18/02/20(火)23:03:29 平昌冬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/20(火)23:03:29 No.486388261
平昌冬季五輪が盛り上がる中、2020年東京大会に向けて企業の動きが活発化している 選手の能力開発や多彩な観戦方法を提供するIT(情報技術)を取材 巨額のスポンサー料を投じ続けるパナソニックの戦略にも迫る
1 18/02/20(火)23:03:48 No.486388335
裁量労働制うんこすぎる
2 18/02/20(火)23:04:08 No.486388411
おやつー
3 18/02/20(火)23:04:12 No.486388432
ほう…バナナですか…
4 18/02/20(火)23:04:19 No.486388467
なんで一度スレ消した?
5 18/02/20(火)23:04:51 No.486388603
開幕せいじだったからじゃないかな
6 18/02/20(火)23:04:53 No.486388612
へーちゃん…
7 18/02/20(火)23:04:53 No.486388613
だよねー
8 18/02/20(火)23:05:19 No.486388723
もう残り5日なのか
9 18/02/20(火)23:05:37 No.486388803
パシュート行けるかな
10 18/02/20(火)23:06:12 No.486388966
なそ にん
11 18/02/20(火)23:06:58 No.486389182
人面ヒリが話題かと
12 18/02/20(火)23:07:02 No.486389199
真・女神転生Ⅲ
13 18/02/20(火)23:07:14 No.486389251
キモいヒリ
14 18/02/20(火)23:07:23 No.486389291
WBSのスポンサー
15 18/02/20(火)23:07:39 No.486389344
だそ けん
16 18/02/20(火)23:07:52 No.486389397
SONY…
17 18/02/20(火)23:07:52 No.486389399
隠すんだ…
18 18/02/20(火)23:07:54 No.486389411
セコっ!
19 18/02/20(火)23:08:14 No.486389488
めんどくさ
20 18/02/20(火)23:08:16 No.486389493
徹底的だな…
21 18/02/20(火)23:08:18 No.486389500
なそ にん
22 18/02/20(火)23:08:20 No.486389508
めんどくせえな!
23 18/02/20(火)23:08:21 No.486389510
徹底してるのな
24 18/02/20(火)23:08:25 No.486389528
なそ にん
25 18/02/20(火)23:08:26 No.486389532
なそ にん
26 18/02/20(火)23:08:29 No.486389536
アリババもあったね
27 18/02/20(火)23:08:34 No.486389558
中堅F1チーム1年分かな
28 18/02/20(火)23:08:48 No.486389610
リターン少なそうだけどなぁ
29 18/02/20(火)23:09:06 No.486389671
2桁間違ってねーか?その程度じゃ先進国じゃ全然緩いと思うが
30 18/02/20(火)23:09:12 No.486389690
なそ にん
31 18/02/20(火)23:09:13 No.486389694
なそ にん
32 18/02/20(火)23:09:34 No.486389771
安い安い 4年おきなら軽いもんだ
33 18/02/20(火)23:09:36 No.486389777
なそ にん
34 18/02/20(火)23:09:37 No.486389781
爽やかになるひとーとき!!
35 18/02/20(火)23:09:39 No.486389791
なそ にん
36 18/02/20(火)23:10:36 No.486390054
氷化なんてマニアックだな
37 18/02/20(火)23:10:49 No.486390097
あのストローでコーラ呑みたい!!!
38 18/02/20(火)23:10:49 No.486390099
コカコーラ数年飲んでないな
39 18/02/20(火)23:10:51 No.486390111
オリバーさん
40 18/02/20(火)23:11:10 No.486390190
炭酸苦手だからすまない…
41 18/02/20(火)23:12:04 No.486390432
むっ!
42 18/02/20(火)23:12:09 No.486390454
スローモーションはシコれそうでいいね
43 18/02/20(火)23:12:11 No.486390461
むっ!
44 18/02/20(火)23:12:17 No.486390488
未来っぽい
45 18/02/20(火)23:12:25 No.486390528
つまり…エロアングルを選べるシステム!
