虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/21(水)10:41:00 No.486456841

    ライバルのような何か

    1 18/02/21(水)10:42:52 No.486457014

    お前いつも前座だな

    2 18/02/21(水)10:43:32 No.486457091

    またseed落ちたんかワレ

    3 18/02/21(水)10:43:57 No.486457137

    開始時点では間違いなく同レベルの争いしてた

    4 18/02/21(水)10:45:48 No.486457310

    カッコ悪いし嫌な奴ではあるが最後にちょっと救われてるのは好きだ

    5 18/02/21(水)10:45:52 No.486457317

    序盤のムービーではライバルしてた気がする

    6 18/02/21(水)10:46:51 No.486457423

    ぎにゃあああああ

    7 18/02/21(水)10:47:01 No.486457439

    主人公の額に傷をつけた男だからな…ライバルでないはずがない

    8 18/02/21(水)10:47:14 No.486457462

    こいつの取り巻き二人がSEED3人を軽く屠れる実力なのおかしいだろ

    9 18/02/21(水)10:47:21 No.486457478

    子供な理由で動いてるのがFF8らしくて好き

    10 18/02/21(水)10:48:03 No.486457560

    まだまだヤンチャしたいお年頃

    11 18/02/21(水)10:49:11 No.486457657

    >カッコ悪いし嫌な奴ではあるが最後にちょっと救われてるのは好きだ 逆だなぁ こういう奴嫌いじゃないというか好きだけど ラストでなんで爽やかに笑っとるんだこいつ…ってなった

    12 18/02/21(水)10:49:15 No.486457666

    筆記毎回通ってるけどその精神性のために絶対にSeeDになれない男

    13 18/02/21(水)10:51:14 No.486457845

    ゼルに逃げ道潰されなければこうも…いやどっちにしろ駄目なルートに堕ちていきそうだわ…

    14 18/02/21(水)10:51:24 No.486457856

    ロ~~マンティックな騎士志望というのがこいつを言い表すシンプルな一言でいい リノアのことに関しても割と親身というか必死にやってたしね

    15 18/02/21(水)10:52:07 No.486457912

    村長ぐらいだと強いし面白い

    16 18/02/21(水)10:52:31 No.486457956

    https://youtu.be/m22Hb6B4J4o?t=148 これがサイファーくんのラストバトルなんだぜ…

    17 18/02/21(水)10:54:05 No.486458104

    とにかく格好良くなりたい一心で自分を取り繕っていくのが どんどん化けの皮剥がれていくスコールとは対照的なんだな…

    18 18/02/21(水)10:54:40 No.486458158

    >ラストでなんで爽やかに笑っとるんだこいつ…ってなった 笑ってたっけ しんみり魚釣って物思いにふけってた覚えがあるが随分前なので記憶違いかも

    19 18/02/21(水)10:55:15 No.486458201

    chavって感じ

    20 18/02/21(水)10:55:28 No.486458221

    もう戻れねえんだよ!どこにも行けねえんだよ! すごい悲痛な叫び

    21 18/02/21(水)10:58:15 No.486458472

    SeeDになれないんですけおおおお

    22 18/02/21(水)10:58:39 No.486458517

    風神雷神は大切にしてあげてね

    23 18/02/21(水)10:59:01 No.486458544

    サイファー 頑張ってね

    24 18/02/21(水)10:59:45 No.486458616

    ラグナはちょっとこいつに影響与えすぎてる

    25 18/02/21(水)11:00:27 No.486458679

    今になって見返してみると正しく思春期って感じでこれはこれで… 10代後半なんてこんなもんでしょ

    26 18/02/21(水)11:01:16 No.486458752

    風神に海に蹴り落とされた雷神見て大笑いしてたと思ったら上空をバラムガーデンが通り過ぎて行ったときに寂しそうにほほ笑むサイファーいいよね

    27 18/02/21(水)11:01:21 No.486458765

    理想のヒーロー像が実はライバルの親父だったり 理想の魔女の騎士にライバルがなっちゃったり

    28 18/02/21(水)11:01:30 No.486458787

    今までありがとよ!風神!雷神!

