虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/20(火)20:52:21 週5日ジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/20(火)20:52:21 No.486351336

週5日ジムで30分筋トレ45分有酸素運動してるんだけど痩せないんですけお…

1 18/02/20(火)20:53:59 No.486351832

ジムのトレーナーに相談だ

2 18/02/20(火)20:54:28 No.486351960

食うな

3 18/02/20(火)20:54:45 No.486352032

ところでこれはブタゴリラがダイエットしてるいらすとなの?

4 18/02/20(火)20:55:09 No.486352122

だそ けん

5 18/02/20(火)20:55:13 No.486352143

ゲームじゃねぇんだからすぐに減るわけ無いだろ

6 18/02/20(火)20:55:15 No.486352150

では食事内容も開示したまえ

7 18/02/20(火)20:55:34 No.486352255

消費カロリーと摂取カロリー計算しろデブ

8 18/02/20(火)20:55:58 No.486352355

睡眠時間削れば 頬ゲッソリ痩せられるよ

9 18/02/20(火)20:56:07 No.486352393

ライザップに行け

10 18/02/20(火)20:56:33 No.486352520

食事制限も適正なのに痩せない場合は肝臓がヤラれてる可能性がある でも適度な運動は長期的に肝臓にいいのでまず肝機能の修復を優先させよう

11 18/02/20(火)20:56:37 No.486352537

食事内容書かないで痩せないとか言う奴は信じない

12 18/02/20(火)20:56:38 No.486352542

走るのはともかく筋トレは1日以上休息挟まんと意味ないぞ

13 18/02/20(火)20:56:48 No.486352589

痩せたいって話題でカロリー収支の管理調整に一ミリも触れない辺りに頭悪いデブの予感がする

14 18/02/20(火)20:57:04 No.486352652

>では食事内容も開示したまえ 朝おにぎり 昼外食でまちまち 夜ササミかさしみかリンゴ

15 18/02/20(火)20:57:38 No.486352796

運動だけでは痩せないが痩せるのに必要な体を作る事はできる

16 18/02/20(火)20:58:10 No.486352946

>朝おにぎり >昼外食でまちまち >夜ササミかさしみかリンゴ 内容より量だよ

17 18/02/20(火)20:58:43 No.486353078

コレ間違いなく隠れて間食してるよ!

18 18/02/20(火)20:58:56 No.486353141

三食何でも食っていいから1500キロカロリー以下に抑えながら毎日10km歩けばモリモリ痩せるぞ

19 18/02/20(火)20:58:59 No.486353151

清涼飲料水もカロリー高いから気を付けないとダメだぞ お茶か水以外飲むな

20 18/02/20(火)20:59:25 No.486353245

どうせ始めて2週間とかそんなオチ

21 18/02/20(火)20:59:30 No.486353267

それで痩せないならあきらめな

22 18/02/20(火)20:59:48 No.486353343

食べたものじゃなくて1日の摂取カロリーはどんなもんなの

23 18/02/20(火)21:00:40 No.486353575

運動で減るカロリーなんて微々たるものなので食事管理で痩せるしかないのだ

24 18/02/20(火)21:00:54 No.486353649

昼外食でちまちまでドーナツとか菓子パン食ってんだろたぶん

25 18/02/20(火)21:02:01 No.486353941

食ってる時間がおかしいとかもある なんにせよ「」がやることなので穴があるのは間違いない

26 18/02/20(火)21:03:00 No.486354218

定期的な運動も効果あるけど大事なのは食事よね 菜食中心でご飯少なめ おやつとかも脂質規制すると痩せるわ

27 18/02/20(火)21:03:04 No.486354237

これササミか刺し身とか言って白米ガッツリ食べてるやつだ

28 18/02/20(火)21:03:37 No.486354411

筋肉は脂肪より重い 筋肉ついてる証拠だよ

29 18/02/20(火)21:03:37 No.486354413

ストレス発散が食事だからガンガン太ってるデブ でもラーメン食べるの止められないデブ

30 18/02/20(火)21:03:57 No.486354526

食事の見直しマジ大事

31 18/02/20(火)21:04:03 No.486354550

特に苦労する事もなく痩せてる奴はすぐ食事量を疑うが マジで食わなくても減らない奴はいる

32 18/02/20(火)21:04:07 No.486354569

今はちょっと寒いからアレだけどジムなんかより外走るほうが風景変わるし楽しいよ 長時間走ってても飽きない

33 18/02/20(火)21:04:09 No.486354581

野菜いいよね…腹いっぱい食ってもめちゃくちゃカロリー少ない

34 18/02/20(火)21:04:18 No.486354612

やせるために粗食にするのは良くないぞ そんなのぜったい長続きしない

35 18/02/20(火)21:04:32 No.486354680

これブタゴリラだよね?

