虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/20(火)22:52:06 ──鬼退... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/20(火)22:52:06 No.486385372

──鬼退治、一度始めたならば最後まで。竈の奥まで丁寧に。

1 18/02/20(火)22:53:13 No.486385637

もぐもぐ

2 18/02/20(火)22:55:01 No.486386078

綱ステイ

3 18/02/20(火)22:55:21 No.486386152

全員謎しかない子たち

4 18/02/20(火)22:55:52 No.486386300

両儀と浅神家がアップ始めてるぞ

5 18/02/20(火)22:56:28 No.486386456

なんで風魔

6 18/02/20(火)22:57:11 No.486386671

>なんで風魔 あのさぁ…幕間読もうぜ…

7 18/02/20(火)22:57:47 No.486386862

風魔も鬼種の血入ってるんだよ

8 18/02/20(火)22:58:28 No.486387022

こたくん五世代越しの鬼遺伝子もちの生体兵器忍者だし…

9 18/02/20(火)22:59:03 No.486387155

型月的には明智も怪しいらしいな

10 18/02/20(火)22:59:16 No.486387214

コタローにもフォウくん上あげろ

11 18/02/20(火)22:59:23 No.486387242

鬼と異人と忍者要素を五代かけて丁寧に育てたってだんぞーママが…

12 18/02/20(火)22:59:47 No.486387351

綱はイスカンダルに似てるって言われたけど 終章読んだらイスカンダルと金時が同じ電気属性で似てるだけだった 綱イケメンの可能性が有る

13 18/02/20(火)22:59:51 No.486387365

和鯖だからといえばそれまでだけど日本だけ鬼とか妖怪とかぼこぼこ出てくるよね

14 18/02/20(火)23:00:15 No.486387459

生体兵器すぎる…

15 18/02/20(火)23:01:20 No.486387735

>コタローにもフォウくん上あげろ 聖杯4つあげてるよ 画像加工する時ネットで拾ってきたんだ

16 18/02/20(火)23:01:31 No.486387772

海外にもモンスターいるけど日本の妖怪って馴染み薄いんだよなーっていうから国ごとに慣れ不馴れはあるのが特攻とかにかかるのかもしれん

17 18/02/20(火)23:02:18 No.486387969

>和鯖だからといえばそれまでだけど日本だけ鬼とか妖怪とかぼこぼこ出てくるよね 実はメインヴィジュアルで敵 退魔四家ってのがあってな

18 18/02/20(火)23:02:34 No.486388033

剣豪の時の主役になりそうな勢いで目立ってたから育てはじめ増したよ私は

19 18/02/20(火)23:03:39 No.486388298

小太郎くんはなんだかんだかなりの強豪鯖だよね

20 18/02/20(火)23:04:25 No.486388493

>小太郎くんはなんだかんだかなりの強豪鯖だよね 俺は小太郎くんは炎使う鬼になる気がする 第三再臨のバックグラウンドの意味深な炎…

21 18/02/20(火)23:04:36 No.486388540

鬼 つよい 異人 つよい 忍者 つよい 全部混ぜたらさいきょーじゃね!? って発想で風魔一族の長できた!したんだっけ

22 18/02/20(火)23:04:57 No.486388628

だって鬼種って型月的にはとんでもない化物だもの… そして殆どの地域では駆逐されてるのに日本だけ何故か近代まで割と生き残ってるんだもの…

23 18/02/20(火)23:05:01 No.486388644

>──鬼退治、一度始めたならば最後まで。竈の奥まで丁寧に。 絶対サイコパスだろこんなこと言うやつ…

24 18/02/20(火)23:05:53 No.486388874

>小太郎くんはなんだかんだかなりの強豪鯖だよね ゲーム内での性能面でもレアリティ不相応に強い

25 18/02/20(火)23:06:02 No.486388915

全部まぜて忍術覚えさせるだけじゃ完成度低かったので五世代くらいかけて熟成!

26 18/02/20(火)23:06:36 No.486389076

佐々木少年デザインなのも特別感ある

27 18/02/20(火)23:06:57 No.486389178

しかし優しいので忍者向きじゃない

28 18/02/20(火)23:07:06 No.486389215

小太郎の異人と鬼種の血の話なんだけど… あれ異人って鬼じゃないよね? 白人を昔日本人は「鬼」って言ってたらしいし…

29 18/02/20(火)23:07:29 No.486389312

>全部まぜて忍術覚えさせるだけじゃ完成度低かったので五世代くらいかけて熟成! ついでに色々無理の利く絡繰忍者に育てさせて強化するよ!

30 18/02/20(火)23:07:43 No.486389358

>俺は小太郎くんは炎使う鬼になる気がする >第三再臨のバックグラウンドの意味深な炎… 意味深も何も宝具で着火してるじゃん

31 18/02/20(火)23:07:55 No.486389414

なんなの北条は生体兵器ほしかったの?

32 18/02/20(火)23:08:05 No.486389460

>あれ異人って鬼じゃないよね? 鬼よ

33 18/02/20(火)23:08:40 No.486389583

そんな材料をカレーにして寝かせたみたいな…

34 18/02/20(火)23:08:48 No.486389609

そろそろ遠野の血を継ぐ者が

35 18/02/20(火)23:09:12 No.486389689

結構重要なことに気づいたけど遠野家って鬼女紅葉の出世の近くの鬼が由来らしいぞ(日本の鬼種) 鬼女紅葉は遠野家の祖先じゃないらしい

36 18/02/20(火)23:09:38 No.486389786

なにが偉いって回避を付与できるのが偉い 代わりたれの術!

