18/02/21(水)00:51:02 ふじの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)00:51:02 No.486412162
ふじのんの能力人に使うにはやっぱりえげつないよね
1 18/02/21(水)00:53:05 No.486412619
超能力者としては型月作品内で一番強いと思う
2 18/02/21(水)00:54:19 No.486412876
ねじねじされたら死ぬほど痛そうだけどだいぶ余裕あるな…
3 18/02/21(水)00:54:46 No.486412976
型月作品内で超能力者としてはってめちゃくちゃ狭いくくりじゃない……?
4 18/02/21(水)00:54:58 No.486413014
ナレイン吹いた
5 18/02/21(水)00:54:59 No.486413017
お兄さんたちはもうちょっとぐちゃぐちゃになって苦しんで死んでほしかった
6 18/02/21(水)00:55:21 No.486413098
設定ではおっぱい大きいらしいな
7 18/02/21(水)00:56:06 No.486413257
この兄ちゃんが死ぬところめっちゃ印象に残ってたな 肉村さんだっけ
8 18/02/21(水)00:56:08 No.486413270
あの世界人に使ってもえげつなくない能力の方が少ないと思うんですけお
9 18/02/21(水)00:57:07 No.486413473
>この兄ちゃんが死ぬところめっちゃ印象に残ってたな >肉村さんだっけ のとさんに酷いしたキャラということで本人も印象深いらしいな
10 18/02/21(水)00:57:21 No.486413523
まああのクソガキグループは凶げられても文句言えないから…
11 18/02/21(水)00:58:44 No.486413792
ぶっちゃけ身体能力と肉体強度除けばそこいらの鯖でも完封できるという 最終的にはランクはどの程度か分からんが千里眼まで目覚めるし
12 18/02/21(水)00:58:50 No.486413811
ネジだぁ!オレの足ネジになっちゃった!
13 18/02/21(水)00:59:22 No.486413910
君 少し黙れ
14 18/02/21(水)01:00:41 No.486414135
ARMSとどっちが先出?
15 18/02/21(水)01:01:46 No.486414303
>君 >少し黙れ コクトーがマジ切れするのって滅多にないからすげえ怖い
16 18/02/21(水)01:02:38 No.486414446
何の罪もない一般ドライバーも首凶げられちゃったんですけど!
17 18/02/21(水)01:02:56 No.486414496
ふじのんレイプしてから中村くんはのとを意識しだしたらしいな
18 18/02/21(水)01:05:01 No.486414881
>ぶっちゃけ身体能力と肉体強度除けばそこいらの鯖でも完封できるという >最終的にはランクはどの程度か分からんが千里眼まで目覚めるし FGOだとEXランクの対界宝具扱いだから表記はエヌマエリシュと同格
19 18/02/21(水)01:05:55 No.486415022
確かに空間湾曲タイプなわけだがそこまで範囲広くなってんの? せいぜい対軍だとおもってた
20 18/02/21(水)01:06:30 No.486415118
>表記はエヌマエリシュと同格 そんなに
21 18/02/21(水)01:07:45 No.486415297
肉村さんふじのん引いててダメだった
22 18/02/21(水)01:07:54 No.486415325
対界なんだこれ…… 視界に収めたもの全てに干渉できるからなのかな
23 18/02/21(水)01:08:25 No.486415405
まあ一口にEXといってもあくまで数値化できないものをEXにしてるからね エジソンのEXとかがいい例 もちろんふじのんのは規格外っていう意味のEXだが
24 18/02/21(水)01:08:26 No.486415407
>対界なんだこれ…… >視界に収めたもの全てに干渉できるからなのかな 世界を曲げてるからじゃね?
25 18/02/21(水)01:09:13 No.486415514
鯖状態どれだけ能力あがってるんだろう
26 18/02/21(水)01:09:39 No.486415571
ねじれに対抗するには筋力では?
27 18/02/21(水)01:10:03 No.486415619
貴重な足ネジヘボ!
28 18/02/21(水)01:10:09 No.486415639
橋を壊せる英霊は多いだろうけど橋を捻って壊せる英霊はそういないだろうからな
29 18/02/21(水)01:10:17 No.486415660
ふじのんの千里眼は射程範囲狭くなかったっけ?
30 18/02/21(水)01:10:29 No.486415696
su2258890.png
31 18/02/21(水)01:10:35 No.486415713
硬度規模構造を無視してくしゃっとするらしいから逆に何を使えば防げると言うのか
32 18/02/21(水)01:10:42 No.486415725
こう見えてキースグリーンみたいな事してるんじゃないの
33 18/02/21(水)01:11:05 No.486415776
>ふじのんの千里眼は射程範囲狭くなかったっけ? 透過の能力があったはず
34 18/02/21(水)01:11:06 No.486415778
>硬度規模構造を無視してくしゃっとするらしいから逆に何を使えば防げると言うのか 全身をゴムにするとか…
35 18/02/21(水)01:11:06 No.486415781
ふじのんは千里眼と透視も出来るようになるからな…
36 18/02/21(水)01:11:09 No.486415788
ニンジャなら避けれるわけか
37 18/02/21(水)01:11:10 No.486415789
固さ関係なく曲げれると思ったら曲げられるのが怖い…
38 18/02/21(水)01:11:33 No.486415840
この漫画版いいよね あの橋曲げの所の演出見てると橋を曲げてるんじゃなくて世界自体を曲げてるんじゃないかって気はするね
39 18/02/21(水)01:11:38 No.486415846
キースグリーンじゃなくてもARMSに同じく捻り特化のサイキッカー幼女いたし…
40 18/02/21(水)01:11:56 No.486415889
金ぴかですら橋壊せないのに簡単に凶げるからな
41 18/02/21(水)01:11:58 No.486415896
肉村って型月にしては珍しい苗字だなと思ったらあれか スレ画のねじになっちゃった子の声優さんか
42 18/02/21(水)01:12:00 No.486415901
歪曲魔眼2種類+千里眼+透視でさらに眼が成長するんだっけ
43 18/02/21(水)01:12:12 No.486415939
「なんとなく一人でふらつく」がスキルになってるのおかしくね!?
44 18/02/21(水)01:12:13 No.486415943
手足は曲げられても真っ直ぐな精神は曲げられない
45 18/02/21(水)01:12:16 No.486415953
直感とかで避けるしかないね
46 18/02/21(水)01:12:39 No.486415997
ふじのんのあれは空間ごと曲げてるからね なので対象の硬度や強度に一切左右されずに全てを曲げられる
47 18/02/21(水)01:12:45 No.486416007
>キースグリーンじゃなくてもARMSに同じく捻り特化のサイキッカー幼女いたし… あれは対抗出来たじゃん 念力じゃなくて空間を曲げてるんじゃねって言いたかった
48 18/02/21(水)01:12:50 No.486416017
リップの超圧縮に近いものがある
49 18/02/21(水)01:13:20 No.486416071
>硬度規模構造を無視してくしゃっとするらしいから逆に何を使えば防げると言うのか 回転自体はしているので歪曲の瞬間に逆回転かければ
50 18/02/21(水)01:13:37 No.486416093
空の境界は知らないけど 能力の規模だけでいったらリップのトラッシュ&クラッシュに次ぐくらいいけそうに思える
51 18/02/21(水)01:13:58 No.486416130
>>硬度規模構造を無視してくしゃっとするらしいから逆に何を使えば防げると言うのか >回転自体はしているので歪曲の瞬間に逆回転かければ 右回転と左回転で二種類持ってるから…
52 18/02/21(水)01:14:00 No.486416137
殺意の籠った視線が見えれば回避できそう
53 18/02/21(水)01:14:04 No.486416142
>歪曲魔眼2種類+千里眼+透視でさらに眼が成長するんだっけ そしてどんどん通常の視力が失われていく
54 18/02/21(水)01:15:17 No.486416288
杖ついてるのってあれ必要だからなの?