36 18/02/20(火)21:04:40 No.486354720

運動量ももちろん長く続ける事が重要だよ スレ「」より運動してないし食事制限もしてないけど1年ほどやってズボンがゆるくなる程度には痩せたよ

37 18/02/20(火)21:04:50 No.486354775

ジム止めたら体重落ちるんじゃないかな

38 18/02/20(火)21:05:32 No.486354985

太るも痩せるも腸内フローラのせいだったとか言われてるけど

39 18/02/20(火)21:05:54 No.486355074

脂肪より筋肉の方が重いから筋肉付きすぎると逆に体重増えるというがどう見てもそんななるほどの運動量でも無いしな…

40 18/02/20(火)21:06:00 No.486355108

筋トレ45分を週5ってまともにやってたらめちゃくちゃハードじゃない?

41 18/02/20(火)21:06:09 No.486355143

粗食つっても一食600kcalも食えれば文化的な食事を楽しめるでしょ

42 18/02/20(火)21:06:31 No.486355233

>筋トレ45分を週5ってまともにやってたらめちゃくちゃハードじゃない? 30分ジムで45分有酸素運動だろ

43 18/02/20(火)21:06:37 No.486355263

週何回かのジム行くより毎日使う階段の上り降りを積極的にする方が健康的に痩せるって最近ニュースで見たぞ

44 18/02/20(火)21:06:46 No.486355307

>今はちょっと寒いからアレだけどジムなんかより外走るほうが風景変わるし楽しいよ >長時間走ってても飽きない デブは走ると膝に矢を受けるから…

45 18/02/20(火)21:07:02 No.486355398

>やせるために粗食にするのは良くないぞ >そんなのぜったい長続きしない 慣れるぞ 大食いもまた然り

46 18/02/20(火)21:07:24 No.486355509

豆腐と納豆とサラダチキンマジ感謝

47 18/02/20(火)21:07:41 No.486355586

食い物と飲み物を全部記録しろ 全部だ

48 18/02/20(火)21:07:45 No.486355607

間食なんてしてないしん!

49 18/02/20(火)21:07:52 No.486355645

>筋トレ45分を週5ってまともにやってたらめちゃくちゃハードじゃない? 週5出来る程度の内容しかしてないのと同義だし正直リハビリ以上の役に立つとは思えない

50 18/02/20(火)21:07:57 No.486355663

>スレ「」より運動してないし食事制限もしてないけど1年ほどやってズボンがゆるくなる程度には痩せたよ 食べるもの気を使わないでもある程度の運動と食べる時間調整したら俺もズボンゆるゆるになった ベルト買う羽目になったぜ

