18/02/21(水)00:31:56 オリジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/21(水)00:31:56 No.486408090
オリジン版ヘビーガンダムがプラモ化決定! なんだけどこれは俺の知ってるヘビーガンダムとは何か違う…
1 18/02/21(水)00:32:31 No.486408223
目がつながってないのか…?
2 18/02/21(水)00:33:15 No.486408387
オリジン版だからね
3 18/02/21(水)00:33:27 No.486408428
オリジンにヘビーガンダム出てきたの?
4 18/02/21(水)00:33:28 No.486408435
オリジンはどうしてこう微妙にはずしてくるの? しかもうれしくない方向に
5 18/02/21(水)00:33:32 No.486408458
赤に塗ってジョニ子仕様にしよう
6 18/02/21(水)00:33:45 No.486408499
プラモ狂四郎世代の人はなんか違うと言うだろう 戦場の絆をやってた人もなんか違うと言うだろう ジョニー・ライデンの帰還を読んでる人もなんか違うと言うだろう
7 18/02/21(水)00:33:48 No.486408510
>オリジン版ヘビーガンダムがプラモ化決定! >なんだけどこれは俺の知ってるヘビーガンダムとは何か違う… オリジン版だからな
8 18/02/21(水)00:33:54 No.486408533
もうちょっとこう赤茶けていたような
9 18/02/21(水)00:34:11 No.486408598
オリジンって売れてるんです?
10 18/02/21(水)00:34:19 No.486408623
>オリジンはどうしてこう微妙にはずしてくるの? >しかもうれしくない方向に 気になる所は改造しよう!って事なのだろう
11 18/02/21(水)00:34:27 No.486408663
なんか違うが集まってオリジン版という新しい形になる
12 18/02/21(水)00:34:27 No.486408666
>オリジンにヘビーガンダム出てきたの? アクト・ザクとかと同じMSDってシリーズだよ 本編には出てこない試作MSのプラモ化
13 18/02/21(水)00:34:41 No.486408726
いいじゃんMGあるし…
14 18/02/21(水)00:35:14 No.486408852
オリジン名義だけど本編には出ていないプラモなんです?
15 18/02/21(水)00:35:20 No.486408879
>目がつながってないのか…? サングラスでつながってるよ 土台は局地型ガンダムなんだから
16 18/02/21(水)00:35:23 No.486408892
待望のHGフルアーマーガンダムをオリジン版で出したまえ!
17 18/02/21(水)00:35:45 No.486408970
http://www.gundam-the-origin.net/msd/mechanical.html#13 http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008305/ オリジンMSD版!
18 18/02/21(水)00:35:48 No.486408977
悪くないように見えるけどなー…
19 18/02/21(水)00:35:55 No.486409006
>オリジン名義だけど本編には出ていないプラモなんです? オリジン世界のMSVだからね ククルスドアンに出てくるかもしれんけど
20 18/02/21(水)00:36:12 No.486409060
>いいじゃんMGあるし… あれはカトキ版だしなあ… 戦場の絆をやってた人にはうれしいだろう でもプラモ狂四郎を読んでた世代には嬉しくないんだ
21 18/02/21(水)00:36:26 No.486409122
ガンプラって最近ほかのプラモに比べて盛り上がるニュースないよね
22 18/02/21(水)00:36:29 No.486409134
>いいじゃんMGあるし… どうせ難癖言いたいだけだし…
23 18/02/21(水)00:36:51 No.486409225
良いデザインに違いないんだけど ヘビーガンダムって感じはしないんだよな…
24 18/02/21(水)00:36:58 No.486409249
悪いとは言っていないんだ ただこう…何かが違うような… >オリジン版 うん…
25 18/02/21(水)00:37:04 No.486409269
おっさんはいい加減ガンダム卒業しなよ
26 18/02/21(水)00:37:15 No.486409308
>あれはカトキ版だしなあ… どこが…?
