虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/21(水)00:12:45 No.486403778

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/21(水)00:14:38 No.486404224

    でもガンダムに出てたし…

    2 18/02/21(水)00:15:31 No.486404399

    モビルスーツって名前だけでロボットですよねあれ

    3 18/02/21(水)00:19:05 No.486405156

    聞いてないのにではマジンガーはどうだろうとか言ってる…

    4 18/02/21(水)00:19:52 No.486405327

    あいつ

    5 18/02/21(水)00:22:32 No.486405924

    自律思考しろってこと?

    6 18/02/21(水)00:23:20 No.486406091

    操縦型って時点でロボットではない つまりトランスフォーマーだけが唯一のロボットアニメ

    7 18/02/21(水)00:23:59 No.486406259

    マジンガーZが車両… ガンダムは服… わからん

    8 18/02/21(水)00:24:27 No.486406351

    ロボットは語源的にどうたら言い出す人いる

    9 18/02/21(水)00:24:45 No.486406418

    >自律思考しろってこと? 鉄人28号は自律思考しないぞ 良いも悪いもリモコン次第ってOPでも歌ってるじゃないか

    10 18/02/21(水)00:25:14 No.486406532

    でもスーパーロボット大戦に出てたしやっぱりロボットじゃ…

    11 18/02/21(水)00:25:38 No.486406620

    マジンガーもガンダムも同じよ

    12 18/02/21(水)00:25:40 No.486406629

    マジンガーとガンダムは同じじゃあ…

    13 18/02/21(水)00:25:54 No.486406678

    ロボット三原則とか言い出すとロボアニメのロボは殆どロボじゃなくなるからな…

    14 18/02/21(水)00:26:05 No.486406735

    マジンガーは人の頭脳を加えた時にロボットを超えたスーパーロボットになったのだ

    15 18/02/21(水)00:26:39 No.486406880

    あの…… これ、たしかけいおん……

    16 18/02/21(水)00:26:47 No.486406922

    >自律思考しろってこと? 自律AIがないならまあ原義的にはロボットではない そういう意味ではマジンガーよりエヴァやブレンのがロボットしてる 単にボディが生肉なだけだ

    17 18/02/21(水)00:26:50 No.486406938

    >操縦型って時点でロボットではない >つまりトランスフォーマーだけが唯一のロボットアニメ あれなんかエネルギー体だかなんだかが取りついて操ってるって設定じゃなかったっけ 母星でも何故か姿変わんないけど

    18 18/02/21(水)00:27:16 No.486407045

    そうだよこの面倒くささこそオタクの本質…

    19 18/02/21(水)00:27:27 No.486407088

    マジンガーはロボットじゃなくてスーパーロボットだからな

    20 18/02/21(水)00:27:41 No.486407136

    ガンダムでも相当おじさん側に寄せてくれてるよね…

    21 18/02/21(水)00:27:42 No.486407142

    昭和生まれのゲームをあまり知らない人にとって、ゲームハードは全部ファミコン

    22 18/02/21(水)00:28:17 No.486407270

    つまりアウターガンダムならオーケー

    23 18/02/21(水)00:29:01 No.486407441

    オフィス女装レズの概念もろくにわからずにホモ、ホモと 知ったふうなことを言うな!!

    24 18/02/21(水)00:29:08 No.486407466

    ロボットの語義は労働だから働いているもののみがロボット

    25 18/02/21(水)00:29:15 No.486407494

    マジンガーZみたけど 操縦桿にガンガン頭をぶつけていて別の意味で怖かったよ 血がドバドバ流れるし

    26 18/02/21(水)00:29:59 No.486407667

    あっガンツだ!

    27 18/02/21(水)00:30:19 No.486407744

    初期案以外のモビルスーツって戦闘服感ないだろ

    28 18/02/21(水)00:30:22 No.486407760

    ロボットは奴隷だから差別的な表現なので代替語をつくりましょう

    29 18/02/21(水)00:32:07 No.486408131

    自動車工場で現実に動いてるアームだけのロボットとか見たらどういうリアクションするんだろう 現実とフィクションは違うって言い出すんだろうか?