55 18/02/21(水)01:15:59 No.486416373
はい
56 18/02/21(水)01:16:01 No.486416377
対処方法としては一瞬でふじのんの視界から逃れるしかねぇ 透過付きの千里眼目覚めてるから物陰に隠れてもだめだし
57 18/02/21(水)01:16:12 No.486416413
一方向にかけてるんじゃなくて逆位相も同時にかかってるんだっけ スレ画の描写がまさにそれだけど
58 18/02/21(水)01:16:13 No.486416419
>そしてどんどん通常の視力が失われていく 千里眼でお釣りが来すぎる… なんかデメリットあるんだろうか
59 18/02/21(水)01:16:30 No.486416450
>杖ついてるのってあれ必要だからなの? 普段能力のスイッチオフにしてて オフにしてるときは目が殆ど見えない
60 18/02/21(水)01:16:35 No.486416467
例えばスレ画だとこの腕を見て腕そのものを曲げてるんじゃなくて腕のある空間を曲げてるみたいな感じらしいし
61 18/02/21(水)01:16:37 No.486416472
式は空間曲げを無効化してたけど 似たような事出来る能力はありそうね
62 18/02/21(水)01:16:54 No.486416513
歪曲めっちゃ強いけどふじのん本体はただの病弱な子だからな…
63 18/02/21(水)01:16:59 No.486416523
>硬度規模構造を無視してくしゃっとするらしいから逆に何を使えば防げると言うのか 霊体化するか不可視になれれば回避できそう
64 18/02/21(水)01:17:02 No.486416533
右と左に捻りあげるから雑巾絞るような感覚よね
65 18/02/21(水)01:17:16 No.486416574
不可視の回転軸を造って右回り左回りに自由に回転させるみたいな原理だった気がする
66 18/02/21(水)01:17:35 No.486416617
視るだけでいいといえば秋葉もそうだっけ
67 18/02/21(水)01:17:58 No.486416672
>式は空間曲げを無効化してたけど >似たような事出来る能力はありそうね ジャバウォックの爪とか…?
68 18/02/21(水)01:17:59 No.486416676
>なんかデメリットあるんだろうか 使っていくうちに人間性が減っていくよ なんていう冗談はともかく能力越しに人を見てるとついこきゃっと
69 18/02/21(水)01:18:11 No.486416696
捻られた瞬間完治させる
70 18/02/21(水)01:18:18 No.486416710
これ迂闊に敵対しちゃだめなやつだ
71 18/02/21(水)01:18:39 No.486416757
>式は空間曲げを無効化してたけど >似たような事出来る能力はありそうね あれは「超能力」を視覚的なイメージで捉えた上でそれを消去できる直死が特別すぎる感が……
72 18/02/21(水)01:18:52 No.486416778
>この漫画版いいよね >あの橋曲げの所の演出見てると橋を曲げてるんじゃなくて世界自体を曲げてるんじゃないかって気はするね いいよね… su2258900.jpg
73 18/02/21(水)01:18:59 No.486416789
>これ迂闊に敵対しちゃだめなやつだ 敵対してなくても殺しを楽しんでるからな
74 18/02/21(水)01:19:09 No.486416813
>これ迂闊に敵対しちゃだめなやつだ うかつじゃなくても敵対はしない方がいいよ誰相手でも!
75 18/02/21(水)01:19:10 No.486416816
勝つだけならふじのんに気付かれる前に長距離射撃でいいし…
76 18/02/21(水)01:19:13 No.486416824
>例えばスレ画だとこの腕を見て腕そのものを曲げてるんじゃなくて腕のある空間を曲げてるみたいな感じらしいし 仮面ライダーウィザードの白い魔法使いが使ってたエクスプロージョンみたいなものって考えると恐ろしい能力だ…
77 18/02/21(水)01:19:31 No.486416854
対策としては相手の能力の発動を見極めてなんらかの手段で無効化してください 具体的には死を見て殺してください
78 18/02/21(水)01:19:41 No.486416873
EXってA以上じゃなくて番外扱いってだけじゃないの
79 18/02/21(水)01:19:49 No.486416899
>su2258900.jpg なにこれ…?
80 18/02/21(水)01:19:58 No.486416918
アサシンの気配遮断とはあんまり相性良くなさそう 千里眼ってランク高くないとウォーリーを探せし辛いのでは
81 18/02/21(水)01:20:16 No.486416959
>千里眼でお釣りが来すぎる… >なんかデメリットあるんだろうか ふじのんの千里眼は見え方が俯瞰視点だから相対して人と接するのが不可能になっちゃうのがね
82 18/02/21(水)01:20:27 No.486416979
>>su2258900.jpg >なにこれ…? コマ割り頑張った
83 18/02/21(水)01:20:31 No.486416990
>仮面ライダーウィザードの白い魔法使いが使ってたエクスプロージョンみたいなものって考えると恐ろしい能力だ… ちなみにそれはまんま同じ事をマルタさんができるぞ!
84 18/02/21(水)01:20:31 No.486416992
>>例えばスレ画だとこの腕を見て腕そのものを曲げてるんじゃなくて腕のある空間を曲げてるみたいな感じらしいし >仮面ライダーウィザードの白い魔法使いが使ってたエクスプロージョンみたいなものって考えると恐ろしい能力だ… …封印指定しないとやばくね?
85 18/02/21(水)01:20:37 No.486417000
楠男なら回避できる
86 18/02/21(水)01:20:48 No.486417021
>su2258900.jpg やだ素敵
87 18/02/21(水)01:20:54 No.486417035
>なにこれ…? 凶った
88 18/02/21(水)01:20:59 No.486417044
右回転と左回転は違う能力だよという解説が なんか初めて見たときから妙に頭に残る
89 18/02/21(水)01:21:13 No.486417069
まああくまで空間を曲げているので一瞬で間合いをつめれば…
90 18/02/21(水)01:21:20 No.486417080
え!南極大陸踏破を目指して夜中ワクワクした顔で出かけるふじのん!?
91 18/02/21(水)01:21:24 No.486417092
「ふじのんが曲げられないと思ったものは曲げられない」って感じなんだっけ? それならふじのんが曲げられない物だと思って貰えばいいんだ そして間違ってもキャンバスに書かれた人だと思われちゃいけない
92 18/02/21(水)01:21:28 No.486417104
これで鯖になると素の身体能力まで上がってるって怖いね
93 18/02/21(水)01:21:45 No.486417140
要は神砂嵐
94 18/02/21(水)01:21:54 No.486417160
剣山凶った!