27 18/02/21(水)00:37:16 No.486409310
オリジンのザクのキットはふとましくて良いのにどうしておっちゃんはパッとしないの
28 18/02/21(水)00:37:20 No.486409327
>悪くないように見えるけどなー… キットそのものは悪くないだろう でもゲーム版とも狂四郎版ともどちらにも似てないので 思い出のあの機体が欲しいって人にはがっかり
29 18/02/21(水)00:37:24 No.486409336
>おっさんはいい加減ガンダム卒業しなよ おっさん向けだろこれ!?
30 18/02/21(水)00:37:39 No.486409382
MSV世代は露骨に足元見られてるのは >おっさんはいい加減ガンダム卒業しなよ そういうことなんだろうね
31 18/02/21(水)00:37:57 No.486409447
>ガンプラって最近ほかのプラモに比べて盛り上がるニュースないよね 何基準でって話になるし お前さん基準なら知るか
32 18/02/21(水)00:38:06 No.486409487
>ガンプラって最近ほかのプラモに比べて盛り上がるニュースないよね リーオーで盛り上がってたじゃん
33 18/02/21(水)00:38:16 No.486409516
フルアーマーより先にお出しするくらいヘビーって人気あるの?
34 18/02/21(水)00:38:31 No.486409564
自分の気に入ったキットが出ないから盛り上がってない扱いいいよね…
35 18/02/21(水)00:38:42 No.486409600
カトキ版はMGじゃなくてGFFのだろう
36 18/02/21(水)00:38:45 No.486409610
>フルアーマーより先にお出しするくらいヘビーって人気あるの? いや、今回のヘビーガンダムはプレバンで発売よ
37 18/02/21(水)00:39:05 No.486409686
レッドウォーリアとかだと出たこと自体がありがたかったりもするけど おっちゃん派生はわりと多いからな…
38 18/02/21(水)00:39:10 No.486409703
さらに先にお出しされた水中型ガンダムよりは人気あると思う
39 18/02/21(水)00:39:27 No.486409751
オリジン枠って頑なにジム出さないよな あの顔のジムだと売れないと思っているんだろうか…
40 18/02/21(水)00:39:36 No.486409788
お腹の楕円形のふくらみが大きすぎ これが致命的にダサい
41 18/02/21(水)00:39:53 No.486409837
>ガンプラって最近ほかのプラモに比べて盛り上がるニュースないよね ビルドダイバーズ… 個人的には三国伝再販
42 18/02/21(水)00:39:53 No.486409839
パガンはBF名義で出せると思うんだけど出ねえな
43 18/02/21(水)00:39:56 No.486409853
陸ガンとはまた違う先行おっちゃんもあったような
44 18/02/21(水)00:40:26 No.486409951
進行中のアニメにも外伝にも出番ないしオリジンのジム出すようなタイミングじゃなくね
45 18/02/21(水)00:40:29 No.486409967
つかカトキ版って言うなら今回のMSD版の方がよほどカトキ版だよ
46 18/02/21(水)00:41:13 No.486410111
何に出てくるガンダムか知らないけど正直好きなデザイン
47 18/02/21(水)00:41:17 No.486410124
MGヘビーはなんで古いパーフェクトをつかったんだ
48 18/02/21(水)00:41:22 No.486410141
>陸ガンとはまた違う先行おっちゃんもあったような 局地型!局地型です!
49 18/02/21(水)00:41:42 No.486410206
オリジンのジムってどんな扱い? ガンダムの量産機なの?それともガンダムより前に作られてた?
50 18/02/21(水)00:42:17 No.486410317
肩ちょっとマッチョにすれば好みかも
51 18/02/21(水)00:42:18 No.486410321
オリジンのジムは結構重要なポジションだからね オリジンでも扱い悪いゲルググはとっとと出してくれ
52 18/02/21(水)00:42:41 No.486410393
関節パーツを全部抜き取って 糸ハンダでパーツをつなげようね!
53 18/02/21(水)00:43:06 No.486410475
>オリジンのジムってどんな扱い? ガンダムの後だ そんなに多くないから読めよな!
