって言ってる本人が相場壊してる… 買ってくれないからね 仕方ないね
161 18/02/21(水)16:24:36 No.486502697
相手に尿漏れさせるスキルが手に入るんならそれこそ催眠か洗脳みたいなスキル手に入れればいいのでは…?
162 18/02/21(水)16:24:39 No.486502702
商売の基本は一回目は社交辞令と挨拶であってだな…
163 18/02/21(水)16:24:39 No.486502703
どうやって入手したって聞かれたらどう答えてたんだ
164 18/02/21(水)16:25:06 No.486502760
1ゴールド1円かあ そっか…
165 18/02/21(水)16:25:06 No.486502762
やっぱり商品売ってくれる人を悪人するのダメだよ… 貴重なコネだし頼れる人にすべきだよ
166 18/02/21(水)16:25:23 No.486502804
商人的な駆け引きほしいな 狼と香辛料くらいでいいので
167 18/02/21(水)16:25:32 No.486502822
主人公は35歳の社会人だぞ!
168 18/02/21(水)16:25:59 No.486502884
>どうやって入手したって聞かれたらどう答えてたんだ 極秘ルートって言えば黙るよ
169 18/02/21(水)16:26:02 No.486502891
>>適正価格で買ってくれって言ってる本人が相場壊してる… >買ってくれないからね >仕方ないね 最初から八がけで売ったほうが儲かるしそれでコネ作れば適正価格に鳴るのでは…?
170 18/02/21(水)16:26:04 No.486502900
むしろこう言うのって出所不明で疑われるのを主人公の行動や人柄で信頼得て買ってもらうとかそういう流れじゃないの?
171 18/02/21(水)16:26:08 No.486502907
いせかいに アヘンを ぶちこめ
172 18/02/21(水)16:26:18 No.486502941
後ろ盾なし! 入手経路不明! 希少な調味料を大量に!
173 18/02/21(水)16:26:22 No.486502952
>商人的な駆け引きほしいな >狼と香辛料くらいでいいので オンリーワンの仕入先持ってる時点で駆け引きもなにも無双過ぎる…
174 18/02/21(水)16:26:25 No.486502961
>>どうやって入手したって聞かれたらどう答えてたんだ >極秘ルートって言えば黙るよ リスク高すぎて手が出せるかそんなもん!
175 18/02/21(水)16:26:27 No.486502966
35歳の社会人が気に入らないからってガンたれないだろう…
176 18/02/21(水)16:26:29 No.486502979
>極秘ルートって言えば黙るよ 盗品だこれ!
177 18/02/21(水)16:26:37 No.486503001
世界観や理論で売ってる作品じゃなくチート無双とかの一幕でこれ一家やってるだけなら 一回だけ金儲けなのでギリギリ問題ないと思う…もしくはギャグで済ますとか
178 18/02/21(水)16:26:55 No.486503038
胡椒です買ってください 買ってくれないならお漏らしさせます
179 18/02/21(水)16:27:01 No.486503052
>最初から八がけで売ったほうが儲かるしそれでコネ作れば適正価格に鳴るのでは…? 八割ではお気に召さないからね 仕方ないね
180 18/02/21(水)16:27:21 No.486503098
>むしろこう言うのって出所不明で疑われるのを主人公の行動や人柄で信頼得て買ってもらうとかそういう流れじゃないの? 社会の負け組がせめて現実の鬱憤を二次元世界で晴らすのが目的なネット小説界隈で相手に下手に出るなんて行動取るはずがないだろ!
181 18/02/21(水)16:27:51 No.486503153
どうせこの後貧しいけど可愛い女の子が切り盛りしてる商会あたりに持ち込むんだろ?
182 18/02/21(水)16:28:02 No.486503183
>35歳の社会人が気に入らないからってガンたれないだろう… でも客商売してるとコイツ失禁させてぇ…みたいな相手結構いるし
183 18/02/21(水)16:28:03 No.486503185
保証人が一切いない無名の輩がこんなの持って来たら商売が成り立ってる世界なら誰だってどこだって疑うよ
184 18/02/21(水)16:28:05 No.486503189
狼と香辛料が難しすぎた人向け
185 18/02/21(水)16:28:05 No.486503190
>社会の負け組がせめて現実の鬱憤を二次元世界で晴らすのが目的な 言い方!
186 18/02/21(水)16:28:31 No.486503234
画力が求める迫力に追いついてない…
187 18/02/21(水)16:28:32 No.486503239
>狼と香辛料が難しすぎた人向け 言い方!
188 18/02/21(水)16:28:33 No.486503243
正直丸いやつの忠告ほぼ無視だよね
189 18/02/21(水)16:28:38 No.486503248
現実だってゲーム一本中古屋に売るのだって保険証必須だろうよ
190 18/02/21(水)16:28:38 No.486503249
ニートのオタク基準でも現代の転売として考えるだけで これ売りに来てる方が無茶言ってる… と気付けるレベルなのが酷い
191 18/02/21(水)16:28:53 No.486503279
>狼と香辛料が難しすぎた人向け 的確すぎて吹く
192 18/02/21(水)16:29:17 No.486503329
画像のはなろうですらないというのを毎回忘れて話進むのが笑う
193 18/02/21(水)16:29:43 No.486503400
>社会の負け組がせめて現実の鬱憤を二次元世界で晴らすのが目的なネット小説界隈で相手に下手に出るなんて行動取るはずがないだろ! うーんこの
194 18/02/21(水)16:29:53 No.486503426
>でも客商売してるとコイツ失禁させてぇ…みたいな相手結構いるし おれおっさんのオシッコフェチじゃないよ…
195 18/02/21(水)16:29:57 No.486503435
まともな脚本ならまず信用作ってから商売するもんだよね 何でいきなり高額品持ち込んで信用無い奴が信用語ってんの
196 18/02/21(水)16:30:07 No.486503455
詳細を聞こう
197 18/02/21(水)16:30:07 No.486503457
>画像のはなろうですらないというのを毎回忘れて話進むのが笑う どこなの…
198 18/02/21(水)16:30:07 No.486503459
>でもコミカライズされる程度には人気の作品なんですよ ぶっちゃけもう何が売れるのか分からない出版社側が原作ガチャやってるだけでは…?