46 18/02/20(火)23:12:51 No.486390624
各自のスマホで操作できるようにするんかな
47 18/02/20(火)23:13:23 No.486390760
好きな角度で360度見れるとか無理ですか
48 18/02/20(火)23:14:01 No.486390906
フットワークはベンチャーのが速いわ
49 18/02/20(火)23:15:03 No.486391145
すげえ…
50 18/02/20(火)23:15:04 No.486391154
未来
51 18/02/20(火)23:15:20 No.486391233
凄いな
52 18/02/20(火)23:15:46 No.486391340
○番もっと動け!とか野次が入るんだ・・・
53 18/02/20(火)23:15:58 No.486391393
戦術の幅と戦力の評価が捗るわ
54 18/02/20(火)23:16:07 No.486391431
職場に導入される日も近い
55 18/02/20(火)23:17:07 No.486391624
幕張とかビッグサイトの展示会を業種関係なく散歩して見て回りたい
56 18/02/20(火)23:17:19 No.486391669
>職場に導入される日も近い うちの会社アップルウォッチとGPS連動で居場所管理やってるわ・・・
57 18/02/20(火)23:17:37 No.486391749
かがくのしんぽってすげー
58 18/02/20(火)23:17:38 No.486391755
他のニュース番組もこういうのを流してくれ
59 18/02/20(火)23:17:53 No.486391813
すげえ以外ことばがでねぇ…
60 18/02/20(火)23:18:08 No.486391896
このデータを使う側が難しい
61 18/02/20(火)23:18:11 No.486391907
だそ けん
62 18/02/20(火)23:18:12 No.486391910
やっす!
63 18/02/20(火)23:18:39 No.486392053
見てるだけで面白い
64 18/02/20(火)23:19:30 No.486392244
そんな…データが破られるなんて…!ってなるやつだ…
65 18/02/20(火)23:19:43 No.486392297
年間費用人件費込みで2000万でもたぶんリターンが勝るぞコレ
66 18/02/20(火)23:21:38 No.486392782
最近コーヒーのニュース多いな
67 18/02/20(火)23:21:58 No.486392929
興味深い特集だったわい
68 18/02/20(火)23:22:46 No.486393149
近い将来にVR観戦とかあるかな
69 18/02/20(火)23:22:52 No.486393176
ニュースも面白くなるから夏季オリンピックまで冬季オリンピック続けてくれないかな
70 18/02/20(火)23:23:39 No.486393342
コーヒー戦争だ
71 18/02/20(火)23:24:15 No.486393468
中にちっちゃいバリスタが入ってる
72 18/02/20(火)23:24:46 No.486393618
1時間140ってのはすごいの?
73 18/02/20(火)23:25:03 No.486393685
これ買っておけば一日中コーヒーが飲める…
74 18/02/20(火)23:25:05 No.486393696
イタリアンコーヒーは量飲まないのが前提だからさぁ…
75 18/02/20(火)23:25:24 No.486393798
実に安直なマシンだ
76 18/02/20(火)23:25:36 No.486393842
ドリンクバーにあったら楽しそうだ
77 18/02/20(火)23:25:52 No.486393897
気に入りませんね
78 18/02/20(火)23:27:11 No.486394189
譲位じゃなく退位で言葉統一したんだね
79 18/02/20(火)23:28:23 No.486394431
生活に影響あるな
80 18/02/20(火)23:28:32 No.486394469
またパナソニックか
81 18/02/20(火)23:28:33 No.486394478
まぁ大阪だろうなあの中じゃ
82 18/02/20(火)23:29:08 No.486394593
歳とってもイケるのか
83 18/02/20(火)23:29:17 No.486394626
監視社会来たな
84 18/02/20(火)23:29:18 No.486394630
すげえ!
85 18/02/20(火)23:30:29 No.486394875
外国人に頼るのやめようや
86 18/02/20(火)23:30:39 No.486394912
研修制度はやめた方がいいんじゃねえかな
87 18/02/20(火)23:30:53 No.486394971
そんなに人参に普通以上の賃金払うの嫌か
88 18/02/20(火)23:31:12 No.486395031
ニンジンにはちょっと…
89 18/02/20(火)23:31:26 No.486395093
>そんなに人参に普通以上の賃金払うの嫌か 野菜は高いからなぁ
90 18/02/20(火)23:32:07 No.486395263
人参は絶対無いとだめなわけでもないしな・・・
91 18/02/20(火)23:32:19 No.486395298
でもニンジンはなぁ…
92 18/02/20(火)23:32:34 No.486395345
そのグラフに意味あんのかよ…
93 18/02/20(火)23:32:46 No.486395375
曜日別時間別で混雑しやすい場所客がタクシーを望んでいる場所をカーナビに出してくれて タクシーが混雑予想地へ集中して集まっていくシステムがあると聞いたけどもう導入されてるんだろうか
94 18/02/20(火)23:32:54 No.486395405
コンビニバイトは外人ばっかりだな
95 18/02/20(火)23:33:13 No.486395495
まあ外国人多いよね
96 18/02/20(火)23:34:28 No.486395786
偏は 見い
97 18/02/20(火)23:34:31 No.486395798
偏は 見い
98 18/02/20(火)23:34:32 No.486395806
偏は 見い
99 18/02/20(火)23:34:36 No.486395820
時間外労働無制限とか ビジネスモデルを変換すべきだろう
100 18/02/20(火)23:34:51 No.486395870
偏は 見い
101 18/02/20(火)23:35:29 No.486396029
都内はめちゃくちゃ外国人多いけどちょっと隣の県行くとだいぶ減る
102 18/02/20(火)23:38:07 No.486396606
東京って何年か前からめっちゃ雪降るようになってない?
