18/02/21(水)09:34:07 次の4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)09:34:07 No.486450428
次の4年後こそメダルをとる覚悟のレジェンドはる
1 18/02/21(水)09:34:51 No.486450495
アイアンマン
2 18/02/21(水)09:38:11 No.486450750
引き際は大事
3 18/02/21(水)09:39:50 No.486450883
国内にこの人以上の選手誰か居るん? おじさん酷使しすぎじゃね
4 18/02/21(水)09:39:52 No.486450887
失敗ジャンプ後即次回挑戦を表明する事で会社から引退を迫られないようにする技
5 18/02/21(水)09:49:00 No.486451650
なんだろう 凄い人なんだろうけどこの人がオリンピックに出るってことは後進がいないんだろうなって
6 18/02/21(水)09:50:33 No.486451782
9回出たら前人未到の記録なんじゃね
7 18/02/21(水)09:50:57 No.486451813
金取った長野だけ出てないんだっけ?
8 18/02/21(水)09:51:56 No.486451913
長野は原田だった
9 18/02/21(水)09:53:02 No.486452014
ノルディックの選手層厚くしないとな…
10 18/02/21(水)09:57:57 No.486452491
あんな安全になんの配慮もしてないただの自殺もどき競技誰もやんねえよ
11 18/02/21(水)09:59:46 No.486452689
極論マン早かったな…
12 18/02/21(水)10:00:21 No.486452744
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/leader-board/ 日本じゃ葛西の上には小林兄しかいないから仕方ない
13 18/02/21(水)10:04:26 No.486453150
スポーツは精神的な支えとして経験者がいないとダメな場合あるからな
14 18/02/21(水)10:05:03 No.486453205
次にすごい若手が出てくるまではレジェンドで頑張ってもらおう
15 18/02/21(水)10:05:46 No.486453288
長野を見て憧れた世代は育たなかったのかな
16 18/02/21(水)10:06:13 No.486453335
>次にすごい若手が出てくるまではレジェンドで頑張ってもらおう 20年後…
17 18/02/21(水)10:06:14 No.486453336
正直もう個人メダルはフライングヒルがワンチャンあるくらいだと思うけど 女子のラージすら解禁されてないのにオリンピックでフライングなんて何十年後になるか
18 18/02/21(水)10:06:54 No.486453409
それでもワンチャン狙えるってやべえよ
19 18/02/21(水)10:07:23 No.486453456
>スポーツは精神的な支えとして経験者がいないとダメな場合あるからな 外れるのはカズ
20 18/02/21(水)10:08:40 No.486453596
もし札幌開催が決まれば出てくるかな…
21 18/02/21(水)10:10:11 No.486453769
他にろくな人材がいないから結果的に代表になれてるだけっつーのも悲しいものがある
22 18/02/21(水)10:11:55 No.486453949
サッカーとかと違って経験だけで出してもらえたりとかは無いからな
23 18/02/21(水)10:13:21 No.486454089
世界的に選手がいないんじゃないかな
24 18/02/21(水)10:13:43 No.486454130
年取れば体小さくなって軽くなるから もしかしたら有利じゃねぇ
25 18/02/21(水)10:14:49 No.486454238
後進いないっつーかこの人は実際結構な水準のジャンプしてるよ
26 18/02/21(水)10:15:10 No.486454271
葛西と聞いて ジャンプ界には昔から何人葛西が居るんだと思ってたら 全部同一だった
27 18/02/21(水)10:16:00 No.486454368
ジャンプは筋力とかはそこまで必要じゃなく タイミングが命だからベテランでもいける
28 18/02/21(水)10:17:12 No.486454482
飛べるなら何歳でもがんばれ
29 18/02/21(水)10:17:15 No.486454490
>他にろくな人材がいないから結果的に代表になれてるだけっつーのも悲しいものがある 普通に前シーズンでもW杯の表彰台上がってるんだけど…?
30 18/02/21(水)10:18:37 No.486454617
何歳でもいける競技なの?