    29 18/02/21(水)11:02:48 No.486458897

    子供たちが葛藤を抱える歳相応の子供たちでいれなかった一因はシドにあるわけで

    30 18/02/21(水)11:03:05 No.486458925

    顔が10代じゃない

    31 18/02/21(水)11:03:41 No.486458980

    GFの副作用を皆が発症してなかったら違った関わり方もあったんだろうか

    32 18/02/21(水)11:03:47 No.486458990

    >子供たちが葛藤を抱える歳相応の子供たちでいれなかった一因はシドにあるわけで まぁシド引き合いに出しちゃうとスレ画含め大体のキャラが被害者だよね…

    33 18/02/21(水)11:04:17 No.486459035

    信念で動いてるんじゃなく引っ込みがつかなくなっちゃった

    34 18/02/21(水)11:05:00 No.486459105

    何かに憧れるまま突っ走ったけど結局は何者にもなれないまま気付いた時には引き返せねえ! という嫌な方向の青春を謳歌してるよねサイファー

    35 18/02/21(水)11:06:36 No.486459243

    >ゼルに逃げ道潰されなければこうも…いやどっちにしろ駄目なルートに堕ちていきそうだわ… 元々居心地のいいガーデンから卒業しなきゃいけない時期が迫ってるのに 未だに就職先どころか資格試験すら通らないでお先真っ暗の将来に内心やばいって思ってたからな…

    36 18/02/21(水)11:06:41 No.486459255

    >信念で動いてるんじゃなく引っ込みがつかなくなっちゃった 魔女の騎士になりたかった なんか思ってたのと違うな…というか騎士ですらないわこれってなって騎士は廃業して革命家とか言い出す

    37 18/02/21(水)11:07:53 No.486459364

    >子供たちが葛藤を抱える歳相応の子供たちでいれなかった一因はシドにあるわけで >まぁシド引き合いに出しちゃうとスレ画含め大体のキャラが被害者だよね… でもねシド及びママ先生がそういう行動せざるを得なかったのは未来から来たスコールのせいなんですよ

    38 18/02/21(水)11:09:00 No.486459475

    >信念で動いてるんじゃなく引っ込みがつかなくなっちゃった >何かに憧れるまま突っ走ったけど結局は何者にもなれないまま気付いた時には引き返せねえ! >という嫌な方向の青春を謳歌してるよねサイファー だからこそ終盤で風神雷神が止めようとしてくれたり 止めきれなかったけどカタが付いた後も一緒にいるというエンディングのシーンがグッとくる

    39 18/02/21(水)11:09:05 No.486459484

    なんやかんやゆうても大事な駒ですけぇ

    40 18/02/21(水)11:09:06 No.486459485

    >顔が10代じゃない それはスコールたちにも言える

    41 18/02/21(水)11:09:22 No.486459515

    サイファーサイファー敗北者!騎士にはなれずなにも得ず!

    42 18/02/21(水)11:10:01 No.486459572

    >GFの副作用を皆が発症してなかったら違った関わり方もあったんだろうか GFジャンクション出来るけど副作用なしなんて都合がいい展開だった場合だと 確実にイデア暗殺ってなった時に侃々諤々の言い争いになる

    43 18/02/21(水)11:10:13 No.486459592

    ガルバディアでのミシアの洗脳術が悩める見栄っ張りの心にクリーンヒットすぎたんだよ まぁお前まだ少年だしチキって動けなくても仕方ないよね? えっ少年じゃない?いいよ騎士にしてあげるこっちにおいで

    44 18/02/21(水)11:10:56 No.486459658

    そもそもSEEDになりたがってたっけ… 試験は受けてたけど

    45 18/02/21(水)11:12:08 No.486459759

    記憶あったら魔女イデアが出た時点から対応変わりすぎる

    46 18/02/21(水)11:13:24 No.486459863

    サイファーの行動理念はとにかくカッコつけたい一心でしかないからな

    47 18/02/21(水)11:13:55 No.486459916

    こいつが悩めるティーンエイジャーでどうのこうのは無理があるよ… どう考えても生まれついてのクズだよ…

    48 18/02/21(水)11:14:27 No.486459962

    >サイファーサイファー敗北者!騎士にはなれずなにも得ず! 仲間がいる"よ

    49 18/02/21(水)11:14:34 No.486459986

    結局アルティミシアってリノアと関連性ありそうなのかい 辿るかもしれなかった末路のひとつみたいな

    50 18/02/21(水)11:14:40 No.486459994

    >なんか思ってたのと違うな…というか騎士ですらないわこれってなって騎士は廃業して革命家とか言い出す 魔女の騎士とは、をかんちがいし続け真実を教えられなかった結果がコレ