37 18/02/20(火)23:10:23 No.486390006

>>あれ異人って鬼じゃないよね? >鬼よ 鬼が海わたって漂着してきたとかシュールすぎない? 俺は人間の白人とかだと思う

38 18/02/20(火)23:10:59 No.486390154

ママ上に引導を渡すことでイモータルカオス忍者完成!だし…

39 18/02/20(火)23:11:27 No.486390262

小太郎の中に入ってる血は日本の鬼の血だと思うぞ わざわざ異人と鬼種の血が入ってるって書いてるくらいだし

40 18/02/20(火)23:11:28 No.486390265

小太郎くんこれで気性は安定してるとかすごいやつだよ

41 18/02/20(火)23:12:04 No.486390435

>鬼が海わたって漂着してきたとかシュールすぎない? 人と異なるから異人かも知れんけど まあ異人いうたら外人さんなんやろうね

42 18/02/20(火)23:12:13 No.486390471

シュールもくそもどこにあるかわからんとこから続々カルデアに徒歩でやってくる連中いっぱいの世界観だし鬼が漂着したり山から沸いたり日常茶飯事だぜ!

43 18/02/20(火)23:12:38 No.486390585

酒呑ちゃんは水属性の鬼なの?

44 18/02/20(火)23:12:38 No.486390586

>──鬼退治、一度始めたならば最後まで。竈の奥まで丁寧に。 >絶対サイコパスだろこんなこと言うやつ… これで純血の人間ならキテル…綱茨木キテル…

45 18/02/20(火)23:12:57 No.486390647

徒歩でやってくる連中もいるなら漂着くらい普通だよな…

46 18/02/20(火)23:13:21 No.486390752

酒呑は鬼って言っていいのかどうか…

47 18/02/20(火)23:13:26 No.486390765

>酒呑ちゃんは水属性の鬼なの? 大蛇と鬼の子供だからね 水龍やよ

48 18/02/20(火)23:13:41 No.486390830

なんか山から来た くらいの雑な出自で強いからな鬼…

49 18/02/20(火)23:14:09 No.486390938

>小太郎くんこれで気性は安定してるとかすごいやつだよ サムライへの憎悪を持ちつつ刃の下に心と書くの精神で平静になれる子だしな 鬼特有の反転衝動みたいのとは無縁なのかも

50 18/02/20(火)23:14:42 No.486391059

遠野家って日本産の鬼種が祖だぞ

51 18/02/20(火)23:15:03 No.486391148

いちおうヤマタノオロチの眷属だったりはするし! 本人のしらんうちに鬼の血が入ってて鬼だったお萌さんとかもいるけど

52 18/02/20(火)23:15:05 No.486391158

>鬼特有の反転衝動みたいのとは無縁なのかも 兵器という観点では反転衝動とか欠陥もいいとこだからな…

53 18/02/20(火)23:15:05 No.486391160

綱は物騒なこと言う割にはイバラギンがお話従ってるんだよね 原典寄りで仕事以外は案外ノリはいいのだろうか

54 18/02/20(火)23:15:31 No.486391273

鬼の分類は割と気の遠くなる作業

55 18/02/20(火)23:15:39 No.486391305

>酒呑は鬼って言っていいのかどうか… 茨木ちゃんよりよっぽど鬼らしいメンタルしてるからには鬼なんだろう どっちみち龍種だったにしろ幻想種だ

56 18/02/20(火)23:15:56 No.486391377

五世代かけて忍者として完成した鬼と異人とのハイブリッドだからn…

57 18/02/20(火)23:16:08 No.486391434

綱は英霊剣豪ママの台詞とか考えると 人間だけど技量が化物枠だよね…

58 18/02/20(火)23:16:10 No.486391444

鬼退治といえば神州無敵さんだけどどんな感じになるんだろうか

59 18/02/20(火)23:16:38 No.486391524

小太郎くんは鬼としての力は絆礼装の仮面でスイッチかける奴だと思う

60 18/02/20(火)23:16:42 No.486391540

親戚も心当たりないけどいきなり鬼の血が出たんだっけお萌さん

61 18/02/20(火)23:16:53 No.486391578

綱はあれだろう 人の心ならぬ鬼の心が分からないマンなのでは

62 18/02/20(火)23:16:55 No.486391586

桃は鬼限定のプラ犬みたいなもんとしか…

63 18/02/20(火)23:17:11 No.486391642

鬼子の頼光さんの前でこれを言ってしまうメンタル・・・

64 18/02/20(火)23:17:14 No.486391652

キシMAXの鯖と普通に戦える評価はむしろ当然だったね…

65 18/02/20(火)23:17:39 No.486391757

>人の心ならぬ鬼の心が分からないマンなのでは 普通の人間では?

66 18/02/20(火)23:17:55 No.486391825

遠野さんちは鬼判定になるのかな

67 18/02/20(火)23:18:09 No.486391897

素手で首もぎったエピソードからの無辜の怪物じゃないのが驚きだお萌えさん

68 18/02/20(火)23:18:23 No.486391964

>>人の心ならぬ鬼の心が分からないマンなのでは >普通の人間では? いや意外と分かりやすいだろ鬼の心

69 18/02/20(火)23:18:32 No.486392002

鬼まじりでもゴールデンみたいな子はセーフっていう分別はあるし…

70 18/02/20(火)23:18:45 No.486392078

>遠野家って日本産の鬼種が祖だぞ su2258643.jpg 俺も海外の鬼が祖なのかな? って思ったけどやっぱり日本の鬼らしいな…

71 18/02/20(火)23:18:59 No.486392122

遠野ぐらい世代進んでたら鬼種Cぐらいになってそうではある

72 18/02/20(火)23:19:36 No.486392267

金時は鬼は混じってなくない?