51 18/02/20(火)21:08:00 No.486355679

俺は部屋で寝ながらなんかするんだ 後野菜とかはいっぱい食べても思ったよりカロリーなくて 米とか沢山食うくらいならカロリー低いの食べてる

52 18/02/20(火)21:08:08 No.486355715

今日はチートデイ…今日はチートデイ…

53 18/02/20(火)21:08:21 No.486355773

糖質脂質が少なくてもうまいものはあるんだけど知らないだけだ

54 18/02/20(火)21:08:24 No.486355789

そろそろジム行こうと思ってるけど必要なもの多くてめんどい…

55 18/02/20(火)21:08:27 No.486355803

空腹感と上手く付き合えるようにならないと減量は成功しない

56 18/02/20(火)21:08:46 No.486355881

>粗食つっても一食600kcalも食えれば文化的な食事を楽しめるでしょ やったことあるのか 仏膳並だぞそれ

57 18/02/20(火)21:09:07 No.486355966

>朝おにぎり >昼外食でまちまち >夜ササミかさしみかリンゴ 間違いなく野菜とたんぱく質不足

58 18/02/20(火)21:09:39 No.486356097

どんなときも早寝早起きだぞ imgをやめよう

59 18/02/20(火)21:09:49 No.486356137

もう諦めて語尾に~だしん!ってつけろ

60 18/02/20(火)21:10:07 No.486356224

粗食はいいんだけど痩せるために栄養とか考えずひたすら摂取カロリー減らすね… ってのは怖いね 身体が壊れる 一度壊れた身体は10代じゃなければなかなか治らない

61 18/02/20(火)21:10:28 No.486356347

2ヶ月間朝は納豆と味噌汁と卵昼は玄米とブロッコリー 晩は自由だけど炭水化物はNGという縛りでダイエットしたけど 痩せたのは2kgだけだったよ

62 18/02/20(火)21:10:36 No.486356391

最近体重が落ちて困ってるのはどうすればいいんだ

63 18/02/20(火)21:10:40 No.486356416

米を食う量減らしたら今まで運動しても痩せなかったのが減りはじめたから食いすぎは良くない

64 18/02/20(火)21:10:47 No.486356463

グミを食う写真を風呂場で撮って ネットに上げてポテチを食え

65 18/02/20(火)21:10:49 No.486356472

一週間にやる日数が多い割に時間が短いと オーバーワークになって筋肉つかない上に痩身の効果も出にくいとなって割とデメリットしかない 休む→筋トレの日→有酸素運動の日→休む→筋トレの日…ってローテーションの方が良いと思う 休む→筋トレの日→休む→有酸素運動の日→休む→筋トレの…でもいい

66 18/02/20(火)21:10:56 No.486356510

野菜少なすぎて絶対便秘になるだろ

67 18/02/20(火)21:10:58 No.486356520

食事管理はアプリでやるのがいい

68 18/02/20(火)21:11:08 No.486356567

初めて一月とかじゃね

69 18/02/20(火)21:11:23 No.486356630

>今日はチートデイ…今日はチートデイ… インフィニティアパタイトさんがくるぞ

70 18/02/20(火)21:11:54 No.486356775

きのこうめぇ! 練り物うめぇ!

71 18/02/20(火)21:12:13 No.486356864

本当のデブはまず間食やめろって思う

72 18/02/20(火)21:12:23 No.486356909

野菜っていっても葉物が高くて高くて ニンジン玉ねぎキノコばっかりだわ

73 18/02/20(火)21:12:28 No.486356926

狂ったコーギーみたいに 自分の糞を食え

74 18/02/20(火)21:12:28 No.486356927

年末年始で仕事がなくて動かないから太ると思ったら痩せてる肉体労働者の俺

75 18/02/20(火)21:12:33 No.486356952

食べる量減らせ

76 18/02/20(火)21:12:34 No.486356957

>最近体重が落ちて困ってるのはどうすればいいんだ 生活習慣同じで落ちてるなら内蔵のどれかが悪くなり始めてる可能性もある 糖尿になると逆に痩せたりな

77 18/02/20(火)21:12:42 No.486357005

>最近体重が落ちて困ってるのはどうすればいいんだ 思い当たる理由がないのに体重が落ちるのは何らかの病かもしれません 病院行ってください

78 18/02/20(火)21:12:53 No.486357052

>最近体重が落ちて困ってるのはどうすればいいんだ 病院に行け マジで

79 18/02/20(火)21:13:03 No.486357103

>食い物と飲み物を全部記録しろ >全部だ 朝 モンスターエナジー 昼 ホッケの干物にモツ煮に漬物と白米1膳 夜 カルボナーラにノンアルコールビール

80 18/02/20(火)21:13:21 No.486357185

癌になると何もしてなくてもめちゃ痩せるぜ

81 18/02/20(火)21:13:21 No.486357187

間食やめたら退屈で死んじゃうよォ

82 18/02/20(火)21:13:30 No.486357221

ランニングしまくったら筋肉量増えるよね

83 18/02/20(火)21:13:35 No.486357246

1日1500キロカロリーで毎日10キロランを二年続けてたときは マジで週一のチートデーが待ち遠しくて仕方なかった

84 18/02/20(火)21:13:38 No.486357266

俺も一時期これ死んでたんじゃない?糖が凄いものって医者に言われたときは何もしてないのに3か月で10キロ減ったから 体重と寿命減らすなら糖尿お勧め!

85 18/02/20(火)21:13:40 No.486357277

よっぽどガチでやってない限り筋肉の休みなんてそんなに意識する必要ないけどね 肉体労働者なんて毎日100kgオーバーの物担いで定年まで行くわけだし

86 18/02/20(火)21:13:52 No.486357332

>自分の糞を食え むしろガリの糞を食って細菌もらえ

87 18/02/20(火)21:14:09 No.486357390

痩せてる人は暇なときどうやって暇潰してるの?

