ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/21(水)10:31:30 No.486455869
この荒木先生の察した表情が凄く好き
1 18/02/21(水)10:35:37 No.486456265
単にカメラ沼じゃない辺りが深い
2 18/02/21(水)10:53:39 No.486458063
あー…って感じ
3 18/02/21(水)10:54:27 No.486458144
知っているだけ! 知っているだけです!
4 18/02/21(水)10:56:03 No.486458279
オーディオ沼を知ってるアイドルはいるんだろうか
5 18/02/21(水)11:00:47 No.486458702
>知っているだけ! >知っているだけです! su2259238.jpg
6 18/02/21(水)11:02:50 No.486458903
藍子は貴重なカメラ仲間
7 18/02/21(水)11:05:19 No.486459129
>知っているだけ! >知っているだけです! su2259240.jpg
8 18/02/21(水)11:06:13 No.486459213
藍子をその沼に引きずり込むのはやめたってくれんか…
9 18/02/21(水)11:06:29 No.486459231
オオオ イイイ
10 18/02/21(水)11:08:45 No.486459448
椿さんは私なんてまだまだ序の口って言うタイプの沼の住人だよこれ…
11 18/02/21(水)11:08:57 No.486459468
藍子ちゃん、レンズ沼が駄目ならトイカメラ沼は如何でしょうか?
12 18/02/21(水)11:09:22 No.486459513
可愛くない証拠がどんどん出てくる…
13 18/02/21(水)11:09:27 No.486459531
トイカメラにも沼が…?
14 18/02/21(水)11:09:59 No.486459569
プロは多くを語らない
15 18/02/21(水)11:11:17 No.486459678
椿さん藍子より歳上なんだな
16 18/02/21(水)11:11:38 No.486459706
>su2259238.jpg >su2259240.jpg ヘレンの襲名制もそうだけどこういう設定って実は内々には初めから存在すんのかな
17 18/02/21(水)11:13:16 No.486459851
どうも担当は初期の頃からレンズ複数持ってたのを把握してたと聞く
18 18/02/21(水)11:15:28 No.486460057
「最低」2本なんだ…
19 18/02/21(水)11:20:16 No.486460529
どのレンズも同じに見えるじぇ
20 18/02/21(水)11:20:47 No.486460588
設定てこ入れされてよかったね~的な煽りは担当に囲んで棒で叩かれる程度には詰められている
21 18/02/21(水)11:21:45 No.486460670
>どのレンズも同じに見えるじぇ そう思いますよね…でも違うですよ! 見てくださいこれがこのレンズで撮った写真で…
22 18/02/21(水)11:22:10 No.486460718
バズーカも持ってるのかな…
23 18/02/21(水)11:22:19 No.486460728
>su2259238.jpg この芽衣子さんthe・Paって感じで大好き
24 18/02/21(水)11:22:33 No.486460749
芽衣子ちゃんって年齢高めのアホ担当ですごくいい
25 18/02/21(水)11:23:45 No.486460874
めーこさん電車から景色見てはしゃいでるのが代表的なSRだからな
26 18/02/21(水)11:25:17 No.486461044
>設定てこ入れされてよかったね?的な煽りは担当に囲んで棒で叩かれる程度には詰められている もりくぼ担当の自分はけど…の意味を前から知ってたけど椿さんがカメラガチ勢なんて全く知らなかったし ずっと追ってる担当しか気付いてない事ってたくさんあるんだろうなぁ
27 18/02/21(水)11:25:21 No.486461050
そーまさんが落ち着いた大人に見えるくらいだからな
28 18/02/21(水)11:25:32 No.486461073
しかも子供座りだからな…
29 18/02/21(水)11:28:31 No.486461383
大西荒木を引かせる気迫
30 18/02/21(水)11:28:54 No.486461423
>「最低」2本なんだ… 屋内展示と風景楽しむスポットを巡る予定を見て 普通のレンズ(人物用)に加えて最低2つ(望遠と広角)が必要と考えたところかな
31 18/02/21(水)11:29:06 No.486461444
一番異常性を秘めてるのはやはりCuなのでは
32 18/02/21(水)11:30:22 No.486461554
最低二本は24-70と70-300か 24-105と50のどちらかと見た
33 18/02/21(水)11:30:49 No.486461614
31と43と77
34 18/02/21(水)11:31:04 No.486461652
>最低二本は24-70と70-300か >24-105と50のどちらかと見た この時点で何言ってるのかわかんないじぇ…
35 18/02/21(水)11:31:05 No.486461654