73 18/02/20(火)23:19:48 No.486392320

そもそも鬼女紅葉ちゃんとかどんな能力なんだろう… つよそう

74 18/02/20(火)23:20:05 No.486392389

おもえさんイバラギンと綱の子孫説はバイオレンス&セックスって感じで好き

75 18/02/20(火)23:20:09 No.486392408

酒呑とルーツは同じ

76 18/02/20(火)23:20:14 No.486392430

小太郎君はFGOでは使用しない宝具使わないと鬼の力が発動しないし元々制御出きる程度の薄さに血を調節してあるんじゃね

77 18/02/20(火)23:20:41 No.486392543

>遠野さんちは鬼判定になるのかな 鬼種とか魔性と混血しまくった結実になる紅赤朱はドアウトとして 琥珀さん犯すマンズはどうなんだろう

78 18/02/20(火)23:20:53 No.486392585

俺は茨木ちゃんがセックスする相手は綱じゃないと思う むしろ復讐と愛と憎悪で満ちてるからそこらへんの貴族とかとヤリそう

79 18/02/20(火)23:20:58 No.486392610

鬼なぞ神州無敵に正面からやられる雑魚よ

80 18/02/20(火)23:20:58 No.486392615

山で育ったなんか強い金髪が地毛の少年…

81 18/02/20(火)23:21:18 No.486392701

混血の反転はよっぽどの事がない限り起らないはず

82 18/02/20(火)23:21:19 No.486392712

風魔的には制御可能な人間兵器が完成形だろうしなあ

83 18/02/20(火)23:21:27 No.486392737

>金時は鬼は混じってなくない? 母親が山姥なのでバッチリ混ざってる

84 18/02/20(火)23:21:29 No.486392745

酒呑ちゃんは能力が水なのが良く分からん…

85 18/02/20(火)23:21:38 No.486392789

>キシMAXの鯖と普通に戦える評価はむしろ当然だったね… キシMAXは元々幻想種にほぼなってるから鯖と戦える評価だった 幻想に住む存在って意味で鯖と対等なのがキシMAXだったり二十七祖だったりする

86 18/02/20(火)23:21:41 No.486392808

綱の伝承には美青年だったというものもあるから正統派和風イケメンということもあるかもな

87 18/02/20(火)23:21:46 No.486392848

ゴールデンは雷神で竜の子でもあるから ソッチのほうが血が濃いのかもしれない

88 18/02/20(火)23:22:12 No.486392990

桃は桃自体もそうだしおとも三びきが逆鬼門なんて徹底メタだから勝てない方がおかしいし…

89 18/02/20(火)23:22:16 No.486393003

>金時は鬼は混じってなくない? 山姥と雷神の子なので山姥を鬼とするかどうかで意見がわかれるところ 山姥を鬼女とすることもある

90 18/02/20(火)23:22:31 No.486393075

>母親が山姥なのでバッチリ混ざってる 山姥って鬼なのか…なんか婆さんが妖怪化したみたいな適当なやつかと思ってた

91 18/02/20(火)23:22:33 No.486393085

>綱の伝承には美青年だったというものもあるから正統派和風イケメンということもあるかもな メガネかけさせるわ

92 18/02/20(火)23:22:48 No.486393155

マテリアル読む限り母親の鬼を碓井さんにぶっ殺されてるのにおとなしくついて行ってママ上に引き取られてるからな…

93 18/02/20(火)23:22:50 No.486393166

金時は戦いに呑まれると全身真っ赤にしてけおるらしい

94 18/02/20(火)23:23:20 No.486393268

>混血の反転はよっぽどの事がない限り起らないはず 遠野の血族にとっては宿唖みたいな感じじゃなかったっけ だからわざわざ琥珀さんをレイプして押さえようとしてたんだし

95 18/02/20(火)23:23:42 No.486393354

山姥全般が鬼かどうかはともかく 金時のマテリアルだと山姥=鬼女扱いではある

96 18/02/20(火)23:23:52 No.486393386

>酒呑ちゃんは能力が水なのが良く分からん… 龍は水を司るからな…

97 18/02/20(火)23:24:21 No.486393491

>キシMAXの鯖と普通に戦える評価はむしろ当然だったね… 軋MAXは魔としての要素が強いからなるべくしてなったというか 軋間の家自体が鬼に先祖返りするみたいな事を希求していたはず

98 18/02/20(火)23:24:24 No.486393505

>酒呑ちゃんは能力が水なのが良く分からん… 名前に酒が入ってるから…

99 18/02/20(火)23:24:35 No.486393553

八岐大蛇は山神だったり水神だったりするので…

100 18/02/20(火)23:24:40 No.486393583

>>綱の伝承には美青年だったというものもあるから正統派和風イケメンということもあるかもな >メガネかけさせるわ ──これが鬼を殺すということだ…

101 18/02/20(火)23:25:02 No.486393675

そもそもヤマタノオロチやら戸隠山の龍の係類なのに水属性じゃないわけないじゃん

102 18/02/20(火)23:25:11 No.486393731

お萌さんみたいにいきなり生まれる場合もあるから鬼因子は薄まってるように見えてある日いきなり出てくる類のもんかもしれん

103 18/02/20(火)23:25:12 No.486393732

>マテリアル読む限り母親の鬼を碓井さんにぶっ殺されてるのにおとなしくついて行ってママ上に引き取られてるからな… 節分でも「鬼を許容したら犠牲になった人々の想いはどうなる?」って凄い人間側のメンタリティで考えてるからあまり良い関係じゃなかったのかね