95 18/02/21(水)01:21:54 No.486417163
>楠男なら回避できる 漫画の登場人物ならコマの外に逃げるとか可能だしな
96 18/02/21(水)01:22:30 No.486417233
この橋をねじ切った逸話を持つ非英霊強いな…
97 18/02/21(水)01:22:44 No.486417268
緑と赤の螺旋いいよね
98 18/02/21(水)01:22:56 No.486417297
凶れ は当時はちょっと痛いと思ってたけど 今見ると許せちゃうな
99 18/02/21(水)01:22:58 No.486417301
スライム的ないくら曲げても意味ない相手ならいけるか
100 18/02/21(水)01:23:07 No.486417324
>EXってA以上じゃなくて番外扱いってだけじゃないの 一応規格外という意味しかないんだけど超強い以外の使い方されたことないので…
101 18/02/21(水)01:23:12 No.486417335
>これで鯖になると素の身体能力まで上がってるって怖いね (ハッスルしちゃって前転してから凶れ)
102 18/02/21(水)01:23:22 No.486417363
マッガーレ
103 18/02/21(水)01:23:29 No.486417383
>>仮面ライダーウィザードの白い魔法使いが使ってたエクスプロージョンみたいなものって考えると恐ろしい能力だ… >ちなみにそれはまんま同じ事をマルタさんができるぞ! マルタさんパネェ!
104 18/02/21(水)01:23:43 No.486417416
>そして間違ってもキャンバスに書かれた人だと思われちゃいけない 絆4でマスターがそう見えるって言われたけどひょっとしてまっずいのでは
105 18/02/21(水)01:23:48 No.486417427
>凶れ >は当時はちょっと痛いと思ってたけど >今見ると許せちゃうな (滅茶苦茶カッコいいと思ってた……)
106 18/02/21(水)01:23:56 No.486417448
>まああくまで空間を曲げているので一瞬で間合いをつめれば… あとふじのんの場合本質的には見ただけじゃなくて見て曲げる力が目から発射されて飛んで行ってその力が曲げる感じなので微妙にあるタイムラグで回避できるかもしれない 直感持ちの鯖とか
107 18/02/21(水)01:24:18 No.486417494
>これで鯖になると素の身体能力まで上がってるって怖いね 特に意味のないアクロバティックなムーブくらいにしか活かせないという
108 18/02/21(水)01:25:03 No.486417604
>FGOだとEXランクの対界宝具扱いだから表記はエヌマエリシュと同格 まぁEXはランクつけられないよって数値だから強い弱いの指標ではないからねぇ
109 18/02/21(水)01:25:04 No.486417608
>見て曲げる力が目から発射されて飛んで行って こりゃアーチャーい
110 18/02/21(水)01:25:07 No.486417613
>能力の規模だけでいったらリップのトラッシュ&クラッシュに次ぐくらいいけそうに思える 最後に千里眼もものにしてるのでリップ越えしてるという意見をちょくちょく見る 俺はリップあんま知らんので何とも言えんが
111 18/02/21(水)01:25:46 No.486417701
通常のふじのんなら一般的な常識に縛られてるから物理しか曲げられないけど鯖状態なら概念や非物理存在も曲げれるのかな?
112 18/02/21(水)01:25:46 No.486417706
正面切ってのガチンコなら相当強いよね… 感覚器官弱いから罠とかには弱いだろうけど
113 18/02/21(水)01:25:50 No.486417715
俯瞰視点で地点指定砲撃型のアーチャーとか、まず一緒に連れ歩きたくないから単独行動は理にかないすぎる…
114 18/02/21(水)01:26:05 No.486417747
志貴の直死はカテゴリが超能力だったと思うけど秋葉さまの略奪もあれは超能力でいいの?
115 18/02/21(水)01:26:09 No.486417755
>特に意味のないアクロバティックなムーブくらいにしか活かせないという でもFGOのシステムだと敵に直接ぶん殴られまくるから重要だと思うよ身体能力 ザコですらこっちが一手動いたら即座に殴りかかってくるしスキルでも使わないと当たるし
116 18/02/21(水)01:26:27 No.486417800
>マルタさんパネェ! マルタさんの拳を封印するためにジョニデが与えた杖とマルタさんの信仰による能力なので ぶっちゃけ拳使えればそんな力さえいらないわけだが
117 18/02/21(水)01:27:16 No.486417908
魔術師でこれ初見で対応できる人どんだけいんのかな 切嗣みたいなのなら相手がどんなのかわかればそのための準備して殺すんだろうけど
118 18/02/21(水)01:27:19 No.486417916
>通常のふじのんなら一般的な常識に縛られてるから物理しか曲げられないけど鯖状態なら概念や非物理存在も曲げれるのかな? 曲がるゴースト
119 18/02/21(水)01:27:51 No.486417996
>>見て曲げる力が目から発射されて飛んで行って >こりゃアーチャーい (ランサーでは…?)
120 18/02/21(水)01:27:54 No.486418000
>通常のふじのんなら一般的な常識に縛られてるから物理しか曲げられないけど鯖状態なら概念や非物理存在も曲げれるのかな? 当人が曲げられると思ったら曲げられるんじゃないかな こりゃ殺しても曲がらん奴だわと思っちゃったら多分無理
121 18/02/21(水)01:27:57 No.486418009
>志貴の直死はカテゴリが超能力だったと思うけど秋葉さまの略奪もあれは超能力でいいの? あれは鬼種としての異能だからまた違ったような
122 18/02/21(水)01:28:07 No.486418031
>>そして間違ってもキャンバスに書かれた人だと思われちゃいけない >絆4でマスターがそう見えるって言われたけどひょっとしてまっずいのでは 集中して見るとそう見える つまりそれくらいいつも集中して見つめてしまっているってことだと思うから危険性はないよ多分
123 18/02/21(水)01:28:13 No.486418047
>志貴の直死はカテゴリが超能力だったと思うけど秋葉さまの略奪もあれは超能力でいいの? あれは鬼種由来の異能じゃない?