199 18/02/21(水)16:30:09 No.486503462
更に転生前の日本から神様がやってきてなんかパワーアップアイテムくれたりもするぞ!
200 18/02/21(水)16:30:10 No.486503464
>画像のはなろうですらないというのを毎回忘れて話進むのが笑う 100超えたら笑いに来る人来たな
201 18/02/21(水)16:30:30 No.486503513
狼と香辛料が世に出た後でこれやるのがすげーよって思ったけど 別に名作やよく出来た作品がでたからって後発が常にそれをちゃんと考えた作品になるわけじゃないな
202 18/02/21(水)16:30:32 No.486503516
>画像のはなろうですらないというのを毎回忘れて話進むのが笑う なろうなら許されるのか
203 18/02/21(水)16:30:34 No.486503523
なろうじゃない警察だ!
204 18/02/21(水)16:30:53 No.486503551
相場の20%引きふっかけてきたんだからそこから交渉するんじゃないのか…
205 18/02/21(水)16:30:55 No.486503556
笑いに来たぞ!
206 18/02/21(水)16:30:57 No.486503562
>正直丸いやつの忠告ほぼ無視だよね コショウ5kgって言った辺り黙ってるのでほぼどうなるか察してそう でも自分には関係無いから黙ってる
207 18/02/21(水)16:31:04 No.486503581
俺の仕事なんかエージェントが7割もっていくから脱糞させなきゃいけなくなる
208 18/02/21(水)16:31:15 No.486503600
こういうのまとめて「なろう系」でいいと思う
209 18/02/21(水)16:31:16 No.486503606
>どうせこの後貧しいけど可愛い女の子が切り盛りしてる商会あたりに持ち込むんだろ? この商人の執事があいつ無能で困ってるんだよって愚痴りつつ高い値段で買い取ってくれるよ 優しくしてくれたからミルあげちゃう
210 18/02/21(水)16:31:21 No.486503622
面倒くさいから異世界は全部なろうでいいよ
211 18/02/21(水)16:31:24 No.486503631
>狼と香辛料が世に出た後でこれやるのがすげーよって思ったけど >別に名作やよく出来た作品がでたからって後発が常にそれをちゃんと考えた作品になるわけじゃないな そもそも狼と香辛料を読んで書いたわけではないだろうし…
212 18/02/21(水)16:31:46 No.486503678
>どこなの… 元々なろうコミカライズしてたけどなろう追放されたから なろうに対抗して自社でオリジナルweb小説投稿サイト作ったところの看板作品だよ
213 18/02/21(水)16:32:00 No.486503712
>狼と香辛料が世に出た後でこれやるのがすげーよって思ったけど >別に名作やよく出来た作品がでたからって後発が常にそれをちゃんと考えた作品になるわけじゃないな 今の若い子単に先発作品とか知らんのじゃないか
214 18/02/21(水)16:32:01 No.486503713
これに腹立ててたら杉田がドラマCDに出てるとんスキなんてとても読めないぞ
215 18/02/21(水)16:32:09 No.486503729
おもらしと香辛料
216 18/02/21(水)16:32:09 No.486503731
>元々なろうコミカライズしてたけどなろう追放されたから >なろうに対抗して自社でオリジナルweb小説投稿サイト作ったところの看板作品だよ つまり劣化なろうか
217 18/02/21(水)16:32:17 No.486503744
>>どこなの… >元々なろうコミカライズしてたけどなろう追放されたから >なろうに対抗して自社でオリジナルweb小説投稿サイト作ったところの看板作品だよ なろう系以外の何物でもなくね?
218 18/02/21(水)16:32:23 No.486503757
>この商人の執事があいつ無能で困ってるんだよって愚痴りつつ高い値段で買い取ってくれるよ お前の方が無能じゃねえの…?
219 18/02/21(水)16:32:30 No.486503774
これ系統は異様に自分と意見が違う他者に対して攻撃的だけど何で何だろうね
220 18/02/21(水)16:32:36 No.486503785
>おもらしと香辛料 あぁ臭い消しとして用いられるってそういう…
221 18/02/21(水)16:32:44 No.486503803
>優しくしてくれたからミルあげちゃう なるほど胡椒を砕いて使うという新しい文化が根付くわけだな
222 18/02/21(水)16:32:48 No.486503809
>ぶっちゃけもう何が売れるのか分からない出版社側が原作ガチャやってるだけでは…? これは出版社が作った作品だよ
223 18/02/21(水)16:32:59 No.486503830
オランダ式とかくらいぶっとんだ商談やってほしいね
224 18/02/21(水)16:33:01 No.486503833
狼と香辛料はしっかり商人しすぎてて前評判聞いて読んでも驚いたくらいだ 獣人とおっさんの二人旅ってラノベ舐めてんのかと言いたくなる設定で受けるだけある
225 18/02/21(水)16:33:02 No.486503835
ちょっと待って執事いくらでこれ買い取るの…?