104 18/02/20(火)23:25:18 No.486393763

じゃあ綱にナイフとメガネを持たせましょう

105 18/02/20(火)23:25:43 No.486393864

>お萌さんみたいにいきなり生まれる場合もあるから鬼因子は薄まってるように見えてある日いきなり出てくる類のもんかもしれん 隔世遺伝ってものがあってな…

106 18/02/20(火)23:25:45 No.486393869

うすいさんの故郷の碓氷峠も山姥伝説があるという

107 18/02/20(火)23:25:49 No.486393882

>遠野の血族にとっては宿唖みたいな感じじゃなかったっけ >だからわざわざ琥珀さんをレイプして押さえようとしてたんだし 秋葉様とかも琥珀さんでなんとか抑えてたんだっけか

108 18/02/20(火)23:25:49 No.486393884

酒呑ちゃんの水属性よりも 金時の雷属性のがよく分からん 雷っていうか五行的に木属性なんかも分からんが

109 18/02/20(火)23:26:19 No.486394014

>酒呑ちゃんの水属性よりも >金時の雷属性のがよく分からん 雷神ライジング

110 18/02/20(火)23:26:21 No.486394021

民族浄化レイプは純血の鬼を絶やすためには結構有用そうだよね

111 18/02/20(火)23:26:22 No.486394024

>酒呑ちゃんの水属性よりも >金時の雷属性のがよく分からん >雷っていうか五行的に木属性なんかも分からんが 金時はもっと明快だろ?! 雷神である赤龍の子だぞ

112 18/02/20(火)23:26:28 No.486394050

一方山を七巻半する奴をハチマキなんてダジャレをやりつつ倒したやつがいるらしいな

113 18/02/20(火)23:27:18 No.486394219

巴ちゃんが茨木ちゃんの子孫説は突拍子もないと思いつつも 死なずに逃げ延びてることや炎の能力が同じでそれについてわざわざ言及したりしてることや悪霊化した巴成仏させにいったりしてることとかまあなんというかロマンあるよね…

114 18/02/20(火)23:27:21 No.486394227

トータさんまじやべえってドン引きしてるゴールデンでダメだった

115 18/02/20(火)23:27:29 No.486394249

>秋葉様とかも琥珀さんでなんとか抑えてたんだっけか 琥珀さんの血を吸って抑えてた

116 18/02/20(火)23:27:29 No.486394251

>金時は戦いに呑まれると全身真っ赤にしてけおるらしい su2258667.jpg この声に従うとってことなんだろうか

117 18/02/20(火)23:27:40 No.486394277

茨木ちゃんは何故か愛して子供産ませたくなる なんでだ

118 18/02/20(火)23:28:10 No.486394386

お米さんはある種のギャグキャラ補正でマのつく人も倒すっていう…

119 18/02/20(火)23:28:33 No.486394474

そういえば雷神どうこうの説明あったな… ごめん金時…

120 18/02/20(火)23:28:36 No.486394484

>一方山を七巻半する奴をハチマキなんてダジャレをやりつつ倒したやつがいるらしいな キングハサンの時にあと数十年修行して一射当てられるかどうかっていってたけど あれって要はマサカドゥスはキングハサン並って話だったのかな…

121 18/02/20(火)23:28:43 No.486394512

炎の能力が同じってのは鬼の魔力放出が炎になることが多いってマテリアルで明言されてるし…

122 18/02/20(火)23:28:47 No.486394523

なんか茨木って親しみの中に危険さがあってアルクェイドと似てる気がするんじゃが気のせいじゃろうか…?金色の吸血鬼と金色の鬼…

123 18/02/20(火)23:28:53 No.486394541

トータも特別な出自があったりするので?

124 18/02/20(火)23:29:25 No.486394656

>お米さんはある種のギャグキャラ補正でマのつく人も倒すっていう… でもまあ将門は死んでからが本番みたいなところがあるし… それでも凄いし型月では更に凄いことになってそうだけど

125 18/02/20(火)23:29:29 No.486394672

>トータも特別な出自があったりするので? 藤原だからまあそりゃ…

126 18/02/20(火)23:29:46 No.486394731

>>マテリアル読む限り母親の鬼を碓井さんにぶっ殺されてるのにおとなしくついて行ってママ上に引き取られてるからな… >節分でも「鬼を許容したら犠牲になった人々の想いはどうなる?」って凄い人間側のメンタリティで考えてるからあまり良い関係じゃなかったのかね 幼馴染な事もあって酒呑にどうしようもなく惹かれてはいるけど 大切なものをあっさり壊してしまう鬼の在り方は絶対に許容できないし倒すべき相手とも思っていて なんでお前はそんな鬼なんだよ!っていう愛憎篭った感情を感じる

127 18/02/20(火)23:29:52 No.486394742

>この声に従うとってことなんだろうか 金時実は浄眼持ちで退魔衝動持ちだったりしない?