124 18/02/21(水)01:28:23 No.486418077
>俺はリップあんま知らんので何とも言えんが リップは「手で包めるものを小さく固めてゴミにできる」って能力 手で包むってのは物理的に囲むんじゃなくて「自分が手で包んだ形に見える範囲ならなんでも」なので 空間とかメキメキぐしゃっと削り取られたりする
125 18/02/21(水)01:28:28 No.486418086
キリツグなんてそれこそ事前調べで開幕即狙撃になるんじゃないか
126 18/02/21(水)01:28:35 No.486418113
型月のキャラって悲惨な目に遭っても結構しぶといよね
127 18/02/21(水)01:28:40 No.486418126
千里眼にそのまま空間爆撃オプションつけてるの無駄が無さすぎる…
128 18/02/21(水)01:28:46 No.486418140
>志貴の直死はカテゴリが超能力だったと思うけど秋葉さまの略奪もあれは超能力でいいの? 鬼種の魔じゃねぇかなあれ
129 18/02/21(水)01:29:03 No.486418177
というか自分も巻き込まれたら死ぬような 射程必須のアーチャーを他のアーチャーと併用していいのかぐだ
130 18/02/21(水)01:29:10 No.486418200
リップは見てる物を範囲ごとくしゃっとやれるんだっけか
131 18/02/21(水)01:29:13 No.486418202
>>そして間違ってもキャンバスに書かれた人だと思われちゃいけない >絆4でマスターがそう見えるって言われたけどひょっとしてまっずいのでは 凶げられないのはあくまでコクトーみたいな理性の鉄人の話だし 感情側の人間でも嫌いだから凶げようと思われなければまあ大丈夫のはず
132 18/02/21(水)01:29:15 No.486418210
>型月のキャラって悲惨な目に遭っても結構しぶといよね 悲惨な目にあってからだからな
133 18/02/21(水)01:29:16 No.486418215
たしかにこれは対界宝具って範囲だな… 千里眼極まったら世界の裏側まで見えちゃいそう
134 18/02/21(水)01:29:36 No.486418254
というかこの人マジで無関係なのに
135 18/02/21(水)01:29:39 No.486418262
>通常のふじのんなら一般的な常識に縛られてるから物理しか曲げられないけど鯖状態なら概念や非物理存在も曲げれるのかな? 歪曲の魔眼はどこまでいっても物理干渉だから物理無効な奴には通じなさそう
136 18/02/21(水)01:30:08 No.486418331
よくしーは有能な人類に目がないから
137 18/02/21(水)01:30:09 No.486418333
>硬度規模構造を無視してくしゃっとするらしいから逆に何を使えば防げると言うのか 衛 宮 く ん
138 18/02/21(水)01:30:18 No.486418358
弓兵のくせに前に出たがるやつは巻き込まれるかもしれない
139 18/02/21(水)01:30:18 No.486418362
>正面切ってのガチンコなら相当強いよね… >感覚器官弱いから罠とかには弱いだろうけど よーいドン形式の勝負だと身体能力差で瞬殺されちゃいそう
140 18/02/21(水)01:30:29 No.486418394
でもそんなに強い奴らだって絶頂死するんだと思うと笑えちゃうよ
141 18/02/21(水)01:30:30 No.486418395
というか終末録音かなんかで森一つ丸ごと千里眼で捻って更地にしてるからねこの人…
142 18/02/21(水)01:30:54 No.486418459
式との戦いの後弱体化してないと言うのが
143 18/02/21(水)01:31:04 No.486418481
リップは前向いた視界内で開けた場所だと超広範囲 藤姉ぇは千里眼俯瞰視点で自分の目の視界に囚われないけど最大範囲どれくらいの俯瞰できるかわかんね!
144 18/02/21(水)01:31:14 No.486418505
ふじのんはそもそもこれレイヤー一枚飛び越えてるんだなってやっと理解できた
145 18/02/21(水)01:31:16 No.486418514
>弓兵のくせに前に出たがるやつは巻き込まれるかもしれない ふじのんのサポとしてはいいけど やたら接近するアラフィフとか…
146 18/02/21(水)01:31:24 No.486418532
今更だけど鯖が生前から持ってるスキルって 魔術とか呪い由来じゃないなら普通に超能力だよなそりゃ
147 18/02/21(水)01:31:30 [阿頼耶識] No.486418542
>というかこの人マジで無関係なのに 全類全員関係者みたいなもんなのでセーフ
148 18/02/21(水)01:31:31 No.486418548
>リップは見てる物を範囲ごとくしゃっとやれるんだっけか …そういえばCCCコラボのときは目隠しされた状態で使ってたから あれ見えてなくても発動自体は可能なのか…
149 18/02/21(水)01:31:46 No.486418580
なんかすごいなぁって思ってたけど そんなやばい能力だったんだ...?
150 18/02/21(水)01:31:51 No.486418595
マテリアル見るに純粋にらっきょ世界のふじのんじゃなくてFGO世界で似た人生を辿ったふじのんなんかな
151 18/02/21(水)01:31:56 No.486418611
>歪曲の魔眼はどこまでいっても物理干渉だから物理無効な奴には通じなさそう 空間曲げって物理か!?
152 18/02/21(水)01:32:16 No.486418660
>藤姉ぇは千里眼俯瞰視点で自分の目の視界に囚われないけど最大範囲どれくらいの俯瞰できるかわかんね! 橋丸ごとはいけたから最低でも数キロに及ぶのは間違いない
153 18/02/21(水)01:32:37 No.486418704
愛称なんだから仕方ないんだけど 藤姉ってみるとタイガーの方浮かんじゃうな…
154 18/02/21(水)01:32:45 No.486418726
>>正面切ってのガチンコなら相当強いよね… >>感覚器官弱いから罠とかには弱いだろうけど >よーいドン形式の勝負だと身体能力差で瞬殺されちゃいそう ロビンあたりに護衛してもらって、真正面は避けたほうが絶対にいいと思う…
155 18/02/21(水)01:32:52 No.486418736
藤姉いうのやめろや!
156 18/02/21(水)01:33:01 No.486418766
セーフじゃないから普通に作中でも悪人扱いはされる
157 18/02/21(水)01:33:05 No.486418771
それでも直死の魔眼よりはおかしくないからへーきへーき 確定した未来なら殺せるとかマジで意味わかんないんですけど!?
158 18/02/21(水)01:33:18 No.486418805
>たしかにこれは対界宝具って範囲だな… >千里眼極まったら世界の裏側まで見えちゃいそう 抑止力「とても優秀な人材でしょ?」
159 18/02/21(水)01:33:25 No.486418827
>>マルタさんパネェ! >マルタさんの拳を封印するためにジョニデが与えた杖とマルタさんの信仰による能力なので >ぶっちゃけ拳使えればそんな力さえいらないわけだが 凶れってんのよ!
160 18/02/21(水)01:33:31 No.486418843
>リップは「手で包めるものを小さく固めてゴミにできる」って能力 これ知らなかったんどけどバレンタインのプレゼントを思い出すと… ゴミにも出来るってだけであれはただ圧縮した食べ物だと信じたい
161 18/02/21(水)01:33:35 No.486418851
>空間曲げって物理か!? まあマテリアルでも物理崩壊って書いてあるし
162 18/02/21(水)01:33:42 No.486418871
>マテリアル見るに純粋にらっきょ世界のふじのんじゃなくてFGO世界で似た人生を辿ったふじのんなんかな キアラと同じような扱いか
163 18/02/21(水)01:33:43 No.486418873
千里眼ってグランドキャスターの条件だったような…
164 18/02/21(水)01:33:43 No.486418875
>よーいドン形式の勝負だと身体能力差で瞬殺されちゃいそう 上にもあるけど 見て→発射して→当たって→曲がる のプロセスだから生身の式でも切れたし鯖なら来るのわかってれば先制して倒せるのは沢山いると思う
165 18/02/21(水)01:33:46 No.486418880
圏境→二のうち要らず これね
166 18/02/21(水)01:34:08 No.486418922
ふじのんはどこまでいっても概念とかには通用しないからね 式のは本当に文字通りなんでも殺しちゃうから反則感がぱない
167 18/02/21(水)01:34:22 No.486418950
新藤姉VS元祖藤姉
168 18/02/21(水)01:34:40 No.486418979
>式のは本当に文字通りなんでも殺しちゃうから反則感がぱない 何でも殺せるのに最強じゃないっておかしくない?