54 18/02/21(水)00:43:24 No.486410539
黙れ!俺の理力(フォース)を受けるがいい!
55 18/02/21(水)00:43:35 No.486410579
>関節パーツを全部抜き取って >糸ハンダでパーツをつなげようね! 鉄粉入れればグラスファイバーもラテックスも怖くねえ!
56 18/02/21(水)00:44:02 No.486410659
>オリジンのジムってどんな扱い? >ガンダムの量産機なの?それともガンダムより前に作られてた? ガンダムの後 オリジン版はバリエも色々でホワイトベースにも配られて名有りキャラも乗る
57 18/02/21(水)00:44:19 No.486410720
>関節パーツを全部抜き取って >糸ハンダでパーツをつなげようね! サーベルは真鍮製にしようね!
58 18/02/21(水)00:44:19 No.486410721
デカい割に弱そうな銃
59 18/02/21(水)00:44:30 No.486410754
局地おっちゃんでいろいろ試してフルアーマーにしようかヘビーにしようか って流れのなか素おっちゃんの流れでジムにしようかって案が出てる最中らしい
60 18/02/21(水)00:45:09 No.486410891
鉄粉入りのプラモVSラテックス噴霧するグラスファイバープラモいいよね…
61 18/02/21(水)00:45:13 No.486410905
>デカい割に弱そうな銃 戦場の絆ではめっちゃ役に立つよ ロケット弾をばらまくので超使いやすい
62 18/02/21(水)00:45:29 No.486410962
ジムとかはまだ温存しとくんじゃないの アニメの本編これからだろうし
63 18/02/21(水)00:45:34 No.486410983
ゲルググ勢はANIMEのゲルググとガルバディくらいしか音沙汰無いな でも多い方か…
64 18/02/21(水)00:45:55 No.486411067
>オリジン枠って頑なにジム出さないよな MGではガンダム出たりはしたけどHGシリーズは基本的に開発順に出てるからジムの出番はまだ先では…
65 18/02/21(水)00:46:18 No.486411139
ゲルググマリーネはそろそろリヴァイヴすべき あれダメキットなんすよ
66 18/02/21(水)00:46:21 No.486411147
ジムは正確には後ってかガンダムと同時進行くらいでしょ
67 18/02/21(水)00:46:24 No.486411155
オリジンおっちゃんもMGとかで出はしたけど来るべき時に備えて直ぐには新作出ないだろうな…
68 18/02/21(水)00:46:36 No.486411204
>デカい割に弱そうな銃 ガトリングとロケラン使えるから弱いわけがなかろうなのだ GCBでかなりお世話になった
69 18/02/21(水)00:47:04 No.486411294
オリジンのジムにはアムロやセイラさんが乗る アムロはジムでシャアのズゴックとやり合うし セイラさんはジムでMA撃墜する活躍
70 18/02/21(水)00:47:35 No.486411394
ザクがビビッて逃げ出す
71 18/02/21(水)00:47:41 No.486411406
オリジン版のガンキャノンは初期型を改造したら簡単に作れる でもガンダムとガンタンクはそうはいかない
72 18/02/21(水)00:47:50 No.486411437
おっちゃんのバリエーションはまぁ判るけどアクトザクは一体どう言う理由でキットにされたんだろう
73 18/02/21(水)00:47:55 No.486411455
>ジムは正確には後ってかガンダムと同時進行くらいでしょ 初期型がラル編辺りで出てるから開発自体は同じくらいかもね
74 18/02/21(水)00:48:28 No.486411587
オリジンではスレッガーさんもジム乗りなんだよな さらにジムでオデッサ作戦に参加してたりする
75 18/02/21(水)00:48:55 No.486411688
まあヘビーガンでパーツ的には局地戦から かなり普通のガンダムに近づいてきたな
76 18/02/21(水)00:49:21 No.486411768
わたしオリジン版アクト・ザクの中途半端さ嫌い!