103 18/02/20(火)23:38:52 No.486396794
まだめっちゃって程でもない
104 18/02/20(火)23:39:26 No.486396912
2年に一度ぐらいじゃない?
105 18/02/20(火)23:39:52 No.486397018
スペインって… 経済的にぐちゃぐちゃな所じゃん…
106 18/02/20(火)23:41:27 No.486397395
こくじん!
107 18/02/20(火)23:41:40 No.486397445
ブラックパンサー?
108 18/02/20(火)23:41:48 No.486397480
ニガーッ!
109 18/02/20(火)23:41:50 No.486397487
マーベル扱ってくれるの嬉しいけど宣伝枠じゃん
110 18/02/20(火)23:42:11 No.486397546
ポリタンク何とか的に正しいやつ だっけ
111 18/02/20(火)23:42:33 No.486397647
妙な人気出てるみたいだし…
112 18/02/20(火)23:42:48 No.486397695
翻訳機越しの治療は怖いな
113 18/02/20(火)23:42:58 No.486397728
ごす…
114 18/02/20(火)23:43:23 No.486397821
こくじんが全身黒タイツ姿になって怪盗に!
115 18/02/20(火)23:43:42 No.486397885
歴代5位ってすげえな
116 18/02/20(火)23:43:44 No.486397896
こくじん人気だな!
117 18/02/20(火)23:43:47 No.486397904
王。カッコイイな
118 18/02/20(火)23:44:01 No.486397951
ニガー!
119 18/02/20(火)23:44:06 No.486397961
なんでや! デンゼルワシントンとかおるやろ
120 18/02/20(火)23:44:09 No.486397975
黒い
121 18/02/20(火)23:44:11 No.486397985
面倒くさいのに絡まれてるような…
122 18/02/20(火)23:44:13 No.486397992
そんなくだらない理由…
123 18/02/20(火)23:44:15 No.486397999
マジか…
124 18/02/20(火)23:44:17 No.486398004
また黒人を売り物にするのか
125 18/02/20(火)23:44:17 No.486398005
これは白人差別にならないのか
126 18/02/20(火)23:44:17 No.486398006
違うそうじゃないは主役だったじゃないですか
127 18/02/20(火)23:44:29 No.486398053
机の上に土足で立つな
128 18/02/20(火)23:44:35 No.486398070
えー…
129 18/02/20(火)23:44:40 No.486398094
じゃあもう皆CGで黒くしちゃおうか
130 18/02/20(火)23:44:41 No.486398098
ゴリラ…
131 18/02/20(火)23:44:49 No.486398127
なんか色々こじらせてるなハリウッド…
132 18/02/20(火)23:44:57 No.486398154
>これは白人差別にならないのか それ以上いけない!
133 18/02/20(火)23:45:00 No.486398169
単純に内容が面白いからじゃなくて…?
134 18/02/20(火)23:45:10 No.486398204
ヒーローも大変だな 背負うもの色々
135 18/02/20(火)23:45:29 No.486398280
トレたまって感じだ
136 18/02/20(火)23:45:37 No.486398310
おっちゃんは…ロボなんだろ!?
137 18/02/20(火)23:45:45 No.486398330
>これは白人差別にならないのか 客寄せパンダみたいなもんだから別扱い!
138 18/02/20(火)23:45:47 No.486398338
>違うそうじゃないは主役だったじゃないですか あれも確か3まで作られたから人気作なんじゃない?
139 18/02/20(火)23:45:57 No.486398367
ぬ王。を単独映画にするから黒人だけになっただけで 差部撤廃のために黒人メインって訳じゃないでしょうに…
140 18/02/20(火)23:46:01 No.486398378
有色人種は被差別人種だからないくらでも言っていい
141 18/02/20(火)23:46:32 No.486398493
今までも黒人主人公の映画はいっぱいあったじゃん!