88 18/02/20(火)21:14:36 No.486357531

>体重と寿命減らすなら糖尿お勧め! 体重はともかく寿命は減らしたくないかな…

89 18/02/20(火)21:14:41 No.486357549

急に運動しなきゃ!って気合い入れてやるよりも長く続けるのが大事

90 18/02/20(火)21:14:47 No.486357586

>痩せてる人は暇なときどうやって暇潰してるの? ゲーム 気付いたら食事するのも忘れてる

91 18/02/20(火)21:14:55 No.486357640

>肉体労働者なんて毎日100kgオーバーの物担いで定年まで行くわけだし たまに神様から選ばれた肉体労働者いるよね 身長高くて痩身なのに丸太片手で担いでるおじいちゃん見てビビった

92 18/02/20(火)21:14:56 No.486357646

>肉体労働者なんて毎日100kgオーバーの物担いで定年まで行くわけだし いつの時代の肉体労働者だ

93 18/02/20(火)21:15:03 No.486357684

>朝 モンスターエナジー >昼 ホッケの干物にモツ煮に漬物と白米1膳 >夜 カルボナーラにノンアルコールビール 「」ロちゃん!

94 18/02/20(火)21:15:14 No.486357745

>週5日ジムで30分筋トレ45分有酸素運動してるんだけど痩せないんですけお… 運動じゃ無理よ

95 18/02/20(火)21:16:22 No.486358098

筋トレは体重増やす行為で有酸素運動は体重減らす行為なので相殺だな

96 18/02/20(火)21:16:59 No.486358320

>肉体労働者なんて毎日100kgオーバーの物担いで定年まで行くわけだし >いつの時代の肉体労働者だ 肉体労働者で括る事は無いだろうけど家電配送やってるとドラムも大冷も100kgあるけど普通にみんな一人で担いでるからな

97 18/02/20(火)21:17:08 No.486358371

食事内容じゃないかな運動自体はOK 食品交換表買ってきて一日1500カロリーぐらいになる様におさまるようにしてみれば間違いなく痩せるよ

98 18/02/20(火)21:17:12 No.486358379

毎日ランニングしてた時あったけど今思うと三日に一回で良かったなって…

99 18/02/20(火)21:17:29 No.486358472

>いつの時代の肉体労働者だ マスクマンのOPやな

100 18/02/20(火)21:17:48 No.486358573

筋肉ついて体重変わってないなら実質痩せてる頑張れ

101 18/02/20(火)21:18:13 No.486358723

>やったことあるのか >仏膳並だぞそれ 一汁一菜なら中々豪華なおかず食えるでしょ ただ食事に油っ気が無くなるから内容が仏膳みたいになるのは確かにその通り

102 18/02/20(火)21:18:18 No.486358744

歩くのって無駄?

103 18/02/20(火)21:18:51 No.486358928

>朝 モンスターエナジー 159 >昼 ホッケの干物にモツ煮に漬物と白米1膳 300+350+50+240=940 >夜 カルボナーラにノンアルコールビール 800+0 概算で適当だけどもうちょい減らして栄養バランス考えろ