169 18/02/21(水)01:34:51 No.486419005
>ゴミにも出来るってだけであれはただ圧縮した食べ物だと信じたい あれダストデータじゃなくてチョコのままだったから 多分能力じゃなくてただの手作りだと思う いや能力使っても手作りではあるけど!
170 18/02/21(水)01:34:57 No.486419017
おう腹の病気だけ殺しておいたぞってのもしれっとやってたけど頭おかしいよね…
171 18/02/21(水)01:34:59 No.486419025
見えるようになるまでに式の片腕持ってってるからな
172 18/02/21(水)01:35:21 No.486419078
>>式のは本当に文字通りなんでも殺しちゃうから反則感がぱない >何でも殺せるのに最強じゃないっておかしくない? 当たらなければどうということはない
173 18/02/21(水)01:35:21 No.486419080
やってることはすごいが 純粋な戦闘だとアサシンの気配遮断からの暗殺で普通に死にそうなスペックでもある
174 18/02/21(水)01:35:39 No.486419123
>なんかすごいなぁって思ってたけど >そんなやばい能力だったんだ...? ソロモンがこれすごいぞ!ってはしゃいでたレベルの魔眼より魔眼ランク上だからね…
175 18/02/21(水)01:35:41 No.486419129
実はなんでも殺せるわけではない
176 18/02/21(水)01:35:41 No.486419130
じゃあ鬼畜眼鏡がゼットンを直死で殺せるかどうか考えようぜ!
177 18/02/21(水)01:35:43 No.486419135
式と戦ったことでパワーアップとかひどいよね
178 18/02/21(水)01:35:58 No.486419165
千里眼ある状態からなら式にも余裕で勝ててそうだな
179 18/02/21(水)01:36:07 No.486419180
式は線だけで点までは見えんしな
180 18/02/21(水)01:36:11 No.486419190
>千里眼ってグランドキャスターの条件だったような… あくまで最低条件なだけで千里眼もってるアーチャー山ほどいるぞ
181 18/02/21(水)01:36:21 No.486419216
>実はなんでも殺せるわけではない どっちが正しいんだよ!
182 18/02/21(水)01:36:22 No.486419220
>>式のは本当に文字通りなんでも殺しちゃうから反則感がぱない >何でも殺せるのに最強じゃないっておかしくない? 能力なら文句なしに最強だけどそれ以外の部分がそこまででもないので
183 18/02/21(水)01:36:28 No.486419239
>>空間曲げって物理か!? >まあマテリアルでも物理崩壊って書いてあるし 空間が曲がる事でその空間内にある物体が曲がって壊れるわけだからな
184 18/02/21(水)01:36:30 No.486419244
再生能力持ちとか群体とか単純に捻るだけじゃ死なない存在には弱い例えばネロ教授とかタタリとか
185 18/02/21(水)01:36:33 No.486419248
>純粋な戦闘だとアサシンの気配遮断からの暗殺で普通に死にそうなスペックでもある 鯖の耐久力得たってのはここがでかいと思うんだやっぱり 攻撃面で活かせないけどちょっと小突かれた程度では死なないから
186 18/02/21(水)01:36:36 No.486419254
セイヴァーは菩提樹あるからノーダメージか
187 18/02/21(水)01:36:41 No.486419265
>>実はなんでも殺せるわけではない >どっちが正しいんだよ! 確定されてない未来は無理
188 18/02/21(水)01:36:46 No.486419278
発射されても曲がる空間から即座に足を引っこ抜くとかすればどうにかなるのだろうか
189 18/02/21(水)01:36:58 No.486419308
ゼットンまげれるわーって思うと凶れちゃうからふじのんやばい
190 18/02/21(水)01:37:01 No.486419311
>確定されてない未来は無理 つまり >実はなんでも殺せるわけではない
191 18/02/21(水)01:37:17 No.486419354
>>千里眼ってグランドキャスターの条件だったような… >あくまで最低条件なだけで千里眼もってるアーチャー山ほどいるぞ 千里眼っつってもBぐらいまでは目がめっちゃいいだけだからな 未来予知とかだんだんできるようになってくるのはAからだ
192 18/02/21(水)01:37:33 No.486419380
ありえんけど通常の聖杯戦争で使うなら 千里眼でマスター見つけて殺すのが手っ取り早いかなあ 見つかったらきつい
193 18/02/21(水)01:37:38 No.486419392
ネロ教授はいけんじゃないかな 666を一気に殺せばいけるって本人言ってた気がするし
194 18/02/21(水)01:37:40 No.486419399
そもそも厳密に言うと神様も殺せないはず
195 18/02/21(水)01:37:58 No.486419444
あとは死の概念がないやつも無理だな どこぞの地母神竜とかは式には殺せない
196 18/02/21(水)01:38:01 No.486419450
>圏境→二のうち要らず >これね やっぱり先生は反則だな…
197 18/02/21(水)01:38:20 No.486419513
これが人のすることかよぉ!
198 18/02/21(水)01:38:27 No.486419530
千里眼の範囲が一番デカイのはマーリンでもギルでもソロモンでもないんだよ 観布子市の占いババアなんだよ
199 18/02/21(水)01:38:37 No.486419551
>>実はなんでも殺せるわけではない >どっちが正しいんだよ! 死なないもんは殺せないんだよ
200 18/02/21(水)01:38:40 No.486419558
>発射されても曲がる空間から即座に足を引っこ抜くとかすればどうにかなるのだろうか 避けるも何も 致命的になるより先に近づいて殺す系の英雄がおりますね?
201 18/02/21(水)01:38:42 No.486419568
>そもそも厳密に言うと神様も殺せないはず 「生きているなら」だからな まずは対象の死を知覚できないと
202 18/02/21(水)01:38:47 No.486419578
>見つかったらきつい アーチャーというよりアサシンであるべきだなこれは それだと手がつけられんかな
203 18/02/21(水)01:38:56 No.486419610
>そもそも厳密に言うと神様も殺せないはず 生きているのならって仮定で実際のとこ神はそんな領域にいないから殺せないんだっけ
204 18/02/21(水)01:38:56 No.486419611
>再生能力持ちとか群体とか単純に捻るだけじゃ死なない存在には弱い例えばネロ教授とかタタリとか まぁタタリはタタリの状態だと眼鏡じゃ殺せなかったし…
205 18/02/21(水)01:38:57 No.486419613
圏境はチートスキルすぎる…
206 18/02/21(水)01:39:02 No.486419622
式のは物理相手には防御貫通なだけだからな… 概念とか未来殺すとか意味分からない事するけど
207 18/02/21(水)01:39:06 No.486419631
>ネロ教授はいけんじゃないかな >666を一気に殺せばいけるって本人言ってた気がするし 一気に殺せたら凄いわ
208 18/02/21(水)01:39:13 No.486419647
教授のはまず普通殺せないかんな...