31 18/02/21(水)10:18:43 No.486454626
いいですよね 結果も調べず他がクソだと蔑む
32 18/02/21(水)10:19:35 No.486454706
>何歳でもいける競技なの? 実際飛んでるから
33 18/02/21(水)10:20:09 No.486454774
自分が歳喰ってるだけのクズだから他もそうに違いないとか思ってるじゃないですかね
34 18/02/21(水)10:22:23 No.486454992
スキージャンプは練習とかにすごいお金かかりそう
35 18/02/21(水)10:23:48 No.486455136
ほらほら経験豊かなおじさんが若造相手に頑張ってるみんな大好きな展開だぞ
36 18/02/21(水)10:24:27 No.486455191
というかこの競技危険すぎない?ってのがウィンタースポーツ多いと思ったよ
37 18/02/21(水)10:24:33 No.486455204
>ほらほら経験豊かなおじさんが若造相手に頑張ってるみんな大好きな展開だぞ 葛西はともかく ここでけおってるおじさんは何の経験が豊かなんですかね…
38 18/02/21(水)10:25:24 No.486455277
手淫経験なら負けないぞ!
39 18/02/21(水)10:25:47 No.486455318
カッコ付ける為にジャンプしてグルグル回る!はまぁいい 板の上に寝転がって高速で滑り降りろ!はなんの拷問だ
40 18/02/21(水)10:26:00 No.486455339
葛西ほどの年齢まで続けられる人は他にいないよ…
41 18/02/21(水)10:26:02 No.486455340
ちょっとしたオセロが出来るくらいメダル持ってるからな
42 18/02/21(水)10:26:23 No.486455381
だいたい結果出せなきゃオリンピックにそもそも出られないのでは?
43 18/02/21(水)10:26:32 No.486455393
いい風が来てくれる運と それを受けてどう飛んで着地するかって技術と タイミングを誤らない度胸があれば60になっても飛べる競技のような気がする 記録を出せるかは別として
44 18/02/21(水)10:26:49 No.486455420
>板の上に寝転がって高速で滑り降りろ!はなんの拷問だ しかもブレーキついてないんだっけ…
45 18/02/21(水)10:27:23 No.486455480
>だいたい結果出せなきゃオリンピックにそもそも出られないのでは? 功労者枠で結果も出てないのに選考されてるんじゃないのにね
46 18/02/21(水)10:27:54 No.486455526
クロス系も頭おかしいと思う
47 18/02/21(水)10:28:04 No.486455545
49になってもまだ出られるようならさすがに他が情けないよね
48 18/02/21(水)10:28:22 No.486455567
オリンピック連続出場ギネス記録とかあったりする?
49 18/02/21(水)10:28:32 No.486455584
安全なウインタースポーツの方が少ないのでは? ボブは訝しんだ
50 18/02/21(水)10:29:11 No.486455657
>49になってもまだ出られるようならさすがに他が情けないよね まず自らの間違いも認められずまだ同じような事をほざき 結果を出す人間を貶す人間が情けないかな
51 18/02/21(水)10:29:14 No.486455660
>49になってもまだ出られるようならさすがに他が情けないよね 49の人が凄いとは微塵も考えないのか最高にいかす
52 18/02/21(水)10:29:43 No.486455700
世界大会で葛西が表彰台に立つと他国の選手やコーチ陣まで喜ぶくらいだからな 続けられる所まで頑張ってほしい
53 18/02/21(水)10:30:20 No.486455758
>安全なウインタースポーツの方が少ないのでは? >ボブは訝しんだ でもジャンプとかスノボとかスキー全般見てるとなんかの拷問か刑罰みたいなものがいっぱいでてきて…
54 18/02/21(水)10:30:29 No.486455774
結果を出す人間を賞賛するのでなく 他を嘲るってどんな神経してんだろな
55 18/02/21(水)10:30:46 No.486455799
土屋ホームの監督兼任なんだからいつまででもやろうと思えばやれる気がする
56 18/02/21(水)10:31:05 No.486455829
>手淫経験なら負けないぞ! お前より手淫経験豊富なやつなんて腐るほどいるわ!
