FGOって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/20(火)21:58:30 No.486371174
FGOって理論物理学者の英霊ってほとんどいないね 画像は正真正銘のマッドサイエンティストだと思う理論物理学者
1 18/02/20(火)22:00:33 No.486371789
理論物理学者とか業績に見合った能力与えたらほとんど強キャラになりすぎるし…
2 18/02/20(火)22:00:41 No.486371835
成果を実態として表現しづらいからね……
3 18/02/20(火)22:01:36 No.486372087
でもなんか科学者達が超能力を使うカートゥーンアニメあるよね
4 18/02/20(火)22:02:16 No.486372279
空気と水と石炭からパンと火薬を作るキャスター! フリッツ・ハーバー&カール・ボッシュ!
5 18/02/20(火)22:03:22 No.486372578
虚数いいよね…
6 18/02/20(火)22:07:57 No.486373883
世間的に知られてる物理学者なんてニュートンとアインシュタインぐらいだよね 量子力学黎明期はとにかく濃いキャラばかりなんだけど
7 18/02/20(火)22:09:28 No.486374321
まあでも電磁気の理論と言えばファラデーだよなあ…
8 18/02/20(火)22:12:42 No.486375224
右手の法則と左手の法則で相手ぶん殴るフレミング
9 18/02/20(火)22:13:38 No.486375448
作家がいるくらいだしまず間違いなく座にはいるよね
10 18/02/20(火)22:14:46 No.486375750
理論物理学が発達したのって20世紀入ってからだから味付けしようにも記録が残りすぎてる 下手すると子供か孫がまだ生きてるレベルなのもいるし
11 18/02/20(火)22:15:50 No.486376051
ホーキングなんかまだ生きてるもんな
12 18/02/20(火)22:20:14 No.486377092
Wikipedia見たらテスラがガチの美形でビビる
13 18/02/20(火)22:21:34 No.486377459
そもそも扱いきれないだけじゃ
14 18/02/20(火)22:21:55 No.486377543
>Wikipedia見たらテスラがガチの美形でビビる めっちゃ盛ってるようで実際に呼ばれた異称ばかり書かれてるマテリアルいいよね…
15 18/02/20(火)22:22:46 No.486377752
概念系で近代だと神秘と相性悪そうだからエジソンみたいに奥の手使わないと来れないパターンの可能性もある
16 18/02/20(火)22:25:37 No.486378458
>そもそも扱いきれないだけじゃ シナリオ書く人が理系じゃないとだけどきのこは…
17 18/02/20(火)22:27:01 No.486378777
神秘をさらに薄めた人達だからなあ
18 18/02/20(火)22:29:41 No.486379459
魔術を受け入れたら物理学にかなりのやり直しを迫られちゃう
19 18/02/20(火)22:34:43 No.486380863
>空気と水と石炭からパンと火薬を作るキャスター! >フリッツ・ハーバー&カール・ボッシュ! ハーバーは毒ガスも得意だぜ!
20 18/02/20(火)22:45:09 No.486383662
物理だけじゃないけど科学者出しちゃうと創作世界のルール塗り潰されてとんでもないことになるから…
21 18/02/20(火)22:48:03 No.486384354
ボンゴを叩くんだ
22 18/02/20(火)22:48:34 No.486384486
その辺の人らは本来FGOで扱ってるあたりからすると飛び道具なんで
23 18/02/20(火)22:52:13 No.486385394
物理学者とか数学者の英霊出したら方々から違うよクソって言われるのが目に見えてるから
24 18/02/20(火)22:52:41 No.486385509
ラプラスやマクスウェルやシュレディンガーあたりも有名どころだろう
25 18/02/20(火)22:53:53 No.486385789
マクスウェルの悪魔はいたなそういえば
26 18/02/20(火)22:55:35 No.486386208
爆弾魔ノーベル
27 18/02/20(火)22:57:57 No.486386898
シュレディンガーの精神を粉々に砕いたボーア