128 18/02/20(火)23:29:52 No.486394743

>なんか茨木って親しみの中に危険さがあってアルクェイドと似てる 絆礼装も背景に朱い月なんだよなぁ…

129 18/02/20(火)23:30:01 No.486394767

>あれって要はマサカドゥスはキングハサン並って話だったのかな… それなら「倒せる」って言ってるんじゃね

130 18/02/20(火)23:30:21 No.486394852

日本でマさんなんとかできるレベルの怪異殺しだしな…

131 18/02/20(火)23:30:34 No.486394898

神代を終わらせたって具体的に何やれば神代終了になるんじゃろな妖魔やら魔術やらはそのまま残り続けたわけだし ブリテンはロンゴミニアドって世界の楔を持ったアーサー王の死で終わったっぽいけど

132 18/02/20(火)23:30:47 No.486394947

>>この声に従うとってことなんだろうか >金時実は浄眼持ちで退魔衝動持ちだったりしない? 残念ながら金時自身が『魔』の類だからそれは無いと思うんじゃ…

133 18/02/20(火)23:30:58 No.486394989

ぶっちゃけ型月だと魔族性ってだけで正統な英雄に不利つくから… 人と英雄と怪物の三竦みでな…

134 18/02/20(火)23:31:18 No.486395056

>日本でマさんなんとかできるレベルの怪異殺しだしな… 生前の将門を倒したんじゃなくて怨霊を鎮めたの? 半端ないな

135 18/02/20(火)23:32:08 No.486395266

書き込みをした人によって削除されました

136 18/02/20(火)23:32:08 No.486395267

退魔衝動って「人間じゃないモノに激しい殺害衝動を抱く」ってことだぞ なんで金時が魔性の類なのに退魔衝動もつんだ…

137 18/02/20(火)23:32:17 No.486395292

>金時実は浄眼持ちで退魔衝動持ちだったりしない? 碧眼らしいし可能性はありそう

138 18/02/20(火)23:32:40 No.486395358

金時って魔性なの?

139 18/02/20(火)23:32:54 No.486395408

金時なんで鬼目の前にして大丈夫なんだよ

140 18/02/20(火)23:33:19 No.486395513

>金時って魔性なの? 鬼と龍の混血だから力一杯魔性

141 18/02/20(火)23:33:22 No.486395528

>退魔衝動って「人間じゃないモノに激しい殺害衝動を抱く」ってことだぞ >なんで金時が魔性の類なのに退魔衝動もつんだ… 人間じゃないモノが人間じゃないモノに殺害衝動を抱くのってそこまで矛盾してる話でもなくない? 金時がそうかと言われるとないと思うけど

142 18/02/20(火)23:33:22 No.486395531

>金時って魔性なの? 人間では無いな…

143 18/02/20(火)23:33:39 No.486395597

>キングハサンの時にあと数十年修行して一射当てられるかどうかっていってたけど >あれって要はマサカドゥスはキングハサン並って話だったのかな… 初代様はガラティーン弾いたその不思議外套持ってきて…

144 18/02/20(火)23:33:56 No.486395659

>金時って魔性なの? 神性と魔性のハイブリッド

145 18/02/20(火)23:34:04 No.486395685

>鬼と龍の混血だから力一杯魔性 型月設定だと違うんじゃないっけ

146 18/02/20(火)23:34:10 No.486395706

>人間じゃないモノが人間じゃないモノに殺害衝動を抱くのってそこまで矛盾してる話でもなくない? ちょっとそれはオカシイと思うの…

147 18/02/20(火)23:34:29 No.486395793

型月設定の金時はなんか複雑な出自じゃないっけ

148 18/02/20(火)23:34:34 No.486395816

茨木ちゃんのメンタルと人食いが両立するのって酒呑よりも怖くね

149 18/02/20(火)23:34:36 No.486395823

金時はお前自身が人間じゃねーだろ

150 18/02/20(火)23:34:41 No.486395834

人間要素ないのに人間にやさしいっていう…

151 18/02/20(火)23:34:54 No.486395882

>>金時実は浄眼持ちで退魔衝動持ちだったりしない? >碧眼らしいし可能性はありそう 浄眼は親から子に宿命を受け継ぐ人間の業だから両親ともに人外の金時は持ってないじゃないかな…

152 18/02/20(火)23:35:09 No.486395939

>ちょっとそれはオカシイと思うの… 人間側の退魔の一族とは別な突然変異とか別にいくらでも考えられるし 完全否定されるほどの明確な理由が見えないんじゃが…

153 18/02/20(火)23:35:17 No.486395971

母親は人喰い山姥 父親は赤龍の雷神 森の動物を殺して積み上げた童子の名は怪童丸

154 18/02/20(火)23:35:37 No.486396059

そもそも月姫Rで設定大幅更新されてそうなので その辺も昔の基準じゃ当てにならない気もする

155 18/02/20(火)23:35:51 No.486396121

人間に義理立ててくれる魔性のような神聖のようなゴールデンな男 わからん…

156 18/02/20(火)23:35:51 No.486396122

そもそも浄眼って超能力だぞ 金時見えざるモノが見えるとか今まで言ってきたことねーだろ

157 18/02/20(火)23:35:52 No.486396129

>人間じゃないモノが人間じゃないモノに殺害衝動を抱くのってそこまで矛盾してる話でもなくない? 志貴がアルクを見て起こしたアレは七夜の森のいたとき後天的に仕込まれたものじゃなかったっけ

158 18/02/20(火)23:35:57 No.486396144

ボロボロにやられた酒呑が 「なんやあんた…うちが茨木より格上(異質)やと思てたん?  わかってへんなぁ…うちみたいなのはただの鬼や。あれこそ、茨木こそが──」 みたいな展開欲しい

159 18/02/20(火)23:36:02 No.486396157

>>キングハサンの時にあと数十年修行して一射当てられるかどうかっていってたけど >>あれって要はマサカドゥスはキングハサン並って話だったのかな… >初代様はガラティーン弾いたその不思議外套持ってきて… あれはグランドアサシンのクラススキルみたいなもんでしょ そういえばあの時砂嵐になって太陽隠してたよね

