18/02/21(水)15:10:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)15:10:09 No.486492652
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/21(水)15:13:13 No.486493032
マイセン
2 18/02/21(水)15:36:17 No.486496305
これでいいよ
3 18/02/21(水)15:40:02 No.486496883
何もしなくても壊れたから責任者を呼べ
4 18/02/21(水)15:41:57 No.486497146
近くにほしい
5 18/02/21(水)15:47:02 No.486497781
ちょっとしたスペースにおいてあればかなり役に立つ気がする
6 18/02/21(水)15:48:26 No.486497955
これで深夜の残業も安心だな!
7 18/02/21(水)15:48:42 No.486497992
セッタ セッター!
8 18/02/21(水)15:50:16 No.486498197
タバコに関しては自動販売にしたほうがみんな幸せになるよ
9 18/02/21(水)15:52:23 No.486498456
おじいちゃん昔セブンイレブンで働いててな と言われて祖父を蔑むようになる孫
10 18/02/21(水)15:52:31 No.486498471
朝飯とかこれで買えたら楽そうだな
11 18/02/21(水)15:55:23 No.486498820
食べ物系自販機が消えたのはコンビニの発達 そのコンビニが自販機になると言う本末転倒
12 18/02/21(水)15:56:04 No.486498909
セブンイレブン・コア
13 18/02/21(水)16:04:42 No.486499997
>タバコに関しては自動販売にしたほうがみんな幸せになるよ なんとかカード作るの面倒なので
14 18/02/21(水)16:08:32 No.486500514
タスポはすぐ作ったな お陰で深夜でも自販機使えるようになって便利
15 18/02/21(水)16:09:01 No.486500577
>なんとかカード作るの面倒なので 自販機の前にぶら下がるなんとかカード
16 18/02/21(水)16:12:20 No.486500993
フェリーとかでこういうのあった
17 18/02/21(水)16:13:18 No.486501139
社員の量に対して供給が圧倒的に足りないからうちの会社は品切れのしか見たことない
18 18/02/21(水)16:17:26 No.486501717
https://news.mynavi.jp/article/20170920-seven/ 現在は5台しか存在しないものの、2017年度中に100台まで順次拡大し、来年度中に500台まで増やす計画 運営・管理は近隣の店舗が担当し、その店舗に売上を計上する仕組み。このため、商品ラインナップについては、自販機すべてが画一的なものとはならず、売れ行き、気温などに応じて、近隣店舗の担当者が調整していく 店長が死ぬやつだわ…
19 18/02/21(水)16:18:16 No.486501837
喫茶店の前の自販機だと呼んでくれたらカード貸しますってのは見たことある 都内のオフィス街だったからそういうのも有りか!と思ったけど
20 18/02/21(水)16:19:06 No.486501954
セブンはそろそろ働く環境をまじめに考えないと後々痛い目見ると思う 何で未だに頭デフレ期のままなんだ
21 18/02/21(水)16:19:52 No.486502056
>運営・管理は近隣の店舗が担当し、その店舗に売上を計上する仕組み。このため、商品ラインナップについては、自販機すべてが画一的なものとはならず、売れ行き、気温などに応じて、近隣店舗の担当者が調整していく >店長が死ぬやつだわ… 北海道とか絶対置けないやつだ
22 18/02/21(水)16:20:14 No.486502105
>店長が死ぬやつだわ… 配達のドライバーは陳列できないんで店長の店に商品置いていくね