    30 18/02/21(水)00:34:44 No.486408737

    >自動車工場で現実に動いてるアームだけのロボットとか見たらどういうリアクションするんだろう そういう現実に絶望して犯罪に手を染めたおじさんだよ

    31 18/02/21(水)00:35:47 No.486408976

    エバはロボット

    32 18/02/21(水)00:36:09 No.486409044

    あの…これエヴァ…

    33 18/02/21(水)00:36:57 No.486409241

    ロボットって単語のもとをたどってカレル・チャペックに行き着くのならガイノイドであるのだから人形自律系であるべきである までいきかねないしこういう議論は不毛だと思う

    34 18/02/21(水)00:36:58 No.486409250

    >あの…これエヴァ… コアロボット!

    35 18/02/21(水)00:37:43 No.486409397

    >つまりトランスフォーマーだけが唯一のロボットアニメ てめー勇者ロボディスってんのか

    36 18/02/21(水)00:38:14 No.486409513

    書き込みをした人によって削除されました

    37 18/02/21(水)00:38:38 No.486409586

    >てめー勇者ロボディスってんのか トランスフォーマーの子供みたいなもんだし同じでいいだろ

    38 18/02/21(水)00:39:02 No.486409672

    モビルスーツもエヴァもロボじゃないと言ってるだろ!

    39 18/02/21(水)00:39:07 No.486409690

    >つまりトランスフォーマーだけが唯一のロボットアニメ トランスフォーマーも知的生命体がその惑星で適応するためにコピーした姿だからロボじゃないと思う

    40 18/02/21(水)00:39:49 No.486409820

    生体ユニットを考えるとなかなかロボとも言いづらい気もする カレンデバイスとか悩みどこじゃね

    41 18/02/21(水)00:40:09 No.486409896

    >トランスフォーマーも知的生命体がその惑星で適応するためにコピーした姿だからロボじゃないと思う いやアイツら機械生命体として産まれた存在だぞ元から 地球では偽装のために周りのものスキャンして似せてるだけで元からロボット

    42 18/02/21(水)00:40:48 No.486410031

    まぁトランスフォーマーも勇者ロボもガンダムも似たようなもんだろ 闘う巨大ロボっ時点でほとんど一緒だ

    43 18/02/21(水)00:41:01 No.486410074

    >ロボット三原則とか言い出すとロボアニメのロボは殆どロボじゃなくなるからな… まあロボットって単語がそれ系SFのもんだし 本来の定義としては乗り物じゃないんだろう 語源も実際違うし

    44 18/02/21(水)00:42:21 No.486410331

    これを見たときにガンダムどう考えてもスーツじゃなくてロボットじゃん 浦沢詳しくないのかなって思った

    45 18/02/21(水)00:43:09 No.486410484

    現実でもロボットの定義は割りとあやふやだったりするし

    46 18/02/21(水)00:44:01 No.486410657

    機械生命体はもうそういう生き物じゃん

    47 18/02/21(水)00:44:10 No.486410685

    ハゲはMSをロボットよりマシンと表現することがおおいな

    48 18/02/21(水)00:44:23 No.486410735

    あ……そう。からの緩急よ

    49 18/02/21(水)00:44:55 No.486410847

    「労働」が語源だし現実の作業用ロボットは人では危険な場所なんかで働くので 自律でも操縦でもOKだけど搭乗するのはロボットと呼べねえあくまで重機や戦闘機だって意見は聞いたことある

    50 18/02/21(水)00:45:03 No.486410872

    >機械生命体はもうそういう生き物じゃん 昔の設定だとクインテッサが労働奴隷として作った機械生命体だからもろロボットよ ゴーレム的な意味で

    51 18/02/21(水)00:45:16 No.486410912

    感情があるのがロボットだぞ

    52 18/02/21(水)00:45:33 No.486410977

    >これを見たときにガンダムどう考えてもスーツじゃなくてロボットじゃん >浦沢詳しくないのかなって思った ガンダムはロボットじゃなくてモビルスーツとか言い出すようなのはよくいる 大抵ファーストオタ拗らせた面倒くさい茶々いれるだけのカス

    53 18/02/21(水)00:45:37 No.486410995

    スレを読んでて少し画像のJKの気持ちがわかった

    54 18/02/21(水)00:45:38 No.486410996

    マジンガーよりも早く日本で初めて放送されたロボットアニメであり 自分の意志を持っており なおかつナック制作であるアストロガンガーこそが至高だよ

    55 18/02/21(水)00:45:41 No.486411010

    ロボット工学が関係するならみんなロボットでいいじゃん

    56 18/02/21(水)00:46:35 No.486411196

    ちっ!!