226 18/02/21(水)16:33:12 No.486503866
作画もどうなの これ大ゴマはギャグ漫画のノリじゃん…
227 18/02/21(水)16:33:14 No.486503871
お前はおっさんに凄んで失禁させて! 俺は美少女に腹パンして失禁させる! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
228 18/02/21(水)16:33:20 No.486503888
ごめん じゃあなろうの出来損ないって呼ぶね…
229 18/02/21(水)16:33:28 No.486503910
>この商人の執事があいつ無能で困ってるんだよって愚痴りつつ高い値段で買い取ってくれるよ アホしかいないいつもの異世界だぁ…
230 18/02/21(水)16:33:36 No.486503933
>これ系統は異様に自分と意見が違う他者に対して攻撃的だけど何で何だろうね 自分の思った通りに世界が動かないと癇癪を起こすただの子供ですな
231 18/02/21(水)16:33:45 No.486503956
>獣人とおっさんの二人旅ってラノベ舐めてんのかと言いたくなる設定で受けるだけある まてよ!狐耳ケモ少女最高だろ!?
232 18/02/21(水)16:33:50 No.486503969
アルファポリスオリジナル看板作品やぞ
233 18/02/21(水)16:33:52 No.486503972
>獣人とおっさんの二人旅ってラノベ舐めてんのかと言いたくなる設定で受けるだけある 獣人差別なのん…?
234 18/02/21(水)16:33:56 No.486503978
>お前はおっさんに凄んで失禁させて! >俺は美少女に腹パンして失禁させる! >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! 尿漏れブーム来たな!!
235 18/02/21(水)16:34:09 No.486504003
地球からは物資が消えるし異世界からは貨幣が消えるし大混乱だな
236 18/02/21(水)16:34:18 No.486504020
オラァ!
237 18/02/21(水)16:34:23 No.486504030
>これ系統は異様に自分と意見が違う他者に対して攻撃的だけど何で何だろうね 現実でカーストの下にいる連中が憂さ晴らしするために書いてるor読んでるから
238 18/02/21(水)16:34:30 No.486504044
美少女のおしっこは飲めるけどおっさんの尿は飲めないし…
239 18/02/21(水)16:34:35 No.486504051
世界の破壊者
240 18/02/21(水)16:34:55 No.486504093
ロレンスはもう子供いるらしいな
241 18/02/21(水)16:35:07 No.486504121
>ロレンスはもう子供いるらしいな 2読もうぜ
242 18/02/21(水)16:35:12 No.486504131
開封確認してない他の袋も同じ品質だと思い込んでる辺り大した商人じゃないな… というか感覚が現代のそのままで作者にセンス無さすぎる…
243 18/02/21(水)16:35:19 No.486504153
安く買って高く売りつける商人のお手本だぞ 口を慎め
244 18/02/21(水)16:35:22 No.486504162
なろう警察じゃなくて アルファポリスポリスだったか
245 18/02/21(水)16:35:29 No.486504177
オバロとか作者の鬱屈した人柄が透けて見えるよね
246 18/02/21(水)16:35:43 No.486504214
>美少女のおしっこは飲めるけどおっさんの尿は飲めないし… 男は大なりってそういう……
247 18/02/21(水)16:35:55 No.486504240
この手の時代背景だとポッと出の商人なんて領主に通報で即没収処刑されて終わるよね 商人モドキが商売の信用を舐めるな!
248 18/02/21(水)16:36:03 No.486504263
スレ画の読者はマウント取れてスッキリ! 「」はこの漫画にマウント取れてスッキリ なんだよいいとこしかねぇじゃねぇか
249 18/02/21(水)16:36:06 No.486504271
>なろう警察じゃなくて >アルファポリスポリスだったか ビックマックポリスみたいだ
250 18/02/21(水)16:36:11 No.486504279
「」の大好きなオバロとやってること同じだろ
251 18/02/21(水)16:36:31 No.486504314
失望しました カクヨム読者やめます
252 18/02/21(水)16:36:39 No.486504338
オバロも正直アレだよね
253 18/02/21(水)16:36:43 No.486504343
ミルくらい作れんだろ!バカにしてるのか!
254 18/02/21(水)16:36:44 No.486504346
最近なろう読者のおかげでなろう界にも貴賎があることを知った アルファポリスはなろうから青田刈りして連載させる悪い奴らしいな
255 18/02/21(水)16:36:49 No.486504357
>開封確認してない他の袋も同じ品質だと思い込んでる辺り大した商人じゃないな… >というか感覚が現代のそのままで作者にセンス無さすぎる… それはスキルでわかるんじゃないの
256 18/02/21(水)16:37:00 No.486504378
贅沢言うならおっさんじゃなくて縦ロール高飛車美少女を失禁させたほうがウケるとおもう シレイラちゃんみたいなの
257 18/02/21(水)16:37:11 No.486504411
相場ってのは商品の安定供給のためにあるものであって 信用も何もない奴が持ち込んでその値で売れる訳ないじゃん ゲームのアイテム売却金額とは違うのに
258 18/02/21(水)16:37:25 No.486504437
>この手の時代背景だとポッと出の商人なんて領主に通報で即没収処刑されて終わるよね >商人モドキが商売の信用を舐めるな! つまり領主にamazonでコミックLOでも献上しておけばオッケーって訳じゃん!