ファンのオタクっぽさがまた異質そうな椿さん
36 18/02/21(水)11:33:15 No.486461898
>大西荒木を引かせる気迫 レンズ1本ウン万円は当たり前 物により6桁までは普通だから アニメ漫画系オタク趣味とは文字通り桁が違う沼
37 18/02/21(水)11:34:08 No.486461990
10万のレンズは安い
38 18/02/21(水)11:34:21 No.486462019
アニメのBDBOX買うのに悩んでる額とは文字通り桁が違うし一本買うと2本目3本目が欲しくなるからな…
39 18/02/21(水)11:35:03 No.486462099
>31と43と77 ペンタか
40 18/02/21(水)11:35:27 No.486462141
私なんてまだ全然浅瀬だよ って微笑みを浮かべながら言いそう
41 18/02/21(水)11:35:50 No.486462190
この沼の怖い所はコスプレやフィギュア・ドール沼からもうっかり嵌る点
42 18/02/21(水)11:36:22 No.486462241
>私なんてまだ全然浅瀬だよ >って微笑みを浮かべながら言いそう 7桁入ってからが本番だろうしなぁ…
43 18/02/21(水)11:36:36 No.486462270
左の二人は下着セット買う金でBDBOX買えちゃうなあって考えるくらいのラインだからな… 豪快にぶっ込むレンズには恐怖する
44 18/02/21(水)11:36:51 No.486462300
お散歩カメラ(バズーカ)
45 18/02/21(水)11:37:52 No.486462427
>>大西荒木を引かせる気迫 >レンズ1本ウン万円は当たり前 物により6桁までは普通だから >アニメ漫画系オタク趣味とは文字通り桁が違う沼 その癖プラモやフィギュアやドールやコスプレの撮影から派生できるという沼
46 18/02/21(水)11:40:03 No.486462672
>この沼の怖い所はコスプレやフィギュア・ドール沼からもうっかり嵌る点 マクロの単焦点35か50一本あればなんとかなるし… あ WFは別で
47 18/02/21(水)11:40:43 No.486462755
バイクや車が趣味→旅先の風景撮りたい プラモやドール→作ったものをキレイに写したい コスプレ→自分や友達写したい 料理→作った料理写したい 創作系、旅系はなんでも派生するじぇ
48 18/02/21(水)11:41:02 No.486462792
日本語でたのむじぇ…
49 18/02/21(水)11:41:19 No.486462818
知ってる人にとっては当たり前のことでも 門外漢には何言ってるかサッパリなのはどの沼でも同じだな
50 18/02/21(水)11:41:40 No.486462851
鉄オタから天体動物あらゆるところにこのレンズ沼は広がっている わしゃAFRIKAで十分じゃよ
51 18/02/21(水)11:42:15 No.486462919
お散歩ライカ
52 18/02/21(水)11:42:22 No.486462932
じぇぇぇ……
53 18/02/21(水)11:42:24 No.486462936
あなたの趣味のもの実に素晴らしい! 綺麗な写真で保存してみませんか!
54 18/02/21(水)11:42:55 No.486462987
場合によっちゃ本体よりレンズの方が高いとか聞いてヒッってなった
55 18/02/21(水)11:43:03 No.486462997
お高いくせに気軽に増えよる
56 18/02/21(水)11:43:06 No.486463002
>お散歩カメラ(バズーカ) お散歩航空ショー そんなのもあるのか…
57 18/02/21(水)11:43:41 No.486463052
話は聞かせてもらったぞ! レンズ沼はSONYの陰謀だ! SONYを潰せば世界は救われるんだ!
58 18/02/21(水)11:44:39 No.486463164
気軽にガチな人が沸くのが何より怖い
59 18/02/21(水)11:45:14 No.486463223
航空撮影・航空機写真はそれ単独でも沼だ
60 18/02/21(水)11:45:37 No.486463252
ジャンクレンズなら安いですよ!(広大な湖沼)
61 18/02/21(水)11:46:25 No.486463329
基地祭とか行ったらバズーカの壁出来てるよね この空間だけでおいくら万円なんだろうとか思っちゃう
62 18/02/21(水)11:46:45 No.486463359
モバの方での新しいの見るにNikonユーザー?っぽいらしいな
63 18/02/21(水)11:47:12 No.486463406
今だとプロ野球のキャンプ地に結構バズーカ居ますよ!
64 18/02/21(水)11:47:51 No.486463482
>場合によっちゃ本体よりレンズの方が高いとか聞いてヒッってなった 本体に対するレンズの使用数が桁外れな上にお値段はわりと青天井だから…
65 18/02/21(水)11:48:13 No.486463511
航空機撮るなら300じゃ足りないと思いしった
66 18/02/21(水)11:49:18 No.486463618
椿さんは望遠とかってタイプじゃ無さそうだし買うとしたらどういうレンズになるんだろう 風景や人物、室内室外で使い分ける感じなん?