77 18/02/21(水)00:50:09 No.486411940
>GCBでかなりお世話になった 固定武装あるとそのスロットにハロとか仕込めたしなー 便利ではあった 個人的には肩キャノンが好きで固定武装無版使ってたけども
78 18/02/21(水)00:50:11 No.486411946
オリジン版ズダは…?
79 18/02/21(水)00:50:45 No.486412084
ヘビーさが足りない
80 18/02/21(水)00:50:54 No.486412128
この機会でMSV色々出しちまおうぜ程度の理由だと思う
81 18/02/21(水)00:51:02 No.486412159
>オリジン版ズダは…? ヅダだ二度と間違えるなジオニックの犬が!
82 18/02/21(水)00:51:41 No.486412301
>この機会でMSV色々出しちまおうぜ程度の理由だと思う 中途半端なものを出すなよ 特にザクキャノンテストタイプとかハーフキャノンとか
83 18/02/21(水)00:52:29 No.486412472
特に展開もないのに地味にZのMSが補完されつつあってよい
84 18/02/21(水)00:52:35 No.486412492
>オリジン版ズダは…? そんなものはない
85 18/02/21(水)00:53:02 No.486412598
オリジン世界でもヅダって存在してるの?
86 18/02/21(水)00:53:31 No.486412705
今のところ存在はない
87 18/02/21(水)00:53:34 No.486412712
>特に展開もないのに地味にZのMSが補完されつつあってよい あとはジムキャノンとガンタンク2とスナイパーカスタムをだな…
88 18/02/21(水)00:54:33 No.486412926
>中途半端なものを出すなよ >特にザクキャノンテストタイプとかハーフキャノンとか オリジン世界のMSだからね そのうち近いのだすかもしれないけどエヴァとヱヴァの差異みたいなもんだろう 気になるなら作ってもいいんだ
89 18/02/21(水)00:54:46 No.486412977
オリジンのMS開発初期にツィマッドが入る余地は無さそう
90 18/02/21(水)00:55:14 No.486413070
ハーフキャノン君は一応MSV-Rさんちの子でして・・・
91 18/02/21(水)00:56:09 No.486413272
馬鹿にされてるツイマッドだけど ヅダに欠陥があっただけで土星エンジンはリックドムで正式採用されてるかんな! それとマゼラトップ砲やザクマシンガン等、火器はツイマッド製品がおおいんだ
92 18/02/21(水)00:57:18 No.486413507
水中用モビルスーツもツイマッドのゴッグの方が採用は早かった ただし水冷式なので水から長時間離れると動けなくなる弱点があるけど
93 18/02/21(水)00:57:21 No.486413520
>ハーフキャノン君は一応MSV-Rさんちの子でして・・・ そんな事言ったらアクトザクも水中型おっちゃんも…
94 18/02/21(水)00:57:31 No.486413563
ツィマッドがバカにされてるんじゃなくて例の少佐がバカにされてるんだと思うの
95 18/02/21(水)00:57:51 No.486413632
ことぶきつかさが手掛けた北米仕様カラーが引き継がれたので 全体的に挿し色が減っているのだ
96 18/02/21(水)00:58:51 No.486413816
>ハーフキャノン君は一応MSV-Rさんちの子でして・・・ どうしてHGUC高機動型ザク以降HGUCでMSV出してくれないんですか? どうして…
97 18/02/21(水)00:59:20 No.486413900
なんでお腹に玉あるのビーダマンなの
98 18/02/21(水)01:00:40 No.486414130
>どうしてHGUC高機動型ザク以降HGUCでMSV出してくれないんですか? どうして… どのブランドでやっても出てくるもん大して変わんねえんじゃねえかな
99 18/02/21(水)01:00:42 No.486414136
>どうして… 初代ガンダム世代がプラモを買ってくれなくなった REVIVE初代ガンダムよりもガンダムバルバトスの方が飛ぶように売れたそうな
100 18/02/21(水)01:00:56 No.486414172
マイナーおっちゃんのキットって割と傑作キットよね
101 18/02/21(水)01:02:14 No.486414382
>どうしてHGUC高機動型ザク以降HGUCでMSV出してくれないんですか? >どうして… 思ったほど売れなかったというメイジンの見解が全てでは…
102 18/02/21(水)01:03:27 No.486414591
その割にはMGでMSVをばんばん出しますよね? 売れてるんですか?