259 18/02/21(水)16:37:28 No.486504445
何一つ苦労しないで手に入れたネット通販の胡椒を 何一つ苦労しないで手に入れた威圧スキルで脅して 何一つ苦労しないでいきなり第三者が味方してくれて交渉成立させる
260 18/02/21(水)16:37:35 No.486504462
まっとうな方法じゃないのは確かだな
261 18/02/21(水)16:38:08 No.486504543
>相場ってのは商品の安定供給のためにあるものであって >信用も何もない奴が持ち込んでその値で売れる訳ないじゃん >ゲームのアイテム売却金額とは違うのに でもMMOで買い取り屋に持っていって相場以下だ!ってけおるやつゴロゴロいたよ
262 18/02/21(水)16:38:18 No.486504576
>何一つ苦労しないで手に入れたネット通販の胡椒を >何一つ苦労しないで手に入れた威圧スキルで脅して >何一つ苦労しないでいきなり第三者が味方してくれて交渉成立させる 逆にこれ読んですげーカッケー!って感想抱くのって難しいと思う
263 18/02/21(水)16:38:29 No.486504601
>ゲームのアイテム売却金額とは違うのに ゲームですらこっちが売る時は値段下がりますよね?
264 18/02/21(水)16:38:36 No.486504613
>相場ってのは商品の安定供給のためにあるものであって >信用も何もない奴が持ち込んでその値で売れる訳ないじゃん >ゲームのアイテム売却金額とは違うのに つまり正規の流通経路以外で大量に流通させればぶっ壊れるって訳じゃん!
265 18/02/21(水)16:38:56 No.486504653
>それはスキルでわかるんじゃないの ならそもそも開封する必要ないんじゃね?
266 18/02/21(水)16:39:36 No.486504728
>贅沢言うならおっさんじゃなくて縦ロール高飛車美少女を失禁させたほうがウケるとおもう >シレイラちゃんみたいなの 主人公もおっさんじゃなくて美少女にしよう
267 18/02/21(水)16:39:52 No.486504768
>つまり正規の流通経路以外で大量に流通させればぶっ壊れるって訳じゃん! ぶっ壊してどうすんだ!
268 18/02/21(水)16:40:10 No.486504802
どこの街で買っても鋼の剣は1500ゴールド!
269 18/02/21(水)16:40:17 No.486504819
>ぶっ壊してどうすんだ! 尿漏れおじさんが無職になる!
270 18/02/21(水)16:40:18 No.486504821
>ゲームですらこっちが売る時は値段下がりますよね? ボッタクル商店並みのことしてくれたらこの展開でも一部から喝采が来るだろう
271 18/02/21(水)16:40:19 No.486504822
誰かチートスキルで日本でもチーズ安く買えるようにしてくれねぇかな
272 18/02/21(水)16:40:54 No.486504892
>誰かチートスキルで日本でもチーズ安く買えるようにしてくれねぇかな JAを尿漏れさせよう!
273 18/02/21(水)16:41:22 No.486504950
おしっこをなめるな
274 18/02/21(水)16:41:36 No.486504979
>逆にこれ読んですげーカッケー!って感想抱くのって難しいと思う それをすげーかっけー!って読める人向けなんだろう 疑問を抱く人は対象外なんだ
275 18/02/21(水)16:41:48 No.486505003
>おしっこをなめるな 飲むのか
276 18/02/21(水)16:41:59 No.486505025
>アルファポリスはなろうから青田刈りして連載させる悪い奴らしいな 碌な書籍化しない上に書籍化の時に原作削除させるから 書籍化目指してる作家にも敬遠されるようになったわ
277 18/02/21(水)16:42:21 No.486505078
フェンリルが相棒の方はマシなのにこれはヤクザまがいすぎる
278 18/02/21(水)16:42:42 No.486505120
いっその事買い取りを店頭でやってくれる変わった種族がいる方がファンタジー感があっていい気がする どこの店も一々客のガラクタ買ってたら商売にならないからやらねえよてスタンスで
279 18/02/21(水)16:42:53 No.486505137
まあまっとうな方法じゃないのは確かだよなーって言い値で売りさばいたら この商人のおっさんが供給元調べるために刺客送ってきた! やれやれしかたねーな…とかそんな面倒くさい工程は省く!(威圧)
280 18/02/21(水)16:43:22 No.486505200
おおわたしのともだち胡椒3000Gで買ってくださいみたいに クソ高値からふっかけておけ
281 18/02/21(水)16:43:36 No.486505225
相場の破壊者め!
282 18/02/21(水)16:43:39 No.486505235
なろうで青田刈りし過ぎて刈れる場所なくなって自家製栽培頑張ってるよね
283 18/02/21(水)16:43:39 No.486505236
>>この手の時代背景だとポッと出の商人なんて領主に通報で即没収処刑されて終わるよね >>商人モドキが商売の信用を舐めるな! >つまり領主にamazonでコミックLOでも献上しておけばオッケーって訳じゃん! 未発達で迷信が跋扈する時代だと異国や未知の技術ってだけで畏怖の対象になるんで排除されやすく権力者にとっては下克上を狙う敵とされやすいからなぁ
284 18/02/21(水)16:43:41 No.486505239
絵が面白すぎる…
285 18/02/21(水)16:43:49 No.486505256
>おおわたしのともだち胡椒3000Gで買ってくださいみたいに >クソ高値からふっかけておけ アッサラームのおじさんが尿漏れしちゃう!