104 18/02/20(火)21:18:56 No.486358965

>歩くのって無駄? 何もしないよりはマシ

105 18/02/20(火)21:19:08 No.486359032

>歩くのって無駄? どんな人生にも無駄はないよ どんな旅にも無駄がないことと同じさ

106 18/02/20(火)21:19:26 No.486359116

>歩くのって無駄? ちゃんともも上げて歩くんだぞ とぼとぼ歩いてても無意味だぞ

107 18/02/20(火)21:19:27 No.486359123

甘党だから甘いもん頻繁に欲しくなるんだけど 朝ごはんのあとのフルーツでなんとか凌いでる

108 18/02/20(火)21:19:44 No.486359228

歩くのも無駄じゃないけど痩せるならプラス食事内容じゃんよ

109 18/02/20(火)21:20:18 No.486359408

ガリになるのも才能いるよね 筋肉つけすぎてBMI25近辺維持するのがやっとだ 体脂肪率は13%

110 18/02/20(火)21:20:25 No.486359444

ダイエットは食生活改善が9割って本があるほど食生活重要だから

111 18/02/20(火)21:20:26 No.486359448

オナニーやめるとやせる理屈がいまだによくわからない

112 18/02/20(火)21:20:27 No.486359452

歩くくらいなら家の掃除頑張ったり洗い物したりしてる方が効果もあるし意義も大きいと思う

113 18/02/20(火)21:20:43 No.486359536

歩くだけでも血流の面で健康にプラス

114 18/02/20(火)21:21:03 No.486359651

>オナニーやめるとやせる理屈がいまだによくわからない 直接的な因果関係はないけど考え方とかに影響があるんじゃね

115 18/02/20(火)21:21:04 No.486359656

書き込みをした人によって削除されました

116 18/02/20(火)21:21:11 No.486359696

ウォーキングも2万歩歩くのは過剰らしいな

117 18/02/20(火)21:21:17 No.486359722

足裏は血流ポンプだから歩くのは事実体にいいらしい

118 18/02/20(火)21:21:25 No.486359772

摂ったカロリーと消費したカロリーだけ考えれば痩せられるって なんとかダイエットは全部無駄

119 18/02/20(火)21:21:34 No.486359818

>>粗食つっても一食600kcalも食えれば文化的な食事を楽しめるでしょ >やったことあるのか >仏膳並だぞそれ 野菜中心にすればそれほど難しくはないよ 麺食いたきゃ糸コンニャクで我慢しろ

120 18/02/20(火)21:22:13 No.486360050

腸内環境は意識した方がいいと思う 発酵食品と食物繊維の摂取量を数値化して1日の必要分を把握しておくといい

121 18/02/20(火)21:22:26 No.486360115

歩きの利点はカネが一切かからない運動ってとこもでかいよ

122 18/02/20(火)21:22:50 No.486360251

麺は確かにうまいのかもしれないけど他にもうまいものはあるんだって目を向けるんだ

123 18/02/20(火)21:22:53 No.486360270

足に振動与えないと骨の振動センサーが起動しなくて体の若さを維持するメッセージ物質が分泌されず 自転車選手とかの骨年齢が80歳とかになってやばいそうだからチャリンコ漕いでる人は歩きもしような

124 18/02/20(火)21:23:01 No.486360306

減量という目的があって現状ジョギング等の有酸素運動をする能力が無い場合それが出来るようにする為の鍛錬が必要になる その場合ウォーキングや軽い筋トレは効果があると言える 短期的にはやらないよりマシレベル

125 18/02/20(火)21:23:01 No.486360308

>歩くのって無駄? 歩き方と量が必要

126 18/02/20(火)21:23:02 No.486360312

豆腐主食にしたらわりと解決

127 18/02/20(火)21:23:16 No.486360397

一日1200kcalで全部食事メモしてた時は一ヶ月で89kg→78kgまで痩せた その後リバウンドして90kgの大台越えた

128 18/02/20(火)21:23:31 No.486360462

某音声作品の影響でホットヨガスタジオに週一で通い始めたけれど女性が多いな… でも身体から汗を絞り出す感覚はなかなかいいし気にしないでおく

129 18/02/20(火)21:23:43 No.486360539

~は効率が悪いからって言ってやらないのが一番最悪だよ

130 18/02/20(火)21:24:12 No.486360699

風呂上がりのストレッチもいいぞ

131 18/02/20(火)21:24:33 No.486360812

小さい茶碗に盛るとかそういうアイデアもあるぞ 周りにも協力して貰えるなら間食見られたら1万やるとか言って追い込んだり隠してもらいな

132 18/02/20(火)21:24:42 No.486360851

>歩くのって無駄? 10km歩いたら2時間かかって約800㌔㌍消費で 10km走ったら1時間かかって約900㌔㌍消費だから 使う時間が違うだけで全然無駄ではないよ

133 18/02/20(火)21:24:51 No.486360893

ダイエットは一歩一歩こつこつと続けるものだけど 出来ないってことは節約して金を貯めるのも出来ないのかな

134 18/02/20(火)21:25:17 No.486361027

まずは始めてみてやりながら効率化を図りなさる

135 18/02/20(火)21:25:21 No.486361043

極端な糖質制限は一生続ける気がないならやめとくべき 栄養バランスを考えれば一般的な主食の量に収まるからそれと運動で長期スパンで考えていくのが一番いい

136 18/02/20(火)21:25:26 No.486361067

総摂取量よりカロリー収支を気にしたほうが良いんじゃないかな

137 18/02/20(火)21:25:27 No.486361074

ウォーキングだけじゃなく運動は精神をリフレッシュする効果あるからね

138 18/02/20(火)21:25:27 No.486361075

>一日1200kcalで全部食事メモしてた時は一ヶ月で89kg→78kgまで痩せた >その後リバウンドして90kgの大台越えた リバウンドを自分のせいじゃなく生理学的反応と捉えるでぶの多いこと…

139 18/02/20(火)21:25:30 No.486361090

>オナニーやめるとやせる理屈がいまだによくわからない やると疲労があるから少し食欲が上がるとかじゃない?