    57 18/02/21(水)00:46:48 No.486411232

    この漫画のおっさん達はロボット=リモコンなどで操縦という認識だっけ

    58 18/02/21(水)00:48:26 No.486411583

    語源的には機械とかよりも自律した労働力とかそういうのだからな 鉄人は完全に操作してるわけではないのが際どい

    59 18/02/21(水)00:50:17 No.486411978

    物語の中でどう扱われているかって話でしょうよ このおじさんの論法でいうと鉄人は銃とかバズーカのような兵器だ ダイモスはガンダムと同じスーツでヤッターキングは飼い犬みたいな距離感

    60 18/02/21(水)00:50:32 No.486412033

    自律した労働力という点だとファイア二世が一番近いかな鉄人だと

    61 18/02/21(水)00:51:03 No.486412165

    >物語の中でどう扱われているかって話でしょうよ >このおじさんの論法でいうと鉄人は銃とかバズーカのような兵器だ >ダイモスはガンダムと同じスーツでヤッターキングは飼い犬みたいな距離感 このおっさん概念とか言ってるんだから物語の中ではどうとか関係なくね? 概念云々じゃねーじゃんそれじゃ

    62 18/02/21(水)00:51:35 No.486412278

    でもこの女のほうは (ロボットがどうこういうけど所詮は玩具の話だよね?) って顔してるけど

    63 18/02/21(水)00:52:09 No.486412395

    >でもこの女のほうは >(ロボットがどうこういうけど所詮は玩具の話だよね?) >って顔してるけど テロ組織からの逃避行中だからそんなこと考えてないと思う

    64 18/02/21(水)00:52:46 No.486412542

    三原則は要は安全安心頑丈と言う単なる製品づくりの指標でしかないからなあ

    65 18/02/21(水)00:53:52 No.486412783

    じゃあ勝手に動けるEx-Sガンダムとかはどっちなんだろう

    66 18/02/21(水)00:54:23 No.486412895

    ガラットあたりはちゃんと労働用で自律型

    67 18/02/21(水)00:54:27 No.486412908

    ガンダムもエバーもロボットじゃん

    68 18/02/21(水)00:55:28 No.486413109

    エバーはアンドロイドだろ…

    69 18/02/21(水)00:55:50 No.486413190

    まあ知った風なこという方が悪いし

    70 18/02/21(水)00:55:53 No.486413203

    >物語の中でどう扱われているかって話でしょうよ 作中の扱いで言うならやっぱMSは普通にマジンガーと同じ戦闘車両だと思う

    71 18/02/21(水)00:55:53 No.486413207

    違う!エヴァはパイロットが必要な人造人間だ!!

    72 18/02/21(水)00:56:17 No.486413302

    エバーはそのへんの生き物にガチャガチャ色々くっつけたものだからサイボーグでは

    73 18/02/21(水)00:56:30 No.486413340

    自律ってことはポセイドンとかかな…働き者だし…

    74 18/02/21(水)00:56:46 No.486413399

    三原則は密室トリックみたいなもんだから…

    75 18/02/21(水)00:57:07 No.486413474

    人造人間ってはっきりついてるし最初からロボじゃねえよな

    76 18/02/21(水)00:57:26 No.486413541

    マグマ大使はロボットでいいと思う

    77 18/02/21(水)00:57:38 No.486413584

    でもMSって中の人によって強さどころか装甲の固さまで変わるしやっぱり服だよ

    78 18/02/21(水)00:58:01 No.486413665

    つまりメイドロボを早く実用化しろってことだろ?

    79 18/02/21(水)00:58:04 No.486413669

    正直知らない人から見たらみんなロボットじゃない?

    80 18/02/21(水)00:58:20 No.486413714

    >エバーはそのへんの生き物にガチャガチャ色々くっつけたものだからサイボーグでは 生体ロボットとかあるじゃん

    81 18/02/21(水)00:58:49 No.486413807

    >でもMSって中の人によって強さどころか装甲の固さまで変わるしやっぱり服だよ 服は着てる人では固さ変わらねぇよ!