286 18/02/21(水)16:43:52 No.486505258
>フェンリルが相棒の方はマシなのにこれはヤクザまがいすぎる 上でとんスキはこれよりもっとひでえぞって言ってる「」がいたりどっちなんだ
287 18/02/21(水)16:43:58 No.486505270
世間は孫が受けるような魔境だし 黎明期の最強SS並みなのに何故あんなに受けたのかわからん
288 18/02/21(水)16:44:01 No.486505279
なろう漫画はクソだな → これなろうじゃないよアルファだよ って流れが多すぎる気がする
289 18/02/21(水)16:44:01 No.486505280
>フェンリルが相棒の方はマシなのにこれはヤクザまがいすぎる とんすきって奴だろ? 漫画の絵はいいけど原作クソって聞くが
290 18/02/21(水)16:44:26 No.486505329
>なろうで青田刈りし過ぎて刈れる場所なくなって自家製栽培頑張ってるよね 育ったのがこれか…?
291 18/02/21(水)16:44:36 No.486505351
相場の10分の一ぐらいで買うと言うのかと思ったらそんなことはなかった
292 18/02/21(水)16:44:38 No.486505353
騙されたと思って一度アルファポリスの投稿サイトのランキング作品読んでくれ 死ぬほどつまらんから
293 18/02/21(水)16:44:43 No.486505363
>なろう漫画はクソだな → これなろうじゃないよアルファだよ >って流れが多すぎる気がする つまりアルファはクソて事だろう 面白いの探せばあるかもしれないけど
294 18/02/21(水)16:44:43 No.486505364
地球から持ち込んだブツで相場の破壊者やってるのだとGATEがまず思い浮かぶが そういやあれもアルファポリスだっけ
295 18/02/21(水)16:44:53 No.486505389
これお漏らししてる人に本当に他と商売できなくなる権力あったら詰まない?
296 18/02/21(水)16:45:01 No.486505412
質が良いものを買いましょうって進言しただけですごいとか 主人公よりこの丸いやつSUGEEEE作品なんじゃないの
297 18/02/21(水)16:45:17 No.486505449
せめて削除とかダイジェスト化とかなきゃねアルファ
298 18/02/21(水)16:45:20 No.486505454
つまらんって言われてるもの読まないよ
299 18/02/21(水)16:45:21 No.486505456
>なろう漫画はクソだな → これなろうじゃないよアルファだよ >って流れが多すぎる気がする 昔「」が不毛なレスポンチしてたラノベの定義みたいな話だな
300 18/02/21(水)16:45:37 No.486505483
異世界転生俺TSUEEEクソ漫画はなろうって言葉でくくってたけど アルファポリスという小分類を覚えた
301 18/02/21(水)16:45:49 No.486505506
>地球から持ち込んだブツで相場の破壊者やってるのだとGATEがまず思い浮かぶが >そういやあれもアルファポリスだっけ そもそもGATEが当たっちゃって調子に乗った結果が今だから
302 18/02/21(水)16:45:56 No.486505520
>騙されたと思って一度アルファポリスの投稿サイトのランキング作品読んでくれ >死ぬほどつまらんから 騙されてる…いや騙されてないのか…
303 18/02/21(水)16:46:03 No.486505531
>なろうで青田刈りし過ぎて刈れる場所なくなって自家製栽培頑張ってるよね というか完全に悪評が知れ渡ったせいで作家に書籍化断られるようになったというか
304 18/02/21(水)16:46:06 No.486505538
>なろう漫画はクソだな → これなろうじゃないよアルファだよ >って流れが多すぎる気がする とりあえずなろうっていっときゃ叩けると思ってる馬鹿がいるからな 確率は収束する!って奴で見事に釣られてたし
305 18/02/21(水)16:46:09 No.486505543
ネットスーパーで買い漁った物を神様に貢いだり取り寄せた食材で調理すると効果が凄くて俺スゲーするやつだっけか…
306 18/02/21(水)16:46:45 No.486505609
>これお漏らししてる人に本当に他と商売できなくなる権力あったら詰まない? 刺客送られても失禁魔眼パワーがあるから 最悪アングラで活動しよう
307 18/02/21(水)16:46:49 No.486505619
>ぶっ壊してどうすんだ! えっ楽しいし… 「」がMMOでギルド作ると大抵物価破壊してるだろ?