140 18/02/20(火)21:25:43 No.486361137

>出来ないってことは節約して金を貯めるのも出来ないのかな 俺のことか 完全にあってる

141 18/02/20(火)21:25:44 No.486361141

片足立ちで1分保つかどうか試してみるといい スタビライザー筋が無いのに運動に取り掛かるのは危ないぞ

142 18/02/20(火)21:25:46 No.486361157

>歩くのって無駄? 仙人か何かで地上から浮いてない限りカロリーは消費してるので安心して欲しい

143 18/02/20(火)21:25:54 No.486361194

プールでウォーキングいいぞ

144 18/02/20(火)21:26:14 No.486361311

>痩せてる人は暇なときどうやって暇潰してるの? 絵描いてると普通に1日終わる 飲み物は飲むけどちゃんとした飯は一日1食しか食べてない

145 18/02/20(火)21:27:04 No.486361570

よっしゃ~~明日から一日5時間歩きまくって理想の体型ゲットするぜ

146 18/02/20(火)21:27:05 No.486361575

>~は効率が悪いからって言ってやらないのが一番最悪だよ 「◯◯しても無駄」って言う人間はどういう構造してんだろね 体動かしてカロリー消費しない方法でもあるのかしら

147 18/02/20(火)21:27:08 No.486361586

朝昼は普通に食って晩飯カロリーメイト2本だけにしたら半年で30kg近く痩せたけど薄毛が進行した ダイエットやめたらじわじわとリバウンドしたけど髪は戻らなかった

148 18/02/20(火)21:27:16 No.486361637

日常的に運動してると何もせず椅子に座って休息してる時間がとても有意義な物に感じれるようになるので謎の焦燥感に追われてるデブは運動しろ

149 18/02/20(火)21:27:34 No.486361728

ジム行っても体重変わらなかったから食事制限したら67kgから58までおちた 食事戻すのに注意したら60kgで安定した

150 18/02/20(火)21:28:00 No.486361857

デブが居ないと骨太の自分が目立っちゃうからデブの人は痩せなくていいよ

151 18/02/20(火)21:28:07 No.486361908

自転車乗ろうぜ ちんこにダメージあっても使わないでしょ

152 18/02/20(火)21:28:12 No.486361934

>歩くのって無駄? 無駄じゃないし一応効果あるけど 食生活を改めたほうがはるかに効果ある

153 18/02/20(火)21:28:34 No.486362058

>デブが居ないと骨太の自分が目立っちゃうからデブの人は痩せなくていいよ おいデブやせろ

154 18/02/20(火)21:28:48 No.486362126

>日常的に運動してると何もせず椅子に座って休息してる時間がとても有意義な物に感じれるようになるので謎の焦燥感に追われてるデブは運動しろ 焦燥感とか無くても健康のためデブは運動すべきだと思う…

155 18/02/20(火)21:29:11 No.486362249

別に制限とかいらない 大盛りとおかわりやめるだけでいいんだ

156 18/02/20(火)21:29:32 No.486362335

一人暮らしなら 絶対外食しない+コンビニやスーパーで弁当菓子系の棚に踏み込まないを徹底する覚悟から始めよう

157 18/02/20(火)21:29:47 No.486362409

myfitnesspal使って1700kcalくらいに抑えつつ毎日1時間くらいジムで運動してるけど美味しいものって大抵カロリー高いね… とりあえず水で誤魔化してるよ