    51 18/02/21(水)11:15:25 No.486460052

    >ガルバディアでのミシアの洗脳術が悩める見栄っ張りの心にクリーンヒットすぎたんだよ ティンバーじゃなかったっけ

    52 18/02/21(水)11:17:02 No.486460203

    ティンバー放送局だな

    53 18/02/21(水)11:18:15 No.486460324

    >記憶あったら魔女イデアが出た時点から対応変わりすぎる ママ先生!?その格好なに…?

    54 18/02/21(水)11:18:35 No.486460362

    カードだとお前は理想の騎士ぐらい強かったよ

    55 18/02/21(水)11:19:19 No.486460441

    地味に斬鉄剣返し好きなんだ…

    56 18/02/21(水)11:19:33 No.486460463

    8は雰囲気が全体的にアメリカの青春映画だよね サイファーは分かりやすいくらいヤンキー顔のヤンキー

    57 18/02/21(水)11:19:34 No.486460464

    年少クラスへの指示にはひらがなを使うやつ

    58 18/02/21(水)11:20:14 No.486460522

    お前KH世界のあの帽子なんなの

    59 18/02/21(水)11:20:25 No.486460549

    ガルバディア以降やったこと考えたら笑ってる場合じゃなさすぎる それ言うとパーティー出てるママ先生もだけど

    60 18/02/21(水)11:20:38 No.486460571

    仲間として使える期間は強かったよ

    61 18/02/21(水)11:22:04 No.486460708

    >8は雰囲気が全体的にアメリカの青春映画だよね >サイファーは分かりやすいくらいヤンキー顔のヤンキー ヒロインが敵役の元カノとかすごくそれっぽいな…

    62 18/02/21(水)11:25:49 No.486461111

    思えば孤児院生たちが躊躇いなくママ先生暗殺させるためのGFの記憶操作に思える

    63 18/02/21(水)11:26:00 No.486461128

    話の根幹に絡めなかったのにそこそこ印象深いのは好き嫌い置いといてやっぱ面白いキャラクターしてた

    64 18/02/21(水)11:26:50 No.486461209

    >そもそもSEEDになりたがってたっけ… >試験は受けてたけど 何度も何度も受けて落ち続ける程度にはなりたがってるよ ていうかバラムの場合SeeDになれなかったら無職のまま社会に放り出されるよ

    65 18/02/21(水)11:29:08 No.486461448

    オーディンの株を落とした男

    66 18/02/21(水)11:29:12 No.486461451

    若者が皆悩むしうじうじもするけど最後にはそれぞれ答えを出して行動するし成長もするというのはすごくいい点だと思う 特にアーヴァインとスコールとスレ画 なんで捕まらなかったんだろうとは思うが

    67 18/02/21(水)11:29:26 No.486461465

    >思えば孤児院生たちが躊躇いなくママ先生暗殺させるためのGFの記憶操作に思える 実際はとにかく魔女と戦うための力をって感じだったんだけどね てっきり記憶あるか噂が本当でも昔なじみと会えば思い出すでしょうぐらいの軽い気持ちで 魔女暗殺作戦にアーヴィン参加させたりしたんだろうが

    68 18/02/21(水)11:30:30 No.486461573

    当時のスタッフ的にオーディン真っ二つとギルガメッシュにぶっ飛ばされたのは正史っぽい人

    69 18/02/21(水)11:31:04 No.486461653

    >なんで捕まらなかったんだろうとは思うが それ言ったらママ先生もそうだから… 幸いスコール達はエスタにはラグナ達ガルバディアにはリノアの父ちゃんてパイプがあるから 色々便宜してもらったんだろう