308 18/02/21(水)16:46:52 No.486505624
なろうはサイト名なのかメアリースーのことをいってるのかわかりづらい
309 18/02/21(水)16:46:56 No.486505633
>ネットスーパーで買い漁った物を神様に貢いだり取り寄せた食材で調理すると効果が凄くて俺スゲーするやつだっけか… それはたぶんとんすきってやつだと思う
310 18/02/21(水)16:47:07 No.486505655
>>なろう漫画はクソだな → これなろうじゃないよアルファだよ >>って流れが多すぎる気がする >とりあえずなろうっていっときゃ叩けると思ってる馬鹿がいるからな >確率は収束する!って奴で見事に釣られてたし これ散々言われてるけど 叩くためになろうって言ってんじゃなくてこのタイプのクソさなろう出身だなって言われてるだけだよ
311 18/02/21(水)16:47:14 No.486505669
ネットが使えて検索し放題でグーグルマップで地図もわかって通販もし放題 スキルステータスもめっちゃレベル高い状態でまず戦いや交渉で負けることはない 異世界のことをなんでも教えてくれるナビちゃんがついてくる スタート地点でこれ
312 18/02/21(水)16:47:16 No.486505672
とんスキはチートマシマシで話はちゃめちゃだけど商売ものじゃないからこれみたいな粗は少ない
313 18/02/21(水)16:47:32 No.486505701
>とりあえずなろうっていっときゃ叩けると思ってる馬鹿がいるからな >確率は収束する!って奴で見事に釣られてたし 叩けるとか釣られるとか何を見てるんだ
314 18/02/21(水)16:47:39 No.486505712
こうなるともう異世界転生するより太閤立志伝くらいのヌルいゲームプレイして無双した方が早いんじゃないだろうか
315 18/02/21(水)16:47:40 No.486505713
恐ろしいことにアルファ以下がかつては存在した 林檎の名前にワナビは悩まされたのだ
316 18/02/21(水)16:48:05 No.486505773
>ネットが使えて検索し放題でグーグルマップで地図もわかって通販もし放題 >スキルステータスもめっちゃレベル高い状態でまず戦いや交渉で負けることはない >異世界のことをなんでも教えてくれるナビちゃんがついてくる >スタート地点でこれ 単純につまんないと思うんだがどこで山や谷つくんの
317 18/02/21(水)16:48:09 No.486505783
まず主人公は商売の基本の本や流通の本を買って市場原理を理解してから売買チャレンジすべきだと思う 現代でもいきなり出所不明の高級ブランド品とか宝石持ち込まれたら確実に盗品疑われたるだろうし
318 18/02/21(水)16:48:19 No.486505806
>ネットが使えて検索し放題でグーグルマップで地図もわかって通販もし放題 >スキルステータスもめっちゃレベル高い状態でまず戦いや交渉で負けることはない >異世界のことをなんでも教えてくれるナビちゃんがついてくる >スタート地点でこれ 世界征服でもするか
319 18/02/21(水)16:48:35 No.486505840
よくわからんけど底辺web小説の中でもさらに優劣があるってことだな
320 18/02/21(水)16:48:39 No.486505850
>こうなるともう異世界転生するより太閤立志伝くらいのヌルいゲームプレイして無双した方が早いんじゃないだろうか civでたまにやる 飽きて近代で寝る
321 18/02/21(水)16:48:43 No.486505861
ここの出版社あんまりどころじゃなく たぶん書籍化やってる中じゃモンスター文庫の次ぐらいに地雷だし だからまあ自社でサイト作って書籍化始めるようになったんだろうけど
322 18/02/21(水)16:49:02 No.486505901
>単純につまんないと思うんだがどこで山や谷つくんの 画像の展開が山や谷にあたるんじゃない?
323 18/02/21(水)16:49:02 No.486505904
>ネットが使えて検索し放題でグーグルマップで地図もわかって通販もし放題 >スキルステータスもめっちゃレベル高い状態でまず戦いや交渉で負けることはない >異世界のことをなんでも教えてくれるナビちゃんがついてくる >スタート地点でこれ 逆にこれでどうやって面白くしていくのか気になるぞ…
324 18/02/21(水)16:49:11 No.486505925
>ネットが使えて検索し放題でグーグルマップで地図もわかって通販もし放題 >スキルステータスもめっちゃレベル高い状態でまず戦いや交渉で負けることはない >異世界のことをなんでも教えてくれるナビちゃんがついてくる >スタート地点でこれ 何と戦うの? やる事すぐになくなるんじゃ
325 18/02/21(水)16:49:16 No.486505935
>ネットが使えて検索し放題でグーグルマップで地図もわかって通販もし放題 >スキルステータスもめっちゃレベル高い状態でまず戦いや交渉で負けることはない >異世界のことをなんでも教えてくれるナビちゃんがついてくる >スタート地点でこれ 果心居士みたいな立ち回りできそうだな
326 18/02/21(水)16:49:29 No.486505961
>単純につまんないと思うんだがどこで山や谷つくんの この手のweb小説は物語の起伏が求められてないので…
327 18/02/21(水)16:49:37 No.486505982
>よくわからんけど底辺web小説の中でもさらに優劣があるってことだな その現象自体は面白いんで なろう系戦国時代の解説を聞くのはちょっと好きだ なろうから二回追い出された物理さんの話とか
328 18/02/21(水)16:49:57 No.486506038
>逆にこれでどうやって面白くしていくのか気になるぞ… 画像の時点で出来ると思う?
329 18/02/21(水)16:50:03 No.486506051
えっ!? 異世界の小麦を買い占めて一月後仕入値の三倍で捌いて高笑い!?
330 18/02/21(水)16:50:19 No.486506078
でもスゲー面白いよアルファポリス クソ映画出しまくってるとこに通じる物がある
331 18/02/21(水)16:50:20 No.486506080
凄いよな 「随分高い胡椒を買うんですね」 「ああ販路確保の掴みだからな」 みたいな主人公の方が賢いって流れにするのがよくあるパターンだろうに 玉の言いなりだもん
332 18/02/21(水)16:50:26 No.486506090
むしろ凄いチートあるのにコミュ障で上手く世渡り出来ないレベルの主人公が良いのか 勘違いものでもうありそうだけど
333 18/02/21(水)16:50:26 No.486506093
>よくわからんけど底辺web小説の中でもさらに優劣があるってことだな 話の流れ読める時点で底辺ではない つまらない程度でスコップは折れたりしない
334 18/02/21(水)16:50:28 No.486506098
>なろうから二回追い出された物理さんの話とか そういやあれも失禁に拘ってたけどこの類の人らって小便に愛着でもあるの
335 18/02/21(水)16:50:29 No.486506100
>何と戦うの? >やる事すぐになくなるんじゃ 気に入らない相手をガンガン倒してのし上がっていく ハーレムも作る
336 18/02/21(水)16:51:17 No.486506201
>えっ!? >異世界の小麦を買い占めて一月後仕入値の三倍で捌いて高笑い!? 一騎打ち壊しに来た町民を魔眼で一睨み! 町民達はその場で失禁!!