142 18/02/20(火)23:46:55 No.486398573
ラッシュアワーの主人公はこくじんじゃなかった…?
143 18/02/20(火)23:47:14 No.486398638
主人公だけじゃなくて主要人物全部黒いのが良かったのか 物語が面白いから受けたのかどっちなんだ
144 18/02/20(火)23:47:19 No.486398654
>有色人種は被差別人種だからないくらでも言っていい そうだねバーチャルおばあちゃんだね
145 18/02/20(火)23:47:42 No.486398731
メンインブラックとか面白かった
146 18/02/20(火)23:48:01 No.486398788
主役だけじゃなくて9割こくじんなのが凄いんじゃない?
147 18/02/20(火)23:48:28 No.486398881
トレたまだこれ!
148 18/02/20(火)23:48:46 No.486398951
トレたまらしくていいな
149 18/02/20(火)23:48:58 No.486398991
タコ焼き業界の革命やぁー!
150 18/02/20(火)23:49:11 No.486399028
あぁなるほどなー
151 18/02/20(火)23:49:13 No.486399040
わろてるやん
152 18/02/20(火)23:49:13 No.486399041
ドガガガガ
153 18/02/20(火)23:49:13 No.486399042
古典映画で出てる黒人女優が奴隷の役だからリバイバル上映やめろとかやってるほどこじれてるのでどうにもならんアメリカ
154 18/02/20(火)23:49:21 No.486399080
なんだ ひっくり返すのも絶妙にするのかと思った
155 18/02/20(火)23:49:25 No.486399090
すごい
156 18/02/20(火)23:49:32 No.486399115
盛り方!
157 18/02/20(火)23:49:41 No.486399140
盛り付けはまだ課題があるようだな…
158 18/02/20(火)23:49:44 No.486399148
最後が雑すぎる…
159 18/02/20(火)23:49:44 No.486399149
12分もこの音と振動を…
160 18/02/20(火)23:49:48 No.486399163
なんか潰れてね…?
161 18/02/20(火)23:49:54 No.486399183
これソースは手で塗ったな…
162 18/02/20(火)23:49:58 No.486399201
何個売れば元が取れるんです?
163 18/02/20(火)23:50:01 No.486399214
たけーわ!
164 18/02/20(火)23:50:06 No.486399239
たまご…だな
165 18/02/20(火)23:50:07 No.486399241
たけぇ…
166 18/02/20(火)23:50:07 No.486399242
入れる時潰してる
167 18/02/20(火)23:50:07 No.486399244
隣に生地が飛び跳ねてたダメだった
168 18/02/20(火)23:50:32 No.486399323
安いなたこ焼き焼く人
169 18/02/20(火)23:50:38 No.486399346
そんな元とれるもんなのか
170 18/02/20(火)23:50:46 No.486399377
何年で壊れるのかな
171 18/02/20(火)23:50:49 No.486399387
速度が遅すぎて微妙なんじゃ…
172 18/02/20(火)23:50:57 No.486399420
自動今川焼きマシンも作ろう
173 18/02/20(火)23:51:00 No.486399430
壊れた時にどれくらいお金かかるのかが怖い
174 18/02/20(火)23:51:08 No.486399461
おかかソースロボの開発を急ごう
175 18/02/20(火)23:51:12 No.486399474
まあ確かに一日中やることを考えたら…
176 18/02/20(火)23:51:22 No.486399511
メンテとか電気代とか勘定に入ってないからなぁ
177 18/02/20(火)23:51:55 No.486399640
アルバイトに技能を求めるとか皮算用すぎるだろ?どう考えても5年だよ
178 18/02/20(火)23:52:00 No.486399655
ロボット自体が珍しいので客が見える所で稼働させられるなら客寄せになってくれるかもしれん
179 18/02/20(火)23:52:02 No.486399661
2年で元は取れないと思う
180 18/02/20(火)23:53:45 No.486399973
あとちゃんとしたたこ焼き屋だと結構広い鉄板があるけど このタコ焼き機は一度に何食分作れるんだろうな
181 18/02/20(火)23:54:18 No.486400099
まぁたこ焼きの自販機でいいよ
182 18/02/20(火)23:56:12 No.486400514
PCX楽しみ
183 18/02/20(火)23:56:39 No.486400606
>まぁ冷凍のたこ焼きでいいよ