158 18/02/20(火)21:30:22 No.486362601

ヒカキンは年中コンビニ飯で引きこもりぐらしなのに太らないのすごいよな

159 18/02/20(火)21:30:58 No.486362770

10割の成人男性は1日1800キロカロリーに制限するだけで痩せるんだよなあ…

160 18/02/20(火)21:31:19 No.486362871

痩せてどうするんだってのも大事だな 好きな子に告白でもするっていうなら覚悟も決まろうもんだが「」に限ってそれはないだろうしな

161 18/02/20(火)21:31:26 No.486362919

自炊でも味付け濃くしてしまって米増えたり安さを目指して米増える人もいるからなぁ 自炊してるからって安心は出来ない

162 18/02/20(火)21:31:34 No.486362952

>ヒカキンは年中コンビニ飯で引きこもりぐらしなのに太らないのすごいよな いや太りつつあるって言ってたぞあの人

163 18/02/20(火)21:31:36 No.486362960

ナイシトールの1番高いやつ買ってるけど薬の効果じゃなくて値段で自分にプレッシャーかかっていい感じ

164 18/02/20(火)21:31:38 No.486362973

>痩せてどうするんだってのも大事だな 肝臓がフォアグラった

165 18/02/20(火)21:31:39 No.486362976

活動量計使うようになってから運動した時の消費カロリーはそんなに多くない事を理解できて 自然と食べる量も少なくなった 体重50キロ切った

166 18/02/20(火)21:32:09 No.486363150

>ヒカキンは年中コンビニ飯で引きこもりぐらしなのに太らないのすごいよな あいつかなり太ってきてるぞ 過去の動画と見比べたらわかる

167 18/02/20(火)21:32:18 No.486363200

1日当たり食事で200kcalぐらい減らせばいいだけ これぐらいなら体調が悪くなるということもないし

168 18/02/20(火)21:32:18 No.486363201

>痩せてどうするんだってのも大事だな >好きな子に告白でもするっていうなら覚悟も決まろうもんだが「」に限ってそれはないだろうしな それダラダラ先延ばしになるだけだろ

169 18/02/20(火)21:32:26 No.486363245

まあ不細工な人って痩せる動機が薄そうではあるよね

170 18/02/20(火)21:32:38 No.486363331

ストレス食いを何とかしなきゃな…

171 18/02/20(火)21:33:01 No.486363450

よく言われるが 運動して体を鍛える 健康のために痩せる は同じようで違うからな

172 18/02/20(火)21:34:09 No.486363821

蓮根が炭水化物グループだってことを昨日まで知らなかった

173 18/02/20(火)21:34:17 No.486363869

でかい茶碗は実際モリモリ盛っちゃうから小さい茶碗にするのはアリ

174 18/02/20(火)21:35:11 No.486364116

味の濃いおかずに沢山のご飯って物凄くおいしいからなあ これを我慢するところから始めなきゃいけない 間食は正直水飲んでれば気が紛れるから…

175 18/02/20(火)21:36:07 No.486364411

口恋しい時はガム噛むといいぞ

176 18/02/20(火)21:36:12 No.486364440

白米のカロリー高い気がして来た

177 18/02/20(火)21:36:26 No.486364515

空腹ってのは単にカロリーが足りないから起きるんじゃなくて何か必要な栄養が足りなても起きるからな プロテインでも飲め

178 18/02/20(火)21:36:46 No.486364607

こんにゃくゼリー食べろ

179 18/02/20(火)21:36:53 No.486364637

パレオダイエットをやってる人いない?

180 18/02/20(火)21:36:54 No.486364646

低血糖にも気をつけるのよ

181 18/02/20(火)21:36:58 No.486364659

しょっぱいものが食べたくて間食する事がわかったから練り梅舐めてる

182 18/02/20(火)21:37:15 No.486364732

オナニーの度に筋トレするのおすすめよ オナ禁出来た

183 18/02/20(火)21:37:30 No.486364779

白米やめて玄米食え 微量栄養素云々はさておき腹持ちの良さは段違いだから

184 18/02/20(火)21:37:37 No.486364805

ご飯を思い切り食べたいならカロリー計算を1日では無く1週間スパンで考えればええ 1日絶食しても大した影響が無いのと同じように1日ドカ食いしたって大して変わらん

185 18/02/20(火)21:37:42 No.486364837

トレーニング時にスポーツドリンク飲みまくってる説

186 18/02/20(火)21:37:45 No.486364855

どのみち健康にはいいからセーフ!

187 18/02/20(火)21:38:12 No.486364997

>まあ不細工な人って痩せる動機が薄そうではあるよね デブで不細工が痩せても痩せた不細工になるだけとか俺にダメージはいるからやめろよ!

188 18/02/20(火)21:39:04 No.486365257

>パレオダイエットをやってる人いない? 今更パレオファンタジーの類を盲信するようなのは流石にちょっと

189 18/02/20(火)21:39:19 No.486365348

>でも適度な運動は長期的に肝臓にいいのでまず肝機能の修復を優先させよう 40分以上は過度な運動に当たって休日も取らずやり続けるとますます肝機能低下するよ

190 18/02/20(火)21:39:33 No.486365418

>パレオダイエットをやってる人いない? 男がパレオを着てダイエット…?

191 18/02/20(火)21:39:51 No.486365521

筋肉つけて代謝上げたり運動量増やしたりより食事見直した方が痩せるには効果あるよね

192 18/02/20(火)21:39:54 No.486365540

炭水化物は1日50gまでだぞ

193 18/02/20(火)21:40:01 No.486365572

プロテイン飲んでる?

