虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/21(水)15:36:56 ショッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/21(水)15:36:56 No.486496401

ショッピングたのちい!

1 18/02/21(水)15:42:30 No.486497215

なんか高くね

2 18/02/21(水)15:42:50 No.486497258

クレカ使ってもらったほうがお店はありがたいのでは?

3 18/02/21(水)15:44:05 No.486497415

なんか知らんが電気店だと現金のほうが嬉しいみたいなんだよな からくりを聞いた気がするが忘れちゃった

4 18/02/21(水)15:47:32 No.486497851

>クレカ使ってもらったほうがお店はありがたいのでは? 単に数百万以上の現金を持ち歩いてる客には見えなかっただけだろう

5 18/02/21(水)15:49:24 No.486498077

>なんか知らんが電気店だと現金のほうが嬉しいみたいなんだよな >からくりを聞いた気がするが忘れちゃった クレカの手数料じゃない? クレカだとクレカ会社に手数料払わないといけないから

6 18/02/21(水)15:50:14 No.486498194

>なんか知らんが電気店だと現金のほうが嬉しいみたいなんだよな >からくりを聞いた気がするが忘れちゃった 基本的に店はカードよりも現金のがありがたい カードだとお金入ってくるの2か月くらい先だし、手数料で数パーセント取られたりするから いいことない でもカード使えるなら買うという客も多いから相殺

7 18/02/21(水)15:51:11 No.486498318

なんと言っても現金は最強だからな…

8 18/02/21(水)15:54:00 No.486498638

車とかだとローン会社からインセンティブ入るからローンの方が店は嬉しい

9 18/02/21(水)15:54:10 No.486498659

高級店ではこういう感じで80万円のものに100万渡すものもありなんだろうか

10 18/02/21(水)15:54:14 No.486498670

普通数百万も現金持ち歩かないからな…

11 18/02/21(水)15:54:27 No.486498700

コマ外に書いてある豆知識みたいなやつは何

12 18/02/21(水)15:55:11 No.486498790

結局売掛け金だからなクレカ 経営者としては現金が嬉しいけど店員は数えるの面倒だよね!

13 18/02/21(水)15:55:18 No.486498806

>高級店ではこういう感じで80万円のものに100万渡すものもありなんだろうか 80枚数えるのも大変だし 店がやってくれた方が楽ではあるが…

14 18/02/21(水)15:56:20 No.486498943

驚かないでね 驚かなかった

15 18/02/21(水)15:56:20 No.486498944

>コマ外に書いてある豆知識みたいなやつは何 何と言われても見たまんまだ

16 18/02/21(水)15:56:34 No.486498960

>車とかだとローン会社からインセンティブ入るからローンの方が店は嬉しい なるほど そういうのもあるのか

17 18/02/21(水)15:57:24 No.486499062

売れっ子漫画家が本気出して買い物したって感じ?

18 18/02/21(水)15:58:35 No.486499215

このあとこのBBAの濃厚なセックスが見られるんです?

19 18/02/21(水)16:00:24 No.486499422

「」みたいな女だ

20 18/02/21(水)16:01:32 No.486499590

>このあとこのBBAの濃厚なセックスが見られるんです? 黄昏キャラなら若い方だよ

21 18/02/21(水)16:02:04 No.486499651

さすがに500万近くのはカードの一括払いか

22 18/02/21(水)16:02:25 No.486499700

あぁこの「驚かないでね」っていうのは 「うちで扱ってるのはあなたが思ってるような金額より桁一つ多いわよ」って意味でか

23 18/02/21(水)16:03:31 No.486499848

そんだけのもの買うんだから8000円くらいまけて欲しい

24 18/02/21(水)16:03:32 No.486499851

そりゃまあ…花より男子の作者とか最盛期は年収1億ありそうだからな

25 18/02/21(水)16:05:12 No.486500056

>「」みたいな女だ 「」は8400円の服すら高いって言うよ

26 18/02/21(水)16:06:15 No.486500207

漫画家ってカード作れないって聞くけど売れっ子なら作れるんだろうか?

27 18/02/21(水)16:07:00 No.486500309

なんだかんだ言っても現金って強いよ安心感と信頼性が違う(紙幣・硬貨が高品質なら)

28 18/02/21(水)16:10:07 No.486500700

>漫画家ってカード作れないって聞くけど売れっ子なら作れるんだろうか? エロ漫画家でもエロ同人作家でも ちゃんと収入あって確定申告してるなら 普通にカード作れるしマンションも借りられるよ

29 18/02/21(水)16:10:55 No.486500814

>漫画家ってカード作れないって聞くけど売れっ子なら作れるんだろうか? 「」は普段ネットの知識とか情報とか馬鹿にしてるのに なんでそんな馬鹿みたいな話を信じるんだよ!?

30 18/02/21(水)16:11:42 No.486500918

逆に犯罪者でもなくちゃんと収入あるのにカード作れない職業ってなんだよ…何処の異世界の話してんだ

31 18/02/21(水)16:13:06 No.486501108

銀行から長期ローン渋られる話とごっちゃにしてない?