160 18/02/20(火)23:36:12 No.486396200

>母親は人喰い山姥 この山姥ってのがどういう存在なのかってところかな

161 18/02/20(火)23:36:46 No.486396321

>浄眼は親から子に宿命を受け継ぐ人間の業だから両親ともに人外の金時は持ってないじゃないかな… まぁ推測でしかないけど山姥ってのが特殊な血筋の人のことかも知れない

162 18/02/20(火)23:36:54 No.486396351

>型月設定の金時はなんか複雑な出自じゃないっけ 雷神である赤龍と鬼女である山姥の子なので割とシンプルなのだ

163 18/02/20(火)23:36:58 No.486396367

桃太郎卿呼ぼうぜ

164 18/02/20(火)23:37:02 No.486396379

茨木ちゃん巴さんと遠野家の祖先説好き

165 18/02/20(火)23:37:15 No.486396416

マテリアル見る限り頼光は最後まで人間にはなれなかった 頼光は自分と同じ立場で自分より弱い幼い金時に見よう見まねで母を演じた 金時は人間になった

166 18/02/20(火)23:37:33 No.486396480

あとからあれは嘘だになるのは型月ではよくあるし…

167 18/02/20(火)23:37:34 No.486396481

そもそも別に退魔は七夜の専売特許じゃないのに七夜基準で考えられても困る

168 18/02/20(火)23:37:34 No.486396483

>人間側の退魔の一族とは別な突然変異とか別にいくらでも考えられるし >完全否定されるほどの明確な理由が見えないんじゃが… じゃあなんで今のカルデアでは大丈夫なん… あれ魔眼殺しのサングラスでもないよ

169 18/02/20(火)23:37:35 No.486396487

>>鬼と龍の混血だから力一杯魔性 >型月設定だと違うんじゃないっけ 出自は完全に魔性だぞ だからこそ母上や酒呑がシンパシー感じてるんだし 属性が人なのは魔でありながら人であることを選んだからじゃないかな

170 18/02/20(火)23:37:47 No.486396521

>みたいな展開欲しい 酒呑は鬼扱いされてるすら不思議なくらいの出典だから茨木ちゃんの方が強いとかはまずないとは思う…

171 18/02/20(火)23:38:00 No.486396576

>雷神である赤龍と鬼女である山姥の子なので割とシンプルなのだ 詳細な話はまだ全然語られないよ 平安話はまだキャラ残ってるしいずれがっつりやりそう

172 18/02/20(火)23:38:49 No.486396782

>じゃあなんで今のカルデアでは大丈夫なん… >あれ魔眼殺しのサングラスでもないよ 「うるせえ!」って言ってるのが我慢してるアレに見えなくはない 単に頭の声がうるさいだけかもしれない

173 18/02/20(火)23:38:50 No.486396783

金時は幻想種じゃないの立ち位置は 極上の

174 18/02/20(火)23:39:04 No.486396835

>茨木ちゃんのメンタルと人食いが両立するのって酒呑よりも怖くね 怪物が人間食うのはわかるが人間みたいな精神なのに人間食うって奴ってより身近に感じるから一層怖いよね

175 18/02/20(火)23:39:10 No.486396859

>>みたいな展開欲しい >酒呑は鬼扱いされてるすら不思議なくらいの出典だから茨木ちゃんの方が強いとかはまずないとは思う… 同格だぞ茨木ちゃんと酒呑ちゃん あの酒呑童子と同格の鬼だぞ

176 18/02/20(火)23:39:14 No.486396870

月姫関連の設定は大幅アップデートされてるだろうからね…

177 18/02/20(火)23:39:30 No.486396929

菌糸はそういうとこ勢いで言ったあとあとからなかったになるし…

178 18/02/20(火)23:39:43 No.486396979

茨木ちゃんは義務で人食ってるからね

179 18/02/20(火)23:39:44 No.486396989

ムキムキの七夜とかワシ嫌や…

180 18/02/20(火)23:39:58 No.486397053

>マテリアル見る限り頼光は最後まで人間にはなれなかった 史実通りの年表で生きたとすると 実は大江山の鬼退治ってかなり晩年の出来事なのよね… その時点まで酒呑ちゃんへの憎しみとか憧れとか嫉妬とか持ってたとしたら まあ酒呑ちゃん切り捨てても人間になれるはずもないわ

181 18/02/20(火)23:40:06 No.486397085

>su2258667.jpg 退魔関係ないというにはこの描写は気になるし 平安キャラの掘り下げはやりそうね

182 18/02/20(火)23:40:08 No.486397095

>桃太郎卿呼ぼうぜ 魔剣豪七番勝負しちゃうんだ…

183 18/02/20(火)23:40:11 No.486397109

綱の詳細はいつわかるんだろうなあ

184 18/02/20(火)23:40:17 No.486397139

>菌糸はそういうとこ勢いで言ったあとあとからなかったになるし… 今言ってない以上ただの妄想ですね…

185 18/02/20(火)23:40:18 No.486397140

きのこが信じられないっていうのかよ!

186 18/02/20(火)23:40:18 No.486397143

あの…月姫2は

187 18/02/20(火)23:40:33 No.486397188

なんで金時が浄眼持ちとか訳わからんこと言ってるんだ…

188 18/02/20(火)23:40:41 No.486397216

綱とおはなししたい…は反転衝動っぽくていいって「」が言ってた

189 18/02/20(火)23:40:42 No.486397217

これもあれも全て俺の仕業だぜ 安倍晴明です…

190 18/02/20(火)23:40:44 No.486397223

茨木ちゃんメンタルは子供や舎弟に見えるのに実際は鬼のトップで察し良くて賢いからな…

191 18/02/20(火)23:40:58 No.486397281

>あの…月姫2は 近日発表!