    82 18/02/21(水)00:59:04 No.486413855

    鉄血みたいな一体型は服と言えなくも… いやロボットだわ

    83 18/02/21(水)00:59:29 No.486413931

    >正直知らない人から見たらみんなガンダムじゃない?

    84 18/02/21(水)00:59:31 No.486413938

    知らない人からみたらV字アンテナとツインアイがあればなんでもガンダムだよ

    85 18/02/21(水)00:59:52 No.486413995

    服や鎧と呼べるのはダイアポロンとかだ

    86 18/02/21(水)01:00:08 No.486414033

    >生体ロボットとかあるじゃん ゼロから人の手で作られたものがロボット もともとベースが生き物なのがサイボーグだと思う そしてどちらでもいいものを人造人間としておけばバランスは取れるからセーフ 17号とか

    87 18/02/21(水)01:00:19 No.486414066

    MSはともかくMFはスーツと呼んでも良い気がする

    88 18/02/21(水)01:00:21 No.486414069

    つまりカエアンのガンダムとかやればいいんだな

    89 18/02/21(水)01:01:06 No.486414194

    >つまりカエアンのガンダムとかやればいいんだな 服に着られるじゃねーか!

    90 18/02/21(水)01:01:11 No.486414208

    >知らない人からみたらV字アンテナとツインアイがあればなんでもガンダムだよ 残念ながらそんなのなくても 人形のロボットぽい見た目でガンダムになるまじで

    91 18/02/21(水)01:01:17 No.486414230

    MDがロボットだよ つまりロボットはエレガントじゃない

    92 18/02/21(水)01:01:40 No.486414287

    >知らない人からみたらV字アンテナとツインアイがあればなんでもガンダムだよ コンバトラーガンダム!

    93 18/02/21(水)01:01:50 No.486414310

    >正直知らない人から見たらみんなファミコンじゃない?

    94 18/02/21(水)01:01:52 No.486414321

    >人形のロボットぽい見た目でガンダムになるまじで ドロッセルお嬢様は流石にガンダムにはならないだろ

    95 18/02/21(水)01:01:57 No.486414337

    >MSはともかくMFはスーツと呼んでも良い気がする ならダイモスもスーツ…?

    96 18/02/21(水)01:02:05 No.486414359

    モビルスーツは一応宇宙服に機械的なアームとかつけていったのがどんどん発展してああなったという設定なのでスーツなのだ

    97 18/02/21(水)01:02:59 No.486414507

    まあヒュッケバインもガンダムだしな

    98 18/02/21(水)01:03:23 No.486414583

    >ドロッセルお嬢様は流石にガンダムにはならないだろ どうだろう 女型のロボットの見た目で女性からガンダムぽいよねと言われたことはあるよ

    99 18/02/21(水)01:03:24 No.486414586

    >モビルスーツは一応宇宙服に機械的なアームとかつけていったのがどんどん発展してああなったという設定なのでスーツなのだ ボールみたいになるならまだわかる ザクにはならねぇよ!

    100 18/02/21(水)01:03:41 No.486414638

    アトムはロボット?

    101 18/02/21(水)01:03:43 No.486414647

    >モビルスーツは一応宇宙服に機械的なアームとかつけていったのがどんどん発展してああなったという設定なのでスーツなのだ 機械的なアームってその時点でもうロボットじゃん じゃあその延長線上もロボットじゃん

    102 18/02/21(水)01:03:59 No.486414697

    >アトムはロボット? はい

    103 18/02/21(水)01:04:00 No.486414699

    >アトムはロボット? あれこそ完全にロボットだろう

    104 18/02/21(水)01:04:32 No.486414794

    女型ならノーベルガンダムとかいるしな!

    105 18/02/21(水)01:04:44 No.486414830

    >まあヒュッケバインもガンダムだしな ヒュッケバインってテスラライヒ研究所が作ったガンダムだよねあれ

    106 18/02/21(水)01:04:54 No.486414861

    巨大化した中の人が着てるダイアポロンはスーツでいいと思う

    107 18/02/21(水)01:05:17 No.486414925

    >機械的なアームってその時点でもうロボットじゃん 義手はロボットなのか

    108 18/02/21(水)01:05:47 No.486415002

    義手はサイボーグだな

    109 18/02/21(水)01:06:48 No.486415170

    ただまぁロボットって奴隷的な意味合いのある単語だから自律思考できる機械はそれを是正するよう要求してくるかもしれない