67 18/02/21(水)11:49:26 No.486463634
アーニャは星空撮影に手を出したら即引きずり込まれそう
68 18/02/21(水)11:50:17 No.486463736
>航空機撮るなら300じゃ足りないと思いしった 航空祭に150-600持っていったけどずっと600側使ってたな…
69 18/02/21(水)11:50:39 No.486463778
同じ対象物でも撮るレンズでぜんぜん変わるんですよー! って
70 18/02/21(水)11:51:32 No.486463854
>基地祭とか行ったらバズーカの壁出来てるよね >この空間だけでおいくら万円なんだろうとか思っちゃう 単純なバズーカなだけならそこまで高くないよ、せいぜい、10-20万くらい バズーカに画質を求めるととたんに高くなる
71 18/02/21(水)11:52:17 No.486463929
バズーカのお高いやつには手を出してないんじゃないかな… 大三元は揃えてるかもしれないけど…
72 18/02/21(水)11:52:42 No.486463978
10万代は子供のおもちゃ 100万クラスで半人前 他の沼とは桁が違う
73 18/02/21(水)11:52:49 No.486463987
大三元…?
74 18/02/21(水)11:53:38 No.486464087
椿さんがどんどん出てくる
75 18/02/21(水)11:53:52 No.486464115
大三元で100万くらい
76 18/02/21(水)11:53:55 No.486464128
深いうえに一発が重いやつだ
77 18/02/21(水)11:54:59 No.486464244
イベントなんかで沢山のカメラやらレンズ持ってきてる人いるけどそんなに違うもんなの… てか撮った人はどのカメラやレンズで撮ったとか区別つくの…
78 18/02/21(水)11:55:38 No.486464320
>大三元…? いつか買いたい憧れ系の定番枠っぽい感じと言えば伝わるかな
79 18/02/21(水)11:55:48 No.486464334
高くても衝動買いしちゃうのいいよねよくないね…
80 18/02/21(水)11:55:53 No.486464344
レンズには凹凸があるんだじぇ…凹凸…意味深だじぇ…
81 18/02/21(水)11:56:11 No.486464378
特撮ならカメラ派生しないと思ったら ウルフェスでなんか高そうなカメラ持ってるお姉さま方がけっこういる…
82 18/02/21(水)11:56:15 No.486464395
なんで集まってくるんだじぇ…!
83 18/02/21(水)11:56:31 No.486464424
>いつか買いたい憧れ系の定番枠っぽい感じと言えば伝わるかな つまり沼にどっぷりのスタートラインか
84 18/02/21(水)11:57:20 No.486464536
>>su2259238.jpg >>su2259240.jpg >ヘレンの襲名制もそうだけどこういう設定って実は内々には初めから存在すんのかな 後付けで濃くしたというのはありそう あとあと辿ってみたら形が見えてきたとかも ただイラストは前川の脇役ネコとか夫々の指のポーズとか共通要素もあるから わからん…
85 18/02/21(水)11:57:40 No.486464573
>今だとプロ野球のキャンプ地に結構バズーカ居ますよ! ユッキがビール缶を手放してカメラに持ち替えることは無さそうだ
86 18/02/21(水)11:57:56 No.486464600
大三元買う頃には水面遥か上だと思う…
87 18/02/21(水)11:58:45 No.486464723
今回のカードで20万のボディと判別されました
88 18/02/21(水)11:59:12 No.486464780
レンズに拘り出すレベルだと既にフィルムや現像やら他のパーツはとっくに通過してるのかい
89 18/02/21(水)12:00:03 No.486464879
取材に来たカメラマンとよく駄弁ってそう
90 18/02/21(水)12:00:27 No.486464932
過去のイラスト見るにずっとデジカメっぽいけども
91 18/02/21(水)12:00:28 No.486464935
標準レンズと呼ばれる距離があって それぞれ16-35,24-70,70-300のレンズがある それのF4をすべて揃えるのが小三元 F2.8をすべて揃えるのが大三元
92 18/02/21(水)12:01:18 No.486465040
大三元に「憧れた」時点で沼に浸かってる状態だと思う 沼に入ってなきゃ言葉の意味知ってもそこまではいらないってなるはずだし
93 18/02/21(水)12:01:38 No.486465074
同じ沼住民の「」多くない?
94 18/02/21(水)12:01:50 No.486465099
ちなみにそれぞれおいくら万円くらいなんで…?
95 18/02/21(水)12:02:25 No.486465176
フィギュア撮るのにコンデジから入ってドールで一眼買ってからマクロ35mm1本に50が3本増えた
96 18/02/21(水)12:04:16 No.486465410
大三元はもうゴールみたいなもんだろ…
97 18/02/21(水)12:04:19 No.486465415
知ったかぶろうとしたら本物の方がいらっしゃった 逃げるじぇ!
98 18/02/21(水)12:04:28 No.486465436
デジカメなら沼にならないとでも?