57 18/02/21(水)10:31:34 No.486455873
若い時のパワーが無いと勝てない競技じゃなければ ベテランか強いのはよくある事
58 18/02/21(水)10:32:00 No.486455911
オジサンが全盛期のときには代表に出られなくて金メダルだったわけだから今はオジサンが衰えても余裕で代表だから難しい問題だよね
59 18/02/21(水)10:32:10 No.486455923
この人に引導を渡せるくらいの若手が育つに越したことはない
60 18/02/21(水)10:32:13 No.486455931
肉体年齢20代を維持し続けてるだけでも凄いよ…
61 18/02/21(水)10:32:27 No.486455961
解説のまさひこが嬉しそうに葛西のことになると早口になるのいいよね
62 18/02/21(水)10:33:02 No.486456009
年齢以外になにも誇れる事がないオッサンがまだほざいてんな
63 18/02/21(水)10:33:31 No.486456055
>>手淫経験なら負けないぞ! >お前より手淫経験豊富なやつなんて腐るほどいるわ! ノーマル手淫なんてプロオナニストからすればチンコがちぎれて引退とか普通なレベルだから意味ないわけだからな…
64 18/02/21(水)10:34:16 No.486456128
サッカーのカズなんかは実際のプレイはJ2でも足引っ張りだけども 葛西は普通に表彰台狙えるからな
65 18/02/21(水)10:35:29 No.486456251
>手淫経験なら負けないぞ! 飛距離量回数 何か若者に敵う要素あるんですか
66 18/02/21(水)10:35:58 No.486456308
ジャンプは○○歳まで第一線でできる!ってこのおっさんが証明し続けてる最中
67 18/02/21(水)10:36:29 No.486456355
>解説のまさひこが嬉しそうに葛西のことになると早口になるのいいよね シノギを削ってきた仲だからな ほっとくと何時間でも喋れる
68 18/02/21(水)10:36:33 No.486456364
どんだけ鍛えればこの歳で踏み切り時の瞬発力維持できるんだよって恐ろしくなる
69 18/02/21(水)10:37:00 No.486456409
葛西が十分な水準保ってるのは凄いことだけど それはそれとして後進出てこないと完全に手遅れになってしまう
70 18/02/21(水)10:37:36 No.486456485
ジャンプ入る競技の人達は全員こう 膝とか腰とか大丈夫かな…ってなる
71 18/02/21(水)10:37:58 No.486456528
>葛西が十分な水準保ってるのは凄いことだけど >それはそれとして後進出てこないと完全に手遅れになってしまう 後進が居ないって調べて言ってるの?
72 18/02/21(水)10:38:37 No.486456602
何かすごいキレてる「」が居て怖い
73 18/02/21(水)10:39:01 No.486456648
>どんだけ鍛えればこの歳で踏み切り時の瞬発力維持できるんだよって恐ろしくなる おじさんのトレーニング見た若手がドン引きするレベルのトレーニング量らしいな
74 18/02/21(水)10:39:14 No.486456669
そもそもこの時間に個々見てる時点で我々はどうこういえる存在ではないのかもしれない
75 18/02/21(水)10:39:21 No.486456678
>ジャンプ入る競技の人達は全員こう >膝とか腰とか大丈夫かな…ってなる 普通はダメになる なんで第一線で飛んでるのこの人?
76 18/02/21(水)10:39:54 No.486456737
>ジャンプ入る競技の人達は全員こう >膝とか腰とか大丈夫かな…ってなる にんげんの身体は飛べる様には出来てないからそりゃあダメに決まってる
77 18/02/21(水)10:39:59 No.486456747
>何かすごい馬鹿が居て怖い
78 18/02/21(水)10:40:04 No.486456755
バンテリンは膝でも腰でも現場ですぐ効いてくれる ありがたい…
79 18/02/21(水)10:40:13 No.486456773
思い込みの寝言吐いてるロートルが好かれると思ってんならそのまま喋ってればいいんじゃないの
80 18/02/21(水)10:40:13 No.486456774
今何歳なん?
81 18/02/21(水)10:40:40 No.486456817
とっくに葛西より上の選手は居る https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2J6SYDL2JTIPE040.html
82 18/02/21(水)10:41:13 No.486456854
準備運動で二重飛び160回飛ぶね…
83 18/02/21(水)10:41:31 No.486456887
他の冬期競技は割と世代交代にきれいに成功してるイメージがある
84 18/02/21(水)10:42:00 No.486456929
準備運動ってなんだ
85 18/02/21(水)10:42:06 No.486456942
ジャンプ競技は別に葛西しか出てないわけでも 葛西が今でも国内1位ってわけでもなんでもないぞ
86 18/02/21(水)10:42:08 No.486456947
北欧やドイツで持て囃されてるのが知られるまで日本でまだ葛西いんのかよって言われてた頃のなにくそっていう気持ちもあるのかな
87 18/02/21(水)10:43:03 No.486457035
「」をラージヒルで飛ばすとどうなる?
88 18/02/21(水)10:43:14 No.486457060
>レジェンドを大した事ないとか言ってるゴミクソカス虫くん今何歳なん?