209 18/02/21(水)01:39:15 No.486419652
>そもそも厳密に言うと神様も殺せないはず 神霊は生きても死んでもいないらしいからな…
210 18/02/21(水)01:39:18 No.486419658
>観布子市の占いババアなんだよ ババアの千里眼はもうなくなっちゃったし…
211 18/02/21(水)01:39:19 No.486419659
あの千里眼、よくわからん(闇)とかついているけど 所詮はCだしな…
212 18/02/21(水)01:39:24 No.486419672
>何でも殺せるのに最強じゃないっておかしくない? 菌糸類に曰く生きているなら神様だって殺してみせるの言葉通り生きているなら何でも殺せるけど神様は生きてもないし死んでもないから殺せないらしい
213 18/02/21(水)01:39:30 No.486419688
監視者としての役割を持つレベルの千里眼が資格の一つってだけじゃなかったっけ 過去か未来か現在全て見通すレベルの
214 18/02/21(水)01:39:47 No.486419722
この話と微妙に関係ないけど空間捻るとか空間切るとかって世界や空間そのものが変形や断裂してるんだから 対象のものは壊れてないんじゃ?って疑問が昔から わかるかどうかわからない例えだけど漂流教室の給食費泥棒みたいな感じで
215 18/02/21(水)01:40:08 No.486419778
教授は線だけじゃ厳しいと思う点突かないと
216 18/02/21(水)01:40:10 No.486419782
>まずは対象の死を知覚できないと この辺は月姫の頃から延々と作中で言われてるな チャンネルが合わないと見れないけど変なものに合わせようとするとその前に脳がやられる
217 18/02/21(水)01:40:19 No.486419797
教授は式食ったらギャースなのは知ってる
218 18/02/21(水)01:40:27 No.486419823
>ネロ教授はいけんじゃないかな >666を一気に殺せばいけるって本人言ってた気がするし グネグネになっても平気な動物いそうだし…
219 18/02/21(水)01:40:30 No.486419831
式のは点見えたっけ?それすらうろ覚えだわ
220 18/02/21(水)01:40:39 No.486419857
そこでこの死属性付与 初代様もおかしなことしてるよな
221 18/02/21(水)01:40:48 No.486419878
ふじのんの千里眼はあくまでレイヤーの一枚上の神の視点から空間ひねってるだけだからな
222 18/02/21(水)01:41:02 No.486419924
>生きているのならって仮定で実際のとこ神はそんな領域にいないから殺せないんだっけ 生きているって言っても本当の生き死じゃなくて 存在が消滅する可能性があるなら殺せるから 消滅可能性があるなら神霊でも殺せるんじゃ
223 18/02/21(水)01:41:08 No.486419933
動く動かないが式の言う生死で 神止める、殺すことはできるもんではないのか? 綻びがなければ駄目なんだっけ?あれ?これは士貴?
224 18/02/21(水)01:41:10 No.486419939
鯖みたいに殺せる状態になってる神に身体能力とかは置いといて線をナイフでなぞることができるなら殺せる
225 18/02/21(水)01:41:11 No.486419947
ベオの幕間のグレンデルはメタモンみたいな奴だからダメ入るかな
226 18/02/21(水)01:41:16 No.486419962
画用紙が空間で描いてある絵が対象物とした考えなんじゃないかな
227 18/02/21(水)01:41:18 No.486419969
式は線だけだったと思うけど
228 18/02/21(水)01:41:27 No.486419997
>キリツグなんてそれこそ事前調べで開幕即狙撃になるんじゃないか ふじのんも同じ事が出来る上にその辺に「居る」と判れば千里眼と透視でサーチされる 未来福音の頃にはそういうやり方してるんじゃないかなアレ…
229 18/02/21(水)01:41:30 No.486420004
型月作品全体通して異能やらなんやらは地球ルールの中での話っぽいから ゼットンみたいな宇宙怪獣とかはルール適用外になりそうなんだよなあ
230 18/02/21(水)01:41:30 No.486420006
>のプロセスだから生身の式でも切れたし鯖なら来るのわかってれば先制して倒せるのは沢山いると思う ツバメ返し見切れる青王の直感なら避けそう
231 18/02/21(水)01:41:43 No.486420035
>この話と微妙に関係ないけど空間捻るとか空間切るとかって世界や空間そのものが変形や断裂してるんだから >対象のものは壊れてないんじゃ?って疑問が昔から >わかるかどうかわからない例えだけど漂流教室の給食費泥棒みたいな感じで プリンのカップとか歪めたら中身崩れる位に考えてる
232 18/02/21(水)01:41:57 No.486420072
ふじのんの千里眼は筋Dが持ってるのと同じような俯瞰視点からの物見でそれが凄くなるとステラさんみたくちょっと先の未来が見えるオプションが付いてくる グラキャス資格の千里眼はそれのハイエンドみたいなもんだから流石にダンチ
233 18/02/21(水)01:41:58 No.486420076
>式のは点見えたっけ?それすらうろ覚えだわ まったく同じレスしそうになったんじゃが
234 18/02/21(水)01:42:03 No.486420086
>この話と微妙に関係ないけど空間捻るとか空間切るとかって世界や空間そのものが変形や断裂してるんだから >対象のものは壊れてないんじゃ?って疑問が昔から >わかるかどうかわからない例えだけど漂流教室の給食費泥棒みたいな感じで 中身が入ったままのカップゼリーのカップ容器に上から刃物落として真っ二つにしたら中のゼリーも真っ二つでは
235 18/02/21(水)01:42:05 No.486420091
ふじのんは感知系がパンピーレベルなのも大きい いくら千里眼あっても探す気がなきゃ意味ないし
236 18/02/21(水)01:42:14 No.486420107
>ベオの幕間のグレンデルはメタモンみたいな奴だからダメ入るかな メタモンだけど戦うために何かになる必要はあるっぽいからその時点でダメ入ると思う
237 18/02/21(水)01:42:21 No.486420134
なんか十年以上前のスレに来た気分になってきたぞ
238 18/02/21(水)01:42:25 No.486420142
確定した未来なる存在が生きているとお思いですか貴方
239 18/02/21(水)01:42:27 No.486420149
パソモーション眼鏡の魔眼が点まで見えるが 式は線までしか見えない
240 18/02/21(水)01:42:44 No.486420200
青王の直感はチート気味なのである程度回避できると思う でも徐々に削られていきそう
241 18/02/21(水)01:42:53 No.486420222
ギルガメッシュが直接書文感知出来ないから千里眼の限界超えてるんだよな圏境
242 18/02/21(水)01:42:54 No.486420224
歪曲の魔眼の回転を黄金長方形のスケールに沿って走らせたりできないかな
243 18/02/21(水)01:43:10 No.486420259
>…封印指定しないとやばくね? 因みに白い魔法使いのエクスプロージョンは狙った時空間を吹き飛ばしてるので回避不可能だ
244 18/02/21(水)01:43:12 No.486420265
>致命的になるより先に近づいて殺す系の英雄がおりますね? 発射されて目標到達した後でも逃れられるかなって思ったの 投射のプロセスがあるならギリいけそうに思えるけども
245 18/02/21(水)01:43:26 No.486420298
>確定した未来なる存在が生きているとお思いですか貴方 殺せるから生きてる 殺した
246 18/02/21(水)01:43:35 No.486420315
>ギルガメッシュが直接書文感知出来ないから千里眼の限界超えてるんだよな圏境 だって世界と一体化してるだけだし
247 18/02/21(水)01:43:36 No.486420319
>この話と微妙に関係ないけど空間捻るとか空間切るとかって世界や空間そのものが変形や断裂してるんだから >対象のものは壊れてないんじゃ?って疑問が昔から その理屈で言うなら超重力にとらわれても別に潰れたりしないって事になるな
248 18/02/21(水)01:43:39 No.486420325
未来予知の域って書かれてるからな青王の直感A
249 18/02/21(水)01:43:45 No.486420343
士貴の直死って上位互換?