337 18/02/21(水)16:51:28 No.486506230
>でもスゲー面白いよアルファポリス >クソ映画出しまくってるとこに通じる物がある 分かる… 立つスレはクソ映画予告編みたいな感じで見てるわ
338 18/02/21(水)16:51:53 No.486506276
>でもスゲー面白いよアルファポリス >クソ映画出しまくってるとこに通じる物がある そう言われるとアルバトロスと語感が似てるな…
339 18/02/21(水)16:51:57 No.486506284
アルファポリスってGATEぐらいしか読めるもんない気がするんだけど
340 18/02/21(水)16:52:00 No.486506290
>クソ映画出しまくってるとこに通じる物がある ゆっくりクソweb小説レビューとかやったら…受けないなこれは
341 18/02/21(水)16:52:14 No.486506323
>立つスレはクソ映画予告編みたいな感じで見てるわ とても分りやすい
342 18/02/21(水)16:52:25 No.486506356
デスマだとこう言うときは詐術とか話術とかポーカーフェイススキルを使う
343 18/02/21(水)16:52:26 No.486506359
>玉の言いなりだもん 玉ももうちょっとアドバイスしろよそこはしたがっておけとかさぁ
344 18/02/21(水)16:52:29 No.486506370
物理さん今回の話超面白いからな リテイク出された2p分がリテイク前と後で二回乗ってんの
345 18/02/21(水)16:52:37 No.486506384
アルファポリス アルバトロス だいたい一緒じゃん!
346 18/02/21(水)16:52:40 No.486506386
異世界の地図までグーグルがフォローしてくれるの?
347 18/02/21(水)16:52:41 No.486506388
>気に入らない相手をガンガン倒してのし上がっていく >ハーレムも作る それも終わったらどうするのか気になる お話としてオチをつけないとエタって終わるよねそれ web小説のよくある末路だ
348 18/02/21(水)16:52:43 No.486506394
>>単純につまんないと思うんだがどこで山や谷つくんの >この手のweb小説は物語の起伏が求められてないので… ブラウザバックですぐ閉じられちゃう以上そうせざるを得ないのか 思えば先人とも言えるケータイ小説もエログロの過激さで釣ったり似たような感じだったな
349 18/02/21(水)16:52:44 No.486506398
biimシステムでいせスマ解説してる動画はあったな 内容は見てないから知らないけど
350 18/02/21(水)16:53:03 No.486506440
>リテイク出された2p分がリテイク前と後で二回乗ってんの 面白すぎる…
351 18/02/21(水)16:53:45 No.486506520
>アルファポリスってGATEぐらいしか読めるもんない気がするんだけど 月が導く異世界道中とかとあるおっさんのMMORPGとか見ると頭が痛くなって面白いぞ
352 18/02/21(水)16:53:46 No.486506521
ポイズンキャッツとかスサウゴテルスの黒の癒し手もアルファポリスです
353 18/02/21(水)16:53:58 No.486506546
大航海時代の交易ぽいっていうから読みに行ったら 俺TUEEEE漫画じゃねえか騙されたぞおい
354 18/02/21(水)16:54:08 No.486506562
>異世界の地図までグーグルがフォローしてくれるの? してくれるよ そうグーグルならね
355 18/02/21(水)16:54:28 No.486506609
アルファは20巻までいってる白の皇国とかあるから地味に売れてるのはあるんだろう
356 18/02/21(水)16:54:28 No.486506610
>>クソ映画出しまくってるとこに通じる物がある >ゆっくりクソweb小説レビューとかやったら…受けないなこれは 映画は商業化してるという最低限のハードルがあるけどweaやインディーズ発は地獄だと思うぞ…
357 18/02/21(水)16:54:36 No.486506630
>ゆっくりクソweb小説レビューとかやったら…受けないなこれは スマホのアニメと原作両方見てレビューしてる人となろう全般レビューしてる人となろうコミカライズレビューしてる人がもういる
358 18/02/21(水)16:55:01 No.486506696
>ゆっくりクソweb小説レビューとかやったら…受けないなこれは 気付いた作者と読者あたりがけおりそう
359 18/02/21(水)16:55:09 No.486506710
グーグルは地球はおろか異世界まで支配しようとしている! というか異世界進出するグーグルってネタで誰か書いてそうだな
360 18/02/21(水)16:55:19 No.486506736
>ポイズンキャッツとかスサウゴテルスの黒の癒し手もアルファポリスです 女性向けはキャラのテンプレでもあるのかってくらい同じのばっかで読むのに頭使わなくていい
361 18/02/21(水)16:55:46 No.486506804
クソ映画も地獄な部類のは本当に地獄だぜ!