194 18/02/20(火)21:40:43 No.486365750

ていうか顔が不細工だとしても手足のバランスが凄く良かったりするし諦めるには早い 痩せてみたら手足長いことが分かった元デブとか割と居るだろうし

195 18/02/20(火)21:41:18 No.486365944

ジムで走っても1時間で600kcalくらいにしかならない…

196 18/02/20(火)21:41:28 No.486365998

脂肪肝なんとかしたいんだけどメシの量減らすだけでいいの? ジムでエアロバイクとウォーキングもプラスしてるけど駄目なん?

197 18/02/20(火)21:41:37 No.486366040

>痩せてどうするんだってのも大事だな 痩せると自分が若返ったような感じになってすごく気持ちいいよ

198 18/02/20(火)21:41:45 No.486366071

デブは健康によくないから痩せろ

199 18/02/20(火)21:42:08 No.486366214

>脂肪肝なんとかしたいんだけどメシの量減らすだけでいいの? >ジムでエアロバイクとウォーキングもプラスしてるけど駄目なん? 病院で判断を仰げばいいと思う

200 18/02/20(火)21:42:37 No.486366348

>ていうか顔が不細工だとしても手足のバランスが凄く良かったりするし諦めるには早い >痩せてみたら手足長いことが分かった元デブとか割と居るだろうし いざ普通体型になったら短いと悩んでた脚の長さが平均値だったことを初めて知ったよ そして頭が平均よりデカいことも

201 18/02/20(火)21:43:32 No.486366628

>病院で判断を仰げばいいと思う 医者は何も言ってくれない… いやマジで「食事に気をつけてましょう」程度しか言われんかった 要は痩せろってことなんだろうけど

202 18/02/20(火)21:44:22 No.486366846

半端に運動して腹減ってご飯が旨いってなって余計太るのはある

203 18/02/20(火)21:44:32 No.486366894

あとどうみても偏食&ビタミン不足で肝機能益々低下してるよ あと食べた分の平均カロリー計算に入れろ 人間食う分減らすと省エネモードに入って目一杯吸収する そんな中飛び込んでくる米100%て 米100グラムのみより米100野菜100の方がマシ まず頭鍛えろ

204 18/02/20(火)21:45:06 No.486367079

>>病院で判断を仰げばいいと思う >医者は何も言ってくれない… >いやマジで「食事に気をつけてましょう」程度しか言われんかった >要は痩せろってことなんだろうけど まじか…まあ脂肪肝なら痩せれば改善するから頑張ろう

205 18/02/20(火)21:45:39 No.486367201

核家族化というか一人暮らし化して生活能力を上げる機会がなくなってるから公的支援がいるレベルの人多い

206 18/02/20(火)21:46:17 No.486367396

飲むものを水かお茶のみにしたらめっちゃ痩せたよ

207 18/02/20(火)21:46:18 No.486367398

暇かつ金がある時が一番痩せやすい つまり大学生時代だが 無職は金がないし有職者は時間がない

208 18/02/20(火)21:46:23 No.486367407

野菜食べて主食食べて米を食べるのは健康にもいい

209 18/02/20(火)21:46:47 No.486367499

脂肪肝は運動しよう!って言われるもんだからな…

210 18/02/20(火)21:46:53 No.486367520

先に野菜から食うとか1回の食事の中だと意味ないらしいよ 食事の1時間前ぐらいに野菜食うと多少は意味あるらしい

211 18/02/20(火)21:47:46 No.486367746

>食事の1時間前ぐらいに野菜食うと多少は意味あるらしい マジでっ!?

212 18/02/20(火)21:47:48 No.486367755

1980円で焼肉きんぐに行くか お高いステーキの店に行くか ということだと思う

213 18/02/20(火)21:47:52 No.486367777

>先に野菜から食うとか1回の食事の中だと意味ないらしいよ >食事の1時間前ぐらいに野菜食うと多少は意味あるらしい 早食いならそうかもしれんが一時間ゆっくり時間かけて食べるのも同時にやればいいだけだよ

214 18/02/20(火)21:47:55 No.486367788

とりあえず肝脂肪 病院とかでググッてみたらなんとかなりそうな気はする 今は病院の案内してるサイトなんてあるんだね

215 18/02/20(火)21:48:20 No.486367907

先に野菜食べるのは意味あるよ

216 18/02/20(火)21:48:51 No.486368123

どうしてもジュース飲みたいならゼロカロリー系で我慢しろ なんかかえって太りやすい体質になるとか言うけど無視だ無視

217 18/02/20(火)21:49:23 No.486368325

珈琲2杯はゆるしてくだち!

218 18/02/20(火)21:49:26 No.486368347

早食いもデブの元

↑Top