250 18/02/21(水)01:43:56 No.486420373
>新藤姉VS元祖藤姉 カウンセラーの藤村大河です…♥
251 18/02/21(水)01:44:06 No.486420396
>>ギルガメッシュが直接書文感知出来ないから千里眼の限界超えてるんだよな圏境 >だって世界と一体化してるだけだし AUOもビビるわけだ
252 18/02/21(水)01:44:09 No.486420402
>>確定した未来なる存在が生きているとお思いですか貴方 >殺せるから生きてる >殺した つまりよォ 確定した未来なんかじゃなかったってことだろ?
253 18/02/21(水)01:44:15 No.486420413
>なんか十年以上前のスレに来た気分になってきたぞ 直死の効果範囲の話なんて10年どころか15年ぐらい前じゃあ…
254 18/02/21(水)01:44:21 No.486420420
>士貴の直死って上位互換? 名前同じなだけの別モン
255 18/02/21(水)01:44:21 No.486420422
>士貴の直死って上位互換? 下位
256 18/02/21(水)01:44:39 No.486420459
>士貴の直死って上位互換? そうだけど負担も段違いだからなあ
257 18/02/21(水)01:44:45 No.486420484
ふじのんは能力知ってさえいれば対処法はいくらでもあるけど初見ならタイマンで倒せるのは結構限られると思う 見た瞬間にこりゃ凶んねえわって思わせられるなら別だけど
258 18/02/21(水)01:44:47 No.486420488
>だって世界と一体化してるだけだし 聞くたびに仙人か何かかって言いたくなる
259 18/02/21(水)01:44:51 No.486420502
戦闘態勢じゃない圏境は見破れるやついないんじゃねぇかな…
260 18/02/21(水)01:44:53 No.486420508
空間を曲げたり引きちぎったりする能力者ってたくさんいそう
261 18/02/21(水)01:45:00 No.486420516
仮にストーリー出すなら雑魚相手に無双するけど鯖には間合い詰められる感は拭いきれん メンタル含めて戦士じゃないからなぁあくまで
262 18/02/21(水)01:45:05 No.486420528
>下位 能力は上位じゃない?
263 18/02/21(水)01:45:08 No.486420534
漂流教室の男の例えは通じないか…
264 18/02/21(水)01:45:08 No.486420536
>青王の直感はチート気味なのである程度回避できると思う >でも徐々に削られていきそう 前提状況によるけどカリバーをかわす手段がないから即死させなきゃ厳しいのでは
265 18/02/21(水)01:45:31 No.486420596
>士貴の直死って上位互換? 志貴の眼は完全に式の下位
266 18/02/21(水)01:45:34 No.486420600
歪曲は矢避けの加護で避けられるのか
267 18/02/21(水)01:45:45 No.486420625
>聞くたびに仙人か何かかって言いたくなる 確かマテリアルで仙人寄りとは言われてる
268 18/02/21(水)01:45:46 No.486420628
>能力は上位じゃない? 違うよ勝ってるところ無い
269 18/02/21(水)01:45:52 No.486420641
やっぱ逸話とか知名度考慮すると書文先生の盛りっぷりが一番ぶっとんでるよね
270 18/02/21(水)01:45:54 No.486420647
元祖直視持ちのバロールさんはどう思う?
271 18/02/21(水)01:45:55 No.486420649
>>>ギルガメッシュが直接書文感知出来ないから千里眼の限界超えてるんだよな圏境 >>だって世界と一体化してるだけだし >AUOもビビるわけだ 何をしている雑種ー!アサシン!アサシン出てる今!!早く倒さぬかー!…あー消えた!アサシンまた消えちゃったじゃんもー!!
272 18/02/21(水)01:45:58 No.486420655
志貴の魔眼は事故による偶発的なものだからリミッターが無くていっぱい見えるけど体への負担も大きい…であってたよね?
273 18/02/21(水)01:46:04 No.486420673
>志貴の直死って上位互換? 物理に関してのみなら志貴だけど総合的に見て式のほうが遥かに上
274 18/02/21(水)01:46:09 No.486420688
>士貴の直死って上位互換? 絶倫眼鏡は点が見えるけど脳に無理かかる式は点は見えないけど身体的負担は無い
275 18/02/21(水)01:46:24 No.486420726
なんか昔どこかでメガネの直死より式の直死の方が上って見た気がするんだけどうろ覚えすぎる 点が見えるならメガネの方が上な気もする
276 18/02/21(水)01:46:25 No.486420731
志貴のは点も見えるけど負担が大きくて普段見ないものの線まで見ようとすると負担がマッハ 式のは点は見えないけど線で代用できて負担ゼロでいつでもなんでも見れるだっけ
277 18/02/21(水)01:46:26 No.486420735
魔眼で言えば見えない物を見るだけなのでメガネのは下位
278 18/02/21(水)01:46:38 No.486420765
>物理に関してのみなら志貴だけど総合的に見て式のほうが遥かに上 物理に関してのみなら上って物理に関しても以下だよ
279 18/02/21(水)01:46:58 No.486420818
>中身が入ったままのカップゼリーのカップ容器に上から刃物落として真っ二つにしたら中のゼリーも真っ二つでは どこでもドアの境界みたいな話だと思う
280 18/02/21(水)01:47:02 No.486420827
>違うよ勝ってるところ無い 点の方が上に思えちゃうけど下位なのか
281 18/02/21(水)01:47:07 No.486420837
まがった空間に接触したらどうなんだろ
282 18/02/21(水)01:47:10 No.486420841
>見た瞬間にこりゃ凶んねえわって思わせられるなら別だけど つまりめっちゃ鍛えて歪曲できねえと思わせればいいな! やはり鍛えnightは正義
283 18/02/21(水)01:47:20 No.486420871
>漂流教室の男の例えは通じないか… あれはそもそも目と手だけの時間移動じゃねぇか
284 18/02/21(水)01:47:51 No.486420921
>点の方が上に思えちゃうけど下位なのか 正直デメリットじゃねぇかなアレ
285 18/02/21(水)01:47:53 No.486420924
メインストーリーよりは馬鹿らしいイベントに出てくれたらいいなって
286 18/02/21(水)01:47:56 No.486420932
>ふじのんは能力知ってさえいれば対処法はいくらでもあるけど初見ならタイマンで倒せるのは結構限られると思う >見た瞬間にこりゃ凶んねえわって思わせられるなら別だけど だから「私の方が…強い!」する
287 18/02/21(水)01:48:16 No.486420975
>点の方が上に思えちゃうけど下位なのか 現状志貴がやった事と式がやった事比較して点の利点が全然無いし
288 18/02/21(水)01:48:29 No.486421008
手っ取り早い歪曲対策はガチで実体ないタイプが一番なのかね
289 18/02/21(水)01:48:33 No.486421014
初代様が死の概念を付与し 式が直死の魔眼で殺す ドジっ子蜘蛛でさえ殺せる最強のコンボだ
290 18/02/21(水)01:48:48 No.486421044
コクトーみたいな芯のある奴なら凶げられない訳だし髭の老ライダーとか100%凶らないと思う
291 18/02/21(水)01:48:58 No.486421066
そういや式は直死使っても気持ち悪いだけですむのか 眼鏡はなんか寿命が…
292 18/02/21(水)01:49:01 No.486421074
>メインストーリーよりは馬鹿らしいイベントに出てくれたらいいなって アビーと絡むのかメカエリチャンと絡むのか
293 18/02/21(水)01:49:10 No.486421098
>あれはそもそも目と手だけの時間移動じゃねぇか だから世界とか空間とかそういうものを飛び越えて切れた状態だからって話よ
294 18/02/21(水)01:49:26 No.486421150
>漂流教室の男の例えは通じないか… わかるけどあれが死んでない理由と空間ねじられるとそこの空間内のものが壊れる理由は特に関係ないと思う
295 18/02/21(水)01:49:26 No.486421156
式の眼は「両儀式」から漏れた力みたいなもんだから特に肉体とか脳が焼けるみたいな悪影響はない
296 18/02/21(水)01:49:30 No.486421163
>初代様が死の概念を付与し >式が直死の魔眼で殺す >ドジっ子蜘蛛でさえ殺せる最強のコンボだ 一回限定じゃねぇか!