32 18/02/21(水)16:14:46 No.486501333

少なくとも画像のは超売れっ子なので安心して欲しい

33 18/02/21(水)16:17:40 No.486501749

枠が10万ならカード作るの簡単よ

34 18/02/21(水)16:19:21 No.486501986

売れてるとかどうとかでなく まずカード作れない職業って時点で何言ってるんだおめえってレベルなんだが…

35 18/02/21(水)16:23:35 No.486502557

カード作るだけならそりゃだれでもできるが 限度額500万ちかくとなると相当実績つまないとダメじゃない?

36 18/02/21(水)16:23:55 No.486502618

セックスシーンさえなかったら凄くいい話多いのに…

37 18/02/21(水)16:25:47 No.486502851

画像の漫画は知らないけど自営業の場合は会社員時代のカードそのままって人も多いよ

38 18/02/21(水)16:26:39 No.486503007

決闘者だってカードぐらいは作れるから…

39 18/02/21(水)16:27:21 No.486503094

すばらしきこのせかいでこんな対応された

40 18/02/21(水)16:29:41 No.486503394

上位グレードのカードにでもしない限り普通に使ってて500万円まで育てるのは厳しい

41 18/02/21(水)16:30:26 No.486503508

やっぱり10代からデビューして売れっ子になって ずーっと漫画描き続けてたら浮世離れした人間になるんだろうか なるな

42 18/02/21(水)16:30:58 No.486503566

楽天かヤフージャパンなら犯罪に手を染めてなければだいたい取れる

43 18/02/21(水)16:32:28 No.486503770

書き込みをした人によって削除されました

44 18/02/21(水)16:33:14 No.486503870

>限度額500万ちかくとなると相当実績つまないとダメじゃない? そうだが収入あっても漫画家はダメってのは都市伝説かと…

45 18/02/21(水)16:33:23 No.486503896

それこそ役者とか俳優もいわゆる反会社人間だけど カード作ってる人いるだろう

46 18/02/21(水)16:35:04 No.486504113

売れてない役者がカード作れないのはそもそも収入ないからだしね

47 18/02/21(水)16:35:58 No.486504249

売れてない時期にブラックついてて多少安定してきても作りにくいってのはあると思う

48 18/02/21(水)16:36:03 No.486504261

芸事の収益の開きって会社員のソレとは全く違うだろうからな… 売れなきゃ年収マイナスになるわけだし

49 18/02/21(水)16:38:11 No.486504555

>エロ漫画家でもエロ同人作家でも >ちゃんと収入あって確定申告してるなら >普通にカード作れるしマンションも借りられるよ これがちょっと微妙なんだよな… すげぇ収入あってもちろん申告も税理士にちゃんとやってもらってる人がダメな事もあるし 俺みたいに低収入なのに通ることもある

50 18/02/21(水)16:39:25 No.486504711

書き込みをした人によって削除されました

51 18/02/21(水)16:39:36 No.486504727

学生の時作ったカードで毎月水道代引き落としとかやってると 収入が低くても支払い実績が蓄積して限度額かなり上げてくれたりする

52 18/02/21(水)16:40:42 No.486504862

お金で買えないものはあったよ… su2259510.jpg

53 18/02/21(水)16:41:48 No.486505004

前科はね…

54 18/02/21(水)16:42:24 No.486505082

突然年収ガーンと上がってもそれまでの積み重ねを見た上でダメってのはあるわな

55 18/02/21(水)16:43:56 No.486505265

>お金で買えないものはあったよ… >su2259510.jpg あれだけ有名で金があってもダメなものはダメなのか…

56 18/02/21(水)16:44:49 No.486505377

なんでサイバラは溺れた犬に石投げるの…

57 18/02/21(水)16:45:46 No.486505499

>突然年収ガーンと上がってもそれまでの積み重ねを見た上でダメってのはあるわな 複数枚カードがあって、一枚支払い忘れてて失効(月700円くらいのネット代) 一枚はリボ焦げ付かせて解約(支払い済み)だったけど 残り一枚に限度額上げません?て連絡来たりしたから 積み重ねは大事だ 収入は低い

58 18/02/21(水)16:46:02 No.486505529

日本は一度やると取り戻せない失敗が多いよな…

59 18/02/21(水)16:46:12 No.486505548

かっちゃんはカードじゃなくて会員証なのでは?

60 18/02/21(水)16:46:50 No.486505621

>なんでサイバラは溺れた犬に石投げるの… 金持ちがくやしがるのはスカッとサワヤカだし…

61 18/02/21(水)16:47:17 No.486505673

>かっちゃんはカードじゃなくて会員証なのでは? かっちゃんは黒いのはベラベラ持ってるよね…

62 18/02/21(水)16:48:07 No.486505779

>これがちょっと微妙なんだよな… >すげぇ収入あってもちろん申告も税理士にちゃんとやってもらってる人がダメな事もあるし >俺みたいに低収入なのに通ることもある そんなもんどんな職でも同じだろ

↑Top