89 18/02/21(水)10:43:24 No.486457075
空中分解する
90 18/02/21(水)10:43:27 No.486457082
踏み切った瞬間に故障するとダイレクトに死が見えてくるわけで ある程度の肉体的マージン取った状態で踏み切らなきゃいけないのに当然そのマージンは加齢と共に狭くなる それでも飛べるんだから鍛えっぷりもだけどメンタルえげつないくらい強いよね…
91 18/02/21(水)10:43:36 No.486457101
最初にちゃんとジャンプですごい印象残ってて自分の中ではジャンプと言ったら舟木だったんだけど 舟木より年上なんだな葛西…
92 18/02/21(水)10:43:44 No.486457115
書き込みをした人によって削除されました
93 18/02/21(水)10:43:54 No.486457133
雪国ではあこがれのスポーツだったりするのであろうか
94 18/02/21(水)10:44:08 No.486457150
時々この手の突然変異おじさん出てくるな…
95 18/02/21(水)10:44:18 No.486457163
>単純に葛西が凄くて >若手が凄くないって事じゃん ?
96 18/02/21(水)10:44:22 No.486457174
いつ見てもポジティブに生きてるなって思う
97 18/02/21(水)10:44:34 No.486457194
>雪国ではあこがれのスポーツだったりするのであろうか 雪国の人間も9割は頭おかしいんじゃねーのあいつらって思ってるよ
98 18/02/21(水)10:44:48 No.486457216
着地の時の膝や腰へのダメージとか年齢というか回数がダイレクトに来るはずなんだけどどんなケアしてんだろう
99 18/02/21(水)10:45:05 No.486457239
>最初にちゃんとジャンプですごい印象残ってて自分の中ではジャンプと言ったら舟木だったんだけど >舟木より年上なんだな葛西… 実に長野オリンピックももう20年前である
100 18/02/21(水)10:45:10 No.486457247
>単純に葛西が凄くて >若手が凄くないって事じゃん バカなこと言ってバカだなと言われるのは釣りにならんのだぞ
101 18/02/21(水)10:45:11 No.486457248
同年代でしのぎを削った原田はとっくに引退してるしな 葛西だけが異常で凄いってことをどうしても理解したくない子がおる
102 18/02/21(水)10:45:19 No.486457263
>単純に葛西が凄くて >若手が凄くないって事じゃん 本当に一端思い込んだ事は修正出来ないんですね 間違いをそのまま続ける事の方が恥ずかしい事ってのもご理解いただけない?
103 18/02/21(水)10:45:27 No.486457276
スレ「」はそろそろ逆張りジジイを掃除しちゃっていいぞ
104 18/02/21(水)10:45:44 No.486457303
アホネンもまだ頑張ってるんだよな
105 18/02/21(水)10:45:50 No.486457314
>踏み切った瞬間に故障するとダイレクトに死が見えてくるわけで テイクオフの時にアキレス腱切れちゃったみたいな事故過去にありそうで怖い
106 18/02/21(水)10:46:01 No.486457332
>>レジェンドを大した事ないとか言ってるゴミクソカス虫くん今何歳なん? 同年代なんじゃ無いかな
107 18/02/21(水)10:46:16 No.486457356
現役続けてるだけでもおかしいことなんだけど 世界選手権で表彰台にも上ってるのがおかしい
108 18/02/21(水)10:46:25 No.486457375
この人がすごいってことに関してはみんな別に否定してない気がするのだが何をそんなにムキムキしてるの…
109 18/02/21(水)10:46:32 No.486457388
>単純に葛西が凄くて >若手が凄くないって事じゃん >とっくに葛西より上の選手は居る >https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2J6SYDL2JTIPE040.html
110 18/02/21(水)10:46:49 No.486457421
スレ虫がやってんじゃねーのこれ いつものスレ立ては別回線で他はoSIMe
111 18/02/21(水)10:47:03 No.486457443
>>踏み切った瞬間に故障するとダイレクトに死が見えてくるわけで >テイクオフの時にアキレス腱切れちゃったみたいな事故過去にありそうで怖い いっぱいあるし死の瞬間が放送されることもまれによくあるよ
112 18/02/21(水)10:47:30 No.486457497
>この人がすごいってことに関してはみんな別に否定してない気がするのだが何をそんなにムキムキしてるの… 他にいないから出場してるだけだ ってのが馬鹿にしてない言葉と思えるのが凄いね
113 18/02/21(水)10:47:58 No.486457546
>スレ虫 >虫くん
114 18/02/21(水)10:48:41 No.486457617
後進は育ってる その上でこのおじさんも現役を続けられるだけの結果を残してる
115 18/02/21(水)10:48:55 No.486457634
船木と原田いいよね…
116 18/02/21(水)10:49:34 No.486457683
>後進は育ってる >その上でこのおじさんも現役を続けられるだけの結果を残してる それが全く理解できてないのは滑稽だよね
117 18/02/21(水)10:49:37 No.486457687
>この人がすごいってことに関してはみんな別に否定してない気がするのだが何をそんなにムキムキしてるの… >後進は育ってる >その上でこのおじさんも現役を続けられるだけの結果を残してる ちょっとググればわかるし 今回出てる選手のことはURLも貼られてるのにね
118 18/02/21(水)10:49:40 No.486457689
ジャンプに限らず 現役張れるだけの実力あるのに年齢だけで引退とか誰も得しないからな
119 18/02/21(水)10:49:55 No.486457712
団体で全員130m決めてくる連中がおかしいんだ どうなってるの?