362 18/02/21(水)16:55:53 No.486506819
>大航海時代の交易ぽいっていうから読みに行ったら >俺TUEEEE漫画じゃねえか騙されたぞおい だから騙されるって言ったのに…
363 18/02/21(水)16:56:06 No.486506855
>月が導く異世界道中とかとあるおっさんのMMORPGとか見ると頭が痛くなって面白いぞ 月が導くは話のクソさの割に作画だけなんかやたらよすぎる
364 18/02/21(水)16:56:07 No.486506858
>スマホのアニメと原作両方見てレビューしてる人となろう全般レビューしてる人となろうコミカライズレビューしてる人がもういる 修行の類かな…
365 18/02/21(水)16:56:08 No.486506860
でも見知らぬ世界で商売するんだったらこういうスキルか暴は用意しておきたいし…
366 18/02/21(水)16:56:09 No.486506868
サメ映画見るような感覚で読めばよかったのか
367 18/02/21(水)16:56:28 No.486506910
>クソ映画も地獄な部類のは本当に地獄だぜ! クソゲーと同じでただの苦行は別区分にしよう
368 18/02/21(水)16:56:37 No.486506933
>ゆっくりクソweb小説レビューとかやったら…受けないなこれは 回を重ねてくうちメンタルやられそう
369 18/02/21(水)16:56:38 No.486506934
こういうのも突き抜けてくれるとアニメの聖剣使いみたく楽しめるから嫌いじゃないよ
370 18/02/21(水)16:56:39 No.486506937
むしろWEBは3話程度で山作らないとダメだ そうしないと読者の目につかない だからみんなギーシュや先輩冒険者をボコる
371 18/02/21(水)16:57:21 No.486507015
>スマホのアニメと原作両方見てレビューしてる人となろう全般レビューしてる人となろうコミカライズレビューしてる人がもういる レビュー動画の方が面白いよねアレ 冷静に僅かにある見どころとか最低限のフォローしてて
372 18/02/21(水)16:57:35 No.486507051
苦行というのならSAKATAを読破してレビューしてみせろ
373 18/02/21(水)16:57:35 No.486507053
出所の説明が出来ず盗品の疑い濃厚な品を買うギルド長 小売価格の1000Gで仕入れると思ってるオッさん 商売を舐めてるといいつつ入手経路はネット通販 上のような事情を理解しているべきだが何も制止しないナビ あと何があるんです
374 18/02/21(水)16:58:06 No.486507116
>むしろWEBは3話程度で山作らないとダメだ >そうしないと読者の目につかない >だからみんなギーシュや先輩冒険者をボコる そこら辺はジャンプと似たようなもんだな
375 18/02/21(水)16:58:21 No.486507153
アルファポリスのコミカライズはなろう原作だとまだ読める方だが アルファポリス原作の奴はもうアカン
376 18/02/21(水)16:58:39 No.486507192
このネット通販会社何もんだよ セプテントリオンか何かか
377 18/02/21(水)16:58:40 No.486507195
作中で転売屋ってツッコミ入れてるだけマシかな…と思ったけど その後画像の展開になるからうnってなる
378 18/02/21(水)16:59:10 No.486507261
ここで能力バトルでもすりゃいいのに凄あじだけで相手がチビるのはうn
379 18/02/21(水)16:59:13 No.486507269
>こういうのも突き抜けてくれるとアニメの聖剣使いみたく楽しめるから嫌いじゃないよ アニメは情報量が多い分漫画や小説よりツッコミどころを探すみたいなのはしやすいんだよな
380 18/02/21(水)16:59:17 No.486507276
>>ゆっくりクソweb小説レビューとかやったら…受けないなこれは >回を重ねてくうちメンタルやられそう その様を見てる視聴者は愉悦かもしれんが本人は本当に辛いと思う
381 18/02/21(水)16:59:20 No.486507279
>あと何があるんです スキルがある世界で犯罪者でもない相手に威圧スキル食らわせて失神!
382 18/02/21(水)16:59:35 No.486507307
すごいな チートであり得ないほど安値で仕入れた商品が思ったより高く売れないからってキレて凄んでたのかこのおっさん
383 18/02/21(水)16:59:41 No.486507323
商人ですらない奴が商人の道理を語るな
384 18/02/21(水)16:59:52 No.486507346
なろうやアルファポリスのクソ作品はクソだと思うけど 人生で一番クソだった漫画だとポセ学になるわ ポセ学と比べれば大概のクソは耐えて面白がること可能だわ
385 18/02/21(水)17:00:13 No.486507398
>作中で転売屋ってツッコミ入れてるだけマシかな…と思ったけど >その後画像の展開になるからうnってなる というか否定してるけど転売屋以外の何物でもないような
386 18/02/21(水)17:00:45 No.486507477
>すごいな >チートであり得ないほど安値で仕入れた商品が思ったより高く売れないからってキレて凄んでたのかこのおっさん 別にそこまではいいじゃないの ど素人のやることだし 問題は執事のおっさんが主人公は正しいとか言っちゃうことだ
387 18/02/21(水)17:00:54 No.486507501
>すごいな >チートであり得ないほど安値で仕入れた商品が思ったより高く売れないからってキレて凄んでたのかこのおっさん 真っ当な事言ってる買い取り主に対して世迷言説教とスキル威圧のおまけつきです
388 18/02/21(水)17:01:16 No.486507540
転売ヤーが商売ナメてるってキレるのギャグかな
389 18/02/21(水)17:01:30 No.486507564
この後漏らしたおっさんの後に隠れてたおっさんが理解者面で高めに買い取ってくれてごめんねしてくれるから平気だよ スキル認知されてる世界で威圧スキル商談に使うやつとか手配されそうなもんだが
390 18/02/21(水)17:01:39 No.486507576
>ポセ学と比べれば大概のクソは耐えて面白がること可能だわ まず耐えて楽しむというのがおかしいだろ!
391 18/02/21(水)17:01:58 No.486507608
>なろうから二回追い出された物理さんの話とか それは普通に作者の作品と性格がクソ過ぎただけだ