103 18/02/21(水)01:03:44 No.486414650
>その割にはMGでMSVをばんばん出しますよね? >売れてるんですか? 売れてなかったらあんなに出ないんじゃないかな…
104 18/02/21(水)01:04:01 No.486414703
じゃあビルドカスタムで出してくださいよ マインレイヤーのバックパックだけとか スナイパーカスタムの改造パーツとか
105 18/02/21(水)01:04:21 No.486414770
ばんばん出すって程ペース早くも無いと思う
106 18/02/21(水)01:04:23 No.486414773
MGバリエはフレーム流用できるからHGUCより負担が少ないとか
107 18/02/21(水)01:04:35 No.486414804
おっさんがプラモ買わなくなったなら誰のためのオリジン展開なんだ もしかして若い子に宇宙世紀興味持ってもらうためにやってるのか
108 18/02/21(水)01:04:45 No.486414832
しかしMGヘビガンはどうしてパーフェクトの中の人だったんだろう…
109 18/02/21(水)01:05:47 No.486415004
>おっさんがプラモ買わなくなったなら誰のためのオリジン展開なんだ >もしかして若い子に宇宙世紀興味持ってもらうためにやってるのか そうなんじゃないの あと海外というかアジア圏
110 18/02/21(水)01:07:53 No.486415320
>しかしMGヘビガンはどうしてパーフェクトの中の人だったんだろう… 2.0ベースだとまたあのゲルシート使うことになるからでは
111 18/02/21(水)01:07:54 No.486415323
>もしかして若い子に宇宙世紀興味持ってもらうためにやってるのか オリジンて元々北米とか海外向けの作品のつもりだったみたいだし
112 18/02/21(水)01:08:03 No.486415351
フルアーマーの粘着シートがうまく行ってなかったから…
113 18/02/21(水)01:10:24 No.486415681
どうせならユニコーン版ギガンとか出せばいいのに あとスキウレも
114 18/02/21(水)01:10:27 No.486415690
まぁ新規全員に対して数十年前の作品順番に追えってのも無理あるからね…
115 18/02/21(水)01:11:30 No.486415831
なんかスレ画着込んでる感が無いよね 0からヘビーガンダムとしてだけ作ったような感じというか いやまあ実際着込んでるわけじゃないけどさ!
116 18/02/21(水)01:11:50 No.486415875
オリジン版でいいからフルアーマーガンダム出してくだち
117 18/02/21(水)01:12:03 No.486415913
RWは2.0だったんでやりようはいくらでもあるんだと思うけど パガンの中身は作るの楽だからよい
118 18/02/21(水)01:12:50 No.486416014
>オリジン版でいいからフルアーマーガンダム出してくだち HGUCのガンダムってびっくりするほど流用きっと出ないよね
119 18/02/21(水)01:15:18 No.486416292
>HGUCのガンダムってびっくりするほど流用きっと出ないよね フォーエバーガンダム以外の流用の記憶がない 色違いのG-3やアニメカラーセットはあったけど
120 18/02/21(水)01:17:00 No.486416526
リバイブおっちゃんはこのご時世であの価格帯キープするために徹底的に無駄を省いたから流用のスイッチなど無いのだ
121 18/02/21(水)01:17:46 No.486416641
一応Gアーマーが
122 18/02/21(水)01:22:20 No.486417210
>リバイブおっちゃんはこのご時世であの価格帯キープするために徹底的に無駄を省いたから流用のスイッチなど無いのだ 数捌けるから強気に設定できるとは言え1000円は安いよね… 量販店だと2割3割さらに安いし…
123 18/02/21(水)01:29:40 No.486418264
1/144サイズぽいからしゃーなしなんだろうけど 武器の合せ目がめっちゃ目立つな… しかもわざわざ段差付けてるから消すんもめどそう