120 18/02/21(水)10:51:18 No.486457847
長野で船木って言ってる人が船木じゃなかったのか…
121 18/02/21(水)10:51:20 No.486457852
ラージヒル団体さあ…ポイント見ると上位3カ国が圧倒的すぎない?
122 18/02/21(水)10:52:09 No.486457914
ウインタースポーツは競技出来る国が限られてるから
123 18/02/21(水)10:52:13 No.486457922
おじさんたちが勝ちすぎたせいで競技の採点基準が日本不利になるように変更されたんでしょ
124 18/02/21(水)10:52:18 No.486457931
人間所詮生き物なので歳をとると劣化するのは仕方ない けれどもそれをモノともせず鍛え一線を張り続ける人間が凄い存在 ってのを若手がいないからいるだけだなんて言えるのはなんだろうね
125 18/02/21(水)10:52:39 No.486457970
他に変わりがいないってだけの理由で45歳まで現役続けさせられてるならレジェンドなんて呼ばれないんやな 世界的に見ても化け物なんやな
126 18/02/21(水)10:53:07 No.486458017
>おじさんたちが勝ちすぎたせいで競技の採点基準が日本不利になるように変更されたんでしょ 採点基準というかスキー板の長さかな 身長高いほうが長い板使えるって意味わからん
127 18/02/21(水)10:53:09 No.486458022
見当はずれなレスをする若い子しかおらん
128 18/02/21(水)10:53:33 No.486458053
>長野で船木って言ってる人が船木じゃなかったのか… 原田だよ!
129 18/02/21(水)10:53:40 No.486458067
>おじさんたちが勝ちすぎたせいで競技の採点基準が日本不利になるように変更されたんでしょ いつの話してるのかわからないし 荻原ならその時は若手だったけど
130 18/02/21(水)10:53:53 No.486458077
>身長高いほうが長い板使えるって意味わからん じゃあお前らの方が筋力強いんだからもっと長いのつかえるだろって思うよね
131 18/02/21(水)10:54:09 No.486458109
俺が俺を俺~って泣きながら呼ぶのを想像してダメだった
132 18/02/21(水)10:54:12 No.486458116
>ウインタースポーツは競技出来る国が限られてるから どうしても環境的に競技人口偏るのはしゃーねぇわな でもナイジェリアでボブスレーやるね…する物好きだっているわけだし
133 18/02/21(水)10:54:41 No.486458159
>おじさんたちが勝ちすぎたせいで競技の採点基準が日本不利になるように変更されたんでしょ そのおじさんがそれでも表彰台狙えるってのはもっと凄いって事だな
134 18/02/21(水)10:57:15 No.486458377
板の長さ変更したのはやり投げと同じで飛び過ぎてヤバいからあえて飛びにくくしたってことらしいな
135 18/02/21(水)11:02:08 No.486458840
昨日のワイドショーでやってたぞ 日本は90年代に派手に勝ちすぎてスキーメーカーが多いドイツやオーストリアがゴニョゴニョって陰謀論
136 18/02/21(水)11:07:46 No.486459351
情報源がワイドショーて…
137 18/02/21(水)11:10:03 No.486459576
ワイドショーじゃなくても日本が勝ったらルール変えられるみたいな噂話は一時期まことしやかに囁かれてた
138 18/02/21(水)11:10:56 No.486459659
勝ったらっていうか勝ちすぎたからね… 所詮多数決になったら負けるので…