虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/20(火)20:29:27 卵かけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/20(火)20:29:27 No.486344876

卵かけ用の醤油っておいしいの?

1 18/02/20(火)20:31:20 No.486345434

ふつー

2 18/02/20(火)20:32:17 No.486345684

結局醤油に回帰してしまった

3 18/02/20(火)20:32:17 No.486345685

普通の醤油で良かった

4 18/02/20(火)20:33:21 No.486345970

要は味付き醤油なので調味液足した感がある 醤油で良い

5 18/02/20(火)20:33:28 No.486346001

正直おいしくない 殆ど使わず賞味期限が切れた

6 18/02/20(火)20:33:30 No.486346008

卵かけご飯とは別の食べ方という感じで上位互換とかではない

7 18/02/20(火)20:34:44 No.486346303

九州の甘口醤油が卵に合うと思う カトレアってのがおすすめ

8 18/02/20(火)20:35:38 No.486346548

>九州の甘口醤油が卵に合うと思う いいよね甘口醤油、卵かけご飯との相性バツグン過ぎる

9 18/02/20(火)20:37:22 No.486347023

味の素振ったほうが早いな

10 18/02/20(火)20:37:37 No.486347108

醤油に出汁混ぜただけやぞ

11 18/02/20(火)20:38:14 3jYDMQbw No.486347252

めんつゆでいいよ

12 18/02/20(火)20:39:04 No.486347481

めんつゆはほぼ九州醤油だと聞いた

13 18/02/20(火)20:39:18 No.486347546

出汁醤油だろ要するに 最近醤油も味噌も出汁入ってて甘いから嫌だわ

14 18/02/20(火)20:39:48 No.486347685

他人に「おいしいの?」って聞いても自分で食べて見ないと意味ないと思いますよ

15 18/02/20(火)20:40:18 No.486347810

白だしが一番だぞ

16 18/02/20(火)20:40:26 No.486347846

高知で売ってる醤油入れると鰹醤油になるやつ使って食ってる

17 18/02/20(火)20:40:59 No.486348010

ダシがちょっとしつこくてな 普通の昆布醤油でいいやってなる なった

18 18/02/20(火)20:41:34 No.486348219

壬生っぽくならないから味塩が最強だよ

19 18/02/20(火)20:41:51 No.486348288

キッコーマンみたいな塩っ辛いのは合わないすぎる

20 18/02/20(火)20:42:30 No.486348484

ヒガシマルの牡蠣だし醤油がおすすめ

21 18/02/20(火)20:42:48 No.486348573

牡蠣醤油が最強だと思う

22 18/02/20(火)20:42:55 3jYDMQbw No.486348594

めんつゆと醤油を1:1ぐらい

23 18/02/20(火)20:43:22 No.486348734

普通の醤油と味の素 私に言えることはそれくらいだ

24 18/02/20(火)20:44:00 No.486348906

たまにすき焼きの割り下かけるとおいしい

25 18/02/20(火)20:44:31 No.486349059

味の素って何振りくらいするの

26 18/02/20(火)20:44:55 No.486349177

納豆玉子最強

27 18/02/20(火)20:45:05 No.486349238

めんつゆと醤油とラー油とうま味で

28 18/02/20(火)20:46:29 No.486349644

すき焼きのタレが意外と合った あんま甘くないやつな

29 18/02/20(火)20:46:57 3jYDMQbw No.486349775

ラー油いいよね

30 18/02/20(火)20:47:12 No.486349867

めんつゆが万能すぎる…天カスも足そう

31 18/02/20(火)20:47:25 No.486349927

胡麻油もいいぞ

32 18/02/20(火)20:49:05 No.486350382

醤油をかけずに、味が濃い目の味付け海苔で食うのもうまいぞ

33 18/02/20(火)20:54:32 No.486351979

めんつゆとか醤油にうまあじ調味料のが美味しい

34 18/02/20(火)20:55:25 No.486352199

後味悪いのが多くて…

35 18/02/20(火)20:59:13 No.486353203

>白だしが一番だぞ いいんだけどガツンとくる普通の醤油もそれはそれで

36 18/02/20(火)21:01:26 No.486353782

バターを一かけ入れるのがいい より濃厚になる

37 18/02/20(火)21:02:47 No.486354160

半分くらい何もかけずに食べて残りの半分に醤油かけて食べる 塩分は半分ですむ

38 18/02/20(火)21:04:25 No.486354639

甘くないのが好き

39 18/02/20(火)21:05:04 No.486354839

>半分くらい何もかけずに食べて残りの半分に醤油かけて食べる >塩分は半分ですむ メリハリつけるようになると薄味志向になっていった

40 18/02/20(火)21:07:52 No.486355649

すきやきのタレで食うのが好きな自分九州の甘口醤油も好きになれるのかな

41 18/02/20(火)21:09:26 No.486356044

なんか甘すぎてこれじゃないってなった やっぱ卵には甘さより塩分

42 18/02/20(火)21:10:06 No.486356220

卵かけ用のはダシの甘さというより普通に甘すぎて合わなかった バターか醤油かラー油か複合でいいよ

43 18/02/20(火)21:15:23 No.486357794

成分表示見てもやたら添加物多いよねこの手の調味料 自分で適当にアレンジした方が味も健康面でもましなのではと思う

44 18/02/20(火)21:22:06 No.486360012

ヒガシマルなら秋位に売り出すちょっとお高いのが万能だ

↑Top