297 18/02/21(水)01:49:36 No.486421185
>手っ取り早い歪曲対策はガチで実体ないタイプが一番なのかね あとはふじのんからみて曲げられない人なら どこぞの黒服眼鏡とかな
298 18/02/21(水)01:49:37 No.486421194
>まがった空間に接触したらどうなんだろ ニュルッと曲がりながら手が入って次の瞬間ブシャァってなるとか?
299 18/02/21(水)01:50:04 No.486421268
式のはデメリットゼロって時点で完全上位互換よね
300 18/02/21(水)01:50:13 No.486421292
眼鏡はやがて眼鏡ガードも効かなくなって包帯巻いて中二力が上がる そしてそのうち勝手に死ぬ
301 18/02/21(水)01:50:16 No.486421295
服溶かすスライムとか出てくるともう詰む
302 18/02/21(水)01:50:18 No.486421303
ペイルライダーなら大丈夫だろう多分
303 18/02/21(水)01:50:24 No.486421312
>>点の方が上に思えちゃうけど下位なのか >現状志貴がやった事と式がやった事比較して点の利点が全然無いし 式の方は線しか見えてないのに概念や悪いところだけ殺すみたいな志貴の点と同じ運用出来てるんだよな…
304 18/02/21(水)01:50:28 No.486421328
二人のを比べるのなら式の方が完成品でちゅ
305 18/02/21(水)01:50:49 No.486421393
>手っ取り早い歪曲対策はガチで実体ないタイプが一番なのかね ふじのんに気取られない内に一撃がベストで次点はケイネスの水銀みたく自立型の流体で攻めるとかかな… あとは物量で押す?
306 18/02/21(水)01:50:53 No.486421406
曲がった空間に石放り込んで加速して投石とかできるのかな いや直接曲げたほうが強いけど
307 18/02/21(水)01:50:54 No.486421411
>式のはデメリットゼロって時点で完全上位互換よね 式はデメリットなく物質以外も切れるしな
308 18/02/21(水)01:51:23 No.486421494
>だから世界とか空間とかそういうものを飛び越えて切れた状態だからって話よ なんも飛び越えないでその中にいるんだからその影響受けるだろ あの手と頭半分も学校の空間内にいたから影響受けて消えてんじゃねーか スレ画でも曲がってない空間にいる胴体は曲がってないだろ
309 18/02/21(水)01:51:29 No.486421508
式もその気になれば教授殺す事もできるだろうし 志貴に劣っているとは思わないかな
310 18/02/21(水)01:51:33 No.486421519
それこそ未来切りなんてやらかしてるからな式は…
311 18/02/21(水)01:51:38 No.486421527
一応死の点を突けば本当に一撃必殺だがそこまで中々行けない眼鏡
312 18/02/21(水)01:51:45 No.486421543
ふじのんの魔眼は曲げられると思えばなんでも曲げられるけど 言い換えれば曲がらないと思ったら曲げられないので 橋だろうがなんだろうが曲げられるけどあの日のコクトーとの思い出は曲げられないって きのこが言ってた
313 18/02/21(水)01:51:51 No.486421555
そもそも名前が一緒なだけで実際は別能力 って昔は言ってたけど最近だと同系統能力って事になった二人の直死の魔眼
314 18/02/21(水)01:51:58 No.486421572
>まがった空間に接触したらどうなんだろ 空間そのものが曲がってるんだからにゅるっと入ってる間はその形に曲がってて 出たら戻るんじゃ? って思うんだけどね 歪んだ鏡に写ってるような話で
315 18/02/21(水)01:52:00 No.486421579
ペイルライダーはマスター潰すしか ナイチンゲールなら勝てるので?
316 18/02/21(水)01:52:09 No.486421594
月姫2の後でも魔眼蒐集列車が動いてりゃ摘出するのも可能なんだがね
317 18/02/21(水)01:52:10 No.486421600
眼鏡のは正しくは直死じゃないからな 負担はヤバい
318 18/02/21(水)01:52:12 No.486421606
>式もその気になれば教授殺す事もできるだろうし >志貴に劣っているとは思わないかな そもそも志貴がジリ貧になるのって直死使うと脳に負担掛かるからだしな
319 18/02/21(水)01:52:36 No.486421686
まあただの魔性殺しに直死の魔眼つけるのとっもともと直死の魔眼が機能としてあるので前者が勝ってる道理はないよね
320 18/02/21(水)01:52:41 No.486421696
大体作中で曲がってるものに曲がらないのでは?なんて言ったって仕方あるめぇ 似たようなツッコミ色んな作品で見るけどさ
321 18/02/21(水)01:52:44 No.486421703
>それこそ未来切りなんてやらかしてるからな式は… あれは確定した未来を切ったの?確定した未来押し付けてくるのを切ったの? どっちにしろエゲツないしあの表現はびっくりだがな!
322 18/02/21(水)01:52:51 No.486421720
宝具として見るなら対界EXだから対粛清持ちのセイヴァーか全て遠き理想郷か光輝の大複合神殿なら防げるかもしれん