    70 18/02/21(水)11:31:26 No.486461695

    魔女暗殺がそもそもガルバディアガーデンの独断だからアーヴァインの参加は偶然じゃないの

    71 18/02/21(水)11:32:19 No.486461794

    こっちのガンブレードめっちゃ使い勝手悪そう

    72 18/02/21(水)11:32:39 No.486461833

    エスタが子供狩りとかやってるの見るとやっぱり魔女やべえよ!ってなるけど そういうのが結局アルティミシアを生み出してしまうのかと思うとこまってしまうね

    73 18/02/21(水)11:37:43 No.486462414

    GFの副作用は怖いけど大事な人や場所を守るために使うんだ!というのは明快だしシステムとも合ってていいんだけど だからこそ生身の風神雷神がめちゃくちゃ強いのが浮いてて少し面白い

    74 18/02/21(水)11:38:45 No.486462522

    >こっちのガンブレードめっちゃ使い勝手悪そう ただでさえ扱いづらいガンブレードなのに映画のしかもラグナが即興で構えただけのやつ真似してるだけだし… 現実で例えると長剣二刀流とかガン=カタに憧れてやろうとするぐらい無茶 そしてそれを一線で使えるレベルにする

    75 18/02/21(水)11:38:55 No.486462547

    風神雷神ってドローでGF取れないっけ?

    76 18/02/21(水)11:40:03 No.486462671

    風神はパンデモニウムドローできる 雷神は特にない

    77 18/02/21(水)11:40:15 No.486462702

    >風神雷神ってドローでGF取れないっけ? 風神からパンデモニウムが取れる

    78 18/02/21(水)11:40:54 No.486462775

    >エスタが子供狩りとかやってるの見るとやっぱり魔女やべえよ!ってなるけど >そういうのが結局アルティミシアを生み出してしまうのかと思うとこまってしまうね 騎士を得られなかったって意味ではアデル共々可哀想な女ではあるんだよね

    79 18/02/21(水)11:41:06 No.486462796

    >風神雷神ってドローでGF取れないっけ? 書いてから気づいたけど風神はパンデモニウムがドローできるし そもそも主人公サイド以外もジャンクションはしてるんだろうな

    80 18/02/21(水)11:41:49 No.486462875

    昔はGF入れると記憶忘れるとか都合よすぎるだろと思ったけど PC触る様になったら凄い納得がいくようになった 限界のある記憶媒体

    81 18/02/21(水)11:41:57 No.486462887

    ケルベロスとか放し飼いしてるしジャンクションはしてるだろう ジャンクション自体はほぼバラムしかやってないみたいだが

    82 18/02/21(水)11:41:59 No.486462893

    サイファー君はなんなの 試験で禁忌肢を選んじゃう人なの

    83 18/02/21(水)11:42:23 No.486462935

    >だからこそ生身の風神雷神がめちゃくちゃ強いのが浮いてて少し面白い バラムは基本的にGFジャンクション推奨してるし SeeD試験受験するなら特定のGF持ってないとダメよされるぐらいだから まあ風神雷神は試験受けてないっぽいが

    84 18/02/21(水)11:43:00 No.486462992

    おにぎりて名前の技持ってるライバルはちょっと…

    85 18/02/21(水)11:43:06 No.486463001

    サイファーが受かるまで試験受けなさそう

    86 18/02/21(水)11:43:48 No.486463070

    >ジャンクション自体はほぼバラムしかやってないみたいだが だって噂(って事に上層部はしたいけど実際にある事例)では唐突に記憶障害起こるってとんでもない欠陥だぜ

    87 18/02/21(水)11:43:50 No.486463071

    風神はパンデモニウム吸うと一部技が使えなくなるから一応ジャンクションしてる設定だったはず

    88 18/02/21(水)11:44:17 No.486463120

    >おにぎりて名前の技持ってるライバルはちょっと… おい国民的漫画の三刀流使いさんなんか言われてるぞ

    89 18/02/21(水)11:44:36 No.486463156

    >風神はパンデモニウム吸うと一部技が使えなくなるから一応ジャンクションしてる設定だったはず 設定細かいわ…

    90 18/02/21(水)11:44:42 No.486463175

    言うほど致命的な何かをしてた記憶が無いから最後に爽やかに笑ってても良いんじゃないか?