192 18/02/20(火)23:41:05 No.486397300

いま絶賛緑色曇らせてるところだし…

193 18/02/20(火)23:41:08 No.486397318

茨木は筋力Bに怪力Aと魔力放出Aを加算する超火力馬鹿らしい

194 18/02/20(火)23:41:09 No.486397323

>怪物が人間食うのはわかるが人間みたいな精神なのに人間食うって奴ってより身近に感じるから一層怖いよね あくまで鬼だからな 別に人間に共感してるとか好意を持ってるわけでもないしだからこそ綱一人だけに変な反応をするんだろうし

195 18/02/20(火)23:41:26 No.486397392

>綱とおはなししたい…は反転衝動っぽくていいって「」が言ってた アルクェイドと同じ感情持ってるからねイバラギン…

196 18/02/20(火)23:41:34 No.486397424

>なんで金時が浄眼持ちとか訳わからんこと言ってるんだ… 碧眼ってとこからのすんごい飛躍

197 18/02/20(火)23:41:35 No.486397426

>あの…月姫2は 星5アルクを実現させるために月姫2を作る予定らしいな

198 18/02/20(火)23:41:57 No.486397505

緑色とベストカップルを曇らせるのに忙しいって言ってた

199 18/02/20(火)23:41:59 No.486397510

>なんで金時が浄眼持ちとか訳わからんこと言ってるんだ… 話の流れでちょっと出たような話をなぜ断定してるみたいに…?

200 18/02/20(火)23:42:03 No.486397520

>退魔関係ないというにはこの描写は気になるし >平安キャラの掘り下げはやりそうね 鬼退治の英霊になったからこその描写かもしれんね 英霊って要するにそうであってほしいっていう幻想でもあるし 魔を退治する英霊になったらそういう強迫観念があるのかもしれない

201 18/02/20(火)23:42:04 No.486397526

反転衝動は巴さんのところで触れてるから健在の設定だしな

202 18/02/20(火)23:42:12 No.486397550

どっちにしろ金時と七夜家は絶対関係ねーよ

203 18/02/20(火)23:42:21 No.486397589

安倍晴明です…はもう露骨に羽生くんに寄せていくデザインにして欲しい

204 18/02/20(火)23:42:22 No.486397593

あの時代の土蜘蛛は頼光を呪い殺せる実力あったとかマジで魔境

205 18/02/20(火)23:42:35 No.486397655

>なんで金時が浄眼持ちとか訳わからんこと言ってるんだ… あくまで推測だし平安組はまだまだ掘り下げの余地あるんだから そんな決め付けで煽ることでもないんじゃね?

206 18/02/20(火)23:42:51 No.486397703

茨木ちゃん鬼らしくあろうとしてるから鬼なだけだし… 一応まあ綱相手には反転衝動らしきものがあるようだから根っこは鬼なんだろうけど

207 18/02/20(火)23:42:56 No.486397721

>安倍晴明です…はもう露骨に羽生くんに寄せていくデザインにして欲しい ゲートオブプーさん使うんだ…

208 18/02/20(火)23:42:56 No.486397725

金色の鬼の姫が特別じゃないわけ

209 18/02/20(火)23:43:01 No.486397740

ピーマン嫌いだけど食うみたいな気分で殺された人がかわいそう

210 18/02/20(火)23:43:10 No.486397773

>同格だぞ茨木ちゃんと酒呑ちゃん >あの酒呑童子と同格の鬼だぞ 型月世界だと八岐大蛇と人間の子って話だし神性も持ってるから鬼の枠越えかけてる気がする

211 18/02/20(火)23:43:16 No.486397793

>どっちにしろ金時と七夜家は絶対関係ねーよ 四天王と四家とか絡めそうな気もしないでもない

212 18/02/20(火)23:43:29 No.486397838

皐月キングから無貌キングにパワーアップ!

213 18/02/20(火)23:43:57 No.486397936

>型月世界だと八岐大蛇と人間の子って話だし神性も持ってるから鬼の枠越えかけてる気がする その神性自体鬼として零落してるからこそのあのランクなんだよ

214 18/02/20(火)23:43:57 No.486397938

浄眼に近いって名言されてるグラムサイトとか出てるのにすぐに七夜に繋げられても困るわ

215 18/02/20(火)23:44:11 No.486397981

>どっちにしろ金時と七夜家は絶対関係ねーよ 七夜家が雷神と山姥の血を受け継いだ家系になっちまうから子孫説はまず無い

216 18/02/20(火)23:44:13 No.486397994

>>なんで金時が浄眼持ちとか訳わからんこと言ってるんだ… >碧眼ってとこからのすんごい飛躍 碧眼て隠したがってるってのは考察要素として別におかしくないと思うけど…

217 18/02/20(火)23:44:22 No.486398027

定期的に公式直々に殺されるロビン推しが羨ましい

218 18/02/20(火)23:44:35 No.486398068

きのこは今ロビン曇らせるの忙しいから…

219 18/02/20(火)23:44:52 No.486398135

>金色の鬼の姫 結局茨木ちゃんの目は金なんだろうか紅なんだろうか

220 18/02/20(火)23:44:59 No.486398162

薄汚い暗殺者になれぇぇぇぇぇ!!!