    91 18/02/21(水)11:48:04 No.486463498

    大統領暗殺から国家転覆させた張本人とその右腕は許されざるよ…

    92 18/02/21(水)11:48:56 No.486463581

    ガルバディア大統領は恐怖政治の独裁政治だったから意外と革命家扱いされてるかも

    93 18/02/21(水)11:49:00 No.486463587

    しかもバラムの旧友たちにまで牙を剥いてくる

    94 18/02/21(水)11:49:35 No.486463648

    リノアを魔女に差し出したりもしてた気がする

    95 18/02/21(水)11:49:58 No.486463705

    エスタに月の涙落としたりもしてる

    96 18/02/21(水)11:50:39 No.486463776

    クソ映画見て騎士に憧れるマン

    97 18/02/21(水)11:50:58 No.486463810

    ガーデンは脱出できたとはいえ母校のあった土地にミサイル撃ちこんでるからな 故郷ではないが

    98 18/02/21(水)11:53:26 No.486464061

    所業だけ書き連ねたら極悪人でダメだった

    99 18/02/21(水)11:54:02 No.486464142

    実際極悪人なんだよ

    100 18/02/21(水)11:55:05 No.486464253

    こいつ子安が声当ててたのか

    101 18/02/21(水)11:56:59 No.486464496

    トラビアにミサイル撃ったのは別の人だっけ?

    102 18/02/21(水)11:57:52 No.486464592

    夢が現実になったかも!って興奮が冷めてきて自分がやったこと見返してみたら マジでどうしようもなくて取り返しつかなすぎてどこにも行けなくなってました がサイファーだからな……

    103 18/02/21(水)11:58:35 No.486464698

    >トラビアにミサイル撃ったのは別の人だっけ? その時でも指揮系統の頂点にサイファー居たのは確かだろうし

    104 18/02/21(水)11:58:57 No.486464741

    悲しいくらいに子供

    105 18/02/21(水)11:59:56 No.486464865

    そんな理屈で言ったらママ先生は許されないし…

    106 18/02/21(水)12:00:49 No.486464986

    大体校長が悪いじゃん

    107 18/02/21(水)12:01:05 No.486465015

    >悲しいくらいに子供 スコールが大人になりたい子供だとすると こっちは大人になりたくない子供だからな

    108 18/02/21(水)12:03:13 No.486465277

    半ばネタとはいえ何もかもすべてシドのせいみたいに言う人がたまにいるけどカーウェイとかドドンナの働きは無視かよと思う

    109 18/02/21(水)12:06:29 No.486465763

    やたら個性的な見た目に加えて諸々の出来事の元凶の位置にいるのに 恐らくはプレイヤーの大半が名前を聞いただけでは思い出せないやつ それがオダイン博士だ

    110 18/02/21(水)12:06:49 No.486465807

    >大体校長が悪いじゃん 校長はママ先生が乗っ取られる前に言ってた通りにママ先生を殺せるように子供達を育てただけだよ なんでママ先生がそんな事を言ったのかって孤児院時代のママ先生の前に未来スコールとミシアが来たからだよ

    111 18/02/21(水)12:07:01 No.486465834

    一番意味わかんないのはオダインだけどな 殺しとけよと

    112 18/02/21(水)12:07:42 No.486465939

    >それがオダイン博士だ あのおじゃるを忘れるわけねえだろ! 8の博士キャラなんてあいつしかいねえのに!

    113 18/02/21(水)12:08:32 No.486466061

    >一番意味わかんないのはオダインだけどな >殺しとけよと 殺しちゃうとエスタの科学技術どんどん停滞するか最悪衰退するよ?ってレベルの超天才なので…

    114 18/02/21(水)12:08:57 No.486466123

    でもアイツがいないと最終的に困ったし帳消しで無罪なのかもしれない

    115 18/02/21(水)12:09:54 No.486466256

    オダインは功も罪も大きすぎる

    116 18/02/21(水)12:10:14 No.486466318

    >校長はママ先生が乗っ取られる前に言ってた通りにママ先生を殺せるように子供達を育てただけだよ だからって金借りるのはいいけど借りた先がけおってるから話してきてって実質暗殺させるのは相当ヤバいよ