221 18/02/20(火)23:45:05 No.486398181

茨木の幕間だと酒呑は鬼じゃない説出たな

222 18/02/20(火)23:45:08 No.486398198

>浄眼に近いって名言されてるグラムサイトとか出てるのにすぐに七夜に繋げられても困るわ グラムサイトは妖精の眼だな アイルランドとかの民話でよく出てくる霊視の眼

223 18/02/20(火)23:45:17 No.486398237

ねえアーチャー なんでマスター狙わなかったの? 次ないからね?

224 18/02/20(火)23:45:32 No.486398296

>>金色の鬼の姫 >結局茨木ちゃんの目は金なんだろうか紅なんだろうか マテに紅って書いてあった

225 18/02/20(火)23:45:54 No.486398358

曇らせるのが仕事かよ! 仕事だったわ…

226 18/02/20(火)23:46:04 No.486398389

>金色の鬼の姫 >結局茨木ちゃんの目は金なんだろうか紅なんだろうか マテリアルに金髪朱眼と書いてるから 朱い眼に変化する

227 18/02/20(火)23:46:31 No.486398487

毒矢?いいねえビッグアイデア!!

228 18/02/20(火)23:46:32 No.486398491

>茨木の幕間だと酒呑は鬼じゃない説出たな ご大層に扱われるのが面倒くさいから鬼みたいな空気がある酒呑

229 18/02/20(火)23:46:35 No.486398508

茨木ちゃん鬼種の真祖… 尊い血ってあたりがやばい…

230 18/02/20(火)23:46:36 No.486398510

人類の価値を残す為に1000年間頑張った8歳児 それに付き添って1000年間停滞した開拓者 いいでちゅよね…

231 18/02/20(火)23:46:48 No.486398546

自分でハッピーエンド書いといて曇らせるの好きすぎるぞきのこ第二部もいきなりダヴィンチチャンコロ寿司

232 18/02/20(火)23:46:57 No.486398578

>碧眼て隠したがってるってのは考察要素として別におかしくないと思うけど… そもそも金時は碧眼だけじゃないぞ嫌ってるの 自分のことが大嫌い su2258736.jpg

233 18/02/20(火)23:47:15 No.486398640

>碧眼て隠したがってるってのは考察要素として別におかしくないと思うけど… 考察だか妄想だかするのは勝手だけど否定されても怒んないでね

234 18/02/20(火)23:47:27 No.486398682

>茨木ちゃん鬼種の真祖… >尊い血ってあたりがやばい… 戸隠の紅葉あたりの血筋かなあって思わなくもない

235 18/02/20(火)23:47:29 No.486398690

fgoではサンソンを曇らせる側になったロビン

236 18/02/20(火)23:47:45 No.486398740

そんなことしてっから信用ねーんだよ!

237 18/02/20(火)23:47:47 No.486398750

>考察だか妄想だかするのは勝手だけど否定されても怒んないでね さっきからなんで煽りたがってるの…

238 18/02/20(火)23:48:20 No.486398864

>茨木ちゃん鬼種の真祖… >尊い血ってあたりがやばい… >戸隠の紅葉あたりの血筋かなあって思わなくもない 楽しみすぎる…

239 18/02/20(火)23:48:38 No.486398920

セイレムで幼子を撃ち殺したお前は輝いていたぞ

240 18/02/20(火)23:48:50 No.486398970

これ毒使ったらどーっすかくらいの提案がいいね!されたって言われててダメだった

241 18/02/20(火)23:48:55 No.486398984

>自分でハッピーエンド書いといて曇らせるの好きすぎるぞきのこ第二部もいきなりダヴィンチチャンコロ寿司 ハッピーエンドになったのはザビ周りとかセラフ関係とかであの世界の人類の道筋は未だにバッド方向だったし… だからちょっと時計の針をすすめるでちゅ…

242 18/02/20(火)23:48:55 No.486398985

金時自分が嫌いだから碧眼隠してるだけじゃねーの?

243 18/02/20(火)23:49:00 No.486398996

>そもそも金時は碧眼だけじゃないぞ嫌ってるの >自分のことが大嫌い 自分が嫌いだからってのはなぜ嫌いなのか?に繋がるので 理屈としちゃ弱いような…

244 18/02/20(火)23:50:10 No.486399248

マテで悪路王とか温羅は呼ばないほうがいいって酒呑ちゃんが忠告してくれてるし あいつらはやっぱり鬼らしい鬼なんかな

245 18/02/20(火)23:50:20 No.486399286

>自分が嫌いだからってのはなぜ嫌いなのか?に繋がるので >理屈としちゃ弱いような… 差別されてたからよ

246 18/02/20(火)23:50:29 No.486399314

>茨木ちゃん鬼種の真祖… >尊い血ってあたりがやばい… >戸隠の紅葉あたりの血筋かなあって思わなくもない 尊い血だからまず鬼種の上位のクラスとか考えたらすごくすごいことになってきた 灼熱ってそういや一番戦闘に向いてる能力だよな…

247 18/02/20(火)23:50:30 No.486399318

きのこが緑色曇らせ終わったらゴールデン曇らせてってお手紙書くか

248 18/02/20(火)23:50:34 No.486399333

自分が嫌いだから隠してるとして じゃあなんで嫌いなのよ?ってところはきのこならがっつり考えてるだろうね

249 18/02/20(火)23:50:51 No.486399392

>自分が嫌いだからってのはなぜ嫌いなのか?に繋がるので >理屈としちゃ弱いような… 浄眼って別に嫌いになる要素ないのでは…

250 18/02/20(火)23:50:55 No.486399411

>セイレムで幼子を撃ち殺したお前は輝いていたぞ 姪の親友を殺すなんて許せないカァー!

↑Top